
【イヤホン・ヘッドホン専門店】e☆イヤホン
e☆イヤホンは、日本初&日本最大級のイヤホン・ヘッドホン専門店です。全国に3店舗(秋葉原店、大阪日本橋本店、名古屋大須店)とWeb通販を展開しています。ポータブルオーディオ取り扱いアイテム数は25,000を超えます。お気に入りの1台がきっと見つかるはず!
人気ロックバンド「凛として時雨」のドラマーであるピエール中野氏が、イヤホンをはじめとするポータブルオーディオマニアなのはご存じですか?
イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」の公式アンバサダーも務めていただいており、その造詣の深さは、業界トップクラスと言っても過言ではありません。
2019年にピエール中野氏とAVIOTのコラボにより登場した完全ワイヤレスイヤホン『TE-BD21f-pnk』が、e☆イヤホンで予約を解禁した直後約1分で初回入荷分が完売するという異例の事態となりました!
TE-BD21f-pnk(通称:ピヤホン)
入手困難な状況の中、「ピヤホン」の愛称でSNSを中心に話題になり、発売開始から半年以上経っても売れ続けたほど人気の機種となり
その後はALPEX×e☆イヤホンのコラボブランド
「Hi-Unit(ハイユニット)」から、
ピエール中野氏監修の有線イヤホン
『HSE-A1000PN』も発売されました。
『HSE-A1000PN』(通称:有線ピヤホン)
発表日には「有線ピヤホン」がTwitterでトレンド入りし、すっかり話題の製品となりました。
有線ピヤホンがトレンドに入りはじめました! pic.twitter.com/qatfZHJgaz
— ピエール中野 凛として時雨 from 埼玉 (@Pinakano) January 16, 2020
今回はそんな破竹の勢いで躍進し続ける「ピヤホン」と「有線ピヤホン」シリーズを、e☆イヤホンWEBチームが徹底レビューします!
最新のピヤホンがこちら!
人気の絶えないピヤホンの最新モデルがこちら!
「TE-BD21j-ltdpnk (ピヤホン5)」
AVIOTの新フラグシップモデル「TE-BD21j-ltd」をベースに、人並みはずれた聴覚とチューニングスキルを持つピエール中野氏が0.1dBオーダーの徹底したチューニングを実施。 今作もピエール中野氏が音質、仕様、デザインと全面監修を行った製品となっております。 本製品のキーワードは「低音」。ピエール中野氏が思わず「有線と比べても引けを取らない、なんなら超えてくるくらいの音が聴けます。」とコメントを残してしまう程の製品となっています。
気になった方はぜひ!
チェックして下さい!
歴代のピヤホンってどんな製品?
AVIOT TE-BD21f-pnk(ピヤホン1)※生産終了品
完全ワイヤレスイヤホンでは初めて、ハイブリッド構成(ダイナミック型×1基、バランスド・アーマチュア型×2基)のドライバーを採用したTE-BD21f。このハイエンドモデルに、イヤホンマニアとしても知られるピエール中野氏のアドバイスを忠実に反映したモデルが、ピヤホンことTE-BD21f-pnkです。
歪み感がなく、どこまでも伸びゆくような高音域と、ボーカルが眼前に迫るような定位感の高い中音域。そして、バスドラの響きを忠実に伝える、豊かな低音域を高度にバランスさせており、プロミュージシャンのパッションが感じられる逸品です。
ベースモデルとの違いは音質だけに留まりません。シックなブラックをベースに、高級感あふれるゴールドのラインをあしらっているほか、充電ケース表面とイヤホンの側面に、ピエール中野氏のアイコンが刻印されています。また、音声ガイドには、アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」のキャラクターである常守朱(CV:花澤香菜)のボイスを採用するなど、豪華な仕様です。
スタッフレビュー

たにみく
iPhoneとBluetooth接続して『凛として時雨』の楽曲を聴いてみました。透明度の高いサウンドと、凛として時雨の冷たく疾走感のある楽曲がぴったりです……!
低域は深くタイトで、バスドラムの力強いアタックや歪んだベースの音が心地いいです。また、バランスド・アーマチュア型ドライバーらしい上品な高域は、金物の響きやギターのリフも華やかに表現してくれています。ボーカルも埋もれず近くで聴こえるので歌モノが好きな方にもおすすめです!
さらに、音声ガイダンスには凛として時雨が主題歌を務めた人気アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」の常守朱(CVは花澤香菜さん!)が採用されているというところも、魅力のひとつではないでしょうか!

だいせんせい
音の響きのやわらかさが美しく、音の入り方、抜け方が丁寧ですね。アイドルソングからオーケストラサウンドまで、オールラウンドに楽しく鳴らしてくれます。
個人的にはやはり歌モノを聴きたくなります。キレのある低音の質感と、ボーカル表現の良さが非常に魅力的です。AVIOTらしい聴き応え重視の音作りは踏襲しつつ、ピ様(ピエール中野氏)ならではのこだわりが感じられる1台です。
AVIOT TE-D01d-pnk(ピヤホン2)※生産終了品
AVIOTと「凛として時雨」のドラマー、ピエール中野氏とのコラボ企画第2弾!
ロングセラーモデル「TE-D01d」をベースに、音質やデザインなど、ピエール中野氏本人が全面監修し、改良を加えたスペシャルモデル「TE-D01d pnk」が登場!
音質はもちろんですが、カラーリング、ロゴ、付属品など、細部までこだわり抜いて作られています。
AVIOT TE-BD21j-pnk(ピヤホン3)※生産終了品
大ヒットモデル「TE-BD21f-pnk」をブラッシュアップした「TE-BD21j-pnk」は、「TE-BD21j」をベースにピエール中野氏が、音質、デザインなどを全面監修したスペシャルコラボモデル第3弾です。 第1弾である「TE-BD21f-pnk」や第2弾である「TE-D01d pnk」と比較すると中低音域よりのチューニングとなっております。量感たっぷりの低音と近めのボーカルはバンドサウンドにピッタリな音作りです。 また、専用アプリを使用することで好みの音に調整することも可能です。 スペシャルボイスガイダンスは引き続き「PSYCHO-PASS サイコパス」常守朱(CV:花澤香菜)を採用。さらにTE-BD21j-pnk専用に新たな撮り下ろしボイスが収録されています。
AVIOT WE-BD21d-pnk(ピヤホン4)
AVIOTとピエール中野氏コラボモデル第4弾である「WE-BD21d ピエール中野コラボモデル【WE-BD21d-pnk】」は左右一体型のワイヤレスイヤホンです。 VGP2021で金賞を受賞したWE-BD21dをベースに、ピエール中野氏本人が音質、仕様からデザインまで監修した特別な一台です。 イヤーピースはAIVOTがピエール中野氏からのリクエストを受け、より自然に外音が取り込める低遮音型イヤーピースを開発。程よく外音を取り込みつつ、音楽もしっかり楽しむことができます。 音質は、ボーカルが近く生々しさを感じるものとなっています。また、跳ねるような低音域が心地良く、全体的な解像感も高いためバンドサウンドを聴く際にピッタリなチューニングとなっています。 付属品として3サイズのイヤーウイングが同梱されており、使用することで耳にピタッとしたホールド感を得ることができます。 また、イヤホン本体に磁石が埋め込まれており、左右をくっつけて首にかけておくことで落としてなくしてしまうことを防ぐことが可能です。 他の無線「ピヤホン」にはない魅力が詰まった製品です!
有線ピヤホンってどんな製品?
ALPEX HSE-A1000PN
Hi-Unitのブランドコンセプトである「求めやすい価格帯でリスナーの感動を深めるイヤホン」に共感したピエール中野氏。
そんなピエール中野氏が「驚きと衝撃を与えるイヤホン」を目指して、「HSE-A1000」をベースに音質をはじめ、本体やケースのデザインにもこだわり抜いて完成させたのがHSE-A1000PNです。
低音域はタイトで力強く、なおかつ聴き疲れしない量感を、高音域は耳に刺さる成分を抑えつつクリアな印象を実現。ピエール中野氏が「この価格帯で究極と言えるバランス」と太鼓判を押すクォリティに仕上がりました。
カラーバリエーションは、ガンメタリックとピンクの2種類をラインナップ。さらに、収納時のケーブル折り曲げによる断線を防ぐために、オリジナルデザインのキャリングケースも付属します。
ピエール中野氏は本機の開発にあたり、中国にあるHi-Unitの開発・製造拠点まで足を運んで、エンジニアと直接ディスカッションしながらサウンドチューニングを追い込んだそうです
スタッフレビュー

iPhoneに純正の3.5mmステレオミニ変換ケーブルを繋いで『凛として時雨』の楽曲を聴いてみました。第一印象は「2,000円を切る価格でこの音は嬉しい……!」でした。
全体的に解像度が高くタイトなので、ぼやけずにメリハリを感じるサウンドです。特に低域が締まっていて粒立ちが良く、バスドラムのアタック感やベースが心地よく聴こえます。
個人的に気に入っているところが、刺さる感じはないのに煌びやかな高域です。金物の響きが綺麗で、ピエール中野さんの手数の多彩なドラムととてもマッチしている……!
バンドサウンドはもちろん、EDMなどのリズム部分の輪郭がはっきりしているサウンドが好きな方にも、気にいってもらえると思います!

だいせんせい
音楽的な魅力の詰まったメリハリ感と、細部の鳴らし方の作り込みがちゃんと両立しているイヤホンです。
ドラムのキックなどのズシリとした低音はしっかり引き締まっていて、それでいてボリューミー。シンバルやハイハットも粒立ちよく強弱を描き分けるなど、1音1音の響きへのこだわりを感じました。
第一印象のインパクトにとどまらず、『聴き込む楽しさ』を教えてくれる1台になるでしょう。
全国の家電量販店やタワーレコード、TSUTAYA一部店舗、e☆イヤホンなどでお取り扱いしておりますので是非チェックしてみてくださいね。
iPhoneで有線ピヤホンを使いたい!そんな方は是非こちらの記事も読んでみてください。

ALPEX HSE-A2000PN(有線ピヤホン2)
「驚きと衝撃を与えるイヤホン」をコンセプトに、こだわり抜いて生み出された、有線ピヤホンこと「HSE-A1000PN」。その第2弾モデル「HSE-A2000PN」が、ピエール中野氏による音質チューニングにより登場!
Web会議などで利用するために「マイク付きの有線ピヤホンが欲しい」というユーザーの声に応え、1ボタンタイプのリモコンマイクが追加されているのが大きな特徴です。
気になる音質ですが、聴き心地と音楽への没入感を進化させることで「聴けば聴くほど心地よくなるイヤホン」を目指したというそのコンセプトに偽りはなく、低音域はバスドラムとベースサウンドの生々しさを向上させ、高音域は澄みわたったクリアさを楽しむことが出来ます!
そのほか、ケーブルのタッチノイズを軽減するためのクリップや、ケーブルの断線を防止するため、オリジナルデザインのキャリングケースが付属されていたり、イヤーピースも4サイズ(XS/S/M/L)付属されていて、まさに至れり尽くせりな内容!オリジナルデザインのパッケージも嬉しいですね!
ALPEX HSE-A2000PN チュウニズムコラボ(ピエール中野モデル)
2021年11月4日にバージョンアップされたSEGA(セガ)の人気音ゲー「CHUNITHM(チュウニズム)」の新筐体、その名も「CHUNITHM NEW(チュウニズムニュー)」と人気バンド凛として時雨のドラマーピエール中野氏チューニングのイヤホン『有線ピヤホン2』のコラボモデル!
CHUNITHM NEWのデザインを取り入れたイヤホンは、なんと左右のカラーが異なる個性的な「CHUNITHM NEW!!」コラボ特別デザイン!実は耳に入れるときにも左右が一目でわかるので便利だったりします。
りパッケージはCHUNITHM NEW×ピエール中野氏のオリジナルキャラクターバイブス君コラボオリジナルパッケージ。断線を防止するための収納ケースにはファンにうれしいCHUNITHM NEWロゴ&チュウニペンギンをプリント。さらに金属性のカラビナが付属、収納ケースをバッグやベルトループにフックできます。
ALPEX HSE-A2000PN キキララコラボ(ピエール中野モデル)
ピエール中野氏が音質チューニングを行った有線ピヤホン2とサンリオを代表する世界的人気のキャラクター『リトルツインスターズ キキララ』がコラボレーション!
パッケージ、イヤホン本体、収納ケース、クリップ、全てがサンリオ「リトルツインスターズ」コラボデザインの特別仕様。パッケージは白とピンクをベースとしたデザインでピエール中野氏のオリジナルキャラクターバイブス君とキキララが並びます。イヤホン本体を確認できるパッケージの窓もキキララのシルエット。イヤホンのハウジングは弟のキキカラー(L側)と姉のララカラー(R側)の左右が異なるカワイイ配色。さらにLRそれぞれの側面にはキキとララをレーザー刻印しています。断線防止の収納ケースもカラーがピンクでリトルツインスターズをプリントした特別仕様、カラビナなどでフックしていただくとチャームとしてもお楽しみ頂けます。ケーブルの擦れ音を防止したりマイク機能の音声安定に役立つケーブルクリップもキキララのロゴをプリントしたクリアカラーの特別仕様です。
Hi-Unit HSE-A2000PN キキララコラボ(ピエール中野モデル) 商品ページはこちらユーザーレビューはこちら中古で探してみる
最後に
いかがでしたか?
ピエール中野氏のこだわりが詰まったピヤホン、是非一度お試しください。
イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」ではその他にも多数のイヤホンを取り扱っています。
東京・名古屋・大阪にある店舗では、様々なポータブルオーディオ製品の試聴もできますので、気軽にお立ち寄りくださいませ。