万能をあなたの手に!!
シンプルながら、スイッチの切り替えによって4通りの個性的なサウンドを鳴らせるモデルです。 【音質について】 ○ SWITCH 1 - OFF | SWITCH 2 - OFF(バランス) 全体的にフラットでバランスの取れた印象を受けました。 ボーカルがやや前に出ており、他の帯域が控えめなため、ずっしりとした重みがありつつもバランスの取れたリスニングライクなサウンドに仕上がっています。 ボーカルをじっくり楽しみたい時におすすめです。 ○ SWITCH 1 - ON | SWITCH 2 - OFF(バスブースト) (バランス)と比べて、前に出ていたボーカルがやや引き、その代わりに低音が前面に出るようになりました。 全体的に厚みが増し、迫力満点の低音を鳴らすことができます。 EDMやロックなど、力強い低音を楽しみたい時におすすめです。 ○ SWITCH 1 - OFF | SWITCH 2 - ON(高域拡張) 高域の表現力が一気に向上しています。 繊細な音のニュアンスが際立ち、まるで生演奏のような上品なサウンドが味わえます。 クラシックやオーケストラなど、音の広がりや奥行きを楽しみたい時におすすめです。 ○ SWITCH 1 - ON | SWITCH 2 - ON 一言で表すなら「超パワフルなサウンド」。 まるで別機種のように、すべての帯域が一段階以上押し出された印象を受けました。 不得意なジャンルがないのでは?と思えるほど繊細かつパワフル。 全力で音楽を楽しみたい時におすすめです。 【ユニバーサルとの違い】 ユニバーサルモデルと比べると、低域の抜けが良く、よりモニターライクなサウンドになった印象です。 さらに、カスタムIEMならではの装着感により、全体的な解像度や臨場感が向上したように感じました。 ジャンルを問わず楽しめる、4通りの個性を鳴らせる万能機が欲しい方におすすめ!
オーディオファン待望の完全ワイヤレスイヤホン向けCOREIR(コレイル)が遂に登場!
普段イヤホンで音楽を聴いていて、ふとこう思った経験はありませんか? 「もう少し高音域が綺麗だったら……」「愛用のイヤホン、もっと耳にフィットしてほしい」と。 ――そんなあなたへ。イヤーピースの悩みを解決する最高のイヤーピース、日本ディックス「Pentaconn COREIR mini -ペンタコン コレイル ミニ- STAINLESS STEEL」(以下、「コレイル ミニ」)が登場しました。 「コレイルの音は好きだけど、使っているイヤホンの軸のサイズが合わない」という方も必見です! 【軸が細く短くなり、様々なイヤホンに対応】 今回新しく登場した「コレイル ミニ」は、従来のコレイルよりも対応する軸が約1mm細くなり、軸の太さがφ3.6〜4.5mmのイヤホンに装着できるようになりました。これにより、従来のコレイルでは対応できなかった軸の細いワイヤレスイヤホンや有線イヤホンでも、コレイルの音が楽しめます。 また、従来のコレイルと比べて一回り傘が大きくなったため、より一層安定した装着感が得られます。 【より一層しっかりフィットし、一体感の増すイヤーピースへ進化!】 「コレイル ミニ」は、軸が短くなったことで様々なワイヤレスイヤホンに使えるようになりました。さらに、イヤホンに装着する軸部分の内側にノズルを引っ掛けられる構造が搭載され、イヤホンにしっかりと固定されるようになりました。これにより、イヤホンを外すときに“耳の中にイヤーピースが残る”事故を大幅に防ぐことができます。 実際、私が愛用しているMoondropの有線イヤホン「KATO」は軸が少し細めのタイプで、従来のコレイルではサイズが合わず、耳から外したときにイヤーピースが残ってしまうことが何度かありました。しかし、今回のコレイル ミニを試してみたところ、軸が細くなった分、ノズルにしっかりとフィットしてくれました。 イヤーピースを少し強めに引っ張っても、引っ掛け部分にしっかりとノズルが固定され、簡単には外れない構造になっており、安心して使えます。初めてイヤホンに装着したときは、「コレイルがKATOにちゃんと刺さった……」と感動して声が漏れてしまったほどでした。 装着感は従来のコレイル同様、耳に吸い付くようにフィットします。あまりに密着するため、外すときに傘が裏返るほど。しっかりと耳に密着することで遮音性が高く、ノイズキャンセリングがONになっていなくても、雑音がある程度カットされているように感じられました。 また、軸が短くなったことで、従来のコレイル装着時に感じていた「イヤーピースだけで支えている感覚」が大幅に軽減され、イヤホンとイヤーピース全体で支えているような一体感が得られ、装着時の安定感が向上しています。 【高音の煌びやかさと音全体の迫力がアップした音質へ】 一聴してすぐ、音全体にコレイルらしい金属系の響きが加わり、クリアさが向上。「音全体のベールが1枚剥がれた」ような印象を受けました。 特に中〜高音域の煌びやかさがさらに増し、思わず聴き惚れてしまうほど美しい音に仕上がっています。低音域も、従来のコレイルよりもわずかに力強く、ハキハキとした印象へと変化。コレイルらしさを保ちつつ、音全体のレベルが一段階上がったように感じました。 軸が短くなったことで、よりダイレクトに音が耳に届く感覚があり、一音一音の輪郭がはっきりと感じられます。音場も従来より一歩前に出てくるような感覚で、躍動感やアタック感がより強調されます。 近くで音を感じられるようになりましたが、コレイルらしい金属的な響きと余韻はしっかりと残っており、特に金管楽器の響きは素晴らしく、輝かしい余韻が美しく広がって消えていく感覚がたまりません。 【まとめ】 今回ご紹介した「コレイル ミニ」は、軸が短く細くなったことで、より多くのワイヤレス・有線イヤホンに対応し、“コレイルらしい音”をベースにイヤホンのポテンシャルをさらに引き出してくれるイヤーピースだと感じました。 ・コレイルの音が好きな方 ・今までコレイルを使いたくても装着できなかった方 ・愛用のイヤホンの中〜高音域をより美しくしたい方 ・装着感をもっと良くしたい方 そんな方には特におすすめです。店頭での試聴・試着も可能ですので、ぜひ一度お試しください! 【試聴環境】 iPhone 15 Plus → iBasso Audio DC04 → Moondrop KATO (イヤーピース:「Pentaconn COREIR mini -ペンタコン コレイル ミニ- STAINLESS STEEL」) 【試聴楽曲】 ・L.v. Beethoven『交響曲第7番』 ・F. Waxman『Carmen Fantasy』 ・平沢進『金星』 ・Lily Mizusaki『BLACK DREAM DAY』 ・ACE『seeker of the abyss』 ほか
ジャンル全方位守備の無敵の盾
どんなジャンルの楽曲でも全方位を隙なく守備範囲とする、Flipears「AEGIS」。 フェイスプレートはローズゴールドとブラックのツートンカラーで仕上げられており、シックで優美な印象です。神話上の鎧の名前「イージス」のエンブレムが象られており、高級感を強く感じさせます。 サウンドは、高域から低域までワイドレンジで滑らか。1ダイナミックドライバー(DD)の本気を感じさせるような、バランスの良さが際立ちます。 高域は歯切れがよく、煌びやかに鳴るため、音数が多めの最近の楽曲にも対応可能です。 中域は、ボーカルがやや前に出ていて、厚みがありシルキーな質感。ボーカルをじっくり聴きたい方にもおすすめです。 超低域・低域には骨伝導ドライバーが搭載されており、インパクトとパンチがあり、聴き応えも十分。定位感が非常に良く、どこでどんな楽器が鳴っているのかがはっきりと分かります。ボーカルがきっちりセンターに定位している点も、快適なリスニング体験に大きく貢献しています。 装着感については、やや重めで大きめのハウジングですが、シェル形状と標準付属のBAROQUEイヤーピースのおかげで、非常に快適に使用できます。 ケーブルは最初から4.4mmバランスプラグ仕様。最初からバランス接続できるのは嬉しいポイントですね。 どんな楽曲にも全方位対応できるバランスの良さと、パンチのあるサウンドを兼ね備えた「AEGIS」。 ジャンルを問わず楽しみたい方、低域の厚みや重さを重視する方に特におすすめです。ぜひご試聴ください。 試聴環境:Galaxy S24 Ultra → W4 → AEGIS 試聴楽曲:星街すいせい「灼熱にて純情(wii-wii-woo)」/SOUL'd OUT「COZMIC TRAVEL」
Choose your wishlist to be added
We will notify you on events like Low stock, Restock, Price drop or general reminders so that you don’t miss the deal
See Product Details
You are currently shopping anonymously!
Login to save your wishlist.