スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
ぴょん
@e☆イヤホン仙台駅前店
MEE audio
Pebbles
Onyx
¥4400 税込
耳にぴったり!新感覚イヤホン!
MEE audioから新感覚フィットのワイヤレスイヤホンが登場しました! 耳の輪郭に沿って自然にフィットするデザインが特徴的です。イヤホン片側の重量はなんと約4g! この軽さなので使いやすさは抜群だと思います! 音質は繊細でかなりクリアだと感じました。女性ボーカルが非常によくマッチし、聴き疲れもしにくく、一日中聴けるような音です! そして、ワイヤレスながら、大口径10mmダイナミックドライバーを採用しているのも特徴の一つです! 他の帯域もさることながら、低域が適度に出ていてとても楽しく聴けると思います! 機能面ではIPX4レベルの防水機能で汗や雨などもしっかりカバーできます。さらに、低遅延ゲームモードも搭載しており、ゲームだけでなく動画を視聴しても違和感なく音を聴けました! バッテリーの長さは本体で約8時間、ケースで約16時間となっており、合計はなんと24時間とバッテリーの持ちもバッチリです! 「耳にフィットするワイヤレスイヤホンが欲しい! 」「軽くて使いやすいものが欲しい!」そんな方におすすめしたい商品です。店頭でお試しいただけますので是非お試しください! 試聴環境:iPhone 13 試聴イヤホン:Pebbles 試聴楽曲:ユギカ / カプリスキャスト MAD TRIGGER CREW / Yokohama Walker 三月のパンタシア / 青春なんていらないわ アルストロメリア / Anniversary
-
わっちゃい
@e☆イヤホン仙台駅前店
Victor
HA-A20T
ブラック
¥5346 税込
小さくて可愛いのに低音の充実感!
お手頃価格な注目のエントリーモデル「HA-A20T」 Victorはエントリーモデルからハイエンドまで、どのクラスも音の完成度が高く、使い勝手もいいという印象がありますが、その上すべてのモデルに個性があるのがVictorの素晴らしいところ! まずは見た目から。長丸でころっとした可愛さにカラーバリエーションは4色! どの色にしようか迷ってしまいますね……イヤホンは小さくて軽めなので長時間の使用でも疲れにくく、とても魅力的。 ノイズキャンセリング・外音取り込み機能を搭載しておらず、音楽を楽しんだり、通話に対応することに全振りされている、ベーシックなスタイルのイヤホンとなっております! いろいろと機能の付いていないシンプルな完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方にはがっつりオススメしていきたい。 帯域のバランス的にはニュートラルという表現が合っているかと思いますが、高音の伸び、低音の充実感もしっかり与えてくれるようなタイプ! また、R側イヤホンのタッチセンサーを長押しするとサウンドモードが切り替わるのもなかなか面白い仕様。モードはNORMAL、BASS、CLEARの3種類です! ジャンルに合わせて変えてみるとその楽曲を1番良い音で楽しめます! ぜひお試しあれ! 試聴機材 : iPhone 8 試聴曲 : ストロボラスト / 椎名もた : 嘘と慟哭 / 凋叶棕 : Aftermath / The Ghost Inside
-
みかげ
@e☆イヤホン仙台駅前店
EarFun
EarFun Air Pro 3【無くなり次第終了!シリコンケースプレゼント!】
ホワイト
¥8990 税込
コスパ◎初めての完全ワイヤレスイヤホンにこの機種を!
EarFunの完全ワイヤレスイヤホン「Air Pro 3」のポイントは多機能と大容量バッテリーです。 強力なアクティブノイズキャンセリング機能、専用アプリでのカスタマイズ機能、10分で2時間使用可能な急速充電に対応など、1万円以下のイヤホンとは考えられないほど豊富な機能を持っています。バッテリーは充電ケース込みで最大45時間持ち、例えば通勤、通学などで1日2時間使用しても約3週間は充電しなくても大丈夫そうです。 ノイズキャンセリング機能をオフにした状態ではドライで少し暖かめ、程よい分離感と柔らかさなので、聴き疲れしにくい印象でした。特筆すべき点として、低音の輪郭が柔らかめでありながらも程よい重さがあり、アタック感を損なわないので色々な曲をノリ良く聴けることが挙げられます。リズムゲームの曲は特に楽しく聴けました。 ノイズキャンセリングをオンにすると低音がさらに出てきて、量感がしっかりと感じられる音になります。低音の主張が強くなると、他の帯域への干渉が心配になりますが、ボーカルや各楽器への影響は最小限で、バランスの整った音を鳴らしてくれます。電車内などの騒がしい環境ではノイズキャンセリング機能をオンにすると、低音の程よいアタック感を楽しめるので、シチュエーションでノイズキャンセリング機能を使い分けてみてください。 完全ワイヤレスイヤホンとして親しみのある形状で、多くの方の耳にフィットすると思います。片側本体の重さはA4用紙と同じくらいの重さ(約5.2g)と軽量で、3時間ほどの使用でも耳が痛くなることはありませんでした。 1万円以下でノイズキャンセリング機能付きの完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方にはもちろん、初めてイヤホンを買うという方にも使いやすいイヤホンですので、EarFun Air Pro 3をぜひご検討ください! 試聴楽曲 Ghost Dance(feat.くろくも) /亜沙feat.くろくも Climax/USAO メルの黄昏/花譜
-
ライト
@e☆イヤホン 秋葉原店
Jabra
Elite 4
Dark Grey
¥14300 税込
これ持ってたら問題なし⁉ 小さいのに万能
コンパクトで軽いケース・本体。片手の手のひらで握れるほど小さなサイズです。 イヤホン本体は軽く、塗装がさらさらなため、耳へ入れた時も軽い着け心地です。横になっても痛くなりにくいのではないでしょうか。また、押しこむタイプの物理ボタンでの操作になっているので、静電気等での誤操作の恐れもないのが安心です。 機能に関しては、アクティブノイズキャンセリング(ANC)や外音取り込みを搭載しています。ANCは空調の音がスっと消える感覚です。人の声やタイピングの音などは小さく入ってきますが、強すぎるANCが苦手な方にはちょうどいい強さかなと感じました。 外音取り込みに関しては、電子的な音が少なく自然な取り込みです。取り込みの音量が小さく感じるため、人との会話にはあまり向きませんが、密閉感に疲れた時や、周りの環境音を把握したいときの使用におすすめしたいです。 音質は全体的にアタックが優しく、マイルドな音だなと感じました。バランスに関しては若干中低音域に寄っていますが、非常に聴きやすいです。高音は輪郭が他の音域よりもはっきりしているので、アタックが優しいのにぼわつかなくてとてもいいバランスだと感じました。 Jabraのアプリケーション「sound+」ではイコライザーの調整もできます。プリセットから選んでも良し、自分でカスタマイズしたイコライザーの保存も可能です。 イコライザーの効きもちょうどよく、変に音を歪めた違和感が少ないと感じました。色々なバランスで音楽を楽しめるので、その日の気分や聴く楽曲によってイコライザーを変えたらElite4のサウンドをもっと楽しめるのではないでしょうか! コンパクトなワイヤレスイヤホンが欲しい方やイコライザーを使っていろんなバランスで音楽を楽しみたい方、さらに「ワイヤレスイヤホン初めて!」という方にもおすすめしたい製品です! 【試聴環境】 試聴プレイヤー:iPhone12mini 【試聴楽曲】 Congrats!!(with Friends) / 内田雄馬 春を告げる/yama
-
なおティー
@e☆イヤホン
Campfire Audio
Andromeda Emerald Sea 【CAM-5720】
¥164360 税込
イケてるアイツがスマートになって帰ってきた
キレッキレなサウンドで有名な「Andromeda」が帰ってきました。どんな音楽ジャンルでもカッコよく鳴らしてくれる有線イヤホン、Campfire Audio「Andromeda Emerald Sea」が登場です。 外観は前作を継承したデザインです。全体的に角張ったフォルムでメカニカルなデザインの筐体。そして、イヤホンマニアの方なら親の顔より見たであろう、貫禄のあるいつものグリーン色です。 前作と違う点としては、大幅にコンパクトかつ軽くなっています。それにより、筐体が耳に当たりにくくなったり、耳が重力に引っ張られるような感覚が少なくなったりと、耳の負担が低減されています。 音質に関しては、音楽がカッコよく聴こえるようにゴリゴリにチューニングされている印象で、高域のキレの良さとボーカル・低域のアタック感の強さが綺麗に共存しています。 音の空間を表現すると、ボーカルやドラムの金物等の中域から高域が前面・サイドに力強く鳴っている中、時折低域が中央後ろからグイっと押し出してくるような感覚です。 原音を忠実に聴くよりも、とにかくかっこいいサウンドで音楽を聴くことを重視している方におすすめできるイヤホンです。
-
SU
@e☆イヤホン 名古屋大須店
audio-technica
ATH-SQ1TW2
ネイビーレッド
¥9517 税込
小さくてかわいい、だけじゃない多機能イヤホン!
こだわりを感じるカラーリングとコンパクトなサイズが目を引く、この「ATH-SQ1TW2」。蓋を開けると差し色が見えるケースなどデザインがすごく良いのですが、そのこだわりはデザインだけではありません! 片耳だけで約4gと軽量で小さな耳の方にも使いやすいサイズです。また、ケースには手から滑り落ちにくい加工がされているので、うっかり落としにくくなっています。さらに本体は左右が同じような形状でありながら、左右識別用のL・Rの表示が点灯するので、夜でも間違えにくいなど、様々な「うっかり」を回避する設計です。 その他にも2台同時に接続するマルチポイント機能やワイヤレス充電にも対応。専用アプリでタッチ操作の内容の変更やタッチ操作を一時的に無効にしたりできるなど、まさに至れり尽くせりです。 ノイズキャンセリングこそありませんが、装着しやすく遮音性も高いので、充分音楽に没頭できます! 音質については温もりを感じつつ解像度高めな生音サウンド! 一音一音が聞き取りやすく、特にバンドサウンドに向いていると感じました! 店頭でもひと際異彩を放つこの小さくて可愛いイヤホンをぜひお試しください!
-
イッチー
@e☆イヤホン 秋葉原店
audio-technica
ATH-SQ1TW2
ピンクブラウン
¥9517 税込
サイズ・色・音質のこだわりがつまったイヤホン!
コンパクトな軽量ボディと、映えるカラーバリエーションで人気を博した「ATH-SQ1TW」の後継モデルです! 前のモデルとの変更点としては、ケースの形状やイヤホン本体の重量、公式アプリ『Connect』に対応し、音質の調整が可能となりました。 充電ケースのフタのデザインが変わり、本体が覗く仕様になったことでよりかわいさがアップしたと感じます! 今作も映えるカラーバリエーションが6色展開されており、どれも絶妙な配色バランスがとてもおしゃれ。イヤーピースや充電用のUSBケーブルも本体と色を合わせており、徹底したカラーコーディネイトでどこまでも見た目で楽しませてくれます。 音質はウォームな傾向で、柔らかな低音がサウンドを包んでいる印象です。中低域にも厚みがあり、ボーカルの芯がグッと押し出され、目の前で歌っているかのような距離感です。 見た目はコンパクトでかわいらしく、音質も優しく聴きやすい、とにかくカドのない製品です。1つ持ち歩けば間違いなく生活の質が向上するでしょう!
-
カタガタ
@e☆イヤホン仙台駅前店
Jabra
Elite 4
Dark Grey
¥14300 税込
安定感抜群!聞き手に寄り添うオールラウンダー
装着感は軽く、フィット感も良し。ちょっと頭を振ったくらいでは落ちる気配なし‼ 小さな耳でも安定感抜群なJabra「Elite 4」のご紹介です! まずは可愛い3種のカラー展開! 「Dark Grey」「Lilac」「Light Beige」と“大人っぽカワイイ”カラー展開です。Dark Greyは真っ黒ではなくグレーカラーなことで抜け感があり、重たすぎずシンプルに装着していただけるので個人的にオススメです! また、Lilac、Light Beigeの2色も、フェミニンでありながらも落ち着きのある印象です。甘すぎるのはイヤだけどやっぱりカワイイのが好き! という方にもオススメできるカラーです♪ 音に関しては解像度が高く、聴きたいところはしっかり聴けます。どの音も目立ちすぎず程よい塩梅で、優等生な音のイヤホンだと思いました。ビジュアルのカラー通り、落ち着きのある音感です。 VOCALOIDを使用した楽曲など「ボーカルも楽器の一部」のようなサウンドや、女性ボーカルの楽曲はさらにノリよく楽しめます! 音が近めで「ボーカル < 楽器」な印象なので、楽器がバシバシ聴こえる・聴きたい楽曲にも最適です! L側1回押しで、ノイズキャンセリングと外音取込の切り替えができるのがとっても楽ちん! 切り替わりも自然で、極端に音の感じや音量が変わって耳が疲れてしまう……ということなくお使いいただけます。切り替えを知らせてくれる音も、ちょうどいいナチュラルな音量なのが良いと思いました! また、「再生・停止」「曲送り」「曲戻し」などは全て本体R側での操作となります。これも分かりやすくて嬉しいポイントです。個人的には、咄嗟の操作が必要になる「ノイズキャンセリングと外音取込の切り替え」「曲の再生・停止」がそれぞれL側とR側でワンプッシュなのが嬉しいポイントでした! 物理ボタンなのでタッチセンサーよりも誤操作しづらく、タッチ操作が苦手な方やワイヤレスイヤホンが初めての方にもオススメです。 通勤・通学、作業中のお供にぴったりの完全ワイヤレスイヤホンかと思います。装着感・音感どちらも聞き手に寄り添った優しいフィット感かつ穏やかな聴き心地なので、リラックスタイムにも最適です♪ こちらのElite 4は、e☆イヤホン各実店舗でご試聴いただけます! お近くのe☆イヤホン店舗で是非ご試聴してみてください♪ お待ちしております! 【試聴環境】 iPhone XR 【試聴楽曲】曲名 / アーティスト名 第ゼロ感 / 10-FEET 第六感 / Reol ゆるふわ樹海ガール / 石風呂 サウダージ / ポルノグラフィティ
-
よねちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
SONY
WF-C700N
セージグリーン
¥15000 税込
外音取り込み機能の自然さに驚き!!
全体的に丸みのある音で、主に中低音が印象に残りました! 低音域から中音域が激しく主張することなく、迫力がありながら聴きやすい音は、長く音楽を楽しめるかと思います。 イヤホン本体、ケースがマットな質感になっており手触りがとてもよく、完全ワイヤレスイヤホンにありがちな滑って落とすということも防げそうです。 そして1番驚いたのは外音取り込み機能時の自然さです! 外音取り込み機能を使用した時にマイクから拾った感じがある製品に比べ、ナチュラルに音を取り込んでくれるので、イヤホンを外して音を聞く感じに近いと思いました。 カラバリもスタンダードなホワイト、ブラックだけでなく、ラベンダーやセージグリーンなどもあり、耳もとをパッと華やかにしてくれる素敵な一品です!
-
れいちぇる
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
SONY
WF-C700N
セージグリーン
¥15000 税込
見た目はシンプル、でも音は抜群な完全ワイヤレスイヤホン!
シンプルな見た目とは裏腹のパワフルな音質が特徴です! 【ポイント】 ・高性能なノイズキャンセリング ・低音の圧が抜群でありながら、高域を邪魔しない! ・刺さりは感じないバランスの取れた高域 見た目はとてもシンプルで丸っこく、可愛らしいデザインで、ハウジング部に大きな丸いボタンがあるのが特徴的です。タッチセンサーではなくボタン式なので、操作する部分や感覚が分かりやすい印象です。 カラーバリエーションも普段使いしやすいカラーリングで、男性女性問わず様々な服装にも合わせやすいデザインだと思います! イヤホンの両耳外側のボタンを押すことで、各種操作ができます。初期設定では、左側を1回押すことで、ノイズキャンセリングと外音取り込みを切り替えられます。 ノイズキャンセリングの性能は非常に優秀だと感じました。一般的なノイズキャンセリングは、低音をカットして高域はある程度聞こえるものが多いのですが、このイヤホンでは高域もかなりカットしてくれるので、非常に音楽に集中しやすい印象でした! 音質は、低音重視の傾向で、特にバスドラムなどの低音楽器が割と強めだと感じました。(イコライザーだと100~200Hzあたり) 決して高域が引っ込んでいるわけではなく、ボーカルや生楽器の金管楽器(トランペット)やシンバルも耳に刺さらず、しっかりとバランスが取れている印象でした。 楽曲にもよりますが「ロック」「J-POP」「EDM」など、音楽のジャンルは問わないのではないかと思いました。 【試聴環境】 試聴イヤホン:SONY WF-C700 試聴プレイヤー:iPhone XR 【試聴楽曲】 ONE OK ROCK 「Mighty Long Fall」 Aimer 「残響散歌」 milet 「inside you」
-
わか
@e☆イヤホン
SONY
WF-C700N
ラベンダー
¥15000 税込
くすみカラーがかわちい。
SONY「WF-C700N」はコンパクトなボディに上位機種譲りの機能が詰め込まれた、使いやすさ抜群の完全ワイヤレスイヤホンです! 【オススメポイント】 ・軽量小型で、耳におさまりの良い本体 ・音楽も動画もいい音で楽しめるソニー独自技術「DSEE」搭載 ・低音域から高音域まで音の調和を楽しめるイヤホン まずは見た目から。発売時点で4色のカラーバリエーションがあります。「ラベンダー」や「セージグリーン」はくすみカラーを採用しており、ケース、イヤホン本体ともに丸みを帯びた形状で、全体的にかわいらしさを感じます。一方で「ブラック」や「ホワイト」は丸みがありつつも引き締まった印象で、かわいらしさが苦手な方も手に取りやすいと思います。 装着感も良好で、耳からイヤホンが飛び出して見えず、スマートな印象です。「WF-C700N」には物理ボタンが採用されており、小型なイヤホンでありがちな「耳への装着中にタッチしてしまって誤作動を起こす」ということもありません。硬さやクリック感もちょうど良く、ストレスフリーで操作を行えました。 肝心の音に関しては、クセの少ないバランス型な印象です。若干中低音域寄りに感じますが、音場が広めで透明感もしっかりと感じられました。 低音域に関しては芯があり、弾むような音を楽しめます。タイトというよりは余韻が長めに残る印象で、コンパクトなイヤホン本体とは思えないしっかりとした低音を楽しめます。また、ボーカルは、やや近めな印象です。トゲがなくスッと耳に入ってくるような自然さを感じました。 中低音域寄りと表現しましたが、決して高音域が出ていないというわけではありません。ボーカル同様トゲトゲしさを感じさせず、抜けの良さも好印象でした。 全体を通して、音の繋がりの良さを感じました。迫力や解像度はありつつもパキパキしすぎずに音の調和を楽しめるイヤホンです。 また、ノイズキャンセリング性能に関しては、特定の帯域特化というよりも、全体的に1段階静かにすることを得意としている印象です。エアコンの音、まわりで作業している音どちらもスッと軽減してくれました。 A10000で完全ワイヤレスイヤホンを探している方はもちろんのこと、プレゼントとして渡したら喜ばれること間違いなしなイヤホンです! 試聴環境 iPhone 14 Pro→SONY WF-C700N 試聴楽曲 吉田凜音 - ASH NewJeans - Zero
-
なおティー
@e☆イヤホン
SONY
WF-C700N
セージグリーン
¥15000 税込
外観・機能・音質、どこを取っても二重丸!
SONY「WF-C700N」は非常にコンパクトながらも高音質かつ、高性能なノイズキャンセリングで通勤や旅行などの外出時に最適なワイヤレスイヤホンです。 【外観】 本体4.6g、充電ケース31gと非常に軽く、装着時に重さを感じることはなく快適でした。 サイズもコンパクトで、ズボンの前ポケットに充電ケースと一般的なスマートフォンが楽々収まってしまうほどのサイズ感でした。外出時に荷物を圧迫する心配はほとんどなさそうです。 カラーバリエーションは計4色展開で、マットな質感ながらもクールな見た目の「ブラック」「ホワイト」、パステルカラーで可愛らしい見た目の「ラベンダー」「セージグリーン」といった、各々のファッションや感性に応じてカラーを選びやすいラインナップです。 【機能】 自然なノイズキャンセリングと外音取り込み機能が特徴です。 ノイズキャンセリングはホワイトノイズや閉塞感を感じないものの、環境音やちょっとした話し声など、小さめの外部音はほぼ聞こえなくなるほど遮音性は高かったです。また、外音機能については、イヤホンを着けていることを忘れてしまうくらい周囲の音を自然に取り込んでくれます。 【音質】 音質については、同社の完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」に匹敵する解像度の高さと各音域のバランスの良さがあります。 1年以上「WF-1000XM4」を使用している私の感覚としては、この価格帯で「WF-1000XM4」と遜色ないサウンドが味わえると考えると、コスパが非常に高いと感じました。 低音から高音までの全ての音域が潰れたり、こもることなくバランスよく鮮明に聴こえるので、苦手な音楽ジャンルはないように思います。 また、SONY専用アプリのイコライザ機能を使用することで、自在に自分好みのサウンドに変化できます。元の音質が良いので、極端に音量のバランスを変化させても音が濁ることなくクリアに鳴ってくれました。 ノイズキャンセリングによる深い没入感&非常にコンパクトなサイズ感で、外出時や通勤時などにも普段から高音質で音楽を聴きたいという方におすすめです。また、全ての音域がバランスよく鮮明に聴こえるので、様々な音楽ジャンルを聴いている方にもおすすめです。
-
ばらね
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Unique Melody
MACBETH Custom (カスタムIEM)
¥89000 税込
繊細な中高域が魅力的!
MACBETHはLowにダイナミック、Mid/HighにBAをそれぞれ一基ずつ配置したシンプルな構成。 低域はダイナミックらしいしっかりとした音圧や過度なアタック感はあまりなく、少し控えめです。中高域を引き立たせてくれるくらいの量感なので疲れにくく、心地よくリスニング出来ます。 中高域は透き通り、音楽を再生した途端に目の前がパっと明るくなる感覚に。細かなシンバルやブレスの表現はBA一基から奏でられているとは思えない繊細さ。 ロックなど激しめの音源よりは女性ボーカルPOPSや少しゆったりとした音源にオススメです。 UniqueMelodyはデザインオプションやカラーも豊富ですので、初めてのカスタムIEMとしてもオススメなモデルです。 ※写真はUnique Melody カスタムIEM完成品の例です
-
アラチャン
@e☆イヤホン 秋葉原店
SUPERTFZ
MY LOVE 2022
ブラック
¥6400 税込
ハイテンポ系なら任せとけ
ハードコア系統や音数の多いアニソンなどを聴く方にピッタリのイヤホンです。 「MY LOVE 2022」は解像度高めで低音の押し出しが強く、ボーカルが近く感じました。キックやシンセサイザーの音が滑らかに聴こえ、高音域は柔らかく表現、かつ量感があり適度に丸いのでアニソンなどが得意だと思います。 例を挙げると「Internet YAMERO」は勢いのあるキックとテンポの速いハードコアです。このイヤホンは、そこにタイトな低音で疾走感をもたらします。中高域の量感もあるので女性ボーカルのこの曲にぴったりでした。 上記の理由からハードコアやアニソン、電子音を使う曲などが合うカジュアルなイヤホンだと感じました。 カラーバリエーションは5色展開しているので、ファッションの一部としても使えるイヤホンです。フェイスプレートには天使のエンブレムが描いてありクールです。 ノリ良くハイテンポな曲を聴く方にチェックしていただきたい1本です! 再生環境:iPhone13Pro→ATOM miniLightning 試聴楽曲:@Aiobahn feat. KOTOKO 「INTERNET YAMERO」 「INTERNET OVERDOSE」 Official髭男dism「Pretender」 S3RL「Pika Girl」 「Friend Zone」
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
ADV.
500 (チンクエチェント)
ラベンダー
¥3960 税込
小さくてもパワフルサウンド
ADV. (エーディーブイ)の「500 (チンクエチェント)」は、世界最小クラスの完全ワイヤレスイヤホンです。 手に取ってみて、その小ささと軽さに驚きました。100円玉と並べてみると一目瞭然ですね(写真2枚目)。 イヤホン本体が片側約3g、ケース込みでも24gと非常に軽量かつ、イヤホン本体も小型なので、耳穴の小さい方や女性にもおすすめです。見た目も指輪のケースのようで可愛いので、贈り物等にも喜ばれそうですね。 再生時間はイヤホンのみで約5時間、ケース込みで20時間と、ちょっとした旅行などでも充分な容量で安心です。 そんな可愛いチンクエチェントですが、音質は結構パワフルでダイナミックドライバーらしい、まとまりのあるサウンドが好印象。特に低域がしっかりしていてベースラインも太いので、低音が好きな人にも気に入ってもらえるかと思います。ヴォーカルや高域はやや遠めの位置で気持ち良く鳴っていました。 中低域が豊かに鳴るのでジャンルは問わない印象ですが、個人的には「ポップスやクラブミュージックなどと相性が良いかな」と感じました。また、カラーバリエーションが豊富(ブラック、ホワイト、ラベンダー、ピンクの4色展開)なので、男女問わずお使いいただけます。 贈りものに良し、自分へのご褒美にも良し、ファーストイヤホンにも良しの「500 (チンクエチェント)」、是非店頭で試聴してみてください。
-
ぴょん
@e☆イヤホン仙台駅前店
JBL
TUNE 520BT
パープル
¥6435 税込
お手軽JBLワイヤレスヘッドホンの後継機!
TUNE 510BTの後継機であるTUNE 520BTが登場です! まず目を引くのはそのカラーバリエーション! TUNE 510BTはオーソドックスなブラックとホワイトの2色だったのに対し、TUNE 520BTは上品なブルー、おしゃれで華やかなパープルの2色が追加された計4色展開です! さらに、再生時間が最大で57時間に伸びたり、「JBL Headphones」アプリにも対応し、より自分好みの音にできるようになりました! 音質は「この価格帯で出せるの⁉」というほどの音質の良さでした。ボーカル、楽器ともに良い音で聞き取れます。音域は低域はしっかりと出ていて、かつ中高域も迫力のある音という印象です。テクノ、EDMがピッタリかなと思います。中高域のボーカルが気持ち良いので歌モノもバッチリです! ワイヤレスヘッドホンを試しに使ってみたい! という方にぴったりな商品です。店頭でお試しいただけますので是非お試しください。 試聴環境:iPhone 13 試聴ヘッドホン:TUNE 520BT 試聴楽曲:八王子P / バイオレンストリガー Syudou / インザバックルーム アンティーカ / バベルシティ・グレイス Osanzi / LiFE
-
澪
@e☆イヤホン 秋葉原店
ag
UZURA
サンド
¥9980 税込
COTSUBUからうれしい機能が増えました
大人気モデルのCOTSUBUのアップグレードモデルであるUZURAをCOTSUBUと比較しながらレビューします。 まず、カラーバリエーションは同じく7色です。カラーリングは、COTSUBUと同じくパステルカラーですが、若干落ち着いた色になり、大人っぽく進化したイメージだと感じました。大きさはCOTSUBUと比べると充電ケースもイヤホンも2まわりほど大きい印象です。大きくなったからとはいえ、まだまだ軽いと感じました。 充電ケースは手にフィットする気持ちの良いカーブが特徴でUZURAという名前にも納得です。質感はCOTSUBUと同じく粉雪塗装ですが、ざらっと感がなくなって、さらさらとしたさわり心地になったと感じました。どちらが良いかは好みですね。 丸い形状のイヤホンを装着してみると、耳にフィットする方、しづらい方がいるんじゃないかなという印象でした。私は、イヤーピースをお気に入りのAZLA SednaEarfit XELASTECに変えてみたところ、フィット感がより良くなりました。UZURAの音が気に入ってるが、耳にフィットしづらいなんて方はイヤーピースを変えてみるのもおすすめです。 COTSUBUはイヤホンが耳の中にすっぽり入る印象で、UZURAは少しイヤホンがでっぱる印象なので、耳の中での存在感が違うと感じました。存在感がはっきりあるけれど、主張しすぎず疲れづらそうだと思いました。 音質は、ボーカルが近く、パワーを感じる音だと感じました。味付けのあまりない自然な音で、低音のアタック感もしっかりあって、ライブハウスの最前で楽しんでいる感覚になりました。 COTSUBUと傾向は同じかなと感じましたが、より全体的にマイルドになって大人っぽい印象でした。 UZURAは、COTSUBUにはなかったノイズキャンセリングや、外音取り込み機能を搭載しており、音はそのままに、機能面をアップグレードした印象でした。 ノイズキャンセリングは強すぎず、優しくふんわりかけてくれて、このぐらいが疲れづらくていいんじゃないかなと思いました。 COTSUBUの音を気に入っているけれどもノイズキャンセリングが欲しい方や、おしゃれに合わせたイヤホンのカラーを選びたい方に是非試していただきたい製品です。 私の試聴環境 iPhone12 →Apple Music 私の試聴した曲 踊 - Ado 夜に駆ける - YOASOBI Lemon - 米津玄師
-
なおティー
@e☆イヤホン
NF AUDIO
RA10
グリーン
¥9720 税込
見た目とサウンドのギャップが凄い!
NF AUDIO「RA10」はコンパクトでかわいい見た目ながらも、ハリのあるサウンドを出してくれる有線イヤホンです。 このイヤホン最大の特徴はとてもコンパクトで可愛いという点です。一般的な大豆2つ分程のサイズで持ち運びや収納もしやすい印象です。 また、小さいだけでなく重量も非常に軽いため、装着時は重みをほとんど一切感じず、非常に快適でした。耳の負担がかかりにくいので、映画を観る際など長時間でも快適に使用できると感じました。 外観のデザインはとにかく可愛いという印象です。ギターピックのような丸みをおびた三角形のフェイスプレートが特徴的です。可愛いという感想以外の表現をひねり出そうと色々な角度からまじまじと見てみましたが、やはり「可愛い」という言葉に落ち着いてしまいます。 また、本製品のカラーバリエーションは、ホワイト・グリーン・オレンジの3色展開で、色合いは原色をほんの少し暗くしたような、パステルカラーのような発色をしています。派手すぎない色合いで、どのカラーでも老若男女問わず気軽にお選びいただけると思います。 音質に関しては、全体的にハリのあるサウンドです。なかでも高域は程よい粒感があり、かつスッと広がる余韻が気持ち良く、目を見張るものがあります。空間に関しては、低域から中音にかけて中央手前側に固まっており、高音がサイドで鳴っている感覚でした。 手前に寄った空間、高音の余韻が気持ち良いという点を考えると、ゆったりしたテンポの音楽よりも、メリハリのある速い曲を聴くのにおすすめだと思います。 非常に小さく軽い筐体、そしてコンパクトで可愛い見た目と元気でハリのあるサウンドのギャップ。一台で2度の衝撃を体感できるイヤホン 「RA10」をぜひ体験してみてください。
-
はみゅ。
@e☆イヤホン仙台駅前店
qdc
Anole V6-S【QDC-ANOLE-V6-S】【~10/1まで!qdc期間限定セール!】
¥99000 税込
音域みんなが輝いてる……!?
とにかく音が良いです(涙)好きすぎる……。 ボーカルを軸に周りの音が曲を盛り上げてくれます。他の音域が潰れるわけでも、おしとやかでもなく、全音域の音がしっかりと自立しているため、とても綺麗なサウンドです‼ 低音はドッシリしつつも重たさはなく、中音域は輪郭がハッキリしており、高音は刺さらないのにしっかり存在感がある印象です。そして何より、全体的にドライな質感がたまりません…… 声質の低い女性ボーカルから、声質が高めの男性ボーカルの表現が得意だと感じました! 見た目もカスタムIEMのような美しさがあり、装着感に関してはピアスがあっても特に痛みは感じませんでした。 是非一度お試しください‼
-
澪
@e☆イヤホン 秋葉原店
ag
COTSUBU
クリーム
¥6980 税込
おしゃれも、音も妥協できない完璧主義なイヤホン
COTSUBUには、パステルでかわいらしい物から、シックでスーツにも合いそうな物まで7つのカラーバリエーションがあります。なので、自分の好みに合った物を手に取りやすいですよね。 充電ケースはとにかく小さく、軽いです。私はいつもお財布だけが入るサイズの鞄を使っているのですが、そんな私でもこのCOTSUBUなら鞄にプラスできました。 さらさらしながらもザラっとして手になじむ充電ケースは、キズやヨゴレも付きにくそうな質感です。また、つるっと手から滑るなんてこともあまりなさそうな手へのフィット感があります。強い力をかけなくても片手であけられますが、少し落とした程度では開かない、ほどよい力具合です。 実際に装着してみると、最初は筐体が小さくて入れるのが難しかったですが、慣れると簡単に入れられました。耳の中にしっかり埋まってフィットしてくれるので、激しく動いても使えるぐらいのフィット感でした。 私は普段Mサイズのイヤーピースを使っていますが、COTSUBUに関してはSサイズが耳の奥までフィットしてよかったです。イヤホンが耳にはまらないなと思ったら、まずイヤーピースを変えてみてください。 1時間程度音楽を聴き続けてからイヤホンを耳からはずしても、耳にイヤホンがあった感触はほとんどなく、それだけ耳になじんでいたんだなと実感しました。 音質についての第一印象は、「しっかり音が聴こえるのにクリアな音」でした。ボーカルはクリアで近く感じることができ、バンドは優しい音で全体を包んでくれているように感じました。 特に印象的だったのは、マイルドな音の中にしっかりした低音の振動がはっきりと響く点です。バスドラムの振動や、EDMなどの低音が振動として耳を揺さぶってくれるほど、小さいのにもかかわらずパワーを秘めていて驚きました。 高音はギラギラしない優しい音で、全体的にはマイルドな印象でした。バンドミュージックでは、特にベースやドラムのバスドラのような低音が良く聴こえるので、ベースやドラムの低音が好きで聴きたい方におすすめです。 低音を響かせたいEDMやロックなどを、長時間耳に刺激が少なく楽しみたいときに合うイヤホンだと感じました。低音が響くが、全体的にはマイルドかつ筐体自体の耳へのダメージもほとんどないので長時間の音楽の試聴におすすめです。 色もバリエーションがたくさんあり、持ち運びに最適なサイズ感なので、ぜひCOTSUBUと一緒にたくさん外に出かけて欲しいです。 私の試聴環境 iPhone12 →Apple Music 私の試聴した曲 新時代 - Ado 完全感覚Dreamer - ONE OK ROCK 悪魔のキッス - 戦慄かなの&かてぃ
-
慶次
@e☆イヤホン
DIVOOM
DITOO PRO
BLUE
¥12000 税込
プレゼントにはコレで決まり
「DIVOOM DITOO PRO」はレトロ好きにはたまらないとてもキュートなBluetoothスピーカーです。 おすすめポイント ・コンパクトでも力強いサウンド ・レトロかわいいデザイン 本体はとてもコンパクトで手のひらに収まってしまうほどのサイズ感です。デスクの横にちょこんと置くだけでとても映えるのでデスクが寂しい方にはピッタリです。 またキーボードの押し心地が非常に良かったです。ゲーマーなどでは人気の高い「青軸」を採用しているのでしっかりとした打感を楽しめます! 用がなくてもついつい押したくなっちゃいますね!笑 音質は立体的で包み込まれるような印象です。音に厚みがありながらも輪郭が分かる低音と明瞭なボーカルでコンパクトなサイズからは考えられない壮大なサウンドを楽しめます!音楽はもちろんの事映画を観る際にもとてもオススメです。 作業中でもついつい眺めてしまいたくなるような魅力がたくさん詰まったBluetoothスピーカーです。お求めやすい価格なのでプレゼントにもピッタリの製品です! 試聴楽曲 XXXTENTACION :Look At Me 試聴端末 iPhone13mini
-
ばらね
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
AAW
A3H+
¥48400 税込
低音よりの心地よいサウンド
A3H+はやや低域寄りでノリの良いサウンドです。エントリーモデルのイヤホンとして懸念される音がぼやけるような感覚はなく、しっかりとフォーカスをとらえたサウンドは十分すぎるクオリティであると思います。 中域の解像度が高く、メロディやギターの定位もしっかりと感じられます。特にボーカルの表現が得意であり、歌ものとの相性は抜群です。高域は量感こそ控えめですが丸く伸び伸びと鳴ります。 そしてAAWの魅力はなんといってもデザイン!フェイスプレートはもちろんシェルの先端であるカナル部分までカラー選択できるので、しっかりとデザインにこだわれます。 ※画像はAAWカスタムIEM完成品例です
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
ag
UZURA
ボルドー
¥9980 税込
COTSUBU+ノイキャンと外音取り込み=UZURA
agの「UZURA」は、"ちいこかわいい"完全ワイヤレスイヤホン「COTSUBU」のアップグレードモデル。COTSUBUにはなかったノイズキャンセリング、外音取り込み機能を搭載した、価格も機能も良い意味で今の時代的に「ちょうどいい」イヤホンです。 粉雪塗装と呼ばれる肌触りの良い仕上げの筐体は、見た目がやや長細い楕円形で、まさに「うずら」のようなルックス。これにはグッとくる方も多いのではないでしょうか? 豊富な7色のカラーバリエーションで、男女問わずお使いいただけますが、この見た目は特に女性に好まれるかな、と思いました。タッチセンサーの利きも良いので、操作もラクラクで、機械が苦手な人にも良いですね。 3Dフィット設計で、基本、どんな耳穴にも適応してくれるはずなので、装着感がとても良く快適です。 音質は、オーディオブランドfinalによる高音質仕様ということもあり、さすがの一言。太いというより馴染むという感じの適度な低域と、クリアで聴き疲れしないナチュラルな中高域。ヴォーカルの距離感もちょうど良く、やや小さめのライブハウスで演奏を聴いてるような、そんな感覚に浸ることが出来ました。 ノイズキャンセリングは、メーカーの謳うとおり、本当に疲れない、優しい利きで、個人的にはこれくらいがちょうど良かったです。外音取り込みも優しい効き具合で、この価格帯のエントリーモデルとしては非常に優秀だと思います。 防水の等級がIPX4、Bluetoothは5.2、連続再生時間はイヤホン本体が最大8時間、ケース込みで最大22時間と十分な内容。お出かけのお供に最適です。 贈り物に良し、自分へのご褒美に良しの良品。是非店頭でご試聴ください。
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
AVIOT
Openpiece Playful
ブラック
¥15950 税込
装着感も音も良い、タフな骨伝導イヤホン
AVIOT (アビオット)の「Openpiece Playful」は、カラフルでオシャレな色使いとタフな機能を搭載した骨伝導イヤホンです。 骨伝導イヤホンと言えば読んで字のごとく、骨を通して音を伝えるイヤホンなので、耳穴をふさがない「ながら聴き」にもってこいの製品ですが、今まで個人的には音質<解放感というイメージがありました。でも、この製品を聴いてみて最初に感じたのが、「音良くない?」でした。 それもそのはず、「日本のブランドが紡ぎ出す、繊細な日本の音」を掲げるAVIOTならではの、日本人に合った音質チューニングに加え、2つの音質モードを搭載するこだわりっぷり。 「高音質モード」、「音漏れ抑制モード」という2つのモードがあり、高音質モードはパワフルさを、音漏れ抑制モードは外にシャカシャカ音漏れしやすい高音の帯域を良い塩梅にすっと抑えてくれるような印象でした。 右側の物理ボタン操作で簡単に切り替えが可能で、会話中、電車内など、シーンに合わせて活躍してくれそうです。 本体が軽く、AVIOT独自のモダンフィットデザインは圧迫感なく耳周りにフィットするので、着け心地も良好。長時間使用しても疲れにくいというのは嬉しいですね。耳の裏側の出っ張り部分が適度なホールド感を提供してくれます。 最大12時間使用可能なタフなバッテリー、IP67の防水防塵性能、同時に2台接続可能なマルチポイント機能、音質調整、紛失防止機能などアプリでコントロールでき、この製品だけで八面六臂の活躍を見せてくれそうです。 テレワークなどのリモート会議だけでなく、スポーツ、通勤、旅行にとシーンを問わずに使える耳をふさがない骨伝導イヤホン、是非店頭でご体感ください。
-
SASUKE
@e☆イヤホン 名古屋大須店
ADV.
Sleeper TWS 【ADVSLEEPTWS-BGE】
¥9900 税込
寝ホンの代名詞Sleeperの後継機が完全ワイヤレスイヤホン化して登場!!
普段の睡眠をよりリラックスさせてくれる優しいシリコン素材の寝ホンが完全ワイヤレスになりました! イヤホン本体が3gと超軽量で、大きさは一円玉より小さいです。 イヤホン本体に付いているスタビライザーのおかげで外れにくく、シリコン素材で柔らかいので耳を痛める心配もありません。 実際に聴いてみた感想は、高音との相性が良く柔らかくて優しい音!聴いていて疲れにくいです。さらに低音が強調されアグレッシブに聴ける「ゲームモード」を搭載。またリラックスして聴ける「スリープモード」を搭載し瞑想や睡眠時に活躍します。 ASMRや寝る時に音楽を聴く方に是非おすすめ!店頭にお越しの際は是非お試しください!
-
わっちゃい
@e☆イヤホン仙台駅前店
Anker
Soundcore Sleep A10
¥12400 税込
寝ながらつけられるイヤホンの進化系!
こちらのSoundcore Sleep A10は横向きで寝ても痛くならない最も小さい完全ワイヤレスイヤホン! アクティブノイズキャンセリングには対応していないのですが、『ノイズマスキング』というごく小さな音を流すことで周囲のノイズを抑制する機能を採用しています。 安眠支援機能を搭載しているので睡眠の質の向上が期待出来そうです! 圧迫感やフィット感は、スポンジタイプの耳栓に近い印象を受けました。 そしてこちらはMusicモード・Sleepモードを切り替える事が可能で、プレイリストの曲を聴くか、リラックスサウンドを聴くかを選択出来ます。 Musicモードを選べば、自分の好きな曲を聞きながら眠ることが可能なので自分のスタイルに合わせて使えます!自由自在! Soundcore Sleep A10で是非質の高い睡眠をっ! 試聴機材 : iPhone 8 試聴曲 : 枕元にゴースト / Yunomi : ENDLESS RAIN / X : 特別じゃない私の物語 / tipToe.
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Skullcandy
SLYR Black DigiHype 【S6SYYーP003】
¥9980 税込
初めてのヘッドセットにおすすめ!おしゃれゲーミングヘッドホン!
目を引くデザインがいいですね! 表面はマットなブラックで仕上がっていますが、内側はカラフルなドットで彩られたヘッドバンド、ミュート有無も確認できる光るマイク、ビビッドイエローのケーブルとなっています。装着するだけでテンション↑↑↑です! 音は低音の量感が少し多いです。中高音は比較的サッパリした音です。音の距離が遠く、ゲームjサウンド全体を俯瞰で見渡せるようなチューニングになっています。 装着感は約265gと軽量! 加えて厚みと弾力のある低反発イヤーパッドで装着感バツグンです! 小柄なサイズなので、お子様や女性も違和感なくつけられそうです。 店頭で実際のデザインや音を確認できます。是非店頭までお越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Skullcandy
PLYR Black DigiHype【S6PPYーP003】
¥19800 税込
音・デザイン・機能、全てを兼ね備えたヘッドセット。
こちらの製品にはたくさんの機能がありますが、私が一番驚いたのは「音」です。 とてーも音のバランスがいいです!さっぱりとした爽やかな音作りで、細かい音まで聴きやすいです。解像度も高く、音楽鑑賞にも使えるのではないでしょうか。実際にゲームで試しましたが、定位感もよく敵の位置をバッチリ把握できました! 機能面で特徴的なのはPCやスマホのアプリケーションを用いて聴力検査を行い、個人の聴きやすい音に設定してくれるスカルキャンディー独自の機能です。実際にやってみましたが、確かに聴きやすくなりました。 個人でイコライザーもいじれるので「自分好みの音にしたい!」という方に非常にオススメです!スマホ1つでイコライザー設定ができるのも嬉しいポイント。 注意ポイントはドングルが付属しない点です。2022/11月現在、発売が未定なので「有線接続」と「Bluetooth接続」しかできません。2.4GHzをお求めの方は要注意です。 音・デザイン・機能、全てを兼ね備えたヘッドセット。是非、手に取ってみてください!
-
あさやん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Oriolus
Crassirostris
¥189200 税込
声も声以外も。妥協しない方へオススメ
中域に軸を置いたサウンドになっていると思います。くっきりとした輪郭を持つボーカル帯の周りを楽器が彩っており、しっかりとした分離感をもって低域や高域の響きを感じられるイヤホンとなっているのではないでしょうか。 ゆったりとして広大な音場の中で細かい音もしっかり定位している印象です。低域の表現は過度に主張することなく、かといって楽曲の厚みを損なうことなく、まさに絶妙なバランスで鳴っているのではないでしょうか。 自然で後切れの良いリズム隊の表現は生音のポップスやロックなどの音楽との相性も良さそうです。個人的にはジャンルは選ばずに男性ボーカルとの相性も良いように感じられました。 ボーカル表現の力強さを感じながら、楽器隊の表現も余すことなく享受したい方にオススメの一本だと思います。 【試聴環境】 Astell&Kern KANN ALPHA 当製品 【試聴楽曲】 21 Savage 「a lot」 ずっと真夜中でいいのに。 「残機」 他
-
ばらね
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Lark Studio
LSVI
¥93500 税込
デザインも音もこだわりたいならコレ!
私は同ブランドの下位モデルである「LSIV」を使用しているのですが、LSVIはかなりのレベルアップを感じました。 聴き比べて特に違いを感じたのはボーカルの解像度。より彩が良く、艶やかなボーカルを楽しめるようになっています。 全体のバランスは良いですが、やや中域の量感が多めに感じました。柔らかいサウンドですがほどほどの分離感があり、音数の多いメロディもごちゃつきは感じませんでした。上に書いた通り特にボーカルの表現が素晴らしく、価格を忘れるほどでした。 次に量感を感じるのは低域。特にベースラインが整っています。ザラっとシャープなベースではなくウォームなベースの音が好きな方におすすめです。キックは丸く音圧はほどほどです。濃さは感じますが音圧が強すぎない分くどくなく、聴き疲れがありません。 高域は無駄がなくスッと抜ける印象を受けました。ややさくっとしており、中低域の表現力を邪魔せず丁寧に支えています。 同価格帯の中でも音場が広い印象を受けました。厚みがありのびのびと余裕の感じるサウンドです。各音域の繋がりが丁寧かつクセが少ないので音源を選ばず、かなり使いやすいモデルだと感じます。 幅広いジャンルの音楽がお好みの方は是非ご検討ください! ※画像はLark Studioの制作例です
-
つじ
@e☆イヤホン仙台駅前店
AZLA
ASE-500【にじさんじ葛葉さん/社築さん/甲斐田晴さん紹介 寝ホン】
White
¥1980 税込
優しい付け心地!
ハウジングが柔らかなシリコンで覆われたAZLAの"寝ホン"「ASE-500」をご紹介! 耳へのフィット感が程よく、シリコンによるグリップ感で動いてもズレるといったことが少ないと思います! イヤーピースに快適な付け心地で人気のSednaEarfit MAX Standard、for TWSの2種類が付属しており、耳への負担が少なく長時間の装着でも痛くなりづらいです。 音質はやや中域が盛り上がったかまぼこ傾向で、ボーカルがとても聴き取りやすいです! また、声にフォーカスされているのでセリフの聴き取りなど動画鑑賞での用途にもおすすめです! ケーブルも取り回しが良く、まさに寝ながらの使用にベストなイヤホンです! リラックスして音楽を聴きたい方、寝ながらでもフィット感が良く耳が痛くなりづらいイヤホンをお探しの方におすすめです!!
-
ななみん
@e☆イヤホン 秋葉原店
JBL
WAVE BUDS
ホワイト
¥5777 税込
聴きたいときにすぐ聴ける!
聴きたいときにすぐに聴けるフタなしモデル! WAVE100TWSと同様もちろん振っても落ちません。ケースを開けずすぐに聴けるのでノーストレスで聴けちゃいます。 WAVE100TWSと比べると素材がマットになり高級感が出ました。カラーも可愛く今はやりのミントや、肌なじみの良いベージュが女性人気間違いなし! ジェンダーレスなカラーになっているので、男女問わずおすすめします! 本体も小さく丸みを帯びた形になったので耳の小さい方にピッタリな製品です。 音色は全体的にきつすぎないソフトな印象で聴きやすいなと思いました。中高音域は自然で優しく、低音域は全体のバランスは崩さないほどにJBLらしいパワフルさがあり、派手に強調はしていないのに欲しい音をしっかり届けてくれるので楽しく、それでいて疲れにくい音だと感じました! 楽曲に対しての得意不得意はあまり出にくい音だと思いますが、個人的にはロックやメタルといった早めのジャンルよりは、アコースティック系やクラシックといったしっとりと鳴らすようなジャンルの方が向いていると感じました! 小っちゃくてつけやすいイヤホンを探している方や聴き疲れしないようなイヤホンをお探しの方におすすめです。 【試聴環境】 試聴プレイヤー:iPhone 11pro 【試聴楽曲】 再会(prduced by Ayase)/LiSA & Uru 新世界へ/存流 & 明透 きっと仲直り/ハコニワリリィ
-
シャモ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
audio-technica
ATH-CKS30TW
ブラック
¥12980 税込
ミニマルで多機能な完全ワイヤレスイヤホン!
audio-technica (オーディオテクニカ)から発売されたこちらの「ATH-CKS30TW」 は明るくてポップなカラーと多機能搭載なまさにちょうどいい完全ワイヤレスイヤホンです! 現在4色(2022/10/14時点)のカラーリングが展開されており、老若男女問わず選びやすいのも高ポイントです。 重量も全体で約37グラムと完全ワイヤレスイヤホンの中でもトップクラスの軽さのため、ポケットに収納していても重さを感じにくいです! 音質の傾向としては、全体的に低音よりの音作りになっており、重みのある低音も迫力十分に鳴らしてくれます。 イヤホン本体もコンパクトなサイズ感でありながら、大きな空間の中で鳴っているような音の広がりを感じられます。 機能面においても、便利な「マルチポイント」にも対応しており、プライベートだけでなくビジネス面においても活躍してくれるのではないでしょうか! サイズ、機能、音質のそれぞれの水準がまさにちょうど良いバランスで収められており、これから完全ワイヤレスイヤホンを始めて検討される方の新たな選択肢の一つになるのではないでしょうか!
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
HUAWEI
FreeBuds SE【~無くなり次第終了! オリジナルケースプレゼント】
¥6480 税込
イイ色、イイ音
スマートフォンでは知らない人は少ないであろう中国の大手メーカー「HUAWEI(ファーウェイ)」の完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds SE」のご紹介です。 人間工学に基づいたデザインは装着感もすこぶる良く、長時間着けていても疲れにくい印象を受けました。 音質に関してはさすがの一言で、ファーウェイオーディオラボがチューニングしたという、低域もしっかり輪郭があり、キックやベースも程よく強く鳴るので、低音好きの方にも気に入っていただけると思います。 中高域に関しても、音にメリハリがあり、原音に忠実に綺麗に鳴るので、バンドサウンドなどに合いそうかな、と個人的に思いました。 ルームサイズはやや狭めで、小規模のライブハウスのような気持ちの良い鳴り方だな、と感じました。 お求めやすい価格ながら、確実に価格以上の価値のあるサウンド。是非店頭でご試聴ください。
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
HUAWEI
FreeBuds Pro 2
Silver Blue
¥26800 税込
想像の上をいく音の良さ
PCやスマートデバイスで良質な製品を世に送り出している「HUAWEI」が手がけた完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds Pro 2」 今回、この製品を試聴するにあたり、全く予備知識の無い状態で聴いたんですが、まず、その音の良さに驚きました。 特に中高域の音の鳴り方が非常に気持ちよく、細かく音の粒が立っていて、各音の情報がしっかりキャッチできます。 ボーカルの距離感も絶妙で、過度な味付けがないので、楽曲の作り手の温度や歌い手の熱量をそのまま届けてくれます。 低域はスマートながらもしっかり出ています。ブーストさせるような派手さは無く、出すべき部分をきちんと整理して出してくれている、という感じがしました。 何より音の棲み分けが上手く、定位も抜群に良いです。 Devialet(デビアレ)社が共同開発、サウンドチューニングに関わっていると後に知って、なるほど!と納得しました。本当に良い音のイヤホンを作りたい、という、HUAWEIの本気度がうかがえますね。 ノイズキャンセリングの性能も良く、結構強めにノイズを除去してくれるので、「ノイキャンにはちょっとうるさいよ?」なんていう方にも満足いただけるのではないかと思います。 外音取り込みの性能も良いので、これならイヤホンを付けたまま問題なく周りの人との会話も楽しめちゃいます。 AirPodsを彷彿させるようなルックスで、見た目もかっこいい!IP54の防水防塵性能も嬉しいですね。 この価格帯で音の良いノイキャン付き完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方には自信を持っておすすめ出来る製品です。
-
わか
@e☆イヤホン
DIVOOM
DITOO PRO
BLUE
¥12000 税込
おしゃれで高音質。プレゼントにもピッタリなBluetoothスピーカー
「DIVOOM DITOO PRO」はデスクトップパソコンライクな見た目と16×16のドットモニターが特徴的なBluetoothスピーカーです。 電源ON時に、ブラウン管搭載パソコンの電源を付けた様な演出を楽しむことが出来るのが個人的にはとてもグッと来ました。 見た目だけでなく、音質も満足できるものとなっていました。ボーカルが立体的に感じられ、まるでスピーカー部分にボーカルがいる様な存在感がありました。低音域や高音域もバランスよく鳴っており、アタック感や抜け感が物足りないということもありませんでした。 音楽再生は、Bluetoothでのスマートフォンなどへの接続の他にも、PCと直接USB接続しての使用することも可能です。更に、microSDカードスロット搭載で、超小型コンポの様な使い方をすることもできます。 プレゼントとしても喜ばれること間違いなしな商品です! 試聴環境 iPhone 14 Pro→DIVOOM DITOO PRO 試聴楽曲 いぎなり東北産 - 服を着て、恋したい YOASOBI - RGB
-
マロン
@e☆イヤホン 名古屋大須店
GLIDiC
TW-4000s
ブルー
¥8712 税込
耳の小ささにお悩みの方におすすめ!
数ある完全ワイヤレスイヤホンの中でも最小クラスのイヤホンです。 本体はもちろん、充電ケースもミニマムで可愛らしいデザインです。 耳が小さく、イヤホンのフィット感に悩まれる方も多いと思いますが、この製品は本体が小さいことはもちろん、付属品にはSサイズより下のXS、XXSサイズのイヤーピースが付属しているので、耳の小さな方でもフィット感を調整しやすく、とてもおすすめです。 音に関しては、全体的に帯域バランスがよく、解像度はそこそこ高いです。重心は真ん中よりやや上にあるので、どちらかというと低音域より高音域の方が得意なイヤホンという印象を受けました。 低音域は少し跳ねるような感じでスピードがあるので、テンポ感のある楽曲との相性がいいです。 機能面では外音取り込み機能や急速充電機能、IPX4の防水性能があり、痒いところに手が届きます。 耳が小さくてお悩みの方や可愛らしいデザインのイヤホンをお探しの方は、是非一度お試しください。
-
つじ
@e☆イヤホン仙台駅前店
HUAWEI
FreeBuds SE【~無くなり次第終了! オリジナルケースプレゼント】
¥6480 税込
ずっしりとした低域に煌びやかな高域のお洒落完全ワイヤレスイヤホン!
HUAWEIの完全ワイヤレスイヤホン「Free Buds SE」をご紹介! 可愛らしい見た目からは想像のできないパワフルな低域に驚きました!ベースラインをしっかりと捉え、グループ感溢れるサウンドです! 装着感はとても軽快かつ自然にフィットするので耳が圧迫される感じも少なく快適です◎ 音の立ち上がり方が早い印象でアップテンポな楽曲、特にEDMなど打ち込み系の楽曲と相性が良いなと感じました! 粒立ちの良いサウンドで楽曲を鮮やかに再生します! 音場も適度に広く、ライブ音源などで臨場感を楽しめるなと思いました! 見た目や音質にこだわりたい、長時間付けても疲れづらい、そんな完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方におすすめの機種です!!
-
つくちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
AZLA
ASE-500【にじさんじ葛葉さん/社築さん/甲斐田晴さん紹介 寝ホン】
White
¥1980 税込
次の寝ホンは、君にきめた!
AZLAから発売された筐体全体がシリコンで覆われた有線イヤホン。 筐体がとても柔らかく痛くなりにくいので長時間つけていても、寝ながら使っても快適に使えそうだなと感じました。 声がとても聴こえやすいので、ボーカルが中心で聞きたい方、ASMRや動画視聴などを主にされる方に、ピッタリなイヤホンです! また、付属のイヤーピースが人気のSednaEarfit MAX standard(SS/MS/ML) とSednaEarfit MAX TWS(S/M/L)で、素材が医療用シリコンでとても柔らかいので痛くなりにくく、疲れにくいです♩ また、遮音性も高いのでしっかりと耳にフィットしてくれます◎ lightning変換付きのモデルやType-C変換付きのモデルもございますので、スマホにジャックがついてない方でも気軽にこのイヤホンが楽しめます♩ カラーも4色あるので、プレゼントとしてもおすすめです♪
-
イヴ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Galaxy
GalaxyBuds2Pro
ボラパープル
¥34100 税込
コンパクトでキレッキレのサウンド!
まず聴いてみての第一印象は中高域のキレが凄い!でした。 楽曲にもよりますが、個人的にサ行タ行の発音やハイハットがやや刺さる印象でした。中高域が伸びているのでボーカルはハキハキ聞き取りやすく、低域は角が取れたような丸い優しい印象です。音の粒が細かくはっきりしていて、スタジオのど真中で聴いているような生々しさが感じられるくらい全体的に音が近いです。 Galaxyデバイスで体験できる360オーディオでは、頭の動きに合わせてサウンドの方向が変わるのでより臨場感ある音楽体験を楽しめます! 装着感はGalaxy Buds Proと比べて約15%小型化され、非常に軽い着け心地です。耳にすっぽりと収まる感じがお気に入りポイントです。 ノイズキャンセリングはしっかりめにかかってくれます。ノイズキャンセリング特有の圧迫感はそこまでなく、しっかりと音楽に没入できます。 試してみて、お、すごい。と思った機能が、音声検出機能です。ノイズキャンセリングモードにしている状態から話し始めると、自動的に周囲の音を拾ってくれて、イヤホンを外さなくてもすぐに会話ができてしまうのです。あったらすごく便利な機能でずっとイヤホンを着けたまま過ごしちゃいそうです。 音質グッド、使いやすさグッドなGalaxy Buds2 Pro 是非一度手に取ってみて下さい! 試聴楽曲:Stay Gold/BTS, HERO/Vaundy