• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

商品レビュー

2の商品が見つかりました。  1-2件を表示

SONY

【SixTONESプロモーションモデル】NW-A300シリーズ

総合満足度

4.0

操作性

4.5

画面表示(UI)

4.5

音場

4.8

音の解像度

4.5

LADCでは使えない

通勤時のお手軽さを重視し、購入しました。
ピアホン6でLDAC接続だと音も良いのでちょうどいいと思っていたのですが、音割れがひどくて使えたものではないです。

Sonyの担当に確認したところ、LADC接続では音割れ・音飛びがすることがあるらしく、AAC接続で使用してくださいと言われました。
それでは、スマホと聞いているのと変わらなくなるので結局有線で使用しております。

お手軽さと音自体はSonyらしい味のある音がしていいのですが、まだまだ無線接続は発展途上な感じがしました。

有線イヤホン3.5㎜で使用される方にはおすすめな一品です。

Zundoko さん

(2023/02/21)

満足度

4.0

操作性

4.5

画面表示(UI)

4.5

音場

4.5

音の解像度

4.5

color:A307/64GB HC グレー

あまり期待していませんでした。。。

試聴レビューですけど。。。なにか
最近では店員さんに顔を覚えられてしまい
行きづらくなりましたが、、、
とりあえず
発売前の商品を楽しみに聞きに行きました
私の愛機はA106とFIIO Q3
そしてイヤホンは 「金鯱」と「薦枕 麗」
思わず気に入ってかった「SIMGOT EA500」
での感想です。
まずカタログスペックからの変更点を抜粋して大きく変わったのは、
1)Android9からAndroid12へ(SoCも変更されてサブスクもサクサクでフリーズしない
そして省電力化)
2)バッテリーの強化とSoCの変更で省電力化(A100シリーズ最大の弱点克服?やっとサブスクを聞いてもなんとか気にせずにいけそう)
3)3.5シングルエンドが4極へ(A106と比べると音の深度が深いですね特に低域が深いところから出てまた沈み込む感じでしたZX707も同じ仕様でさらに深く厚みがでてましたね)
4)USB-DAC対応
ここからは試聴感想です
1)Clear Audio+の音質が一音一音が聞き取りやすく音場広く気持ちの良いなっていました
SIMGOT EA500の黒ノズルで聞いたら耳を疑う領域に行くことでしょう。
2)A100シリーズの欠点を大幅に改善されていて音質は描写力を繊細に良くした感じに受けとれました(eイヤホンの試聴機のZX707は200時間のエイジング済みでしたA300は確認できないのですがSONYの力の入りが伝わってきました)
買い替えも検討しようと思います。
[追記]
忘れていた試聴があったので発売二日目にeイヤホンに行きました。
Bluetoothでの音質を確認せずにいたので、それを聞きに(メインはFoKus Mystiqueの試聴でしたが)
私の愛器のワイヤレスはZE2000であります
そのZE2000「LDAC非対応ですが」とA300を接続して、とりあえずWミュージックの曲を流してみたら、ん~何この広い音場と生声かと思えるようなボーカル、聞き惚れること2曲
とうとうワイヤレスまでこの描写力を出してきたかと、思わずSD(音源がいいのかもと)カードをそっと挿入していつもの曲を流してみて一聴し、もうたまらなくなり購入カードを手にしていました。「この感動は試聴してみてね」
が、しか~しブルーもブラックも売り切れてなんとグレーが1つのみとA306の販売力はすごいですね。
A307はまだあるのですが検討するために帰還しました。
ちなみにXperiaで聞いたFoKus Mystiqueより、
A300で聞いたZE2000のが私的には満足感はありました。
iPhoneとA300とtws(マルチポイントで繋げておく)で外出
私はこれからはこのスタイルにしようかと思います。
購入後に判明したのですが、サブスクはまともに聞けません。

ナオキ さん

(2023/01/14)

4

満足度

4.0

操作性

4.5

画面表示(UI)

4.5

音場

5.0

音の解像度

4.5

color:A306/32GB BC ブラック