最新レビュー
0
ハイエンドサウンドを実現した低価格モデル
m12とm15モジュールによる素晴らしい低音質。ボーカルは少し引っ込んでいるが、それでも十分な存在感がある。高音域はかなり伸びており、十分な解像度があります。また、高音域は全くシャープではありません。ディテールは非常に良く、高価なモデルと競合することができます。
音場はかなり広く、3Dのような表現が可能です。ポジショニングは良いが、セパレーションはもっと良くなるかもしれない。
全体的に技術的なパフォーマンスとトーンバランスに優れたスムーズなサウンドです。
Great bass quality with m12 and m15 module. The vocal is a bit recessed but still have enough presence. The treble area is quite extend with good enough resolution. The treble is also not sharp at all. The detail is very good and can compete with the more expensive model.
The soundstage is quite wide with 3D like presentation. The positioning is good but the separation could be better.
Overall it sounds smooth with a great technical performance and tonal balance.
Michael さん
最新レビュー
0
高解像度と広い音場
【音質】
まずは音場が非常に広いです。
アリーナの真ん中で聴いていると錯覚するように広さがあるように感じます。
解像度も非常に高く、5SLと比べると低域は抑えめで低域・中域・高域が非常にバランスよるフラットな印象です。普段使用しているLayla Aionに印象は似ているのですが、それと比べても解像度の高さと音場の広さ、ボーカルの生々しいさが際立っており、ある意味この値段で究極に近い満足度の得ることができるイヤホンと言えます。
女性ボーカルの声がとても綺麗で聞き入ってしまいます。
値付けが少し違うのではないかと思えるほどのクオリティで、是非とも欲しい1本です。
視聴環境
DAP・Astell&Kern SA700
アンプ・ifi audio nano iDSD Black Label
曲・MAN WITH A MISSION×milet「絆ノ奇跡」
シン さん
最新レビュー
0
低音推しの方におすすめ
【デザイン】
シェルはとても透明度が高くqdcかvision earsかと言うくらい綺麗でクオリティ柄高いです。
【音質】
なんと言っても低域の質感が高いというのが印象的です。ドラムのキックの迫力がすごく、ベースラインも非常に聴き取りやすいです。
高域は8SLに見通しの良さは譲るが必要十分の抜けの良さがあります。中域のボーカルも満足のいくクオリティです。どちらかと言うと男性ボーカルの方が向いているように感じます。
音場はそこまで広くはないですが、その分迫力も感じ音楽に集中できるように感じました。
非常に満足できるビルドクオリティと音質で、是非とも欲しい1本です。
視聴環境
DAP・Astell&Kern SA700
アンプ・ifi audio nano iDSD Black Label
曲・MAN WITH A MISSION×milet「絆ノ奇跡」
シン さん
最新レビュー
0
ドライな音色
所有しています。
初めて聴いた時は、音色がドライ過ぎて、?と感じていましたが、エージングが進んだせいか、ドライはドライな音色なんですが、少し”艶”が出てきました。
ヴォーカルが得意なイヤホンです。
装着感はさすがカスタムイヤホンメーカーのqdc、素晴らしいです。
3プラグに対応のケーブルもまずまずの出来です。
特に普段、ヴォーカルものをよく聴かれる方におススメです。
Twitter使い さん
最新レビュー
0
アウトドア用ワイヤレスヘッドホン
秋葉原店店頭で見た瞬間からデザインに一目惚れしお買い上げ。
箱出しから10h位使用。
ハマちゃんが動画レビューで言って無い事を中心にレビュー。
【デザイン】
イヤカップ中心やヘッドバンド太陽電池部にマッドグレーでランダムに入った網目模様がオシャレ。その他樹脂部品はマッドグレー素地で少し安っぽい。イヤカップ外側や各パッド類の、装着時に指で掴む所や肌に直接触れる所が粗めに編まれた通気性良さげな布製メッシュ地で、スポーツウェア感を演出していると同時に耐久性を稼いでいる。
スライダーの調整幅は狭いが頭がデカい私もギリ装着可。スライダーにはクリック感があり毎回同じ長さで使える。ミニマルな見た目のおかげで小顔でも巨顔でもデザインバランス崩れない。
パッケージはハマちゃんレビュー通りほぼスニーカーの箱!
【装着感】
オンイヤータイプ。
無線ヘッドホンでは小さく軽い方だが、イヤーカップ部が重く重心は低め。
ヘッドパッドにクッションは無く普段イヤホンメインだと慣れるまで頭頂部が痛い。
側圧はやや強くイヤパッドのクッションは柔らかいが薄い。こちらも慣れるまで違和感強め。
多少の運動ではズレそうにない。
【音質】
全体的に同価格帯の中ではややチープな質感ながら帯域毎のチューニングは絶妙。ミッドが充実した中低域重視のドンカリな音。
高域はシャリつくまで伸びないがカリっとした印象。響きは豊かで音場は広く、厚めで存在感があり金物の金属感は必要充分。
また、高域が伸びきらない事をこもりと捉える人もいそうだが抜け感そのものは悪く無い。
決して解像感や分離感に優れてはいないが、ぐっと前に出て来る実在感が充実した中域がこのヘッドホンの音を特徴付けている。音場は広いが、ボーカルやメインの音だけはど真ん中に固定されて1歩2歩近づいて来るためどんなジャンルの楽曲でも聴きやすい印象を受ける。膨大な情報量の多さで聴かせるハイエンドとは違うが説得力は充分ある。
低域は重いベースとサブベース、更に低い空気振動まで厚く充実。低域の解像感はそれほどでも無いが、締まりは良く重さと同時にスピード感を保った低域がスポーティーな印象を強めている。
【操作感】
操作系は全て直感的に使え、ハマちゃんレビュー通り、何も見ずに使える。
【付属品】
黒色表紙のクイックスターターガイドと、白い表紙の保証&安全ガイドのみ。
【その他】
公式の仕様にも無いので、ハマちゃんレビューでも言及してないが明らかに開放型。イヤーカップ背面から、曲の音全てが聴こえる。公共の交通機関での使用は難しいか、または極小音量が前提。
また本機最大の特徴、太陽電池について。室内での発電は普通の明るさの蛍光灯程度だと厳しい。外でも曇りだと消費と発電がトントンで、バッテリー残量が変わらない。晴れだとモリモリ発電されるもののなぜか消費も増えて、思ったほど充電出来ない。結局手持ちのUSBケーブルで充電してる。
【まとめ】
音と見た目に惚れたら買いだが、使えるシチュエーションは限られる。デザイン、防水性、汚れても水で洗えたり耐久性に優れた素材、発電機能、開放型などの点から、アウトドアユースに特化したヘッドホンだと思われる。
衝動買い さん
最新レビュー
0
優等生
装着感はqdcの他モデル同様に素晴らしく、フェイスプレートもとても綺麗で所有欲を満たしてくれると思います。音質に関しては特定の帯域を強調したりせず、全体的にバランスがとれており、良くも悪くも優等生って感じで素直な音を奏でてくれます。1本だけ所有するのであれば選択肢のひとつになるのでは…
みらん さん
最新レビュー
0
SHURE SE846で使用していきます。
通常版のeA-Rを4月中旬にオーダーしました。納品までレビュー記事や動画を見漁り期待値も上がりきった6月頭に予定通り到着。箱を開けてみると、小さなパックに入った本体と緩衝材のみ。納品書も説明書もいつものミニ冊子もなし。安いとは言えない価格なので、せめてリフィットについては説明が欲しかったところですが、HPを見るか問い合わせてねってことですね。
イヤホンへの取り付けは結構固めですね。外れて耳の中へ取り残すことは無さそうですが、昔イヤーピースの取り外してノズルを折った経験があるSHURE愛用者としては、ノズルを差し込むのにかなりヒヤヒヤしました。
耳への装着は思ったよりスムーズ。左右判別のテグスを下側にして耳穴に入れ、ベストポジションで少し押し込んで密着する(案外大事かも)と、さすがオーダーメイド、フィット感良好です。これまでSHURE純正のトリプルフランジを使用していましたが、感じていた異物感や圧迫感をeA-Rは(慣れたら)あまり感じず、音楽に集中できるようになりました。遮音性は同等程度、音場が広がり、音の定位感が向上したように感じます。
音質的には、少し高域に寄った印象です。KSE1200用に注文しましたが、全体的に音がシャープになり過ぎ硬く聴こえ、KSEの魅力だったナチュラルかつクリアな音がスポイルされたように感じましたので、普段持ち歩いているSE846へ。こちらはノズルが金属製なので折る心配がなく少々力を入れても安心。
音のダイレクト感や解像感が増して聴こえます。ブライトノズルだと高域強めで聴き疲れするので、バランスノズルに入れ替え。全域がクリアになりながらも、女性ボーカルに艶が出て、『bad guy』の低音も申し分なし。
一般的なイヤーピースに比べたらだいぶん大きく固く重いのですが、一時間程度ずつ数回聴いた限りでは耳に痛みを感じることはありませんでした。長時間使用でどうかはこれから。
どうやら私にはこれが、SE846についてはイヤーピースの最適解となりそうです。
何かしらの参考になれば幸いです。
アツみみ さん
最新レビュー
0
スタジオライクに、音を楽しめる一本
遮音性は昨今のレディーメイド品と大きくかわらず、カスタムではないので、ずば抜けているわけではありません。
ただ装着のし易さとイヤーピースの耳馴染みの良さはあるので、好きな方は多いかと思います。
音の印象としては、モニターライクなフラットさもありながら、ハイに色付けを感じるため、音を楽しめるモニターイヤホンというのが適していそうです。
パンチのある低音や、煌びやかな高音を求める方より、原音に忠実な再生環境が欲しい方に選んで欲しいです。ただし、分離性の高さはUEリファレンスまではいかないので、まとまりのあるスタジオモニターとしておすすめです。
ちゃむ さん
最新レビュー
0
優しい音
Walkman NW-ZX300で聴いた感想です。
同じqdcの2seという7年ほど前のモデルからアップグレードする形で本機を選びました。
モニターイヤホンとしてのイメージが強いメーカーですが、「聴きやすい」という意味で非常にリスニングにも向いています。
まず、音が非常に聴き取りやすく、細やかな音までしっかり拾い上げてくれます。
また、尖った音は出さないので聴き疲れもしにくいです。
ここまではqdcのイヤホン全般に言えることで、店頭で比較視聴した他のモデルでも共通の印象です。
その上で、本機の特徴は低音の量感にあると思います。
BAドライバーのみのイヤホンだと、中々低音の量感を自然に出すのは難しいと思っていましたが、本機は破綻なく引き締まった低音を鳴らします。
また、他の帯域に被って他を濁してしまうこともなく、丁度よい分離感で出音できています。
大味で迫力があるというより、精緻に歯切れよく鳴らすタイプで、ポップスやピアノの音などはとてもキレイに表現してくれます。
装着感の良さと相まって、リラックスして楽曲に浸れます。
今の時点でも満足ですが、リケーブルやイヤピースの交換でさらに自分好みにしていきたいと思います。
なちょー さん
最新レビュー
0
リスニングに適しています
ウォーム寄りで空間感に優れており、リスニングに適したイヤホンだと考えます。やや鳴りづらいためDAPやアンプはパワーのあるものの使用をおすすめします。
ます さん
最新レビュー
0
分厚い低音
誰でもわかるくらい低音が強めで分厚く立体感のある低音に満たされますが下品ではなく、音場を活かした大編成のクラシックや映画音楽などが特に合うと思います。クセは強い分、気に入る人はハマる。
たいれる さん
最新レビュー
0
オシャレと気軽さに楽しくリスニング
とても懐かしいヘッドホンを見つけたので購入。装着感は軽くて優しく耳に接触するので良好です。ハウジングの動くので色んな耳型に合いますね。音質:まず1番に気に入ったのが女性ボーカルの中高域の伸びがとても心地よいですね。HIFIMAN平面駆動の透明感がある伸びと違い、柔らかい(ウォーム)音を高域まで伸びていく感じです。サックスの伸びる音はとてもリアル感があるので、意外にJAZZにも良いかも!あと、低音のバスドラムのキック音が力強くてシャープな音(音圧)だと感じました。解像度はウォームよりなのでリスニング向きです。音漏れに関してはオープン型なので漏れます。大音量で静かな所では周りに聴こえるかもしれませんが、電車やシティーでの環境では大音量で無ければ聞こえないです(実機で確認済み)
耐久性は‥雑な扱いをすると断線や変形、破損します。ハウジングのヘッドパットは‥おそらく2年ぐらいでバリバリ剥がれていく予感がします。ただし、とてもシンプルな構造なので、オーディオを自作、修理できる方なら簡単に修繕できますね〜3.5mmイヤホンジャックは‥まさかの業務用で使っているカナレ製でした。個人的にカナレは仕事でよく使用するので品質は折り紙付き。
総評
ポップ系、JAZZ系などリスニングする方ならハマる一品です。また、オープン型ヘッドホンの入門にも良いですね。あと、古きオーディオマニアならハウジングを見るだけで萌える事間違い無い(笑)
セリッシュ さん
最新レビュー
0
PCは複数台ペアリングできないので要注意
リモートワーク用にエレコムのヘッドセットからの買い替えです。
こちらの製品はスマホ向けのようで、基本的にWindowsPCをサポート
していない仕様のようで注意が必要です。(Bluetooth規格のうち
一部をコストダウンのためにあえてサポートしていないようで、
対応規格の表記上だけでは見えない部分がある)
1台まではPCもペアリングができますが、他のPCにペアリングする際は
毎回本体のスイッチ2箇所を10秒間長押しして、本体リセット行う必要があり
多少手間です。あまり私のような使い方をする方はいないのかも
しれませんが念のため。
音質に関してはノイズキャンセリング機能が付く分、周囲の騒音に
埋もれず自分の発した声がうまく伝わっている印象です。
イヤーフックやイヤピースも装着し続けても負担は少ないと思います。
リモートワーク向けではなく、スマホを使って屋外でハンズフリー通話
がしたい方に向けた機種だという印象を受けました。
ヘッドセット初心者 さん
最新レビュー
0
超クリア
購入してじっくり聴いてみました。DAPはHiby RS6です。ハイゲインで十分な音量が取れています。
低音から中音にかけてはモニター的とも思えるフラットでタイトな鳴りです。
低音は量感や響きは少ないですがアタックが強く必要十分な印象です。
高音はかなり強く鮮烈です。
水月雨らしくボーカルはとても綺麗に聴けますが、時にハイハットやシンバルの音がボーカルと同じくらい前に出てくる感じがあります。
全体的に音がよく分離していて、細かい音がよく聞き取れます。また、非常にクリアでスピード感があります。
筐体は大きく金属製で重めです。ステムが長く基本イヤーピースで全体を支えることになります。その場合付属のU.C.イヤーピースがとても良い働きをしてくれました。
私の場合はこのイヤピで良好な装着感を得られましたが、この辺りは個人差が大きいと思います。うまく装着できないと低音が逃げて、非常に聴きづらい音になってしまうと思います。
全体のバランスが高音寄りで少し聴き疲れしやすいかもしれません。万能ではありませんが合う曲にはすごくハマります。
これでメタルを聴くととても楽しく聴けます。またPerfumeのような電子音を重ねた様な曲にもとても合うと思います。
青パンダ さん
最新レビュー
0
初心者のレビューです。
これまで購入したイヤホンは、有線:IE100PRO、IE300無線:MTW3、NEXT1、CXPLUS、NeoBudsProです。スピーカーはErisE3.5です。
秋葉原店で3か月前に購入しました。KATO(IE200は好みではなかったです。)と迷ったのですが、こちらの方が優れていると感じました。
※細やかの意味が分かっておりません()濃密なサウンドかというものだったら4.5音が細いかだったら0です。
でここから音質レビューです。
視聴環境は
Android-amazonmusic-AKHC2-Winterです。
ボーカルがとても聴きやすく、高音の響きが綺麗なイヤホンだと思います。中音はボーカルが際立っていて、低音は高音、ボーカルを支えるような大人しい低音です。奥から出てきているとは感じるのですが、質は良くないです。高音、中音は鮮明に出ているのに対して低音はとても不鮮明です。低音だけ濁っているような感じです。
で低音が不鮮明なのもあり音が速い、爽やか、元気、煌びやかな、音の見通しが良い曲をメインに聴く方なら違うイヤホンの方がもっと曲の良さを引き出せると思います。(ボーカルホンなのでボーカルを聴きたいなら良いです。)
具体的にはただ君に晴れ、だから僕は音楽をやめた、青と夏、YOASOBI/ラブレターなどです。
逆に合う曲はYOASOBI/ハルカ、セカオワ/RAINなど音数が少ない曲です。
YOASOBI/アイドルは音が遅く感じるので微妙に感じます。
後音場は広めです。
で最後に装着感と遮音性なのですが、ここが良ければ★5くらいかなと思っていたのですが、これが微妙で安定しないです。遮音性も低く外の音を2〜3割程軽減してくれるかなくらいです。CXPLUSのノイキャンくらい遮音しないです。
音漏れは分かりません。
ゲームに関して。Apexなど定位は良いのですが、遮音性が低いため集中しにくいです。
オワリ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
簡潔にまとめたやつ
高音が綺麗でフラットなボーカルホンですが、ハイテンポ、爽やか、見通しの良い曲を聴くなら他のイヤホンがいいかも。定位は良いが装着感、遮音性は悪い。
ミルクケーキ さん