スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
マルフォイ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
qdc
Live 5SL 【QDC-LIVE-5SL】
¥110000 税込
モニターサウンドをお探しの方に。
ファーストインプレッションは「やっぱりqdcのイヤホンはどれも装着感が良い」。そんな事を思いながらの試聴です。 モニターサウンドらしさ全開の、やや硬めでありながら分離感の良いサウンド。サウンドステージは横に広く感じるタイプで、全体的にはやや狭めな印象です。 特に低域の表現力に優れており、ベースラインやドラムのキックなどの表現力がとても高く感じました。ズシンと存在感を感じさせてくれますが、くどさがないのが個人的に好印象です。 中域や高域の表現力は、低域に比べると量感は少ない印象ですが、あくまでも低域の表現力の高さ故だと思います。 傾向としてはシャキシャキとしたサウンド。量感ではなく、キレで存在感をしっかりと感じ取れました。女性ボーカルのバンド楽曲を何曲か試聴しましたが、前に来る低域を上手く中高域が支えているような印象を持ちました。 低域好きな方にはもちろんおすすめしたいイヤホンではありますが、低域が強いイヤホンに苦手意識のある方にもぜひ一度試していただきたいです。ロック系や楽器数の多い楽曲などとの相性は抜群です。 試聴楽曲 結束バンド/光の中へ Lyn/Wake Up, Get Up, Get Out There 初音ミク/Tell Your World Longiness/SugLawd Familiar W●RK/millennium parade × 椎名林檎 etc.
-
shazy
@e☆イヤホン 秋葉原店
qdc
Studio 8SS
¥198000 税込
クリエイターからリスナーまで幅広くこなせる一機
スケルトンのビジュアルでメカっぽさを強調するデザインです。qdc特有のシェルの造りから装着感の高さも伺えます。 実際に装着してみると、やはりといった感じで収まりがとても良く、外れそうな不安感は一切ありませんでした。 また、新しいモデルでは標準となりましたが、3.5mm・4.4mm・2.5mmと切り替えられるプラグは環境に左右されにくく、多くの人が手に取りやすい仕様です。 肝心の音については全体の解像度がとても高く、音の隅々まで見えてくる印象です。特にボーカルの息づかいやリップノイズまでもが鮮明で艶っぽさを感じます。それに加え引き締まっていて、かつ“うねる”ような低域は絶品です。 細かい描写を聴き込みたい方や、存在感のある低域、ボーカル好きには嬉しい一台です。 試聴環境 iPhone13mini iOS16.1.1 楽曲 THE LAST ROCKSTARS/THE LAST ROCKSTARS(Paris Mix) L'Arc~en~Ciel/Driver's High X JAPN/紅 結束バンド/星座になれたら
-
シャモ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
EFFECT AUDIO
Cadmus/8wire
2pin 2.5mm 4極 ストレート
¥45500 税込
しっかりとした手触りと重厚感の一本!
【外観・取り回しについて】 8芯ケーブルという事もあり、太くしっかりとした手触りです。太さに反して全体が柔らかいため、束ねやすいのは意外な点でした。また、色味に関しては少しスモークがかった銀色をしており、間近で見るとわかる主張し過ぎない上品な色味が特徴的です。 【音質について】 一聴してすぐに感じた変化としては、低域の迫力の増加でした。低音全体の厚みが増し、鼓膜を叩きつけるようなアタック感とさらに沈み込んでゆく深い低域が、音楽の力強さを上手く表現してくれています。 空間的な広さやボーカルに大きな変化は感じられませんでしたが、低音の出方が強くなったのにも関わらず、中高域が隠れることがなくしっかりと繊細なデティールは残されたままでした。 【まとめ】 ケーブル全体の高級感もさることながら、音の作り込みにもこだわりが感じられます。また、初のリケーブルとしても、ケーブルを変更して音質の変化を感じるのにも分かりやすく初心者〜中級者の方々へ広くお勧めできる一本に思います。
-
おざき
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
qdc
Hifi 5SH
¥110000 税込
洒落た見た目と迫力のサウンド
第一印象は「見た目可愛い〜!」でした。キラっとしたフェイスプレートに惹かれますね。 着け心地はしっかりとフィットしやすく、抜群の安定感があります。 音については、可愛くておしゃれな見た目からは想像できないような、気持ちの良い低域とウォーム感がありました。 どっしりとゆったりした曲を聴いても、パワフルなロックを聴いてもバッチリな機種でした。 ビジュ良し、音良し、さすがqdcといった「Hifi 5SH」ぜひお試しください! 試聴環境:iPhone14pro FiiO BTR5 試聴楽曲:宇多田ヒカル One Last Kiss Bialystocks 頬杖
-
いけちー
@e☆イヤホン 秋葉原店
64 AUDIO
U4s
¥165000 税込
広い音場を持つ万能機
64AUDIOより専用モジュール「m12」を搭載したU4sの紹介です。 見た目は青を基調としたシェルに、黒色のフェイスプレートから浮かび上がるようなロゴが際立ちカッコいいです。新モジュールも金色でとても良く映えます。 今回は新モジュール「m12」を付けて試聴しました。試聴をしてみると、まず音場の広さと高域の抜け感が素晴らしいと思いました。 全体の解像度が高く、中高域がとても綺麗です。それでいて低域の存在感があり、様々な楽曲との相性が良さそうです。もう少し低域が欲しい方は灰色のモジュール「m15」に変えると良いかもしれません。 様々な楽曲を聴く方で中高域を大事にしている方、音場の広さが欲しい方にオススメです。
-
かく
@e☆イヤホン仙台駅前店
MEE audio
Pebbles
Rose Gold
¥4400 税込
今までになかった装着感と開放的なサウンド
カナル型イヤホンでは圧迫感で聴き疲れしてしまう。インナーイヤー型で手頃な完全ワイヤレスイヤホンを探している。そんな方におすすめできるのがMEE audioの「Pebbles」です。 小ぶりなケースを開けると、イヤホン本体の流線的なデザインが目に留まります。手に取るととても軽量で人間工学に基づいて設計された形状によりすっぽりと耳に収まります。ただし、イヤホン全体のサイズは小さくはないので、耳の小さい方は試聴してからの購入をおすすめしたいです。 音質の方はどの帯域もバランスの取れたサウンドで、自然で開放的に感じられます。インナーイヤー型が苦手とする低域もちょうどいい量感です。耳の浅い所に乗せるようにつけると音が抜けてしまうので、耳の穴にしっかり差し込むと心地よく鳴ってくれます。 インナーイヤー型であっさりとBGMとして音楽を聴きたい方におすすめしたい完全ワイヤレスイヤホンです。ぜひお試し下さい。
-
みかげ
@e☆イヤホン仙台駅前店
qdc
Live 5SL 【QDC-LIVE-5SL】
¥110000 税込
持ち運べる自分だけのライブ会場
中国国内でステージモニター用のカスタムIEMとして70%のシェアを誇る老舗「qdc」から6機種一斉リリースとなったユニバーサルモデル。「Live 5SL」はそのライブステージでの使用を想定したモデルです。 左右で色の違うフェイスプレートは視認性が良く、色さえ覚えれば一目で判別できるのはとても嬉しい点。「他の人があまり使ってないようなモデルを使ってるぞ」と音楽を聴く度に少し嬉しくなりますね。 音に関して書く前にこれだけは書かせてください。筐体が少し大きめでも、カスタムメーカーのユニバーサル機なだけあってフィット感が非常にいいんです‼ 音楽を聴いてるとき、あまりにも楽しくなってヘドバンしても落ちる気配すらありません! 長時間の使用でも付属のイヤーピースが柔らかいため耳が痛くなりにくいのも良い点です。 肝心の音質については音と音に適度な距離感があり、一つひとつの音がしっかりと把握できます。ステージでの使用を想定していることもあり、低音が強めでアタック感と沈み込みがしっかりあるのですが、余分に出している感じの全くない引き締まった低音です。 聴きこんでいくにつれ、低音の動きの鮮明さに「この低音は生きている‼」と感じるほどでした。中高域は低音に負けずキレッキレの音で、ギターやハイハットの音のソリッドさとボーカルの鮮明さがはっきりと伝わってきます。味付けは少ないながらも噛めば噛むほど味の出てくるスルメのようなサウンドです。 基本的に全ジャンル楽しく聴けますが、ハードコア、ロック、EDMが特にオススメです。ステージモニター機ですが、普段音楽を聴くときにこのイヤホンで自分だけのライブ会場にいる感覚に浸ってみてください! 試聴楽曲 macrocosmos/Leaf 闘いの詩/THE NEUTRAL TiamaT:F Minor-Zeit Ende-/Team Grimoire
-
しょうちゃん
@e☆イヤホン
プリモ
CD-3
¥9680 税込
「レトロかわいい」だけじゃない
・グルーブ感がありながらも、どこかエモーショナルな雰囲気のサウンド ・重すぎず軽すぎない聴きやすさ ・無駄のないデザインで持ち運びや長時間の使用に最適 上記の中に気になるものがあった方にオススメの製品、それがプリモ「CD-3」です! 「1980年〜90年代に好評を博したヘッドホンを復刻した」というこちらのヘッドホン。レトロ感漂うかわいい見た目でありながら、無駄のないシンプルな構造で使いやすく、取り回しが良いです。 ヘッドバンドにクッションなどはありませんが、本体が軽量なので長時間でも痛みを感じるような負担はありません。また、側圧に関しては程よい強さで負担は少なく、安定感のある着け心地です。 実際両耳にピアスをしている私が4時間ほど続けて使用していても、痛くなることはありませんでした。非常に軽量かつコンパクトなので、長時間の使用でも疲れにくく、蒸れや不快感もほとんどありませんでした。 音漏れに関してはオープンエア構造であるため、かなり大きめの音量だと漏れますが、若干音量を控えめで流すと気になりません。実際にオフィスで使用してみたところ、私自身は普通に音楽を楽しめるほどの音量で聴いていたのですが、付近のデスクの方には全く聞こえていませんでした。開放型にしてはかなり音漏れしにくい印象です。 電車やカフェなど静かな場所であれば少し控えめに、音漏れを気にしなくてよい場所では気兼ねなく満足度の高いサウンドを楽しむなど、様々なシーンで使いやすいと思います。 音質に関しては、ボーカルがフォーカスされつつも、低域の響きが心地良いサウンドです。 低域の土台がしっかりと形成されており迫力を感じやすく、曲の疾走感や臨場感の表現に長けている印象です。また、中域が他の帯域と比較して若干前に出ており、解像度の高さと分離感の良さも相まって、ボーカルが聴きやすいと感じました。 音の距離は近く、まるで目の前で歌っているかのような感覚です。ボーカルの生々しさはもちろんのこと、ギターやベースなどの弦楽器の音が非常に心地良く響きわたります。 上記のサウンド傾向から、8、90年代ロックやポップス、アコースティックとの相性はもちろんのこと、個人的に一番のお気に入りはラウドロックとの組み合わせでした。 「よし、音楽を聴くぞ」と構えずに、聴きたいとき、思い立った時に高音質を味わえる手軽さが魅力のヘッドホンです。夏でも使いやすいヘッドホンをお探しの方、ファッションのワンポイントにもなる普段使いに最適なヘッドホンに興味をお持ちの方は、ぜひお試しください! 【試聴楽曲】 ONE OK ROCK / One Way Ticket MAN WITH A MISSION / My Hero ASIAN KUNG-FU GENERATION / 長谷サンズ L'Arc〜en〜Ciel / winter fall LINKIN PARK / One More Light Live「Talking to Myself」 milet / Wake Me Up
-
なおティー
@e☆イヤホン
qdc
Hifi 8SH
¥198000 税込
「スパークリング」なサウンド
qdc「Hifi 8SH」は、切れ味鋭いシャープな高域と、空間の広さが際立ったキレの良いサウンドが特徴のイヤホンです。 外観は、qdcのハイエンドイヤホンの代名詞ともいえる水滴形のようなシェルに、基板やドライバーが見える透明な筐体です。 シェルデザインは深紅色を基調とした大理石のような模様であり、エレガントな印象があります。存在感が程よくあり、ファッションのワンポイントとして取り入れられるデザインだと感じました。 音質はエレガントな外観とは裏腹に、シャープで迫力のあるサウンドでした。特に高域の広がりが際立ち、細かな音のディテールがよく聞き取れます。 ボーカルは近く感じられ、歌手の息づかいや感情がダイレクトに伝わってきます。また、低域に関してはタイトな音ながらもしっかりと音圧があり、高域・中域に劣らず存在感がありました。 切れ味鋭いシャープなサウンドで、高域の広がり、ボーカルの近さなどの特徴を持つ優れたイヤホンです。音楽の細部まで楽しめる高品質な音と鮮明な表現力で、さまざまなジャンルの音楽に合うと思います。 ジャンル問わず、日々新しい音楽を求めているような音楽愛好家の方にぜひ、試していただきたい一品です。
-
なおティー
@e☆イヤホン
qdc
Hifi 5SH
¥110000 税込
優雅な音色かつ鮮明な音像
qdc「Hifi 5SH」は、高音が突き刺さらずバランスの取れたサウンドが特徴のイヤホンです。高音域が過剰に強調されることなく、心地よいバランスが保たれています。これにより、長時間の使用でも耳への負担が少なく、快適に音楽を楽しめます。 外観は、qdcのハイエンドイヤホンの代名詞ともいえる水滴形のようなシェルに、基板やドライバーが見える透明な筐体です。 シェルデザインはホワイトの大理石のような模様で、落ち着いた印象です。主張が激しくないので、さまざまなファッションで自然に馴染むと思います。 音質は主に以下のような特徴があります。 ・解像度が高く、細かな音のディテールや微妙なニュアンスをしっかりと再現 ・角がなく耳当たりの良い高域 ・心地よく、サウンド全体に温かみを持たせるような低域 全体的には、少しウォーム寄りのサウンドで、音楽の重厚さや迫力を味わいながらも音の柔らかさや包み込まれるような感覚があります。 優しくて心地よいサウンドを求めている方、日常的に長時間音楽に聞き入るような方などにおすすめできるイヤホンです。
-
わか
@e☆イヤホン
Technics
EAH-AZ80【~7/31まで!デジタルギフトプレゼントキャンペーン!】
シルバー
¥36630 税込
すっきり爽快な高音質完全ワイヤレスイヤホン
Technics「EAH-AZ80」はバランスが良く、クリアなサウンドが楽しめる完全ワイヤレスイヤホンです。 【ポイント】 ・全体的に見通しの良さを感じるサウンド ・しっかりと存在感のあるボーカル ・耳にピタッとフィットする本体形状 今回のレビューでは同時発売の「EAH-AZ60M2」と共に試聴を行いました。 【低音域】 芯をしっかりと感じられる低音を楽しめます。EAH-AZ60M2と比較すると、量感がやや減り、輪郭がハッキリとすることで、より1つひとつの音がわかりやすく捉えられる印象でした。 【ボーカル】 ハッキリとした存在感を放つボーカルが印象的でした。EAH-AZ60M2と比較するとより近く、生々しさを感じられ、2023年1月から6月のあいだに試聴した完全ワイヤレスイヤホンの中でトップレベルに好みのサウンドです。 【高音域】 EAH-AZ60M2の試聴で感じた鮮明さはそのままに、やや刺激的な部分が抑えられている印象でした。 【全体の印象】 見通しが良く、さっぱりとした爽快な音が楽しめる完全ワイヤレスイヤホンです。メリハリが効きつつも刺激的になり過ぎず、レビューし始めてすぐに「良い音」だと感じさせてくれました。 【その他特徴】 ポイントにも記載しましたが、装着感の良さもEAH-AZ80の特徴です。イヤホン本体の耳の下側に触れる部分がやや膨らんでおり、この部分が耳にピタッとフィットすることで良好なホールド感を得られます。 同時に試聴したEAH-AZ60M2と比較すると、EAH-AZ80(本製品)は1つひとつの音の鮮明さや全体的に「整っている」と感じられる音作りがされている印象を受けました。 完全ワイヤレスイヤホン選びで迷っている方に是非候補にいれて、試聴してほしいオススメ商品です! 試聴環境 iPhone 14 Pro→Technics EAH-AZ80 試聴楽曲 YOASOBI - Idol IVE - I AM
-
わか
@e☆イヤホン
Technics
EAH-AZ60M2【~7/31まで!デジタルギフトプレゼントキャンペーン!】
ブラック
¥27720 税込
目の前に広がる低音と高音がテンションを上げてくれる完全ワイヤレスイヤホン
Technics「EAH-AZ60M2」はしっかりとした低音域と中高音域の抜けの良さのコントラストが好印象な完全ワイヤレスイヤホンです。 【ポイント】 ・しっかりと量感のある低音 ・近くて鮮明な高音 【低音域】 低音域に関してはしっかりと量感がありました。音の1つ1つに芯は感じるものの、やや輪郭は丸い印象ですが、「ゆるい」と感じることはなく、適度にアタック感を抑えられていて、中高音域とのバランスが良く感じました。 【ボーカル】 今回試聴に使用した楽曲の女性ボーカルは、他の帯域と比較するとやや遠目に配置されている印象でした。後述する高音域の存在感が大きいため、ボーカルがやや遠めに配置されていることで、くどさを感じさせず、全体をスッキリとした印象にしてくれています。 【高音域】 近さと鮮明さを感じる高音域がとても印象的です。やや刺激的に感じる場面もありましたが、メリハリが効いている高音が、前述したボーカル域の特徴も相まって見通しの良さに一役買っているように感じました。 レビューの際に、同時発売の「EAH-AZ80」も試聴を行いました。どちらも、見通しの良さを感じるサウンドである点は共通していますが、EAH-AZ80と比較するとEAH-AZ60M2(本製品)の方が、低音の量感がある印象でした。低音寄りのサウンドが好みの方であれば「EAH-AZ60M2」の方が好まれるのではないかと思います。 どちらもオススメの商品です。是非e☆イヤホン店頭にて聴き比べしてみてください! 試聴環境 iPhone 14 Pro→Technics EAH-AZ60M2 試聴楽曲 YOASOBI - Idol IVE - I AM
-
にんにん
@e☆イヤホン仙台駅前店
Anker
Soundcore A25i
ブラック
¥4990 税込
機能性抜群! はじめてのイヤホンにおすすめ‼
軽量かつ、とても便利なストラップ付き! はじめてのワイヤレスイヤホンをご購入される方や、幅広いジャンルの音楽を楽しみたい方におすすめの製品です。 装着感は軽い着け心地なのにすごく耳にフィットしました。また、遮音性が高いためか低音が強めに感じました。 さらに、Soundcoreアプリから、22種類のプリセットイコライザーを選択できるため、自分好みの音楽に変身させられます。個人的にはロックを「ピアノ」で聴くのがとてもおすすめです! また「イヤホンを探す」という機能も搭載しています。ついバッグの中などで見失いがちなワイヤレスイヤホンでも、音を鳴らして知らせてくれるので安心してお使いいただけます。 店頭でもご試聴いただけますのでお気軽にお試しください。 試聴機材:iPhone SE 試聴曲:優しい惑星/YOASOBI Betrayal Game/BE:FARST
-
KJ
@e☆イヤホン
SONY
SRS-XB100
ブルー
¥9900 税込
ポータブルスピーカーの決定版⁉
どんな方にもオススメできるポータブルスピーカーの登場です! コンパクトなサイズと、ストラップで荷物の外側にも付けられる、持ち運びに最適なモデルです。置く場所が無ければ吊るして使用できるのでこれまた便利。再生時間も連続で約16時間と言うことなしですね。 そしてお外で使うなら欲しい「防水・防塵性能」を搭載。IP67相当の高いレベルなので水や砂に非常に強いんです! 屋内では洗い場やお風呂でも使えますし、外ではビーチや山登りなどのハードな環境でも連れていける、頼もしい相棒です。お家でもお外でもこれひとつで場所を選ばず音楽を楽しめます! 気になる音質はこのサイズからは想像できないほど、ズンズンと響くパワフルな低音と、キレのある弾むような打楽器の音が広がる驚きのサウンド! 可愛らしい見た目から迫力を感じるギャップにやられました☆ ロックやEDMに特には特におすすめです! 思い立った時にすぐに使える手軽さが魅力的な、どこへでも連れていけるポータブルスピーカー! ぜひお試しください‼
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
LYPERTEK
SOUNDFREE S10
ベージュ
¥5940 税込
寝ホンにも使える! ノイズキャンセリング搭載万能イヤホン‼
ケースが小さく、持ち運ぶ際に全然嵩張らないサイズ感。筐体自体も小さく厚みがないので、あまり耳から飛び出ずにフィットします。横から押さえつけても、厚みがないおかげかほとんど痛みはありませんでした。 ノイズキャンセリングはあくまで曲などに集中できるような強さです。休憩時や寝るときなど、静かな場所で使う場合はより静かに、より落ち着きのある空間にするような使い方ができそうです。 音に関しては低音がとても心地よく、圧迫感のない広がりを感じます。まとまりがよく、全体的に優しい音色で、長時間装着していても聴き疲れするような感じはありません。この価格帯のイヤホンの中でも、音質にこだわっているように感じました。 ゲームモードにすると少し中高音が強くなり、距離感よりも定位がはっきりとするイメージ。音楽ではボーカルが、ゲームでは足音が聴きやすくなるような感じです。 お出かけの際も、お家でゆっくりしたいときも、このイヤホンだけで完結できます!
-
SU
@e☆イヤホン 名古屋大須店
FiiO
FH15 Black 【FIO-IEM-FH15-B】
¥38500 税込
この1本で楽しみ方は36通り⁉
本体性能のバランスが良く使いやすいうえに、付属品が超充実しています! 装着感と音に少し変化が出る交換用イヤーピースが6種類、かなりの音質変化を味わえる交換用ノズルが3種類付属し、さらに4.4mmバランスプラグへの交換も可能です! この1本で自分の好みのイヤーピースやノズルを変えるカスタマイズ沼にどっぷり浸かれますよ! 外観は落ち着いた印象でゴールドの差し色がオシャレ! ケースやケーブル交換用のアシストツールなど、この1本でほぼ全てが揃っちゃいます。 肝心の音質はクリアな中高音域が重低音域に包まれたような、コンパクトにまとまったサウンドです。高音域は刺さることなく自然に楽しめ、低音域は程よいアタック感でオールラウンダーな印象を受けました! 様々なカスタマイズも含めてこのイヤホンの長所! 万能機をお探しの方はぜひ、店頭でお試しください!
-
イッチー
@e☆イヤホン 秋葉原店
HUAWEI
FreeBuds 5
セラミックホワイト
¥21799 税込
「水滴」はピッタリフィットデザイン!
「全面曲線の水滴をイメージしたデザイン」ということで、その個性的な形状は、どんな装着感をもたらしてくれるのか気になります。 このデザインは“ファッショナブルなデザインのため”という意図もありますが、イヤーピースのない「インナーイヤー型」の装着性を最大限向上させるために、非常に計算された形状でした。 滑らかな曲線がピッタリと、耳道と耳たぶにフィットして安定感を生み出してくれます。全体が丸みを帯びたデザインなので、ストレスになりにくく気持ちの良い装着感が癖になりそうです。 音質はクリアで、楽曲の細部まで綺麗に聴かせてくれます。「軽やかに、エレガンスを纏う」という製品のキャッチコピーがありますが、前方からパンチを打たれるような低音とドライブ感あるサウンドがロックでかっこよく、上品さだけでないギャップも好印象です。 インナーイヤー型のイヤホンとして、ひとつの新しい答えとなる「水滴デザイン」、ぜひ試してみてください!
-
SASUKE
@e☆イヤホン 名古屋大須店
Audirect
ATOM3
Lightning
¥8000 税込
超軽量で超コンパクト!Lightning用のポータブルDAC
まず初めに思った事は「めちゃくちゃ小さい!」 そのサイズは一円玉とほぼ同じサイズで、本体重量が約5gと非常に軽いです。 他のLightning用変換ケーブルと違い、断線する心配がないのは嬉しいポイントです。 音の感想は、一般的な変換アダプターと比較して全体の音の解像度が大きく向上し、ベースの隠れていた音がかなり鮮明に聴こえました。また、より一層ボーカルの迫力が増すと同時に抑揚がハッキリとしました‼ iPhoneユーザーで、ポータブルアンプをご検討されている方に特にオススメの商品です! ぜひ店頭でお試しください!! ※「Type-C」「Lightning」の2モデルがございます。 ※本レビューは「Lightningモデル」を使用しています。
-
SASUKE
@e☆イヤホン 名古屋大須店
SUPERTFZ
FORCE KING
ブラック
¥22000 税込
高い透明感と迫力ある音を再現‼
カラーバリエーションはブラックとシルバーがあり、ロゴが大きく描かれたデザインで落ち着いたカッコいい色合いです。また、フェイスプレートのロゴ付近には赤と青で色分けされた印があるので、どちらが左右かすぐ分かる仕様です。 装着感について、ノズルの向きが斜めに向かっているので耳の穴の奥まで入っていき、遮音性が高まり音がハッキリ聴こえます! また、イヤホン本体が片方5.8gと非常に軽いので、長時間の使用でも疲れにくい仕様です。 音に関して、音域は広く全体的に低音がやや強めに感じました。ボーカルとの距離感が近く感じつつも、ベースの音はキメが細やかで透明感が溢れるサウンドでした。 相性が良いと感じたのは男性ボーカル曲で、歌手の存在感を引き立たせるような音でした。男性ボーカルの曲やロックなどを普段聴かれる方に特にオススメの商品です。是非店頭でお試しください‼
-
KJ
@e☆イヤホン
Fender Audio
NEWPORT2
Red Gunmetal
¥39930 税込
インテリアにも⁉程よいサイズのロックなポータブルスピーカー
まずはデザインについて、クラシックアンプのデザインをモデルにしているとのこと。正面のスピーカーグリルやコントロールのつまみの部分などがリアルに再現されており、レトロで味のある加工がたまりません! サイズは大きすぎず、小さすぎずで、持ち運びも室内使用でも「ちょうどいい!」と感じる大きさです。そのデザインから、置いているだけでインテリアとしてもオシャレなので、音楽を再生していないときも活躍してくれます。 カラーバリエーションが複数ありますが、どれも魅力的で選ぶのが大変ですね……(涙)個人的には「Black Champagne」が好みです☆これは好きな人にはたまらないビジュアルではないでしょうか! そして気になる音質は、多くのジャンルに対応したパワフルなサウンドです! まとまりのある音ですがパワーがあり、迫力をしっかりと感じられます。全体的にバランスの取れたサウンドで、一つひとつの音が濃密な印象でした。 通常の状態でも十分に楽しめるサウンドですが、この「NEWPORT 2」はなんと、サウンドを調整できる「トーンコントロール機能」が付いており、上部のダイヤルを回すことにより音域の強さを調節できるんです! 実際に試してみたところ、「Bass」を上げた場合は低音に重みが出て、「ズーン」という振動とともに響き渡るような重低音サウンドが生まれました。また、「Treble」では特にドラムなどの弾むような音が、前に出てくる印象がありました。10段階で調節できるので、自分好みの調整をいろいろ試してみるのも楽しみのひとつです! 使えるシチュエーションは様々で、「スピーカーで音楽を聴きたいけど置く場所に困る!」、「普段は家で使いたいけど、アウトドアでも盛り上がりたい!」という方に激推しな、オシャレでパワフル&コンパクトな頼れるワイヤレススピーカーです‼
-
わっちゃい
@e☆イヤホン仙台駅前店
Victor
HA-A20T
ブラック
¥5940 税込
小さくて可愛いのに低音の充実感!
お手頃価格な注目のエントリーモデル「HA-A20T」 Victorはエントリーモデルからハイエンドまで、どのクラスも音の完成度が高く、使い勝手もいいという印象がありますが、その上すべてのモデルに個性があるのがVictorの素晴らしいところ! まずは見た目から。長丸でころっとした可愛さにカラーバリエーションは4色! どの色にしようか迷ってしまいますね……イヤホンは小さくて軽めなので長時間の使用でも疲れにくく、とても魅力的。 ノイズキャンセリング・外音取り込み機能を搭載しておらず、音楽を楽しんだり、通話に対応することに全振りされている、ベーシックなスタイルのイヤホンとなっております! いろいろと機能の付いていないシンプルな完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方にはがっつりオススメしていきたい。 帯域のバランス的にはニュートラルという表現が合っているかと思いますが、高音の伸び、低音の充実感もしっかり与えてくれるようなタイプ! また、R側イヤホンのタッチセンサーを長押しするとサウンドモードが切り替わるのもなかなか面白い仕様。モードはNORMAL、BASS、CLEARの3種類です! ジャンルに合わせて変えてみるとその楽曲を1番良い音で楽しめます! ぜひお試しあれ! 試聴機材 : iPhone 8 試聴曲 : ストロボラスト / 椎名もた : 嘘と慟哭 / 凋叶棕 : Aftermath / The Ghost Inside
-
もい
@e☆イヤホン 秋葉原店
須山補聴器
FitEar MH335ht
¥204600 税込
ふわっと優しい低音カスタム
MH 335DWを元に設計などを見直したこの機種は、引き継がれた低音の量感はもちろんのこと、中高域に伸びがあるので非常に見通しが良く聴きやすいです。 また、中域も近いのでリスニング用途でも使用可能な1本だと感じました。335 DWと比べると音が柔らかくなり優しさと力強さを感じるような印象でした。 ステージで使用する場合なら335 DWはアタック感が強くリズムが取りやすい低音でリズムを取るボーカルの方などはそちらが良いかと。 低音全体を見渡せるように聴きたい方や低音のモニターをするなら「MH335ht」がおすすめです。
-
しばちゃん
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
EFFECT AUDIO
Ares S/8wire
2pin 4.4mm 5極 ストレート
¥37800 税込
4芯からさらにバランスのとれたサウンドに。
【試聴環境】 プレイヤー:HiBy Music RS8 イヤホン:THIEAUDIO Prestige 【試聴楽曲】 甘美な無法 / 理芽 隣に… / 三浦あずさ(CV.たかはし智秋) LILIUM MOKA☆ Produce Mixed Chorus and Organ 混成四部合唱 パイプオルガン伴奏 「EFFECT AUDIOの銅線ケーブルといえば『Ares』」と言われるくらい人気のシリーズから「Ares S/8wire」の登場です。8wire(8芯構成)になり全体的に情報量が増え、サウンドステージがさらに広く感じられます。 低域はハッキリとした見通しの良いサウンド。一つひとつ丁寧に捉えつつ、密度のあるサウンドは軽快さと重厚さのバランスが高い水準で整っています。アタック感と迫力を重視しながらも、押し出しは強すぎずなめらか。耳当たりが良い点も実にポイント高し! ボーカルや中音域は少し前寄りに感じられ、特にツヤ感や明瞭感がハッキリとしています。どれだけ低域が強いサウンドの楽曲でも、スーッと耳の中へとボーカルやピアノが届きます。 高域は煌びやかというよりは、瑞々しい素朴さが目立ちます。大きく主張する訳ではなく、あくまでバランスを重視しながらキレイに伸び、心地よく抜ける。他の音域を引き立たせるようなイメージです。 今までのAresシリーズと比べて、低域の質感や解像度、明瞭感の向上はもちろんのこと、Ares S/8wireは全体をバランスよく持ち上げる「総合力の高さ」が歴代のAresの中で一番高いように感じました。
-
しょうちゃん
@e☆イヤホン
Campfire Audio
Solaris Stellar Horizon 【CAM-5768】
¥339800 税込
唯一無二の音楽体験
・まっすぐに伸びていく歪みのない音 ・緩急がハッキリしたクール寄りのサウンド ・様々なジャンルの楽曲を器用に表現 上記の中に気になるものがあった方にオススメの製品、それがCampfire Audio「Solaris Stellar Horizon」です! 抽象化された星図だというフェイスプレートの独特な模様が目を引くこちらのイヤホン。レーザーカットされたブラックのアクリルに、PVD加工されたゴールドの金属インレイが高級感を演出しています。 イヤホン本体は画像から受ける印象よりもコンパクトかつ軽量で、装着感は良好でした。耳にピタッと沿うような着け心地で、長時間でも疲れにくく快適に使用できる印象です。また、耳へのおさまりが良く、遮音性は高く感じました。 音質に関しては、歪みのないまっすぐ伸びていくサウンドが印象的でした。低域から高域にかけて力強く迫力を感じやすいサウンドでありながらも、過度な味付けや主張はなく、どの帯域も高い満足度で楽しめます。 また、音の距離はかなり近く感じました。中でもボーカルの臨場感がすさまじく、声の震えや息遣いなど、細かい表現が力強くも丁寧に描かれています。高域の伸びの良さも相まって、女性ボーカルやキーが高い楽曲は圧巻でした。 どこか一つの帯域に偏った印象がなく、全てが情報量豊富で聴きごたえをしっかりと体感できます。音に疲れるような重さや味付けがないため、まさにいつまでも聴いていたくなる音です。 また、アンプやプレイヤーなど、高い出力で鳴らすとこのイヤホンのポテンシャルが最大限発揮される印象でした! 決してお求めやすい価格ではありませんが、普段の音楽鑑賞とはひと味違う、自分へのご褒美や音にこだわりを持った方などにオススメの製品です。ぜひ一度お試しください! 【試聴楽曲】 HYDE / DEFEAT 女王蜂 / 火炎 milet / inside you
-
マルフォイ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
EarFun
EarFun Air Pro 3
ホワイト
¥8990 税込
迫力を楽しもう!
様々な便利機能がてんこ盛りな、コスパに優れた完全ワイヤレスイヤホンです。音質から順にレビューします。 【音質】 音質面で本製品の一番の魅力は低域です。沈み込みの深いブーミーな低域で、存在感をしっかりと感じます。音場がやや広めで空間表現が感じ取りやすいため、ブーミーな低域でも疲れにくい印象でした。 中高域は角が丸すぎず、シャキッとしすぎず、程よい存在感で鳴っています。全体を通して、ノリの良い元気な楽曲やLIVE音源などと相性が良いと思います。 【ノイズキャンセリング】 e☆イヤホン店内にて、ノイズキャンセリングの精度をチェックしました。他社製品に比べると、強度は中レベル程度に感じました。 ノイズキャンセリングをONにすると、換気扇やエアコンなどの音はカットされていましたが、細かい雑音などは少し聞こえてきます。しかし、音楽を流すとその雑音も消えたので、個人的には閉塞感も程よく十分でした。 その他、マルチポイントや無線充電に対応した本製品。はじめての完全ワイヤレスイヤホンにとてもオススメです。ぜひ一度ご試聴ください!
-
SU
@e☆イヤホン 名古屋大須店
SteelSeries
Arctis Nova 1
Black
¥9540 税込
軽すぎる!長時間使用にも疲れにくいヘッドセット!
パッと見はヘッドホンのようなこの形状。実はマイクが隠れています。スマートなデザインでとっても軽い! イヤーパッドは表面がサラサラのメッシュ素材。しっかりと沈み込むクッション性によってピッタリとフィットします。 長時間のゲームプレイだと、重いヘッドセットでは疲れてしまいますが、Arctis Nova 1は約236gと軽量かつ、回転するイヤーカップが圧迫感を分散してくれるので、長時間プレイする方にもおすすめです! 音に関しては、迫力のある低音域と高い解像度で音の聞き分けがしやすいです! 音の距離感がちょうどよく、近い距離や遠い距離の聞き分けがしやすく感じました! また、定位感も掴みやすいためFPSの索敵力アップに一役買ってくれるかと思います! コスパに優れたエントリーモデルです。軽くて持ち運びもしやすいのでガシガシ使うサブ機としてもおすすめ‼ 是非店頭でお試しください!
-
わか
@e☆イヤホン
See audio
Rinko
¥16500 税込
重心低めなパワフルサウンドでありながらバランスの良さが光る有線イヤホン
See audio「Rinko」は重くてキレのある低音域を中心に、聴きごたえのある、まとまり感の良いサウンドを奏でてくれるイヤホンです。 【ポイント】 ・しっかりと重さを感じる低音域 ・低音域に負けない中~高音域 ・抜けの良さや音場の広さを感じるサウンド Rinkoの特徴としてまず挙げられるのが、重さと量感がありつつもゆるくなり過ぎないチューニングが好印象な低音域です。地鳴りのような振動を感じられるため、低音をしっかりと感じたい方には特にオススメできるイヤホンです。 ボーカルは近くに配置されている印象です。量感多めな低音域に埋もれることなくハッキリとした存在感を放っています。 高音域は他の帯域と比較するとやや控えめな印象ではあるものの、細かい音までしっかりと表現されていて聞き取りやすく、刺さりも感じませんでした。 懸念点があるとすれば、日本仕様のRinkoに付属しているケーブルは「4.4mm5極仕様」であるという点です。今まで3.5mmアンバランス接続のみの環境で音楽を楽しんできた方にとっては追加の投資が必要になってしまいますが、レビュー投稿の2023年5月時点でおよそ10000円前後の価格帯から4.4mmバランス接続可能なアンプが販売されておりますので、是非この機会に環境を一新してみてはいかがでしょうか? 試聴環境 iPhone 14 Pro→Earstudio ES100→See audio Rinko 試聴楽曲 YOASOBI - アイドル LE SSERAFIM - Eve, Psyche & The Bluebeard's wife
-
shazy
@e☆イヤホン 秋葉原店
See audio
Rinko
¥16500 税込
平面駆動の新境地
まず見た目について、パッケージから派手めな本体を想像していましたが、シックにまとまり引き締まったマットブラックカラーが特徴です。 本体は比較的小柄な部類に入る大きさですが、ドライバー構成の影響か若干の厚みは感じます。 何より驚いたのが、付属のイヤーピースです。サイズ毎に色が異なるため判別が容易で、作り込みと親切心を感じます。そのイヤーピースがシリコンの中にフォームタイプが入っているハイブリット型で装着感に期待を持てます 実際に装着してみると、見た目では本体に厚みを感じましたが、筐体のフィット感は個人的にしっくりきました。イヤーピースについてはフォーム特有の反発が程よく、動いたりしても外れるような気配はありませんでした。 サウンドについては押し出しが強く、ハリのある元気さを感じます。解像度は高く、細かい描写もしっかりと再現してくれるので、洋楽や邦楽、アニソンなどジャンルを気にすることなく、聴き入ってしまうサウンドです。 まとまったサウンド、粒感や引き締まった低域との相性を楽しむようなイヤホンだという印象でした。
-
おざき
@e☆イヤホン仙台駅前店
Campfire Audio
Solaris Stellar Horizon 【CAM-5768】
¥339800 税込
ラグジュアリーなデザインが目を惹くCAの新作
第一印象はこのラグジュアリーな見た目と明るくキラキラとした明瞭度の高いサウンド。 ボーカルの存在感が強く、とにかく中高域の伸びやかで明るい音で鳴りつつもバランスが良く、シンバルの音や女性ボーカルの伸びが心地よく感じられ、聴き入ってしまう音です。 アンバランスとバランス接続ではそれぞれ雰囲気がガラッと変わります。バランスケーブルに接続した際には優しくふわっとした音に包まれました。また、アンバランス接続でも圧巻のクオリティで、感動しました。 ぜひ一度お試しください。
-
れんれん
@e☆イヤホン
Nothing
Nothing Ear (2)
¥19800 税込
聴けば思わず楽しくなるディープ&クリアサウンド!
今回ご紹介するイヤホン「Nothing Ear (2)」は高い遮音性と装着感、迫るような低音とキレのある中高域が生み出すグルーヴ。そして「音楽を聴くことの楽しさ」を改めて体験できるイヤホンです! 【外観】 一目見ただけで「Nothing」の製品だと分かるクリアカラー、ケースだけでなくイヤホン本体も透明で基板の一部が見えるのはガジェットファンには堪らない外見だと思います。本体とケースにあしらわれた赤と白のドットはイヤホンの左右を表しており、デザインとしても非常に美しいと感じました。本体の取り回しも良く、薄めのケースはポケットに入れていても目立ちにくいサイズ感だと思います。 【装着感】 装着感はカナル型とインナーイヤー型の良いとこ取りのような感覚でした。自分は左右の耳の穴の大きさがかなり違っていて、イヤホンによっては耳の奥の方でサイズが合わずバランスが崩れて聴こえる事が何度もありました……。 ですがNothing Ear (2)はイヤーピースがかなり浅めに作られており、耳の入口に軽く押し込んで装着できます。加えてハウジング部分も小さめでちょうど耳甲介(耳の内側)にぴったりフィットする形状なので、高い遮音性も確保されています。左右のバランスもすぐに合わせられたので装着感はとても良好でした。同じようにカナル型イヤホンのフィット感で悩んでいる方にはぜひ試して頂きたいです! 【機能】 Nothing Ear (2)のアクティブノイズキャンセリング(以下ANC)は周囲の環境音に合わせてノイズキャンセリングの強弱を調整してくれる「アダプティブANC」がかなり優秀でした。試聴したところ店内BGMの高域部分や靴の音鳴りがほんの微かに聞こえるくらいで、店内での会話や扉から入る車の走行音などはほぼ聞こえなくなりました。 加えてパーソナライズドANCというモードがあり、こちらはユーザーの「聴こえ方」に合わせて自動的に音質を調節してくれる機能です。実際に専用アプリを使用して試したところ、通常のANCの静寂さに加えて低域が前に押し出すようになり、全体的に迫力あるサウンドになりました。こちらは個人に合わせて音質が変わるので、試聴した際にはぜひお試しいただきたい機能です! 【音質】 全体的に音場は近めで、各パートが手の届く範囲に寄せられた印象です。耳に刺さらないウォーム寄りのサウンドと相まって、音楽との距離感が縮まるようなサウンドに仕上がっていると感じました。 低域はかなり前面に出ていて、ほんの一瞬溜めてからグンッと持ち上がってくる勢いの良いベースやキックドラムがとにかく気持ち良いです! 音量を大きめにしてみても特定の帯域だけ出過ぎる、耳が痛くなるという事はほとんど感じませんでした。全体のバランスをしっかり保ったまま鳴らしてくれる、パンチは効きつつも安心感のある音だと思います。 一方で中高域はクイックに立ち上がるキレのあるサウンドで、ピアノやシンセサイザーのバッキングもしっかりと伝えてくれます。ボーカルはその中間で鳴っているイメージで、非常に抜けの良いクリアな音です。他の楽器に埋もれることなく芯のあるチューニングに仕上がっていると思います。 どっしりした低域とキビキビした中高域の掛け合いが本当に絶妙で、音楽を聴くことの楽しさを改めて体験させる、そんなイヤホンだと感じました! アッパーなダンスミュージックやテクノポップが好きな方には特にオススメです。ぜひお試しください‼︎ 【試聴楽曲】 nujabes / Counting stars Connor Price,Zensery / Drop ジャー・パンファン / Pure 星街すいせい / 自分勝手Dazzling
-
ばらね
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
須山補聴器
FitEar MH335ht
¥204600 税込
いつもの曲がもっと楽しくなる!
MH335htはモニターらしい正確さと、リスニングらしい表現力の両方を兼ね備えたサウンドだと感じました。中低域メインで楽しく音楽を聴きたい方におすすめです。 各音域の繋がりは、かなり滑らかでまとまった印象です。MH335DWの強みである低域はこちらのモデルでも目立ち、全体的なバランスでいうと「低域 > ボーカル&メロディー > 高域」といった量感です。ボーカルとメロディーの距離感が近く、MH335DWに比べてメロディーを感じやすくなっていると思います。 MH335DWのぎゅっと詰まったこってり感が少しほぐれて、ふわっと音に包まれるような感覚になりました。音が深いところからぐっと湧いてきて、ふわっと広がり頭の上から降りてくるような不思議な体験。濃いサウンドが好きだけど程よい抜けがほしい、メロディもしっかり楽しみたいという方はぜひお試しください。 ※画像は須山補聴器カスタムIEM完成品例です
-
KJ
@e☆イヤホン
Fender Audio
INDIO2
BLACK
¥54780 税込
誰もが望んだかっこよすぎるスピーカー
待ってました‼ 見た目は完全にアンプなワイヤレススピーカーの登場です。 細部に至るまで完全にアンプな見た目が私にはどストライクです。インテリアとしても、外で使うにも心が弾む最高にロックなアイテム。 反則です! かっこよすぎる......! 見た目のレトロさに反して、最大25時間の連続再生ができる安心バッテリー。さらに大きすぎず、小さすぎずの程よいサイズ感で、利便性とルックスのインパクトを併せ持つ、まさにジャストなサイズ感! 外で使えば注目の的になること間違いなしです☆ そして気になる音質は、まさにロックなFenderサウンド。パワーは申し分なく、迫力のある低音が響き渡り、最高にシビれます! 音のキレが特に素晴らしく、疾走感と臨場感がロックサウンドの魅力を最大限に引き出してくれます。この見た目でこの音を出されたら興奮が止まりませんよ!(泣) ロックが大好きな皆さん! ビジュアルにもこだわりたい皆さん‼ これさえあれば大丈夫☆
-
ライト
@e☆イヤホン 秋葉原店
Jabra
Elite 4
Dark Grey
¥13000 税込
これ持ってたら問題なし⁉ 小さいのに万能
コンパクトで軽いケース・本体。片手の手のひらで握れるほど小さなサイズです。 イヤホン本体は軽く、塗装がさらさらなため、耳へ入れた時も軽い着け心地です。横になっても痛くなりにくいのではないでしょうか。また、押しこむタイプの物理ボタンでの操作になっているので、静電気等での誤操作の恐れもないのが安心です。 機能に関しては、アクティブノイズキャンセリング(ANC)や外音取り込みを搭載しています。ANCは空調の音がスっと消える感覚です。人の声やタイピングの音などは小さく入ってきますが、強すぎるANCが苦手な方にはちょうどいい強さかなと感じました。 外音取り込みに関しては、電子的な音が少なく自然な取り込みです。取り込みの音量が小さく感じるため、人との会話にはあまり向きませんが、密閉感に疲れた時や、周りの環境音を把握したいときの使用におすすめしたいです。 音質は全体的にアタックが優しく、マイルドな音だなと感じました。バランスに関しては若干中低音域に寄っていますが、非常に聴きやすいです。高音は輪郭が他の音域よりもはっきりしているので、アタックが優しいのにぼわつかなくてとてもいいバランスだと感じました。 Jabraのアプリケーション「sound+」ではイコライザーの調整もできます。プリセットから選んでも良し、自分でカスタマイズしたイコライザーの保存も可能です。 イコライザーの効きもちょうどよく、変に音を歪めた違和感が少ないと感じました。色々なバランスで音楽を楽しめるので、その日の気分や聴く楽曲によってイコライザーを変えたらElite4のサウンドをもっと楽しめるのではないでしょうか! コンパクトなワイヤレスイヤホンが欲しい方やイコライザーを使っていろんなバランスで音楽を楽しみたい方、さらに「ワイヤレスイヤホン初めて!」という方にもおすすめしたい製品です! 【試聴環境】 試聴プレイヤー:iPhone12mini 【試聴楽曲】 Congrats!!(with Friends) / 内田雄馬 春を告げる/yama
-
いけちー
@e☆イヤホン 秋葉原店
EFFECT AUDIO
Ares S/8wire
2pin 4.4mm 5極 ストレート
¥37800 税込
限定品だったAres S/8wireモデルがついにレギュラー販売!
EFFECT AUDIOから銅線を採用した、中高音もしっかり綺麗に鳴らしてくれるケーブル「Ares S/8wire」が登場しました。見た目はずっしりと重厚感があり、高級感があります。 コネクターにはConXを採用しており、端子を選ばず自分のお気に入りのイヤホンと合わせられるのは嬉しいポイントです。 続いて音質についてです。 【低域】 ドラムのキック音、ベースラインがクッキリと聴こえました。これによりノリ良く楽曲を楽しめます。 【中音】 ボーカルの伸びが良く、近くで鳴っているように聴こえました。 【高域】 しっかりと鳴っていますが刺さるような感じではありません。伸びや余韻も素晴らしく楽曲を選ばなさそうです。 全体的に解像度が上がっておりAres Sのように低音が前に出てくるというよりも、全帯域がバランスよく聴こえてきます。低音が好きで、なおかつそれ以外の音もしっかりと聴きたい方におすすめです。 視聴環境 Flipears/ARTHA M11 plus LTD 視聴楽曲 KEMURIKUSA(ナノ) Howling(ASCA)
-
SASUKE
@e☆イヤホン 名古屋大須店
LYPERTEK
SOUNDFREE S10
グリーン
¥5940 税込
沢山のポテンシャルを秘めている小粒なイヤホン‼
丸みがある可愛らしい見た目に優しい色合い。非常にコンパクトかつ軽いので持ち運びに最適です。 ケースはスライド式で力を入れなくても簡単にケースが開きます。また、ペアリングはケースを開いて数秒待つだけなので操作に不安な方でも安心です。 ベースよりボーカルとの距離感が近く、見た目と反してパワーがある音を出してくれます。低音/中音/高音とも聴いていて音の偏りはなく、バランスがうまく取れているように感じました。 他のエントリーモデルと比較して、突出していると感じたのは機能面です。ノイズキャンセリングと外音取り込みが搭載されている上、音楽/ゲーム/スリープモードの切り替えが可能です。 音楽鑑賞はもちろんのこと、ゲームや動画視聴、寝ホンなど幅広い用途で活用できます! この価格帯でここまで機能が備わっているイヤホンは多くないと思います。エントリーモデルながら機能面がとても豊富で迫力ある音を表現してくれる万能イヤホン。これから初めて完全ワイヤレスイヤホンを購入されるお客様に、特にオススメの商品です。ぜひ店頭でお試しください!
-
SU
@e☆イヤホン 名古屋大須店
audio-technica
ATH-SQ1TW2
ネイビーレッド
¥9700 税込
小さくてかわいい、だけじゃない多機能イヤホン!
こだわりを感じるカラーリングとコンパクトなサイズが目を引く、この「ATH-SQ1TW2」。蓋を開けると差し色が見えるケースなどデザインがすごく良いのですが、そのこだわりはデザインだけではありません! 片耳だけで約4gと軽量で小さな耳の方にも使いやすいサイズです。また、ケースには手から滑り落ちにくい加工がされているので、うっかり落としにくくなっています。さらに本体は左右が同じような形状でありながら、左右識別用のL・Rの表示が点灯するので、夜でも間違えにくいなど、様々な「うっかり」を回避する設計です。 その他にも2台同時に接続するマルチポイント機能やワイヤレス充電にも対応。専用アプリでタッチ操作の内容の変更やタッチ操作を一時的に無効にしたりできるなど、まさに至れり尽くせりです。 ノイズキャンセリングこそありませんが、装着しやすく遮音性も高いので、充分音楽に没頭できます! 音質については温もりを感じつつ解像度高めな生音サウンド! 一音一音が聞き取りやすく、特にバンドサウンドに向いていると感じました! 店頭でもひと際異彩を放つこの小さくて可愛いイヤホンをぜひお試しください!
-
がっつ
@e☆イヤホン仙台駅前店
NOBUNAGA Labs
Advance 8芯シリーズ
翔鶴 颯 (Shoukaku-Hayate) 3.5mmステレオミニ/MMCX
¥20800 税込
目の前で演奏しているような臨場感
OFC錫メッキ線を採用したNOBUNAGA LabsのAdvance 8芯シリーズ「翔鶴 颯」をご紹介します‼ 実際手に取ってみると少し重く感じますが、その重量感と存在感のある太さから断線に強いケーブルだとよく分かります。高級感のある見た目なのでファッションの一部として使いたくなりますね。 気になる音質は全帯域の解像度が増し、臨場感のあるサウンドです。曲によっては女性ボーカルの“サ行”が少し刺さることがありますが、息遣いは明瞭に聴こえます。 また、ベースやドラムは、まるでライブ会場で聴いているかのようなリアルな音圧が特徴的でした。個人的にはジャズや60〜70年代のロックミュージックに合うと思います。 ライブが好きな方にオススメなケーブルです! ぜひお試しください‼
-
れんれん
@e☆イヤホン
LYPERTEK
SOUNDFREE S10
グリーン
¥5940 税込
かわいくて、つよい。
包み込むようなウォームサウンド、ゲームやリラックスタイムなどあらゆるシーンで使い分けられる3種のリスニングモードを搭載した完全ワイヤレスイヤホン、それが「LYPERTEK (ライパーテック) SOUNDFREE S10」です! 【外観】 第一印象は「丸い! 小さい! かわいい!」でした。ポケットサイズでかさばらず、愛嬌もありずっと持っていたくなるデザインです。 重さは実際に手に持ってみても見た目のまんま、とっても軽いです! 蓋の開閉はスライド式で、片手で持ってそのまま親指をずらすだけで簡単に開きます。ペアリングも蓋を開けたまま数秒待機してスマホ側からBluetooth接続をすればすぐに繋がるので、イヤホンの着脱やペアリングでストレスはほぼ感じないと思います。 【装着感】 コンパクトなケースから出てきたのは、想像していたよりもかなり小さめのイヤホンでした。片側3.3gで着けている感覚をほぼ感じないくらい軽量でフィット感が良く、軽くジャンプしたり頭を動かしてもズレませんでした。 このようにケースもイヤホンも小型、そして軽量。正直「この見た目だと機能面はあまり期待できなさそうだな……」と思っていました。ですが、実際に使ってみるとその先入観はすぐに覆りました。 【機能】 前述の通りこのイヤホンには3種のモードが搭載されており、それぞれ「ミュージックモード」「ゲームモード」「スリープモード」があります。 「ミュージックモード」は音質と通信が安定しており、このイヤホンの通常モードという位置付けです。 「ゲームモード」ではワイヤレスイヤホン特有の音ズレが通常よりも半分ほどに抑えられ、かつ中高域が増幅され臨場感あるサウンドになります。映画やアニメを観る時にもオススメのモードです! 「スリープモード」ではイヤホンの側面を2回タップする事により30〜60分の自動電源オフタイマーを設定可能で、翌朝起きたらバッテリーが空っぽで使えない……という心配もなくなります。音質は寝ているとき耳につきやすい低中音域を抑えて眠りの妨げにならないような配慮もなされているので、寝ながらイヤホンをする人にとってかなり良いポイントだと思います! 加えてノイズキャンセリング、外音取り込み機能も1時間ほど試しました。イヤホンそのもののチューニングも相まってかなりマイルドな聴き心地です。また、圧迫感や耳が痛くなったりはしなかったので、長時間着けていても違和感やストレスはほとんど無さそうです。 バッテリー駆動時間はイヤホンで約5時間、ケース充電で約15時間、合わせると最長で約20時間とかなり長く使えるので充電切れを心配する必要は無さそうです。おまけにワイヤレス充電に対応している点も嬉しいですね。 【音質】 全体の印象としては低音寄りのチューニングで、各帯域の角を丸くした暖かい音だと感じました。耳に刺さる音がないので聴きやすく、音の立ち上がりが優しめで落ち着いて聴けます。 ボーカルの距離は近めで、音の配置的にはやや後頭部側に寄っていて立体感があります。中高音域の分離は良く、楽器ごとのポジションはしっかり把握できました。 総合的にベースとボーカルが気持ちよく聴けるイヤホンだと感じました。ゆっくりめのポップソング全般、R&BやHIPHOPと特に相性が良いと思います。 【まとめ】 ・3種類のモードを様々なシーンで使い分けられるのは魅力的! ・低音もボーカルもしっかり出るイヤホンが欲しい! ・音楽だけでなくゲームや映画も楽しみたい! そんな方にピッタリのイヤホンです。ぜひ店頭でお試しください! 【試聴楽曲】 Faith Evans / I Still 星野源 / くだらないの中に 星街すいせい / 自分勝手Dazzling NORIKIYO&田我流 / 風を切って
-
れんれん
@e☆イヤホン
qdc
Hybrid Folk-S
¥59400 税込
「余韻」を聴き込める一品!
今回ご紹介するイヤホン「qdc Hybrid Folk-S」はクリアで立体感のあるボーカルを楽しみたい、キックドラムやベースサウンドを前面に出した音楽をこよなく愛する方にオススメのイヤホンです! 【外観】 第一印象は木目のフェイスプレートとメイプルカラーのシェルが個性的で、ハンドメイドのような懐かしさと優しさを感じられるデザインです。 フェイスプレート内部には金のカエデとqdcロゴが埋め込まれており、木目調と相まってさりげない高級感を感じます。 3種類のハイブリッドドライバーが見えるメイプルクリアのシェルは琥珀のような美しさもあり、自然的な意匠がふんだんに盛り込まれた良いデザインだと思いました! 【装着感】 個人的には「耳掛けイヤホンでばっちりフィットする!」といった製品はそこまで多くありませんでした。大きめのシェルだと着けた後にガタついたり、そもそもサイズが合わなくてケーブルが上手く耳に掛からなかったりするのですが、こちらのHybrid Folk-Sはちょうどいいサイズ感で耳にぴったりフィットしました! 【音質】 低音域はかなりキレのあるサウンドで、音の立ち上がりと引きが早くドラムやベースの迫力は前面に出しつつも余分な音が残らないので、聴き疲れしにくい絶妙なチューニングだと思いました。 ボーカルのポジションは近めで、重なっているコーラスや残響がとてもクリアに聴こえます。特にリバーブなどの空間系エフェクトの再現力が素晴らしく、音が消える最後の瞬間までしっかり追える点は本当に衝撃的でした……!! 他の楽器に重なって埋もれがちな高音のパッドサウンドやストリングスも、明瞭かつ鮮やかに鳴らしてくれます。前後の広がりに余裕があるので、全体的に自然なバランスに仕上がっていると感じました。 明瞭かつ奥行きのあるボーカル、ダイナミックレンジが広くパーカッションやベースサウンドの抑揚表現をより深く楽しめるイヤホンだと思います。明るいダンスミュージックやアグレッシブなバンドサウンドをよく聴く方はぜひ一度お試しください! 【試聴楽曲】 星街すいせい / 灼熱にて純情(wii-wii-woo) Shawn Mendes, Zedd / Lost In Japan (Remix) Oddisee / Ghetto to Meadow(feat.Freeway)
-
KJ
@e☆イヤホン
Marshall
Willen
¥15980 税込
ロックでコンパクトなポータブルスピーカー
皆さんご存じの「Marshall (マーシャル)」から、オシャレで持ち運びに最適なワイヤレススピーカーのご紹介! お馴染みの最高にイカしたデザインをコンパクトな手のひらサイズにした、可愛くもかっこいいデザイン。 ブラックなボディに「Marshall」のゴールドロゴが中央に配置された、シンプルさとオシャレさを兼ねそろえたデザインには、マーシャルの凄さが遺憾なく発揮されています! ポータブルというだけあり、この見た目で IP67の防塵・防水機能が施された頑丈設計! 雨や風が強い日でも安心して使用できます。また、ストラップも付いているのでぶら下げることも可能。持ち運びの際にも場所を取られないのが非常に助かります。 そして、1回の充電で最大約15時間の使用が可能と、これまた携帯性抜群! まさに持ち運びに最適な頼れる相棒です。 気になる音質については、コンパクトなボディながらしっかりとした音を響かせてくれるハイクオリティ。暴れすぎない程よい低音のおかげか全体のバランスがすばらしく、キレのある弾むような音が爽快感を演出してくれます! マーシャルらしいロックサウンドな印象で、この音を簡単に持ち歩けるのはうれしいですね。 旅行やキャンプなどに持っていけば盛り上がること間違いなし! マーシャルのロックなコンパクトスピーカーです‼