NEWS ニュース
【予約開始】
EarProfit EarProfit_multi_1(限定先行予約)【新製品】
See audio MIU【新製品】
TANGZU(T Force Audio) Shimin-Li【本日開催 全店】
eフェス開催記念!2日間開催!中古の日スペシャル【本日開催 10:00~18:00 仙台駅前店】
e☆イヤホン・ラボ相談会in仙台駅前店【本日開催 13:00~16:00 名古屋大須店】
インプレッション採取会【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【新製品】
DARUMA AUDIO CP-86A【本日開催 12:00~18:00 秋葉原店】
Acoustune HS1750CU/HS1790TI試聴会【本日開催 10:00~19:00 仙台駅前店】
e☆イヤホン・ラボ相談会in仙台駅前店【本日開催 10:00~18:00 仙台駅前店】
MEZE・Westone Audio試聴会【本日開催 全店】
eフェス開催記念!2日間開催!中古の日スペシャル【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【予約開始】
ULTRASONE METEOR ONE - D4DJ Photon Maiden Edition【本日発売】
JBL FLIP6 スクワッド【本日発売】
YAMAHA TWーE7B【本日発売】
Acoustune HS1750CU【本日発売】
Acoustune HS1790TI【本日発売】
SONY WI-C100【本日発売】
MUZEN CYBER CUBE【本日発売】
musashino LABEL LinkBuds用ソフトカバー クリア【本日発売】
Mark Levinson No.5909【本日発売】
FiiO KA1 Lightning【本日発売】
SHANLING M7 チタニウム【本日発売】
SHANLING M7 専用レザーケース【本日発売】
DITA Perpetua【本日発売】
TFZ COCO HIFI【本日発売】
CHIKYU-SEKAI 16/COSMOS【本日発売】
See audio Bravery Anniversary【新製品】
iBasso Audio DX320【新製品】
iBasso Audio AMP13【新製品】
iBasso Audio DC06【新製品】
Noble Audio Kublai KHAN【新製品】
Noble Audio KADENCE【新製品】
Noble Audio JADE【新製品】
CHIKYU-SEKAI NOVA Cyg【新製品】
CHIKYU-SEKAI NOVA Aql【本日発売】
JVC HA-XC72T【本日発売】
Shokz OpenRun Mini Blue【YouTube】
有線イヤホンTHIEAUDIO「Elixir」レビュー!新開発ドライバーで深みのあるヴィンテージサウンドを実現。【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【新製品】
See audio Bravery Anniversary【新製品】
FiR AUDIO Xenon 6【新製品】
FiR AUDIO Krypton 5【新製品】
FiR AUDIO Neon 4【新製品】
TFZ COCO HIFI【新製品】
CHIKYU-SEKAI 16/COSMOS【新製品】
HIFIMAN RE2000Pro【ブログ】
【速報】#ポタフェス 2022 大阪・なんば 7月10日(日)開催決定!会場はZepp Namba!【ブログ】
【新製品】e☆イヤホンリアルショップ各店限定ご当地イヤホン販売開始!【6/25,26 全店】
eフェス開催記念!2日間開催!中古の日スペシャル開催決定!【6/25 秋葉原店】
Acoustune HS1750CU/HS1790TI試聴会開催決定!【6/25,26 仙台駅前店】
e☆イヤホン・ラボ相談会in仙台駅前店開催決定!【6/25 仙台駅前店】
MEZE・Westone Audio試聴会開催決定!【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【新製品】
V-MODA S-80【YouTube】
ネックスピーカーモードでながら聴きも楽しめる!高音質ワイヤレスヘッドホンV-MODA「S-80」をご紹介!【新製品】
V-MODA Crossfade 3 Wireless【新製品】
SONY SRS-XE200【新製品】
SONY SRS-XE300【新製品】
SONY SRS-XG300【YouTube】
SONY「SRS-XE200&SRS-XE300」はソニー独自の新技術を搭載し広いリスニングエリアを実現したワイヤレススピーカー!【YouTube】
Sonyのワイヤレススピーカー「SRS-XG300」が見が目から想像出来ないパワフルサウンドだった【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【本日開催 全店】
仙台駅前店オープン記念!! 中古鬼特価セール!!【本日開催 仙台駅前店】
この豪華さ伊達じゃない?!オープン記念ガラポン祭り!【本日開催 12:00~18:00 秋葉原店】
THIEAUDIO 試聴会【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【本日発売】
Reecho (Yusicon) SG-01 OVA【本日発売】
MUSE HiFi POWER【本日開催 全店】
仙台駅前店オープン記念!! 中古鬼特価セール!!【本日開催 仙台駅前店】
この豪華さ伊達じゃない?!オープン記念ガラポン祭り!【本日開催 11:00~18:00 秋葉原店】
boco PEACE SS-1 試聴会【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【新製品】
DITA Perpetua 【DITA-PERPETUA】【毎週水・金曜19時から生放送 e☆イヤホンTV】
最上級のワイヤレスノイキャンヘッドホンMark Levinson「No.5909」特集!【本日開催 全店】
仙台駅前店オープン記念!! 中古鬼特価セール!!【本日開催 仙台駅前店】
この豪華さ伊達じゃない?!オープン記念ガラポン祭り!【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【本日発売】
Acoustune ARS153 PENTACONN 4.4mm 5極【本日発売】
Astell&Kern AK HC2【本日発売】
Audirect Atom mini【本日発売】
ikko i-Planet COMET【本日発売】
ikko i-Planet MOON【本日発売】
ikko i-Planet COLLAPSAR【本日発売】
SHANLING MG600【本日発売】
SHANLING UA5 専用PUレザーケース ブラック【本日発売】
onso 05シリーズ trans Pentaconn ear(L/R)【本日発売】
iFi-Audio GOld bar【本日発売】
Razer Barracuda Pro【本日発売】
Razer Barracuda【本日発売】
日本ディックス PENTACONN φ4.4バランス接続プラグ OFC L型 Iolite Edition 【NBP1-14-003BL】 (eイヤホン限定品)【本日発売】
EFFECT AUDIO Ares S【本日発売】
EFFECT AUDIO Cadmus【本日発売】
EFFECT AUDIO Eros S【新製品】
MUZEN CYBER CUBE【新製品】
須山補聴器 FitEar Silver (ユニバーサルモデル)【新製品】
musashino LABEL LinkBuds用ソフトカバー クリア【新製品】
FiiO KA1 Lightning 【FIO-KA1-LT】【新製品】
SHANLING M7 チタニウム【新製品】
SHANLING M7 専用レザーケース ブラック【新製品】
ULTRASONE METEOR ONE - D4DJ Photon Maiden Edition【新製品】
Mark Levinson No.5909【本日発売】
KENWOOD KH-KZ1G ブラック【本日発売】
BANG & OLUFSEN Beoplay EX Black Anthracite【秋葉原店】
今週の秋葉原店店頭イベント一覧はこちら!【名古屋大須店】
今週の名古屋大須店店頭イベント一覧はこちら!【大阪日本橋本店】
今週の大阪日本橋本店店頭イベント一覧はこちら!【仙台駅前店】
今週の仙台駅前店店頭イベント一覧はこちら!【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【本日発売】
Anker Soundcore Life Dot 3i【本日発売】
THIEAUDIO Elixir【本日発売】
THIEAUDIO Monarch MKII【本日発売】
音元出版 プレミアムヘッドホンガイドマガジン Vol.18【6/18 秋葉原店】
boco PEACE SS-1 試聴会開催決定!【6/19 秋葉原店】
THIEAUDIO 試聴会開催決定!【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【新製品】
SONY WI-C100【新製品】
iFi-Audio GOld bar【新製品】
Reecho (Yusicon) SG-01 OVA【新製品】
MUSE HiFi POWER【6/17~19 仙台駅前店】
この豪華さ伊達じゃない?!オープン記念ガラポン祭り開催決定!【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【新製品】
Razer Barracuda Pro【新製品】
Razer Barracuda【新製品】
音元出版 プレミアムヘッドホンガイドマガジン Vol.18【毎週水・金曜19時から生放送 e☆イヤホンTV】
【豪華ゲストあり!】水樹奈々「Synchrogazer」でチューニング!?Elements Gardenコラボイヤホン特集!【YouTube】
ピエール中野さんも大絶賛!Westone Audio 「MACHシリーズ」8機種聴き比べ!プロのドラマーも納得のクォリティです【YouTube】
Elements Gardenがチューニングしたアニソンを楽しむための究極のイヤホン「Co-Donguri 雫 EG」をご紹介!【YouTube】
高級ワイヤレスイヤホン聴き比べレビュー!至高のサウンドとその魅力をご紹介【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【新製品】
茶楽音人 Co-Donguri 雫 EG 【Elements Garden Earphone No.01】【新製品】
SHANLING MG600【新製品】
SHANLING UA5 専用PUレザーケース ブラック【新製品】
Acoustune HS1750CU【新製品】
Acoustune HS1790TI【本日発売】
HIFIMAN EF400【本日発売】
HiByMusic Lasya【本日発売】
HiByMusic R5Gen2【本日発売】
Westone Audio MACHシリーズ【本日発売】
FAudio FA Vocal+【本日発売】
FAudio FA Instrument+【本日発売】
FAudio Daylight【新製品】
Audirect Atom mini【新製品】
ikko i-Planet COMET【新製品】
ikko i-Planet MOON【新製品】
ikko i-Planet COLLAPSAR【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【新製品】
JVC HA-XC72T【本日発売】
Shokz OpenRun Pro 新色2製品【本日発売】
Victor HA-NP35T【本日発売】
Jabra Talk 65【YouTube】
有線ピヤホン初のハイエンドモデル「有線ピヤホン3」をピエール中野さんと徹底レビュー!【毎週水・金曜19時から生放送 e☆イヤホンTV】
解像感?ウォーム系?音質をどう言葉で表現すればいいか考えようパート2【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【新製品】
FAudio FA Vocal+【新製品】
FAudio FA Instrument+【新製品】
FAudio Daylight【ブログ】
【e☆イヤホン仙台駅前店オープンまであと9日】概要後半【 #eイヤ仙台駅前店 】【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【新製品】
YAMAHA TWーE7B【予約開始】
Westone Audio MACH 10【予約開始】
Westone Audio MACH 20【予約開始】
Westone Audio MACH 30【予約開始】
Westone Audio MACH 40【予約開始】
Westone Audio MACH 50【予約開始】
Westone Audio MACH 60【予約開始】
Westone Audio MACH 70【予約開始】
Westone Audio MACH 80【YouTube】
Westone Audioの新モデル「MACHシリーズ」をご紹介!1BA〜8BAまである8機種を大比較してみた!【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【新製品】
Westone Audio MACH 10【新製品】
Westone Audio MACH 20【新製品】
Westone Audio MACH 30【新製品】
Westone Audio MACH 40【新製品】
Westone Audio MACH 50【新製品】
Westone Audio MACH 60【新製品】
Westone Audio MACH 70【新製品】
Westone Audio MACH 80【本日発売】
Kingston Hyper X Quadcast S White USBコンデンサーゲーミングマイク【本日発売】
Kingston Hyper X SoloCast White USBスタンドアロンマイク【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【本日発売】
MACKIE MC-40BT【本日開催 11:00~19:00 秋葉原店】
アニソン大好きなタナトスが推すスティック型アンプ試聴会【本日開催 名古屋大須店】
名古屋大須店スタッフガチプッシュ!【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【本日開催 12:00~18:00 秋葉原店】
聴けば虜に!?カスタムIEM&リケーブル試聴会【本日開催 11:00~19:00 秋葉原店】
アニソン大好きなタナトスが推すスティック型アンプ試聴会【本日開催 名古屋大須店】
名古屋大須店スタッフガチプッシュ!【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【本日発売】
EFFECT AUDIO ConX 単品コネクター&ソケット【新製品】
Victor HA-NP35T【新製品】
Astell&Kern AK ZERO1 Black【新製品】
Astell&Kern AK HC2【本日発売】
SONY LinkBuds S【本日発売】
JBL PartyBox Encore Essential【本日発売】
musashino LABEL NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2用液晶保護ガラス【本日発売】
ikko BREEZY ITG01【本日発売】
Acoustune ACT02 HS2000MX 用オプションチャンバー【本日発売】
FiiO LT-TC3 (Type-C to Type-Cケーブル)【本日発売】
FiiO LT-LT3 (Lightning to Type-Cケーブル)【本日発売】
FiiO LD-TC1 (Type-C to Type-Bケーブル)【本日発売】
FiiO LD-LT1 (Lightning to Type-Bケーブル)【本日発売】
Softears Volume【本日発売】
Softears U.C.イヤーピース【本日発売】
Cayin MT-35MK2 PLUS Bluetoothエディション【新製品】
HiByMusic Lasya【新製品】
HiByMusic R5Gen2【毎週水・金曜19時から生放送 e☆イヤホンTV】
ゲームや映画にもぴったり!intime初のイヤーピース「iReep01」特集!【6/4,5 名古屋大須店】
名古屋大須店スタッフガチプッシュ!開催決定!【秋葉原店】
今週の秋葉原店店頭イベント一覧はこちら!【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【本日発売】
AVIOT TE-D01q2【新製品】
Shokz OpenRun Pro 新色2製品【ブログ】
【比較レビュー】SONY LinkBuds SとAirPods Proどっちがいい?【6/4 秋葉原店】
聴けば虜に!?カスタムIEM&リケーブル試聴会開催決定!【6/4,5 秋葉原店】
アニソン大好きなタナトスが推すスティック型アンプ試聴会開催決定!【6/26 名古屋大須店】
インプレッション採取会開催決定!【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【本日発売】
EarFun EarFun Air Pro SV【新製品】
intime iReep01 (S.MS.M.L各1ペア)【新製品】
Anker Soundcore Frames【毎週水・金曜19時から生放送 e☆イヤホンTV】
快進撃が止まらない!iFi audio新製品特集~初出情報もあるよ~【YouTube】
疲れた耳を温めて癒やす?! 小林製薬「ナイトミン耳ほぐタイム」を実際に使ってみた【アクセサリー紹介 #4】【YouTube】
e☆イヤホンで買取ご利用いただいた方に抽選で1名様に「何か」をあげます!【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【新製品】
AVIOT TE-D01q2【新製品】
HiByMusic Lasya【新製品】
HiByMusic R5Gen2【本日発売】
EPOS JAPAN EPOS C10【本日発売】
EPOS JAPAN EPOS C20【本日発売】
EPOS JAPAN EPOS C50【本日発売】
EPOS JAPAN EPOS H6PRO GSX300バンドルモデル【新製品】
Softears Volume【新製品】
Softears U.Cイヤーピース【YouTube】
「Acoustune AEX07」低音域から中音域を明瞭にするイヤーピースをご紹介いたします!【YouTube】
音楽も動画も楽しめる!5000円のワイヤレスイヤホンM-SOUNDS「MS-TW23」をご紹介!【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【新製品】
Kingston Hyper X Quadcast S White USBコンデンサーゲーミングマイク【新製品】
Kingston Hyper X SoloCast White USBスタンドアロンマイク【ブログ】
【#今月のキニナル】今一番キニナルヘッドホン!SENNHEISER HD 400 PRO がキニナル!【YouTube】
禁断の比較!人気ノイズキャンセリングヘッドホン5機種を比較レビュー!【YouTube】
「Astrotec Vesna EVO」初めての有線イヤホンにオススメの金属筐体モデルです!【YouTube】
Astell&Kern KANN MAXレビュー!小型化とシリーズ最大出力を更新!圧倒的な情報量も特徴です【YouTube】
【マイク音質検証】XROUND AERO Plusのマイク音質を屋内と屋外で検証!【毎週水・金曜19時から生放送 e☆イヤホンTV】
スマホでエンジョイ!激アツ最新ポータブルオーディオ特集!【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【本日開催 11:00~19:00 大阪日本橋本店】
Acoustune HS2000MX SHO-笙- オプション「ACT02」試聴会【本日開催 名古屋大須店】
梅雨だ!湿気だ!イヤホンクリーニング体験会【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【本日発売】
Astell&Kern KANN MAX Anthracite Grey【本日発売】
Astell&Kern KANN MAX Case Black【本日開催 11:00~16:30 秋葉原店】
Acoustune HS2000MX SHO-笙- オプション「ACT02」試聴会【本日開催 12:00~17:00 大阪日本橋本店】
intime『iReep01』イヤーピース試聴会【本日開催 名古屋大須店】
梅雨だ!湿気だ!イヤホンクリーニング体験会【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【本日発売】
e☆イヤホン・ラボ Obsidian Pentaconn ear-3.5mm【本日発売】
e☆イヤホン・ラボ Obsidian MMCXSeP-3.5mm【本日発売】
SENNHEISER IE 900【本日発売】
EPOS JAPAN EPOS B20 Grey【本日発売】
Padmate PaMu Quiet Mini【本日発売】
Kingston HyperX Cloud Core 7.1【本日発売】
YAMAHA SR-C20A(R) レッド【新製品】
ONKYO IE-J1U (セミカスタム)【新製品】
ONKYO IE-M1U (セミカスタム)SONY 新製品情報まとめ!

【全店試聴機ご用意しております!】
店舗一覧はこちら!【商品ページ】
SONY LinkBuds S【YouTube】
Sonyの新ワイヤレスイヤホン「LinkBuds S」圧倒的なコンパクトさで快適な付け心地!ノイキャンと外音取り込みも搭載!WF-1000XM4とも比較してみた!【ブログ】
ながら聴きだけじゃない!LinkBuds S 【WF-LS900N】をがっつりレビュー!!【商品ページ】
SONY WH-1000XM5【YouTube】
SONY WH-1000XM5 ソニー最新ワイヤレスヘッドホンを体験 業界最高クラスのノイズキャンセリングと、さらに進化した深いサウンドに迫る!【ブログ】
【SONY最新ヘッドホン】WH-1000XM5徹底レビュー!WH-1000XM4と何が変わった?【ブログ】
【買い替え応援!】旧機種売ってSONY WH-1000XM5をGETしよう!!
店長
ケイティ
イチオシ

SONYの最新の技術がギュッと詰まった軽量コンパクトな完全ワイヤレスイヤホン「Linkbuds S」は、自然で強力な外音取り込みとノイズキャンセリングを使い分け、軽量で疲れにくい装着性と安定性が常時装着を可能にします。
形状は「WF-1000XM4」似、コンセプトは「LinkBuds」似なキニナルイヤホンがまたまた登場ですよ!
→ SONY 「Linkbuds S」について詳しくはこちら

世界が待望した、SONY ノイズキャンセリングヘッドホン最新作「WH-1000XM5」が遂に登場!
早速店長ケイティが前作「WH-1000XM4」と比較レビューしてみました!
進化ポイント!
・更に進化するノイズキャンセリング
・クリアでくっきりとしたサウンド
・より再現性の高い低音
→ SONY WH-1000XM5について詳しくはこちら

「Astell&Kern」といえば、オーディオ好きなら誰もが一度は聴いたことのある名前でしょう。高級なデジタルオーディオプレイヤーを中心に、イヤホンやヘッドホンなど数多くのオーディオ製品を手掛けてきました。
そんな「Astell&Kern」が初めて世に送り出す完全ワイヤレスイヤホンがこの「AK UW100」です。期待が高まります。
早速レビューもしておりますので要チェックです!
→ AK UW100について詳しくはこちら

耳に入る部分にリング状に穴が設けられていて、外の音が自然と入ってくるいわゆる「ながら聴き」イヤホンです!その名も「LinkBuds」
骨伝導ともイヤーカフとも違う新しい形状で、どのような付け心地、聴こえ方、そして聞こえ方なのか。是非動画・ブログ・レビューをお確かめください!
→ LinkBudsについて詳しくはこちら

5年前に発売されて以降大人気のフラッグシップウォークマン「NW-WM1A」「NW-WM1Z」に待望の後継機「NW-WM1AM2」「NW-WM1ZM2」が登場!
Android OSを採用していたり、DSPがさらに進化していたりと期待が高まります!e☆イヤホンスタッフの動画・ブログ・文章のレビューを公開中!要チェックです!
→ ウォークマン最新フラッグシップのレビューはこちらから!

毎週金曜日にe☆イヤホンのスタッフ2人が週替わりでパーソナリティーを務め、音楽やアーティストの方を通してイヤホンやオーディオに関する情報をお届けする番組です。
パーソナリティーは秋葉原店のベルと梅田EST店のしばちゃんです!
→ e☆イヤホンラジオ(e☆ラジ)
箱に傷がついてしまっただけのものや、e☆イヤホンで試聴機として展示されていたものなど掘り出し物があるかも!?ぜひのぞいてみてくださいね!
お得なアウトレットはこちら

この価格帯ではやりすぎってくらい低音の表現力が高いです!!!
全ての低音好きに届け!
→ https://www.e-earphone.jp/products/detail/1382809/

変更点
・搭載DAC:ES9218Pデュアル→ES9219Cデュアル
ワイヤレスでもUSB DACとしても重宝できる製品です!
→ https://www.e-earphone.jp/products/detail/1379628/
新着アイテム
-
EarProfit
【eフェス紹介商品】【先行予約分】EarProfit_multi_1
¥3,762~¥4,662
-
See audio
【eフェス紹介商品】MIU
¥87,000
-
TANGZU(T Force Audio)
【eフェス紹介商品】Shimin-Li
¥5,690
-
DARUMA AUDIO
CP-86A
¥5,980
-
iBasso Audio
DC06【~無くなり次第終了!先着購入で USB-TypeC to Lightningケーブルプレゼントキャンペーン!】
¥15,950
-
iBasso Audio
【eフェス紹介商品】AMP13
¥37,400
-
iBasso Audio
【eフェス紹介商品】DX320【~7/24まで!買い替えキャンペーン!】
¥219,780
-
Noble Audio
JADE 【NOB-JADE】
¥179,300
-
Noble Audio
KADENCE 【NOB-KADENCE】
¥242,000
-
Noble Audio
Kublai KHAN 【NOB-KUBLAIKHAN】
¥396,000
スタッフレビュー

FiiO
BTA30Pro【FIO-BTA30PRO】
Bluetoothの無い環境でBluetoothを使えるようにできる高音質ハブ
「FiiO BTA30Pro」はマルチに使える、いわばBluetoothDACハブです。 この商品の利用シーンとしておすすめなのが ①いまある据え置きアンプ環境にUSB DAC兼Bluetoothレシーバーとして運用 →Bluetoothインプットの無い環境にも、あとから追加することが可能です。 ②テレビに接続して、Bluetoothトランスミッターとして使用 →Bluetooth接続機能が無いテレビでもBluetooth対応製品を使えるようになります。 ③上記を兼用 →Bluetoothのイン・アウト・USBDACなど切り替えができるので、常設したまま用途を切り替えることが出来ます。 など、1台でBluetoothを含んだオーディオネットワークを構築することが出来ます。 スペックにも妥協が無く、Bluetooth製品にしては珍しく独立のDACチップを搭載し、データ変換時の音質にも配慮されています。 また、Bluetoothコーデックでは、低遅延で再生できる「aptX LL」や、ハイレゾワイヤレス再生ができる「LDAC」にも対応しているなど音質のために盛れる物はとことん盛り込まれています。 テレビに繋いで、映画やゲームをワイヤレス、もしくは据え置きアンプ環境で高音質で楽しんだり、お気に入りの自分だけの据え置き環境にワイヤレスでの接続方法を追加したい場合などにぜひ盛り込んでみてください。
ケイティ
@e☆イヤホン

iBasso Audio
【eフェス紹介商品】AMP13
ブラック
より自然に、より繊細に。
今回、同時発売のDX320を「AMP13」に換装し試聴しました。 DX320と比べるとやや角が取れ、音に厚みが出る印象です。 各帯域のバランスが均等に、鳴らし方はより自然で柔らかい雰囲気。 KORG とノリタケ伊勢電子が共同で開発した次世代真空管「Nutube 6P1」ならではの 真空管らしい柔らかさと音の響きがしっかりと活きています。 細かな音像の表現はそのままに、全体的により自然に柔らかく聴きやすくなる印象です。 ローノイズ出力端子とマキシマム出力端子の二つのシングルエンド出力ポート があり、様々なイヤホンヘッドホンに対応できるのも嬉しいポイントです。 より自然なサウンドで楽しみたい方におすすめ!なAMPカードです。是非。
ハラちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店

Acoustune
HS1750CU 【HS1750CU-BLK】
進化した「黒」の衝撃
メカニカルなデザインに黒が映える最高にイカしたイヤホンのご紹介。 黒一色の筐体に白でacoustuneの文字。こういうのを待ってました……シンプルながら存在感のあるカラーリングがたまらないです。 形もacoustune特有のメカメカしいデザインで、男の子なら反応しちゃいますよね、ずるい ハウジング形状は人間工学を考慮した設計になっており、耳に良くフィットするように作られています。 ただかっこいいだけの形状ではありません! ケーブルもブラックで統一感があり素敵です。タッチノイズを抑えるつくりになっているのもありがたい。 見た目は重厚感があり重そうに見えますが、実際は意外と軽く、長時間の装着でも負担は少なそうです。 ドライバーには、進化した独自技術「ミリンクスドライバー」。 「従来のダイナミック型ドライバーを凌駕する高解像度と豊かなサウンドステージを可能にする」とのことで、実際に聴いてみました。 まず個人的に印象的だったのが心地よい低域。濃厚で繊細な低音がゆったりと広がっていく感覚で、迫力の中に上品さを感じさせるそんな印象でした。そのおかげかロックやHIOHOPでもボーカルは際立ち、楽器の音も鮮明に再現されるため、あらゆるジャンルの音楽でも満足させてくれる音作りだと感じました。 イヤーピースは「AEX07」全サイズ(XS/S/M/L/XL)と「AET02」の2種類が付属しており、最高の状態で聴かせたいという熱意を感じさせるうれしいポイント。 オーディオに興味を持ち始めた方や、耳の肥えたオーディオ好きにもおススメできる最高にクールなイヤホンです!
KJ
@e☆イヤホン
総合ランキング
カテゴリ
新品
e☆イヤホンの読みもの!
-
使い方ガイド/商品の探し方
たくさんの製品の中からお気に入りの1つを見つけ出すための機能をご紹介!
-
【ピエール中野氏監修イヤホン】ピヤホンって?専門店が全機種ご紹介!
人気ロックバンド「凛として時雨」のドラマーであるピエール中野氏が、イヤホンをはじめとするポータブルオーディオマニアなのはご存じですか?
-
【2022年版】専門店スタッフが選ぶおすすめヘッドホン!
ヘッドホンの中からワイヤレスヘッドホンのおすすめや、近年話題のノイズキャンセリング搭載の機種など、専門店がおすすめするヘッドホンをご紹介!
-
安い!コスパ最強完全ワイヤレスイヤホン6選【イヤホン専門店が厳選した機種をご紹介】
皆さんこんにちは!突然ですが、Apple Musicの「空間オーディオ」って皆様ご存知でしょうか……?
-
Apple Musicの「空間オーディオ」機能で新しい音楽体験をしてみませんか…?
皆さんこんにちは!突然ですが、Apple Musicの「空間オーディオ」って皆様ご存知でしょうか……?
-
【e☆イヤホン掲示板!】WF-1000XM4のイヤーピース何使ってる?【コメント待ってます!】
ズバリ、皆さんは「WF-1000XM4」のイヤーピース何を使ってますか?イヤーピースを変えると装着感だけでなく遮音性や音質にも変化があって面白いですよね
-
Nintendo Switchにおすすめのイヤホン16選|専門店が厳選!
Nintendo Switchで使用できるおすすめのイヤホンを、ゲーミングイヤホンと合わせてご紹介していきます!
-
大人気のゲーミングブランドRazer ヘッドセット11機種を徹底比較!
ゲーミングデバイスを数多く扱っているRazerからはゲーミングヘッドセットも多くの種類が販売されています。エントリー向けからマニア向け、PC用やPS4やNintendo Switchに対応したものなど用途に合わせて様々です。
中古ランキング
毎週月曜更新!
週間中古総合ランキング
あなたにおすすめ
総合レビュー
-
HiByMusic
独特の魅力
普段はFiio M15を使っていました。 久しぶりに最近の主要なDAPをいくつか試聴する機会があり、その際にこの機種の音に他にはない独特の魅力を感じて、悩んだ挙句に入手に至りました。 言葉で表すのは私には難しいのですが、一言で言うと滑らかでスムーズな音と感じています。 角がとれたどこか丸みを帯びたような、音に硬さがなく厚みと弾力があると言う感じでしょうか。イメージとしてはアナログっぽいと言ってもいいかもしれません。 当初全く視野になく、試聴の最後についでに聴いてみようかと思って手に取ったところ、魅了されてしまいました。 AK SP2000TやFiio M17のようなハイエンドモデルはもちろん良かったのですが、RS6にはオリジナリティがあると思いました。M15とは音質の傾向が違うため使い分けできると思ったのも入手した理由の一つです。 ただ、とても気持ちの良い音なので、RS6を使用する機会が増えています。筐体が銅製で見た目よりも重みがあるのであまり外には持ち出しませんが。 もし機会があれば是非試聴してみてください。
青パンダさん (2022/06/26)
-
NOBUNAGA Labs
取り回しに難あり
編み込んであるケーブルに薄い皮膜がかかっているのですが、全体的に芯のある感じになっていてケーブルが硬いです。 それに伴ってタッチノイズもかなり出ます。 フニャフニャ系のケーブルが好きな人は合わないと思います。 音や質感がいいだけに残念です。 取り回しの悪さについてはメーカーさんに改善していただきたいですね...
沼さん (2022/06/26)
-
ambie
手軽にながら聴き
つけ心地、つけやすさ共に良いです。音質も予想以上にいい音で驚いています、どんな曲も鮮明で違和感なく聴くことが出来ます。こういった塞がないタイプのイヤホンは未経験でしたが、何の問題もなく音楽を楽しめることが本当に革新的だと思いました。 ですがやはり低音は出ない、というよりかは弱くなってると言った方が正確です。 イヤーピースが外れやすいとの事ですが、使っていて外れるようなことはなかっです。しっかりとイヤーピースを意識して押さえれば問題はないはず。 音漏れもそこまでなく、耳に近づける距離ではない限り音が漏れてる感じはしませんでした。まあ音量にもよりますが、普段よりちょい大きめで聴いていますが問題なかったです。それに自分が気に入ってる音楽をうっすら聴かせたいと思っていたので私には丁度いいかもです。
kuron666さん (2022/06/26)
-
SENNHEISER
声を中心に聴きたい人向けの最良の選択肢
2022/05 GWに秋葉原店で購入しました 接続方法:NW-WM1AM2 4.4mm 視聴曲:YOASOBI「怪物」、peg「あとのまつり」、ONE OK ROCK「完全感覚Dreamer」など(PRM 24bit/44 or 96khz) 音質で5点 ハードウェアとして5点 備品でマイナス -1 点 総合で評価5としました。 結論、おすすめのイヤホンです。 アニソン、ボカロ、声優さん、宇多田ヒカルさんなどのボーカル(息遣いや広域の伸び)に特徴のあるアーティストの曲を聴くには現行のイヤホンの中でも最有力候補だと思います。 IE900を「最高」とするならばIE600は「最良」という印象です。 このイヤホンの特徴はボーカル域の中高音の細かさ、広さで、息遣いから高音域の表現力は他のイヤホンの類を見ないです。 低域は初見では少し物足りないかもしれませんが、聴き込んでいくと深みのある伸びやかな音で十分に思えます。 弱点はケーブルとイヤーピースです。 ケーブルはmmcxコネクタに特徴があり、普通のmmcxのケーブルは利用できません。おすすめはeイヤホンラボのObsidian-mmcxsep,BriseAudio BSEP for IE600です。 残念ながらeイヤホンさんでは2022/06/26時点でお取り扱いがないですが、BriseAudio 公式ストアではIE600に対応しているコネクタがついているものが注文できるようです。(eイヤホンさんお取り扱い開始お待ちしています。) イヤ-ピースは種類が少なく、付属のイヤーピースでは多くの人がベストサイズが見つからないのではと思います。 自分は17種試しましたが、結論、好みでしかないです。 個人的にはフォームタイプがおすすめで、WF-1000XM4の付属のノイズアイソレーションイヤーピースが一番しっくりきました。 シリコンタイプだとSpinfit CP360,SednaEarfit Crystal for TWSなどのTWS用のほうが耳にフィットする形状でした。 視聴時にはぜひお好みのイヤーピースを持っていかれることをおすすめします。
kunpeさん (2022/06/26)
-
EPOS JAPAN
お好みな使い方を!
こんな製品を待っていました.有線接続とBluetoothの同時接続がとても便利です. マイクの品質も良く,使い勝手○.
tamagoujiさん (2022/06/26)
-
SENNHEISER
タイトな低音と明瞭な中音
QuietComfort EarbudsとJBL CLUB PRO+ TWSを所有しており,3台目のTWSとして購入しました. タイトな低音と明瞭な中音で,他の製品にはない魅力があります. 普段は,専用アプリのイコライザーで高音と低音を上げて,ポップスを楽しんでいます. またイヤホン本体ですべての操作が完結できることも,この製品のポイントです.
tamagoujiさん (2022/06/26)
-
JBL
ポテンシャルは最高
使用する機器のオンボードのサウンドが良ければ、最高の音が楽しめ価格的にも絶対オススメです。 スマホとタブレットで試した所、ファーウェイのタブレットではオンボードが良いらしく物凄い臨場感と広がりで感動の音。 以前、同社の一万円以上したワイヤレスイヤホンより遥かによい。 心配なのは、マグネットで以前のものはマグネットが充電器内部で脱落して充電出来なくなった。 あと、説枚が簡単すぎてわからない、タブレットはブルーツースオンで認識したが、スマホは、ペアリングモードが必要なのにペアリングモードにする説明が書かれていない。
けいしゆさん (2022/06/26)
-
EPOS JAPAN
色々と凄すぎる超万能ゲーミングヘッドフォン!!
このゲーミングヘッドフォンは普通に音楽を聴く用としてもとんでもないポテンシャルを秘めてます!! 理由は3つあります。 1、各楽器の音がとてもはっきり聴こえます!! 特に顕著なのがベースです。 今まで試聴してきたゲーミングヘッドフォンだととてつもない重低音を聴きたくても輪郭がぼやけるなんて事もありますし、はっきり聴こえたとしても割と固めのチューニングに設定してたりしてます。 しかし、このH3PRO Hybridは、ベースの原音のニュアンスを再現した上で輪郭もはっきり聴こえるというトンデモナイ優れものになってます!!(※しかし、2、で説明するANC機能をONにしないとその恩恵は受けられません) その恩恵があってか、今ではゲーム音楽、ロック、ポップスは勿論、クラシックを聴いたり、配信を観るのにも重宝しています!! 2、ANC機能が恐ろしいぐらい優秀です。 これがあるのと無いのとでは音の聴こえ具合がとても変わってきます。 まず、ONにするとゲームプレイする時のちょっとしたノイズすら無くなります。 これで思う存分快適にプレイできます。 しかもそれだけじゃなくて、低音域が底上げする形で聴こえるようになります。 実はこれもベースの原音もドンっと聴こえるようになる理由と考えています。 ただ、OFFにしても、ギターやヴァイオリン等の煌びやかな高音がとても綺麗に聴こえるので、使い方次第では2台のヘッドフォンを1台で楽しめる気分を味わえます。 3、とにかく付け心地が軽いです。 EPOS SENNHEISERさんのヘッドフォンをいくつか試聴したり、GSP 601も購入して使用した事がありますが、それらと比較したら圧倒的に軽いです! とまあ、色々と凄すぎるヘッドフォンで、今ではとてつもない頻度で愛用しています!! ただし、電源ONにしないと使えない代物なので、こまめに充電するのを忘れないでくださいね。 さらに、値段がゲーミングヘッドフォンの中では3万もするととてもお高めなので、自分の財布と相談して買うかどうかを決めてください。 ちなみに、H3もはっきりとした重低音が魅力的でかつ1万円台前半というお手頃価格で買えますし、H3 Hybridも音質的にバランス良いし、Bluetoothによる同時接続等で機能性もとてつもなく良い、かつ値段も2万円ぐらいで買えますので、自分の求めるものに合わせてヘッドフォンを購入したらいかがでしょうか。 あと、どちらも付け心地が軽いです。 最後に、音質について、個人的に他のメーカーさんの同価格帯のヘッドフォンと比較しても充分に戦えるどころか凌駕するかもしれないポテンシャルを持ってるので、音楽に没頭しながらゲームを楽しみたいという人にはとてもおススメです!! 勿論、音楽を聴くのに少し高級なヘッドフォンを使いたいなという人にもおススメです。
Sadowbergさん (2022/06/26)
-
EPOS JAPAN
APEX用に購入
今までKrakenやアストロのヘッドセットをつかっておりました。こちら商品は特に軽さと着け心地(圧迫感がない!蒸れにくい!)が最高でした! 音質も低音の響きがよく、ゲーム内でも敵の足音がかなり正確に聞こえ位置が分かります! デザインも女性受けもいいしと思いますし、リピートしたい商品だと思いました! こちらの開放型と密閉型を迷い今回は開放型に決めましたが、密閉型もどんな感じなのかぜひ使ってみたいです。
はるちかさん (2022/06/26)