2022年の年間売上ランキングTOP10を大発表!
カテゴリーごとに掲載!
集計期間:2022年1月1日~2022年10月31日
第1位

SONY
WF-1000XM4
圧巻のSONY
昨年のランキングでも1位だったSONYの「WF-1000XM4」が、今年も堂々のランクイン。多くの方の心をガッチリ掴み、ロングセラーモデルとして王者に君臨しました。フィット感、音質もさることながら、特筆すべきは、圧倒的進化を遂げた業界最高クラスのノイズキャンセリング性能。SONY独自の高音質技術が詰まった、まさに”全部入り”なイヤホンです。
第2位
SONY WH-1000XM5
最強のノイキャンワイヤレスヘッドホン
ソニー史上最高のノイキャンを搭載した究極のプレミアムモデル「WH-1000XM5」が2位にランクイン。ノイズキャンセリング機能や音質がさらに向上し、デザインも一新され、よりスタイリッシュに!ハイレゾ対応に加え、新開発ドライバーユニットが織りなす至高の高音質が楽しめます。

第3位
SONY LinkBuds S
常時装着スタイルの二刀流イヤホン
「ながら聴き」と「集中聴き」の両立、いつまでも付けていたくなる装着感が人気のSONYの最新ノイズキャンセリング対応完全ワイヤレスイヤホンです。リモートワークの普及などで、イヤホンをしながら外の音も聞こえて欲しいという需要が高まっているようです。

第4位
SONY LinkBuds
リング型ドライバーの全く新しいイヤホン
イヤホンをしながら自然に外の音が聴こえるように、耳に入れる部分に穴が開いている変わったデザインのSONY製完全ワイヤレスイヤホンがランクイン!装着したままでも外の音が聞こえる自然な外音の取り込み性能は未体験ゾーンです。

第5位
SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 3
音も機能も妥協しない完全ワイヤレス
『音』を重視したワイヤレスイヤホンを比較する上で必ずと言っていい程名前が上がる、SENNHEISERの人気シリーズの3世代目となる製品が、この「MOMENTUM True Wireless 3」。前作から2年の時を経て進化した高音質かつ鮮明なサウンドと、閉塞感が無く自然なノイズキャンセリング性能は驚きのひと言です。

カテゴリ別売上金額ランキング
第1位

ag
COTSUBU
ちいこかわいいイヤホン
agのロングセラーモデル「TWS03R」が、より軽量でコンパクトに、基本性能から使い心地まで大幅にグレードアップした後継機種です。読んで字の如く、小粒(COTSUBU)で軽量な筐体と、豊富な7色のカラーバリエーション、final監修の本格的なサウンドで人気を集めています。
第2位
SONY WF-1000XM4
圧巻のSONY
昨年のランキングでも1位だったSONYの「WF-1000XM4」が、今年も堂々のランクイン。多くの方の心をガッチリ掴み、ロングセラーモデルとして王者に君臨しました。フィット感、音質もさることながら、特筆すべきは、圧倒的進化を遂げた業界最高クラスのノイズキャンセリング性能。SONY独自の高音質技術が詰まった、まさに”全部入り”なイヤホンです。

第3位
SONY WF-C500
上位機種で培ったテクノロジーを凝縮!
圧縮音源の高音域をクリアに再現するソニーの独自開発技術「DSEE」など、上位機種で培ったテクノロジーを凝縮したSONYの「WF-C500」。はつらつとした元気なサウンドや、WF-1000XM4を彷彿させるような装着性のいいデザイン、IPX4相当の防滴性能等で人気の製品です。

第4位
SONY LinkBuds S
常時装着スタイルの二刀流イヤホン
「ながら聴き」と「集中聴き」の両立、いつまでも付けていたくなる装着感が人気のSONYの最新ノイズキャンセリング対応完全ワイヤレスイヤホンです。リモートワークの普及などで、イヤホンをしながら外の音も聞こえて欲しいという需要が高まっているようです。

第5位
final Eタイプ
イヤピースを変えるならまずこれから
バリエーション豊富な7色のカラー展開と、SS/S/M/L/LLの5サイズから選べる定番イヤピースです。快適な装着感で、低音域の改善や遮音性の向上及び、高音域で気になる刺激音の低減が可能となり、イヤホン本来の音を引き出してくれます。SHUREやWESTON等の細軸でも使用可能なアダプタが付属しています。
