iPhone7以降、イヤホンジャックが廃止となりました。イヤホンジャックの無いiPhoneでどうやって音楽を聴けばいいのか?きっとお困りの方が多いと思います。
コチラの記事では、iPhoneで使えるイヤホン・ヘッドホンの選び方と、おすすめの商品をイヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」が分かりやすくご紹介します。
iPhoneで使えるイヤホン・ヘッドホンの選び方
・Lightning接続対応イヤホンを使う
・イヤホンジャック変換アダプターを使う
イヤホンジャックを搭載していないiPhone/iPadで音楽を聴くには、Bluetoothに対応した「ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン」や、iPhoneの充電端子に直接接続する「Lightning接続対応イヤホン」、「イヤホンジャック変換アダプター」を使用する必要があります。
ここからはそれぞれのメリット・デメリットを伝えていきます。
ワイヤレス(Bluetooth)接続のメリット・デメリット
メリット
・ジャックの有無に関係なく使用できる
・快適に音楽を楽しめる
デメリット
・音声と映像に遅延が発生する
・充電する必要あり
ワイヤレス(Bluetooth)接続に対応したイヤホン・ヘッドホンは、iPhoneのイヤホンジャックの有無に関わらず使用できます。
ケーブルのわずらわしさからも解放され、ストレスなく音楽を楽しめるほか、運動をしながらでも使用できます。また、マイクが搭載されている機種では、スマートフォンを持つことなくハンズフリーでの通話もできます。
最新機種には、イヤホン側で音楽データを高音質化する機能を搭載したものもあり、音質も飛躍的に向上しています。
しかし、Bluetoothの接続方法では音声と映像に遅延が発生し、動画の視聴やゲームのプレイには適していないというデメリットも抱えています。また、バッテリー駆動のため充電する必要もあります。
ワイヤレスイヤホンの選び方を知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
Lightning接続対応イヤホンのメリット・デメリット
メリット
・手軽に高音質で楽しめる
・持ち物がかさばらない
デメリット
・選択肢が少ない
・価格帯が高め
iPhoneの充電端子「Lightning端子」に直接接続し、イヤホン・ヘッドホン側に内蔵されたDAC・アンプで再生する方法です。
Lightning端子対応イヤホンが1本あれば、iPhoneで手軽に高音質で音楽や動画を楽しむことできます。また、変換アダプターを持ち歩く必要がないため、持ち物がかさばらないというメリットがあります。
一番シンプルな方法ですが種類が少なく、同グレードのイヤホンよりやや高価格になるというデメリットもあります。
変換アダプターのメリット・デメリット
メリット
・あらゆる有線イヤホン、ヘッドホンが使える
デメリット
・別途アダプターを持ち運ぶ必要あり
iPhoneユーザーの方はおなじみの方が多いと思いますが、3.5mmのイヤホンジャックを搭載した通常の有線イヤホンを接続するためには「Lightning – 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプター」と呼ばれる変換コネクタが必要です。
有線イヤホン・ヘッドホンの種類を選ばず接続が可能になりますが、変換アダプターを別途持ち運ぶ必要があります。
ここからは、「イヤホン・ヘッドホン専門店e☆イヤホン」がおすすめするiPhoneで使えるイヤホン・ヘッドホンをカテゴリー別にご紹介していきます。
iPhoneにおすすめ完全ワイヤレスイヤホン
Apple「AirPods Pro」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
ノイズキャンセリングも外音取り込みもシームレスに
AirPods ProはiPhoneとの親和性が良く、完全ワイヤレスイヤホンの中でも随一の利便性を誇ります。
音質に関しては、中低域寄りのジャンルを選ばない優しいサウンド。AirPods Pro以上に音質の良いイヤホンは他にもありますが、iPhoneと組み合わせたときの利便性の高さは、AirPods Proに敵うイヤホンはありません。
ノイズキャンセリングと外音取り込みを1ボタンで切り替えができ、遮音性の強さもトップクラス。イヤホンを付けながらでも周囲の音が聴こえる「外音取り込み機能」に関してはトップクラスの実力。カナル型(耳栓型)イヤホンなのに、まるで耳に何も装着していないかのような自然な集音性をもっています。
※e☆イヤホンでは中古のみの取り扱いとなります。
SONY「WF-1000XM3」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
業界最高クラスのノイズキャンセリング性能
ワイヤレスイヤホンのイメージを覆す解像度の高さ。楽器が生々しく、すっきりと滑らかなサウンドです。専用のアプリにはイコライザー機能があるので、自分好みの音に調整していただけます。
最大の特徴のノイズキャンセリング性能は、同社の人気ヘッドホン「WH-1000XM3」を引き継いでおり、空調や話し声など、気になる騒音が打ち消されます。
また、ノイズキャンセリング用に高性能なマイクを搭載しているため、集音性能が高く快適な通話ができます。全てにおいて最高峰の完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方、ぜひご検討ください。
WF-1000XM3 商品ページはこちらユーザーレビューはこちら中古で探してみる
SENNHEISER「MOMENTUM True Wireless 2」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
音質に妥協せず自然なノイズキャンセリングでありのままのサウンドを再現
SENNHEISERの大人気モデル「MOMENTUM True Wireless」が、最新チップとノイズキャンセリング機能を搭載し、ブラッシュアップしたモデル「MOMENTUM True Wireless 2」。
密閉性の高い装着感がもたらす遮音性と、アクティブノイズキャンセリング機能を融合させることで、静寂と高音質を両立させるゼンハイザーならではの自然なノイズキャンセリングが体感できます。
音質については完全ワイヤレスイヤホンの中でもトップクラス。音質を妥協せず、快適に高音質で音楽を聴きたい方におすすめです。
前モデルから筐体が2mm小さくなり、より多くのユーザーにフィットし、落ちにくくストレスフリーで安定感のある着け心地を実現しています。
MOMENTUM True Wireless 2 商品ページはこちらユーザーレビューはこちら中古で探してみる
ag「TWS03R」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
音、接続性、使いやすさ、全て揃った完全ワイヤレスイヤホン
TWS03Rはオーディオブランド「final」が全面監修。Bluetooth特有の聴き疲れしやすい音質を抑え、低音から高音までバランスの良い自然なサウンドが特徴です。
コンパクトなサイズとシンプルな形状により、今まで耳のサイズが小さいことで装着に困っていた方でも、快適にフィットします。
豊富なカラーバリエーションと、指で触れた際の指紋が目立たさないためのフロスト塗装や、耳垢汚れが目立たない半透明なイヤーピースの採用など、詰め込まれたこだわりも魅力のひとつ。初めての完全ワイヤレスイヤホンに最適です。
TWS03R 商品ページはこちらユーザーレビューはこちら中古で探してみる
Jabra「Elite 75t」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
安定したフィット感を追求し、優れた音質を実現した完全ワイヤレスイヤホン!
高性能、高音質、安定した装着感で人気を博している前モデル『Elite 65t』からさらにパワーアップした『Elite 75t』。
前モデルより若干筐体が小さくなり、さらに装着感が向上しています。音質は、ズンとくる深い部分のビートを、鮮明かつ迫力をもって鳴らしてくれる低音が特徴です。
また、外音取り込み機能の性能が非常に高く、イヤホンをつけていることを忘れてしまいそうなほど自然に外音が聴こえてきます。マイク性能も優れており、複数の端末と同時に接続できるマルチポイントにも対応しているため、通話やWEB会議をおこなう機会が多く、個人用と会社用とスマートフォンを分けて使っている方におすすめです。
Elite 75t 商品ページはこちらユーザーレビューはこちら中古で探してみる
Noble Audio「FALCON2」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
ハイエンドメーカー「Noble Audio」初の完全ワイヤレスイヤホン!
FALCONは、Noble Audioのハイエンドイヤホンの設計でのノウハウを活かした、同社完全ワイヤレスイヤホンの2世代目です。
イヤホン本体は人間工学に基づき、耳の奥までスッと入るコンパクトなデザインでフィット感は抜群。しっかり遮音してくれるので移動時にも音楽に集中していただけます。
音質は中高域にかけての解像度が特に高く、細かな表現に長けており、低域はぼわつきなく、ハリのある印象です。
防水性能も高く、音質・機能性などあらゆる面で弱点のない完全ワイヤレスイヤホンです。
FALCON2 商品ページはこちらユーザーレビューはこちら中古で探してみる
その他のおすすめ完全ワイヤレスイヤホンはコチラの記事をご覧ください。

iPhone におすすめ左右一体型・ネックバンドワイヤレスイヤホン
SONY「WI-1000XM2」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
ノイズキャンセリング最強!SONYのネックバンドワイヤレスイヤホン
SONY WI-1000XM2はアクティブノイズキャンセリング対応のネックバンド式ワイヤレスイヤホンです。
ノイズキャンセリングの強さは、全イヤホン中最高クラス。完全ワイヤレスイヤホンモデルの「WF-1000XM3」よりも遮音性が高く、装着した瞬間からユーザーを静寂の世界にいざないます。
音質は、SONYらしいメリハリがありながらも深みと奥行きを感じれるサウンド。ロックやポップスはもちろんのこと、大編成のオーケストラやヒップホップまで幅広く対応します。
「WF-1000XM3」だと落としてしまいそうで怖いと感じる方は、こちらの「WI-1000XM2」であれば落とす心配がなく、音質もノイズキャンセリング効果も高くおすすめです。
WI-1000XM2 商品ページはこちらユーザーレビューはこちら中古で探してみる
SONY「SBH82DJP」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
音楽を聴きながら、会話も楽しめる
SBH82DJPは耳をふさがないオープンイヤータイプのため、音楽を聴きながら周囲の音も聴き取れます。ドライバーユニットを耳の後ろに配置し、音導管を通じて鼓膜へダイレクトに音が届く仕組みのため、音漏れもしにくい構造です。
オープンイヤータイプですが、音質は中低域までほどよく出ていて、クリアなサウンドが楽しめます。
街中で音楽をBGM感覚で聴きたい方や、会話をしながら音楽を楽しみたい方におすすめです。
SBH82DJP 商品ページはこちらユーザーレビューはこちら中古で探してみる
Beats by Dr.Dre「BeatsX」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
iPhone製品との相性は抜群!Beatsのワイヤレスイヤホン。
ネックバンド部分は柔らかく、丸めてコンパクトに収納できるので、左右一体型ながらもポータブル性の高い作りです。本体にはApple W1チップというAirPodsと同じチップが搭載されており、バッテリーの減りが格段に抑えられているため、充電切れのストレスが大幅に軽減されます。
また、iPhoneとの接続については、電源ボタンを長押しだけするだけで画面にポップアップが表示され、タップするだけで接続されるため、iPhoneユーザーはお手軽に使うことができます。
Beatsらしく低音が強めで硬質なサウンドも特徴。POPSやロック、EDMなどのジャンルと相性が抜群です。
Skullcandy「JIB+Wireless」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
驚きのワイヤレスイヤホンエントリー機
JIB+Wirelessはワイヤレスイヤホンの中でもかなりお手頃価格ですが、従来のモデルに比べて高域・低域それぞれの解像感が向上し、エントリークラスとは思えない音質が実現しています。リモコン部は大型ボタンが採用され、直感的に操作しやすいデザインです。
本体の大きさもコンパクトで着脱しやすく、取り外し可能なスポーツフィンとネック部分への取り付けが可能なケーブルクリップを使用すれば、さらに装着感が安定します。
お手頃価格でありながら音質も申し分なく、ハイクオリティなのでワイヤレスイヤホン入門機としてかなりおすすめです。
JIB+Wireless 商品ページはこちらユーザーレビューはこちら中古で探してみる
iPhoneにおすすめLightning対応イヤホン
RHA「MA650i with Lightning」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
イギリス製の高音質イヤホンがLightning端子で
イギリスの品質に定評のあるイヤホンメーカー「RHA」初のLightning端子搭載イヤホン。
アルミニウム製ハウジングを採用し、1万円以下のイヤホンとは想像できない高級感のあるデザインです。
MA650シリーズ特有のRHAのカスタムダイナミックドライバーを搭載し、コンパクトながらもダイナミックさと繊細さを両立したハリの良いサウンドを提供してくれます。
RHA製の製品は全て3年間保証がついており、品質に対する自信を伺えます。
MA650i with Lightning 商品ページはこちらユーザーレビューはこちら中古で探してみる
Pioneer「RAYZ Plus SE-LTC5R」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
iPhoneで簡単ノイズキャンセリング!
ケーブルにiPhone充電用のLightningポートを搭載しているため、イヤホンを有線接続しながらiPhoneの充電が可能です。
また、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載しており、周りの騒音を抑えて音楽に集中したい方にもオススメ。装着したまま周囲の音を聞き取れるヒアスルーモードも搭載しています。
Lightning端子から電力が供給されるため、ノイズキャンセリング搭載モデルとしては珍しく充電が不要なのも魅力的です。
radius「HP-NEL21」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
コンパクトなアルミボディと独自形状のイヤピースで高い装着感を実現
HP-NEL21はパワフルに駆動するドライバーユニットにより、迫力のある低音と確かな楽曲の再現性を実感できます。
高剛性のアルミハウジングを採用で不要な振動を抑制し、明るく澄んだ中高域を実現します。
付属の「ディープマウントイヤーピース」は従来型と異なり、耳のより奥でイヤーピースがフィットするため、安定した装着感と豊かな楽曲再生を実現します。
iPhoneにおすすめワイヤレスヘッドホン
SONY「WH-1000XM4」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
音楽も映画もテレワークもノイズキャンセリングもこれひとつで
SONYのベストセラーヘッドホン「WH-1000XM3」をさらにブラッシュアップした2020年9月発売の最新作「WH-1000XM4」。
「DSEE Extreme」を搭載し、さらに音の滑らかさと密度が向上。さらに、自分が声を発した瞬間に”外音取り込みモード”に切り替わり、周りの音が聞こえるようになる「スピーク・トゥ・チャット」も搭載し、さらにパワーアップしました。
臨場感のある音で、どの方向から音が鳴っているかの判別もしやすく、音楽のみならず映画や音声コンテンツ、テレワークまであらゆるメディアとの相性が抜群です。
シーンを選ばず、どの環境でも最高のパフォーマンスで聴きたい場合はこれ!
動画でも紹介しています!
WH-1000XM4 商品ページはこちらユーザーレビューはこちら中古で探してみる
BOSE「Noise Cancelling Headphones 700」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
業界最高クラスのノイズキャンセリング性能でどこでも快適に音楽を楽しめる
Noise Cancelling Headphones 700は、今までのBOSEのノイズキャンセリングラインナップである「QuietComfortシリーズ」とは一線を画す、カジュアルにもフォーマルにも合わせやすい洗練されたデザイン。見た目だけでなく、非常に軽く装着感も良好です。
音質については、低域のアタック感が強すぎない程度で心地良く、存在感ある中高域は解像度が高く、細かな表現が得意な印象です。
ノイズキャンセリング機能は、なんと11段階の調整が可能。飛行機や新幹線での移動が多い方におすすめのヘッドホンです。
Noise Cancelling Headphones 700 商品ページはこちらユーザーレビューはこちら中古で探してみる
Skullcandy「CRUSHER ANC」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
史上最強のサブウーファーを搭載したノイズキャンセリングヘッドホン
CRUSHER ANCは、低域に合わせて本体が振動する「センサリーベース(サブウーファー)」が搭載された異色のヘッドホンシリーズ最新作。さらに、デジタルハイブリッド式ノイズキャンセリングを採用したことにより、周りの騒音に左右されることなく、センサリーベースの振動を引き立たせます。
最新のセンサリーベースは再生周波数帯域を拡大し、音量を上げても歪みが少な、強力な振動が作りだされています。音楽を聴くにはもちろんのこと、映画館のような臨場感も味わえるのでアニメや映画の視聴にもおすすめです。
また、専用アプリの聴力テストにより、自分に合った最適なサウンドプロファイルが作成でき、自分だけの音が楽しめるという新しい体験が楽しめます。
CRUSHER ANC 商品ページはこちらユーザーレビューはこちら中古で探してみる
audio-technica「ATH-WS330BT」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
軽量で重低音が長時間楽しめるワイヤレスヘッドホン
ATH-WS330BTは持ち運びやすいコンパクトで軽量設計のオンイヤーヘッドホンです。
見た目とは裏腹にパワフルでキレのある重低音が楽しめます。再生時間は約70時間と長時間の再生もできるので、手軽に満足してお使いいただけます。
ATH-WS330BT 商品ページはこちらユーザーレビューはこちら中古で探してみる
iPhoneにおすすめのイヤホンジャック変換アダプター
ELECOM「Lightning-3.5mm」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
カラバリ豊富なライトニング変換アダプター
ELECOM Lightning-3.5mmはAppleの正規ライセンス「Made for iPhone/iPad/iPod」を取得した製品です。アップデートにも対応しているので、安心してお使いいただけます。耐久性も高く、特殊光沢塗装で高級感のある仕上がりになっています。
5色のカラーバリエーションからお好きな色をお選びいただけます。その他に断線しにくい高耐久性モデルもございます。
Lightning-3.5mm 変換アダプターでどれを選べば分からない方は、音質にこだわりがなければこちらの製品を選べば間違いなし!
Lightning-3.5mm 商品ページはこちらユーザーレビューはこちら
IKKO「Zerda ITM03 Lightning」
高 域 | |
---|---|
中 域 | |
低 域 | |
解像度 | |
遮音性 | |
装着感 |
DACアンプ搭載した高音質変換アダプター
高級プレイヤーにも採用されているCirrus Logic社のMasterHIFI称号を持つDACチップ「CS43198」を搭載した高音質変換アダプター。
オーディオケーブルメーカー「Monster Cable」が完全監修した銀メッキOCC線を使用しており、音質に妥協がありません。
持ち運びがしやすく、iPhoneの音質をとにかく上げたいという方におすすめの変換アダプターです。
Zerda ITM03 Lightning 商品ページはこちらユーザーレビューはこちら中古で探してみる
最後に
イヤホンジャックがついていなくても、iPhoneで使えるイヤホン・ヘッドホンはまだまだ沢山あります。ぜひ、お気に入りの一台を見つけてみてください!
イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」ではその他にも多数のイヤホンを取り扱っています。
東京・名古屋・大阪にある店舗では、様々なポータブルオーディオ製品の試聴もできますので、気軽にお立ち寄りくださいませ。