NEWS ニュース
【本日発売】
Anker Soundcore A25i【新製品】
64 AUDIO U4s【新製品】
AZLA POM1000 D4DJ Edition ライブ用耳栓【新製品】
Noble Audio STAGE3【本日発売】
Razer Nommo V2 X【本日発売】
Razer Nommo V2【本日発売】
Razer Kraken V3 X (アップグレードモデル)【本日発売】
musashino LABEL NW-ZX700シリーズ用ソフトケース マットブルー【本日発売】
NOBUNAGA Labs 賀老 豪 (Garou-Gou)3.5mm3極ステレオミニ/3.5mm2極モノラルミニ×2【本日発売】
NOBUNAGA Labs 霧降 豪 (Kirifuri-Gou)4.4mm5極バランス/3.5mm2極モノラルミニ×2【本日発売】
FiiO KB1K White 【FIO-KB1K-W】【本日発売】
SUPERTFZ FORCE KING【本日発売】
TaoTronics TT-BH1118【期間限定セール】
adidas期間限定セール【本日発売】
Meze Audio Elite Tungsten 【MEM-ELTG】【本日発売】
Victor HA-A20T【本日発売】
JVC HA-FR9UC【期間限定セール】
Jabraキャンペーンセール【本日発売】
楽彼(LUXURY&PRECISION) W4【本日発売】
楽彼(LUXURY&PRECISION) W4 EX【本日発売】
HUAWEI FreeBuds 5【新製品】
SUPERTFZ FORCE KING【期間限定セール】
HUAWEI FreeBuds 5セール【本日発売】
Astell&Kern A&norma SR35【本日発売】
Astell&Kern A&norma SR35 Case Black【本日発売】
Astell&Kern AK ZERO2【毎週金曜19時から生放送 e☆イヤホンTV】
e☆イヤホンTV5月19日の放送は『イヤホン・ヘッドホン専門店スタッフが最近買ったガチ愛機大公開!』【新製品】
NOBUNAGA Labs Advance 8芯シリーズ(ヘッドホン用)【新製品】
iBasso Audio DX320MAX Ti【新製品】
Razer Nommo V2 Pro【新製品】
Razer Nommo V2 X【新製品】
Razer Nommo V2【新製品】
FiiO KB1K White 【FIO-KB1K-W】【本日発売】
SONY SRS-XB100【本日発売】
SONY SRS-XV800【本日発売】
musashino LABEL NW-ZX700シリーズ用ソフトケース【本日発売】
YAXI Pouch for PORTAPRO 【PFP-01】【本日発売】
YAXI YAXI for PORTAPRO Grey 【PP-GR】【本日発売】
See audio Rinko【新製品】
プリモ CD-3 ブラック【新製品】
プリモ PT093 ホワイト【新製品】
プリモ HM41 / HM42【新製品】
Meze Audio Elite Tungsten 【MEM-ELTG】【新製品】
Astell&Kern A&norma SR35【新製品】
Astell&Kern AK ZERO2【新製品】
Astell&Kern A&norma SR35 Case Black【新製品】
JVC HA-FR9UC【本日発売】
SONY MDR-MV1【本日発売】
e☆イヤホン・ラボ Obsidian/Iolite Screw4Miniケーブル【本日発売】
SONY MUC-B20SB2【本日発売】
SONY MUC-M12SB2【本日発売】
カナルワークス CW-U78【本日発売】
カナルワークス CW-L78【本日発売】
カナルワークス CW-L78PSTS【本日発売】
カナルワークス CW-S78【本日発売】
nwm MWE001【本日発売】
nwm MBE001【本日発売】
HIFIMAN Audivina【本日発売】
HIFIMAN EF600【本日発売】
Rhapsodio Infinity PLUS【本日発売】
radius イヤホン型バイノーラル録音マイク 【RM-ATZ19R】【新製品】
musashino LABEL NW-ZX700シリーズ用ソフトケース新着アイテム
-
Anker
Soundcore A25i
¥4,990
-
Technics
EAH-AZ60M2【~7/31まで!デジタルギフトプレゼントキャンペーン!】
¥27,720
-
Technics
EAH-AZ80【~7/31まで!デジタルギフトプレゼントキャンペーン!】
¥36,630
-
beyerdynamic
Slider repair kit【916625】
¥4,730
-
WAGNUS.
Sakura Quartz Lily
¥19,800~¥41,800
-
64 AUDIO
U4s
¥165,000
-
qdc
Hifi Gemini-S
¥269,280
-
AZLA
POM1000 D4DJ Edition ライブ用耳栓 【AZL-POM1000-D4DJ】
¥5,940
-
Noble Audio
STAGE3
¥96,800
-
beyerdynamic
T5P housing assy
¥3,410
スタッフレビュー

水月雨 (MOONDROP)
菊-JIU
高精細でクールな煌めきサウンド!
ハウジングに菊の花がプリントされ、DSPチップが搭載された「水月雨(MOONDROP)」のType-C接続イヤホン「菊-JIU」のご紹介です! 濁りのない明瞭な中高音域と、シンバルなどの音粒のきめ細やかさが特徴的です。それでいて低音域も埋もれることはなく、バランスがとれています。 前作「竹-CHU」と比べるとクールな音作りと分離感が増した影響で、キレのあるモニターライクなサウンドに仕上がっています。 ボーカルを中心に聴きたい方、シンセや電子音などの多いアニソンなどをよく聴かれる方にはうってつけのイヤホンです! 「菊-JIU」の圧倒的なクリアサウンドをぜひ一度体験してみてください! 【試聴楽曲】 結束バンド「忘れてやらない」 DIALOGUE+「プライベイト」 EARTH,WIND & FIRE「In the Stone」
しゅーてぃ
@e☆イヤホン 秋葉原店

Noble Audio
STAGE3
魔術師の道具
ステージモニター向けに仕上げられながらも、力強さのある低音域と明瞭感のある高音域でリスニングにも十分使える「STAGE3」です。 Noble Audioからステージモニターと明確に銘打って出されたIEMは珍しいのではないでしょうか。フェイスプレートに彫られた「STAGE3」のマークは武骨でモニターユースの雰囲気を漂わせます。 ケーブルはモノクリスタルカッパーと呼ばれるOCCを素材とするものです。今作はプラグ交換式のケーブルを採用しています。付属品のみでバランス接続にも使えるのでうれしい限りです。 音は非常にパワフルなドラムラインとクリアできらびやかなシンバルなど、楽器を聴かせるような音作りに感じました。音場は程よくモニターライクな、「ちょうど良い」広さです。しかしNobleらしく、細かい音をつまびらかにする解像度の高さと整った音を両立しています。 音場が広くなると音楽が相対的に「薄く」なってしまったり、解像度が高いと音源の「粗」が見えてしまうようなこともある中で、非常に高い次元でバランスを取っています。 Noble Audioの”魔術師”が、ステージ上の”魔術師”に贈る1つの道具。それが「STAGE3」です。使用者を新たな次元に押し上げる、そんな使い勝手のいいイヤホンをぜひご試聴ください。 再生環境:SP1000M→STAGE3 試聴楽曲:official髭男dism「pretender」 花譜「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ」 ずっと真夜中でいいのに。「綺羅キラー(feat. Mori Caliope)」
アラチャン
@e☆イヤホン 秋葉原店

qdc
Hifi Gemini-S
デュアルトーンの魔力
8BAのバランスの取れたサウンド「Hifi Gemini-S」です。 まず目を引くのは、フェイスプレートに大きく刻まれたふたご座のマークです。最近のqdcのモデルはシンボルマークを刻むことが多く、スタイリッシュだと思います。繊維を固めたようにも見えるカナリーイエローのフェイスプレートは独創的なデザインです。 シェルは濃いスモークブラックで金色のフレークがちりばめられています。フェイスプレートとシェルの接合部にはオパールのラインが引かれており、トータルパッケージとしてみて非常におしゃれだと思います。 音は同社の「Hybrid Fusion-S」に近い音がしますが、ドライで全体的に明るさがあります。また、音場の広さもありレスポンスもよく、タムの連打やバスドラムの連打が続くような場面でもきっちり鳴らせるため、ポテンシャルの高さを感じました。 搭載されているスイッチを切り替えると、重さを感じるような音になりました。ただ重い”だけ”ではない音は、要所をきっちりと抑えてくるqdcらしいサウンドだと思います。 再生環境:SP1000M→Hifi Gemini-S 試聴楽曲:official髭男dism「pretender」 花譜「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ」「綺羅キラー(feat. Mori Caliope)」
アラチャン
@e☆イヤホン 秋葉原店
総合ランキング
カテゴリ
新品
e☆イヤホンの読みもの!
-
使い方ガイド/商品の探し方
たくさんの製品の中からお気に入りの1つを見つけ出すための機能をご紹介!
-
SONY(ソニー)おすすめのヘッドホン特集 専門店が厳選
こちらの記事では、おすすめのSONY(ソニー)のヘッドホンを、有線・ワイヤレス(無線)、プロ用、高音質なハイエンドモデル~コスパ最強のお求めやすいモデルなど、タイプ別でも製品ごとの比較やスタッフレビューも交えてご紹介したいと思います。
-
【2023年版】専門店スタッフが選ぶおすすめヘッドホン!
ヘッドホンの中からワイヤレスヘッドホンのおすすめや、近年話題のノイズキャンセリング搭載の機種など、専門店がおすすめするヘッドホンをご紹介!
-
安い!コスパ最強完全ワイヤレスイヤホン特集【イヤホン専門店が厳選した機種をご紹介】
こちらの記事では、『イヤホン・ヘッドホン専門店e☆イヤホン』が厳選した、人気でコスパの良い完全ワイヤレスイヤホンをご紹介。
-
【ピエール中野氏監修イヤホン】ピヤホンって?専門店が全機種ご紹介!
人気ロックバンド「凛として時雨」のドラマーであるピエール中野氏が、イヤホンをはじめとするポータブルオーディオマニアなのはご存じですか?
-
Apple Musicの「空間オーディオ」機能で新しい音楽体験をしてみませんか…?
皆さんこんにちは!突然ですが、Apple Musicの「空間オーディオ」って皆様ご存知でしょうか……?
-
Nintendo Switchにおすすめのイヤホン16選|専門店が厳選!
Nintendo Switchで使用できるおすすめのイヤホンを、ゲーミングイヤホンと合わせてご紹介していきます!
-
大人気のゲーミングブランドRazer ヘッドセット11機種を徹底比較!
ゲーミングデバイスを数多く扱っているRazerからはゲーミングヘッドセットも多くの種類が販売されています。エントリー向けからマニア向け、PC用やPS4やNintendo Switchに対応したものなど用途に合わせて様々です。
中古ランキング
毎週月曜更新!
週間中古総合ランキング
総合レビュー
-
Astell&Kern
気に入る人はとことん気に入る
とにかく高解像度でシャープな高音を求めてる人にはうってつけ 似たような傾向のイヤホンが少ないという点で希少といえるかも SP3000につなげると音が具現化したかのような錯覚に陥ってビックリしました
シグナルきさん (2023/05/30)
-
Astell&Kern
外出時に最適
個人的には2.5mm/4.4mm、3.5mmのケーブルが全て使用でき、ストリーミングサービスにも対応しているというところが気に入りました。 さらにゲイン切り替え可能でヘッドホンも鳴らすことが出来るうえにスマホと同じくらいの重さしかないので、持ち歩き用ならこいつ一台で良いんじゃないかと思うほどです。 デュアルDACとクアッドDACを切り替えられるのも面白く、一つのイヤホンでバランス/アンバランス、デュアルDAC/クアッドDACを切り替えながら楽曲を聴くのが楽しくて、あの曲もこの曲もと試しているうちに気づいたら数時間経っていました。 音質よりも使い勝手とギミックを重視して購入したので、これだけでも十分に思えます。 音質に関してはあまり詳しくないのですが、クアッドDACモードでは音が立体的に感じられ、デュアルDACモードでは平面的に感じられます。 前モデルが声DAPと呼ばれていることもあって、もっとボーカルを押し出した音を想像していたのですが楽器の音に馴染んでいつつ、声の綺麗さは聞き取りやすいというように思いました。 しかし、解像度に関しては物足りないところがあります。音数の多い派手な曲などを聴いていると、思ったよりも音が分離せずベースの音などが潰れてしまっているように聴こえることがありました。価格から考えれば十分なのかもしれませんが。 音に関係のない気になった点を簡潔にまとめると ・ストリーミングサービスを使った際の動きが重い ・斜めの画面に慣れない ・暗い色の背景に赤い文字表示は見づらい ・純正ケースをつけるとボタンが押しにくい となります。特に純正ケースの作りに関しては以前に購入したモデルでも気になったところなので、改善してほしいところです。 思ったよりも文句が多くなりましたが、これだけいろいろな使い方が出来て高音質なプレーヤーでありながらも持ち運びやすいところが一番気に入っています。 初めてのDAPが欲しい方にも、ハイエンドのDAPを使っているけど外で使うには重いという方にもお勧めできるちょうど良さが魅力です。 音が気に入ったなら買って損はしないでしょう。
餃子はお酢派さん (2023/05/30)
-
水月雨 (MOONDROP)
着け心地は抜群です
中・高音はクリアな音で鳴らしてくれますが、低音が弱いです。アニソンを聞くのに向いていると思います。 開放型ですが、気に成程の音漏れはしていません。 見た目はチープですが、着け心地は抜群に良いです。側圧は感じませんがしっかりとフィットし、軽くて長時間の使用でも負担はありませんでした。1日中着けていられるヘッドホンだと思います。
こまいぬさん (2023/05/30)
-
Astell&Kern
高い解像度とクリアな音質だと思います
ガジェット好きとしては交換式の1文で目を惹かれましたが、着脱は固すぎて少し苦労しました。e☆イヤホンの紹介動画ではスムーズに交換していたのでこなれてくると交換し易くなるのだと思います。 UIの動作はスマホ等に比べるともっさりとしていますが許容範囲です。 筐体は重く、がっしりしていて存在感があります、イヤホン等も合わさると持ち運びには場所を取るかもしれません。 主にSEM4を使用していますが、全体的にフラットな低・中・高音で高い解像度とクリアな音質に満足しています。パワーも充分にあるので手持ちのイヤホン・ヘッドホンを単体で鳴らしてくれます。
こまいぬさん (2023/05/30)
-
qdc
迫力の低音。ケーブルも気に入りました。
ダイナミックドライバの低域の強さを最大限引きだしていると思います。低域は量感がものすごくありながらボワつくことなく、その上に中高域がバランスよく配置されています。基本ドンシャリだと思いますが、高域がシャリつくことなくとても聞きやすいイヤホンです。手持ちのneptuneと比べると大柄ですが、装着感は同等に良くさすがqdcだと思います。ケーブルはプラグ交換で3.5mm/2.5mm/4.4mmすべてに対応できるのでいろいろなアンプで試してみたくなります。最近使っていなかったneptuneも2.5mm/4.4mmが使えるようになったのでDmagic Soloとneptuneで聴き比べをしています。
名無しさん (2023/05/30)
-
Astell&Kern
AK HC2と比較して
基本的に似てるが、意図的に?特に左右の音の広がりについて、明らかに優位。なんだろう、HC2は左右にちょっと壁を感じたのだけど、これにはそれがない。リクライニングシートのあるなしとか、足を伸ばせる、伸ばせないっていう違いにちょっと似てる気がする。 ユースケースのイメージとしては、これつけて、通勤通学。何なら図書館とか、もちろん電車に乗ってもいい。あと、音ゲー。これ神ですマジで燃える。 ■満足度 ☆4。私はDAP派で、電池がやっぱり気になる・・・が、音質がいいので、許容。この辺は、信じる神の違いだね。 ■音質 ☆4.5!無線で使う時のxDSD Gryphone(8万)と、部分的に肩を並べる。AKらしい透き通った高域と、タイトでよく沈み込む低音。文句ないクオリティ。特にHC2からははっきりと進化が感じられて、音の広がりや音場感、定位とも良好。聞くたびに何かが変わるということもなく、このサイズでこの音質であれば何も文句ないです。 ただ、私はやっぱりDAP派だなと思うのは、この機種は本当に音がいいが、10万越えのDAPや据え置き環境と比較すると、やっぱり「漫画的」な音の鳴り方がする。写実なのか漫画なのか、優劣はないのだけど、私は写実的な表現が好き。そういう意味では、この製品はちょっとニッチでマニアックかもしれない。ライト層はHC2を買えばいいし、ヘビーユーザーは60万出してSP3000を買うという。この商品は、ものすごく、ある意味、良い意味で「変態」の人が、特定の目的を満たすために購入すべき製品だと思う。
こんかつDJさん (2023/05/29)
-
Astell&Kern
超・高級おもちゃ
AKクオリティを比較的おもとめやすいお値段で味わえる複雑怪奇な電子機器。これはオーディオとガジェットのちょうど中間のイメージです。なんだろう、本格オーディオを期待してびっくり箱だったみたいな、でもそんなびっくり箱が意外と悪くなくて、それどころかけっこういいみたいな。そんなイメージ。 ■満足度 ☆4。USB給電で動くので電池の消費がある。サイズとトレードオフなのだけど私はDAP派で、やっぱ、電源は重要視する。 ■音質 ☆4。ある意味、奇跡的クオリティ!これはびっくりした。普段、無線ではxDSD Gryphone使ってますが、なかなか真に迫る音がする。ただ左右の広がりや空間の広さ、解像度など劣る部分もあり。電車で使ったら、わかんないかも。 DAPとかいらんから、これ買っとけ。 そんな感じです。
こんかつDJさん (2023/05/29)
-
TAGO STUDIO TAKASAKI
T3-03の満足度
今回8点(メーカー5社)試聴して,私の耳にはT3-03以外は,音(低音等が)反響とこもるので,T3-03を購入しました。 T3-03は,程よい低音(低音の質3)で音がこもらず,反響もしないので,購入しました。音質は,各個人の相性もあるので,必ず試聴して,購入すべきだと思います。 eイヤホン秋葉原店の担当者は,今回に限らず 購入時又はTEL等満足度5です。
ヤッサンさん (2023/05/29)
-
Astell&Kern
タダで貰えた
SR35買ったら、タダで貰えました。 ラッキー! ■いいところ (1)薄い これ!けっこう薄い。あかんやんって思われるかもしれないんですが、放熱性を考えると、ガチムチのレザーはちょっと心配になるので、個人的には薄い方が好きです。皮越しに筐体のメタリックな手触りを確かめれるのもGOOD。 (2)かっこいい 大前提かも!デザイナーが一生懸命考えた意匠を殺すケースって多いよねっていう。本体デザインが斜めになってるのも相まって、結構特殊な見た目で、なんかかっこいいです。 (3)丈夫そう 正直よくわからない。でも爪で簡単に傷がついちゃうとかではありませんでした。 ■わるいところ (1)カラバリ タダで貰ったやつなんだけど、ブラックだったので、よく言えば武骨で無難で飽きが来ずかっこいいんだが、悪く言うと面白みに欠けるかも。青とか、黄色とか、あこがれるよね。 (2)型がちょと甘いところある 型付けがちょっと甘いところがあって、あんまりぐいぐいやると、折り目が消えちゃいそうになって心配です。SR35を手に持つとき、ぐいぐい握って、本体の型をつけなおしてます。 そんな感じ。 なんだろう、ケースって、どれも高いよねw でも、そういうケース市場の中では意外と値段に見合ったクオリティの良品だと感じました。
こんかつDJさん (2023/05/29)