NEWS ニュース
【新製品】
Astell&Kern AK HC3 【IRV-AK-HC3】【新製品】
Astell&Kern AK HC2 Midnight Blue 【IRV-AK-HC2-MB】【新製品】
FiiO Q11 【FIO-Q11-B】【新製品】
FiiO SK-FW5 (FW5専用保護ケース) 【FIO-SK-FW5】【本日発売】
SONY Float Run 【WI-OE610】【本日発売】
Noble Audio FoKus Mystique【本日発売】
FiiO R7 【FIO-R7-B】【本日発売】
FiiO K9【本日発売】
YAMAHA YHーL700A【本日発売】
YAMAHA YHーE700B【本日発売】
qdc Anole V14-S【本日発売】
qdc Anole VX-S【本日発売】
qdc Anole V6-S【本日発売】
qdc Anole V3 II-S【本日発売】
qdc Hybrid Uranus-S【本日発売】
Bowers & Wilkins Pi7S2【本日発売】
Bowers & Wilkins Pi5S2【本日発売】
EARMEN ANGEL【本日発売】
YAMAHA YAMAHA YHー5000SE専用 ヘッドホンスタンド【HSTー5000】【本日発売】
YAMAHA YAMAHA YHー5000SE専用イヤーパッド【本日発売】
YAMAHA YAMAHA YHー5000SE専用ケーブル【本日発売】
SHO-U D1【本日発売】
SHO-U USB充電器【本日発売】
SHO-U ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー(5000mAh)【SHO-U PH2】【本日発売】
SENNHEISER IE 200【本日発売】
SHANLING H7【本日発売】
SHANLING H7 専用レザーケース【本日発売】
AVIOT Openpiece Playful ホワイト,ドーンネイビー,ダークルージュ【本日発売】
radius HP-NEL11C【本日発売】
radius HP-NEL12C【新製品】
qdc Anole V14-S【新製品】
qdc Anole VX-S【新製品】
qdc Anole V6-S【新製品】
qdc Anole V3 II-S【新製品】
qdc Hybrid Uranus-S【本日発売】
TEAC AI-303【新製品】
Acoustune SHO-笙-MKII 【HS2000MKII】【新製品】
Acoustune ACT05 HS2000シリーズ用オプションチャンバー【ACT05】【新製品】
Noble Audio FoKus Mystique【新製品】
FiiO K9【新製品】
SHO-U USB充電器【新製品】
SHO-U ワイヤレス充電対応モバイルバッテリー(5000mAh)【SHO-U PH2】【新製品】
SHO-U D1【予約開始】
FiiO R7 【FIO-R7-B】【本日発売】
SONY NW-ZX707【本日発売】
SONY NW-A300シリーズ【本日発売】
FiiO KB1【FIO-KB1】【本日発売】
FiiO JD3 Black【FIO-IEM-JD3-B】【本日発売】
JBL GO3 ECO ホワイト【JBLGO3ECOWHT】【本日発売】
JBL ENDURANCE RUN 2 WIRED【本日発売】
EarFun EarFun Air Pro 3【本日発売】
EarFun EarFun Air S ホワイト【本日発売】
SONY NW-ZX707用レザーケース【本日発売】
SONY NW-A300シリーズ用ソフトケース【本日発売】
SONY NW-A300シリーズ用シリコンケース【本日発売】
musashino LABEL NW-A300シリーズ用 保護フィルム【本日発売】
musashino LABEL NW-ZX700シリーズ用 保護フィルム【本日発売】
musashino LABEL NW-A300シリーズ用 液晶保護ガラス【CP-NWA300GF】【新製品】
YAMAHA YHーL700A【新製品】
YAMAHA YHーE700B【新製品】
SHANLING H7【新製品】
SHANLING H7 専用レザーケース【新製品】
SONY Float Run 【WI-OE610】【本日発売】
Urbanista ATLANTA【新製品】
radius HP-NEL11C【新製品】
radius HP-NEL12C【新製品】
FiiO KB1【FIO-KB1】【新製品】
FiiO FH15 Black【FIO-IEM-FH15-B】【新製品】
FiiO JD3 Black【FIO-IEM-JD3-B】【本日発売】
FiiO FF5 Black 【FIO-IEM-FF5-B】【本日発売】
FiiO JD7 Silver 【FIO-IEM-JD7-S】【本日発売】
BQEYZ Winter【本日発売】
BQEYZ Rime 3in1 ケーブル【新製品】
musashino LABEL NW-A300シリーズ用 保護フィルム【新製品】
musashino LABEL NW-ZX700シリーズ用 保護フィルム【新製品】
musashino LABEL NW-A300シリーズ用 液晶保護ガラス【CP-NWA300GF】【本日発売】
See audio YUME2【新製品】
SONY NW-ZX707【新製品】
SONY NW-A300シリーズ【新製品】
SONY NW-ZX707用レザーケース【新製品】
SONY NW-A300シリーズ用ソフトケース【新製品】
SONY NW-A300シリーズ用シリコンケース新着アイテム
-
NF AUDIO
RA10
¥9,720
-
NF AUDIO
NA3 Essentials
¥12,280
-
Rose
AURA EVO
¥6,090
-
HAYLOU
Purfree Buds
¥22,000
-
Astell&Kern
AK HC2 Midnight Blue 【IRV-AK-HC2-MB】
¥26,730
-
Astell&Kern
Astell&Kern AK HC3 【IRV-AK-HC3】
¥27,880
-
FiiO
Q11 【FIO-Q11-B】
¥14,850
-
FiiO
SK-FW5 (FW5専用保護ケース) 【FIO-SK-FW5】
¥1,650
-
GLIDiC
TW-4000s【TOMORROW X TOGETHER Model】
¥14,800
-
Noble Audio
Magnus 4 cable
¥198,000
スタッフレビュー

qdc
Hybrid Uranus-S【QDC-HYBRID-URANUS-S】
滑らか&スッキリサウンド!
明るく澄んだサウンドがお好みの方には、この qdc 「Hybrid Uranus-S」という有線イヤホンをおすすめします。 見た目は非常に煌びやかで、音楽が与えてくれる想像力と美をイメージし、星が輝く宇宙をデザインしたというフェイスプレートが印象的です。ケーブルには銀メッキが施され、明るく光沢があります。電車の中でこれを着けている人を見たら思わず二度見してしまうほど美しい色合いです。 音質については、トゲのない滑らかな高域、ボワつかず澄んだ中高域、それらの音を後ろから優しく包み込む低域といった構成で、全体的に非常にクリアな音で癖のないサウンドです。 音の空間は、各音域が程よい距離感で分離されています。クリアな音という特徴も相まって、収録スタジオの部屋の中央にいる感覚に近いです。 ロック・メタルなどのバンド形式やジャズなど、楽器によって音域を明確に振り分けているような音楽ジャンルだと、各楽器の存在感がハッキリとするため、聴いていて楽しいです。 外観のデザイン・音質共に明るく澄んだイヤホン「Hybrid Uranus-S」を、ぜひお試しください!
なおティー
@e☆イヤホン

qdc
Anole V3 II-S【QDC-ANOLE-V3II-S】
スイッチを搭載した万能機
シンプルなサウンドかつバランスも整っており、優秀な万能機だと感じました。 低域は厚みを持たせつつも、過剰に膨らませずに抑えている印象を受けます。打ち込み系との相性が良い低域の質感だと思いました。 ボーカル帯域は滑らかに表現されて聴きやすく、耳に馴染みます。落ち着いた鳴り方でフラットに聴けると感じました。また、高域表現はキラキラした感じはありませんが、繊細かつ丁寧に表現されています。 定位感に優れた自然な空間表現だと感じました。スイッチも搭載しており、より自分の好みに調整できるのは魅力的です。 モニターからリスニングまでマルチに使いたい方におすすめです。ぜひお試しください!
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店

FiiO
K9 【FIO-K9-B】
FiiOらしいパワフルなサウンド!
FiiOのフラグシップモデル「K9 Pro ESS」のコストパフォーマンスモデル「K9」が登場! USB Type-Cポートを省き、DACチップの変更やフィルター設定を3種類にするなど、機能をシンプルに限定しています。 試聴した音の印象は、全体的に音の立ち上がりが良く元気なサウンドです。飽和感はなく、解像度が高めで非常にクリアな印象です。中高域の伸びも良く、刺さりはありません。程よく丸みを帯びた音でボーカルの生々しい息遣いまで丁寧に再現していると感じました。 FiiOらしい少し味付け濃いめのサウンドで、安定感のある低域と艶やかな中高域のバランスがよく、バラードやクラシックなど大人しい音楽との相性が良いと感じました。 機能では、デジタル、アナログの入出力、さらにBluetooth接続にも対応。LDACやaptX HD、aptX Adaptiveなどの高品質なコーデックに対応しており、ご自宅の環境に合わせて柔軟に使用できます。 筐体がコンパクトな上、縦置きにも対応しているので置き場所に困らない点も◎ ご自宅のオーディオ環境をアップグレードするならこの一台! サウンド、機能面共に充実した万能な据え置き機です。ぜひお試しください!
つじ
@e☆イヤホン仙台駅前店
総合ランキング
カテゴリ
新品
e☆イヤホンの読みもの!
-
使い方ガイド/商品の探し方
たくさんの製品の中からお気に入りの1つを見つけ出すための機能をご紹介!
-
【ピエール中野氏監修イヤホン】ピヤホンって?専門店が全機種ご紹介!
人気ロックバンド「凛として時雨」のドラマーであるピエール中野氏が、イヤホンをはじめとするポータブルオーディオマニアなのはご存じですか?
-
SONY(ソニー)WALKMAN ウォークマン 特集 専門店おすすめ
長きに渡り人気の音楽プレーヤーと言えば「SONY(ソニー)WALKMAN (ウォークマン)」。どれを選んだらよいか迷ってしまう方のために、専門店が詳しくご紹介します。
-
予算5万円以下から買える!カスタムIEMのすすめ | 憧れのオーダーメイドイヤホンが作れます!
通称「イヤモニ」と呼ばれるカスタムIEM。元々はミュージシャンがステージ上で使用するためのものでしたが、自身の耳型に合わせて作るフィット感の良さなどから、普段使いのイヤホンとしても普及してきています。
-
【2022年版】専門店スタッフが選ぶおすすめヘッドホン!
ヘッドホンの中からワイヤレスヘッドホンのおすすめや、近年話題のノイズキャンセリング搭載の機種など、専門店がおすすめするヘッドホンをご紹介!
-
安い!コスパ最強完全ワイヤレスイヤホン10選【イヤホン専門店が厳選した機種をご紹介】
こちらの記事では、『イヤホン・ヘッドホン専門店e☆イヤホン』が厳選した、人気でコスパの良い完全ワイヤレスイヤホンをご紹介。
-
Apple Musicの「空間オーディオ」機能で新しい音楽体験をしてみませんか…?
皆さんこんにちは!突然ですが、Apple Musicの「空間オーディオ」って皆様ご存知でしょうか……?
-
Nintendo Switchにおすすめのイヤホン16選|専門店が厳選!
Nintendo Switchで使用できるおすすめのイヤホンを、ゲーミングイヤホンと合わせてご紹介していきます!
-
大人気のゲーミングブランドRazer ヘッドセット11機種を徹底比較!
ゲーミングデバイスを数多く扱っているRazerからはゲーミングヘッドセットも多くの種類が販売されています。エントリー向けからマニア向け、PC用やPS4やNintendo Switchに対応したものなど用途に合わせて様々です。
中古ランキング
毎週月曜更新!
週間中古総合ランキング
総合レビュー
-
AAW
この値段で!?
AAWはA3H+のケーブルアップグレード番の方を持ってます! アンダー2万でA3H+とあんまり遜色ない音が聴けるなら全然買いです! 装着感もA2H+のが好みのです! A3H+はA3H+の良さがありA2H+はA2H+の良さがある!って感じです! フェイスプレートもかっこいいので、ちょっと良いイヤホン買いたいなぁって方なら是非是非! 音数が多いバンドなどの曲を聞いても良い感じです!
黒威さん (2023/02/06)
-
EFFECT AUDIO
Effete audioいいね
購入ではなく視聴でのレビューのほどご了承下さい。 初めてeffect audioのケーブルを使ったのですが、音以前にこのケーブルの質感と左右分岐する部分のパーツのデザインがかなり自分好みで、その高級感も所有欲を満たせそうだと思いました。 またConXの便利さにも驚きましたね。 音質の変化としては少し元気な音になった印象があります。低音域が目立つだけで、全体的に底上げされているような感じではありました。グルーヴが効いてより楽しく音楽を聴くことができましたね。 取り回しに関しては全く問題なかったです。
ヤマユウさん (2023/02/06)
-
EFFECT AUDIO
だんだん癖になる個性派イヤホン
現在購入検討中のため試聴のレビューです。 装着感は大きすぎないシェルで耳への圧迫感は少なく、比較的どなたでもフィットしやすいと感じました。 そして最初に聴いたときはどちらかといえば、ミッド、ハイよりのバランスなのかなという印象でしたが、しばらく聴いていると深く、迫力のある低音が出ることに気づきます。そこに気付いてからは、少しボーカルは一歩引いたようなバランスで、低音の迫力を感じながら、ディテールまで表現されるボーカルと高音を感じることができます。ボーカルの聴こえ方はこれまで使っているイヤホンと少し違う感じがして、違和感を感じる面もありますが、引っ込んでると考えると腹落ちします。それによって、低音と高音を崩すことなく、聴くことができます。サウンドとしては優等生や正統派というよりも、個性派で聴いていてとても楽しいです。なんだか癖になるイヤホンです。
RRRRさん (2023/02/06)
-
AAW
デザインが最高
イヤホンをよく無くすのでケースが欲しかった
HySさん (2023/02/06)
-
SONY
かなりいい
音質だけで見ると同じ価格帯で最高というレベルではないがかなり平均値が高めだと感じた。ノイズキャンセル機能はsony商品らしく素晴らしいものだった。特にいいと感じたのが前モデルに比べデザインがとても良くなったと思う
HySさん (2023/02/06)
-
SONY
遮音性が素晴らしい
遮音性が高いイヤホンが欲しくてもノイズキャンセル機能付きのものが高くて手を出せないという人は絶対買った方がいい。普通のイヤホンにつけるだけでも遮音性がかなり高くなる
HySさん (2023/02/06)
-
SONY
同じ価格帯の中でもオススメ
音質はかなり良い。高い音の音質や低い音の音質の平均値が高いイメージなので、同じ価格帯の中でも満足度が高いと思う。 欠点を挙げるとすれば本体が重く、少し大きめで素材がかなり滑るので歩きながらや人混みでの着用や取り出しは避けた方が良いと思う。実際何度か落としたことがある。
HySさん (2023/02/06)
-
AAW
オールラウンダー
全音域しっかり鳴らしてくれてとてもバランスが良いと思います。
YANさん (2023/02/06)
-
AAW
独特な中低域の厚みと音質調整ギミックが楽しい一本
前機種のA3H+にもあった独特な中低域の濃さがあり、とてもエネルギッシュな音だと思います。 男性ボーカルやベースなどを聞くのが楽しいですね。 この価格帯でしっかりした音質調整ギミックも搭載されていてとても楽しめる機種だと思いました。
イヤホンする充電器さん (2023/02/06)