NEWS ニュース
【新製品】
Anker Soundcore Life Note 3S【新製品】
EPOS JAPAN EPOS C10【新製品】
EPOS JAPAN EPOS C20【新製品】
EPOS JAPAN EPOS C50【新製品】
EPOS JAPAN EPOS H6PRO GSX300バンドルモデル【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【YouTube】
シリーズ初のハイエンドモデル!クラファン中の有線ピヤホン3(Hi-Unit 001-pnk)を最速レビュー!【YouTube】
SpinFit CP240をご紹介!超快適な2段型形状は耳の大きい方にもおすすめ【イヤーピースシリーズ #8】【本日開催 12:00~18:00 秋葉原店】
SONY新製品WH-1000XM5試聴会!【本日開催 11:00~19:00 名古屋大須店】
ハイエンドモデル発売記念!歴代ウォークマン大集合!~リターンズ~【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【本日発売】
ddHiFi DJ30A 3.5mm to 4.4mm(4極)アダプター【本日発売】
ddHiFi DJ65A 3.5mm to 6.35mmアダプター【本日発売】
ddHiFi DJ65B 4.4mm to 6.35mmアダプター【本日開催 12:00~18:00 秋葉原店】
SONY新製品WH-1000XM5試聴会!【本日開催 名古屋大須店】
ハイエンドモデル発売記念!歴代ウォークマン大集合!~リターンズ~【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【新製品】
SONY WH-1000XM5【YouTube】
SONY WH-1000XM5 ソニー最新ワイヤレスヘッドホンを体験 業界最高クラスのノイズキャンセリングと、さらに進化した深いサウンドに迫る!【ブログ】
【SONY最新ヘッドホン】WH-1000XM5徹底レビュー!WH-1000XM4と何が変わった?【ブログ】
【買い替え応援!】旧機種売ってSONY WH-1000XM5をGETしよう!!【5/14,15 秋葉原店】
SONY新製品WH-1000XM5試聴会 開催決定!【毎週水・金曜19時から生放送 e☆イヤホンTV】
緊急企画!ソニー WH-1000XM5が発表したので急遽特集をお送りします!【新製品】
Cleer ROAM NC White【本日発売】
Noble Audio FALCON ANC【本日発売】
Astrotec Vesna EVO【本日発売】
Audirect Beam3S【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【展示開始】
SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 3【本日発売】
SENNHEISER SPORT True Wireless【本日発売】
水月雨 (MOONDROP) 竹-CHU【本日発売】
BANG & OLUFSEN Beoplay EX Gold Tone【ブログ】
【#カスタムIEM】ハラちゃんのカスタムIEMオーダー記 -完成編-【YouTube】
【緊急生放送】ソニー公式サイトで謎のカウントダウン!?浜ちゃん&たっくんと一緒に見届けよう!【5/14,15 名古屋大須店】
ハイエンドモデル発売記念!歴代ウォークマン大集合!~リターンズ~開催決定!【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【新製品】
RØDE Microphones NTH-100【新製品】
GLIDiC TW-4000s【新製品】
ddHiFi DJ30A 3.5mm to 4.4mm(4極)アダプター【新製品】
ddHiFi DJ65A 3.5mm to 6.35mmアダプター【新製品】
ddHiFi DJ65B 4.4mm to 6.35mmアダプター【毎週水・金曜19時から生放送 e☆イヤホンTV】
BA?ダイナミック?みんなで決めようドライバー決定戦【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【本日開催 11:00~18:00 大阪日本橋本店】
お取り寄せ!ハイエンドヘッドホン試聴会【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【秋葉原店】
今週の秋葉原店店頭イベント一覧はこちら!【名古屋大須店】
今週の名古屋大須店店頭イベント一覧はこちら!【大阪日本橋本店】
今週の大阪日本橋本店店頭イベント一覧はこちら!【ブログ】
【まとめてみた】GW(ゴールデンウィーク)今やってる買取キャンペーンまとめ【毎週水・金曜19時から生放送 e☆イヤホンTV】
FALCON ANC発売!歴代FALCONシリーズ大比較!【YouTube】
Westone UMPro30【Redesign Model】を紹介!揺るぎない老舗ブランドの傑作モニターイヤホン【名機シリーズ#9】【本日開催 11:00~18:00 大阪日本橋本店】
お取り寄せ!ハイエンドヘッドホン試聴会【本日開催 12:00~17:00 大阪日本橋本店】
有線ピヤホン3「Hi-Unit 001-pnk」プロトタイプの参考展示会【本日開催 11:00~19:00 名古屋大須店】
イヤピBar ~イヤホンの先っちょ変えてみませんか?~【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【YouTube】
#9【マイク音質検証】AZLA AZEL Edition Gのマイク音質を屋外と屋内で検証!【毎週水・金曜19時から生放送 e☆イヤホンTV】
解像感?ウォーム系?音質をどう言葉で表現すればいいか考えよう【本日開催 12:00~17:00 秋葉原店】
intime新イヤピース体験会!【本日開催 11:00~18:00 大阪日本橋本店】
final・DITA・FiR audio 試聴&新製品参考展示会【本日開催 11:00~19:00 名古屋大須店】
イヤピBar ~イヤホンの先っちょ変えてみませんか?~【本日開催 12:00~18:00 名古屋大須店】
Brise Audio新製品試聴会【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【本日開催 11:00~18:00 大阪日本橋本店】
Astell&Kern製品試聴会【本日開催 11:00~19:00 名古屋大須店】
イヤピBar ~イヤホンの先っちょ変えてみませんか?~【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【5/28 名古屋大須店】
インプレッション採取会開催決定!【秋葉原店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【名古屋大須店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【大阪日本橋本店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【新製品】
Astrotec Vesna EVO【新製品】
Audirect Beam3S【本日開催 11:00~18:00 大阪日本橋本店】
Brise Audio新製品試聴会【5/4 秋葉原店】
intime新イヤピース体験会開催決定!【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【秋葉原店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【名古屋大須店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【大阪日本橋本店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【ブログ】
【#今月のキニナル】音の空間へようこそ!DUNU-TOPSOUND TITAN S がキニナル!【本日開催 秋葉原店】
仙台へ行こう!仙台駅前店オープン決定記念イベントガチャ【本日開催 11:00~18:00 大阪日本橋本店】
iBasso Audio SHANLING 試聴&新製品参考展示会【本日開催 名古屋大須店】
中古掘出し物市【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【秋葉原店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【名古屋大須店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【大阪日本橋本店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【本日開催 秋葉原店】
仙台へ行こう!仙台駅前店オープン決定記念イベントガチャ【本日開催 11:00~19:00 大阪日本橋本店】
Effect Audio・Jomo Audio・Limeears 新製品試聴&参考展示会【本日開催 名古屋大須店】
中古掘出し物市【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【秋葉原店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【名古屋大須店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【大阪日本橋本店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【本日発売】
e☆イヤホン・ラボ Obsidian FitEar/CIEM Flat 2Pin【本日発売】
e☆イヤホン・ラボ Iolite FitEar/CIEM Flat 2Pin【本日発売】
TFZ TEQUILA PRO【本日発売】
MADOO Typ711【本日発売】
NOBUNAGA Labs イヤホンケーブル6種【毎週水・金曜19時から生放送 e☆イヤホンTV】
GWに聴きに行こう!注目の新イヤホン!【本日開催 秋葉原店】
仙台へ行こう!仙台駅前店オープン決定記念イベントガチャ【本日開催 11:00~19:00 名古屋大須店】
Effect Audio・Jomo Audio・Limeears 新製品試聴&参考展示会【本日開催 11:00~18:00 大阪日本橋本店】
SENNHEISER製品試聴会【店頭限定】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催中!【秋葉原店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【名古屋大須店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【大阪日本橋本店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【5/3~5/5 名古屋大須店】
イヤピBar ~イヤホンの先っちょ変えてみませんか?~ 開催決定!【新製品】
Noble Audio FALCON ANC【本日発売】
SOUL S-PLAY【本日発売】
SOUL S-STORM MAX【本日発売】
SHANLING M6 Ver.21 (64GB)【本日発売】
SHANLING Music1【本日発売】
SHANLING UA5【本日発売】
SHANLING UA5 専用PUレザーケース【本日発売】
Unique Melody MEST indigo【本日発売】
TANCHJIM OLA/is【本日発売】
水月雨 (MOONDROP) MOONRIVER2【新製品】
radius HP-R300BT【4/29~5/1 秋葉原店】
仙台へ行こう!仙台駅前店オープン決定記念イベントガチャ開催決定!【5/5 大阪日本橋本店】
有線ピヤホン3「Hi-Unit 001-pnk」プロトタイプの参考展示会開催決定!【4/30、5/1 名古屋大須店】
中古掘出し物市開催決定!【4/29~7/31 全店】
JACCS 24回金利0%キャンペーン開催決定!【秋葉原店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【名古屋大須店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【大阪日本橋本店】
GW期間中の店舗イベント一覧はこちら!【YouTube】
Noble Audio「FALCON ANC」シリーズ初のノイキャンを搭載したワイヤレスイヤホン!アプリも充実の内容で音質も優秀!【本日発売】
YAXI HD25 Comfort Blue【4/29 大阪日本橋本店】
SENNHEISER製品試聴会開催決定!【4/30大阪日本橋本店】
Effect Audio・Jomo Audio・Limeears 新製品試聴&参考展示会開催決定!【5/1 大阪日本橋本店】
iBasso Audio SHANLING 試聴&新製品参考展示会開催決定!【5/2 大阪日本橋本店】
Brise Audio新製品試聴会開催決定!【5/3 大阪日本橋本店】
Astell&Kern製品試聴会開催決定!【5/7 大阪日本橋本店】
64AUDIO A3t/A4s試聴会開催決定!【5/8 大阪日本橋本店】
e☆イヤホン・ラボ相談会&製品試聴会開催決定!【毎週水・金曜19時から生放送 e☆イヤホンTV】
イヤホン派?ヘッドホン派?みんなで決めよう決定戦【新製品】
Unique Melody MEST indigo【新製品】
水月雨 (MOONDROP) MOONRIVER2【新製品】
水月雨 (MOONDROP) 竹-CHU【YouTube】
スティック型DAC「Shanling UA5」最速レビュー!期待を裏切らない納得の高解像サウンドはクッキリした音質が好みの方にイチオシです!【YouTube】
お手頃価格で高音質!有線イヤホン TRIPOWIN「TC-01」はオーディオマニアの方にも聴いて欲しい!【YouTube】
カナルワークス ジェル入りイヤーチップをご紹介。ムニムニして癖になる着け心地。【イヤーピースシリーズ #7】【ブログ】
Null AudioのKingfisher Pro-Gaming Cableをレビュー!【本日開催 11:00~19:00 名古屋大須店】
e☆イヤホン・ラボ相談会【本日開催 13:00~16:00 名古屋大須店】
インプレッション採取会【本日発売】
TACable powered by HAKUGEI Amber【受注開始】
e☆イヤホン・ラボ eA-R C(エアラ・シー)/eA-R (エアラ) 対応機種追加【新製品】
NOBUNAGA Labs イヤホンケーブル6種【本日発売】
Razer Kaira White【本日発売】
Razer Kaira for PlayStation【本日発売】
JBL FLIP6 新色【本日発売】
Jomo Audio S100 Cappuccino(カスタムIEM)【本日発売】
BANG & OLUFSEN Beoplay EX Anthracite Oxygen【新製品】
EARMEN COLIBRI【新製品】
TFZ TEQUILA PRO【新製品】
YAXI HD25 Comfort Blue【新製品】
SOUL S-PLAY【新製品】
SOUL S-STORM MAX【新製品】
SHANLING M6 Ver.21 (64GB)【新製品】
SHANLING Music1【新製品】
SHANLING UA5【新製品】
SHANLING UA5 専用PUレザーケース【新製品】
MADOO Typ711【新製品】
Astell&Kern A&futura SE180 SEM4 DAC Moon Silver【新製品】
Razer Leviathan V2【店舗イベントまとめ】
今週の店舗イベント一覧はこちら!【毎週水・金曜19時から生放送 e☆イヤホンTV】
音楽ジャンル別!おすすめイヤホン大特集!【本日発売】
Bose SoundLink Micro【本日発売】
Bose SoundLink Flex Bluetooth Speaker【新製品】
SENNHEISER SPORT True Wireless【YouTube】
BOSE SoundLink Flex 高い耐久性と防水性能を併せ持ったBOSE最新ワイヤレススピーカーを徹底レビュー!【毎週水・金曜19時から生放送 e☆イヤホンTV】
驚きの性能!1万円台のモニターイヤホン特集【本日発売】
e☆イヤホン・ラボ Obsidian Pentaconn ear-3.5mm【本日発売】
e☆イヤホン・ラボ Obsidian MMCXSeP-3.5mm【本日発売】
SENNHEISER IE 900【本日発売】
EPOS JAPAN EPOS B20 Grey【本日発売】
Padmate PaMu Quiet Mini【本日発売】
Kingston HyperX Cloud Core 7.1【本日発売】
YAMAHA SR-C20A(R) レッド【新製品】
ONKYO IE-J1U (セミカスタム)【新製品】
ONKYO IE-M1U (セミカスタム)SONY WH-1000XM5 情報まとめ!
店長
ケイティ
イチオシ

世界が待望した、SONY ノイズキャンセリングヘッドホン最新作「WH-1000XM5」が遂に登場!
早速店長ケイティが前作「WH-1000XM4」と比較レビューしてみました!
進化ポイント!
・更に進化するノイズキャンセリング
・クリアでくっきりとしたサウンド
・より再現性の高い低音
→ SONY WH-1000XM5について詳しくはこちら

「Astell&Kern」といえば、オーディオ好きなら誰もが一度は聴いたことのある名前でしょう。高級なデジタルオーディオプレイヤーを中心に、イヤホンやヘッドホンなど数多くのオーディオ製品を手掛けてきました。
そんな「Astell&Kern」が初めて世に送り出す完全ワイヤレスイヤホンがこの「AK UW100」です。期待が高まります。
早速レビューもしておりますので要チェックです!
→ AK UW100について詳しくはこちら

耳に入る部分にリング状に穴が設けられていて、外の音が自然と入ってくるいわゆる「ながら聴き」イヤホンです!その名も「LinkBuds」
骨伝導ともイヤーカフとも違う新しい形状で、どのような付け心地、聴こえ方、そして聞こえ方なのか。是非動画・ブログ・レビューをお確かめください!
→ LinkBudsについて詳しくはこちら

5年前に発売されて以降大人気のフラッグシップウォークマン「NW-WM1A」「NW-WM1Z」に待望の後継機「NW-WM1AM2」「NW-WM1ZM2」が登場!
Android OSを採用していたり、DSPがさらに進化していたりと期待が高まります!e☆イヤホンスタッフの動画・ブログ・文章のレビューを公開中!要チェックです!
→ ウォークマン最新フラッグシップのレビューはこちらから!

毎週金曜日にe☆イヤホンのスタッフ2人が週替わりでパーソナリティーを務め、音楽やアーティストの方を通してイヤホンやオーディオに関する情報をお届けする番組です。
パーソナリティーは秋葉原店のベルと梅田EST店のしばちゃんです!
→ e☆イヤホンラジオ(e☆ラジ)
箱に傷がついてしまっただけのものや、e☆イヤホンで試聴機として展示されていたものなど掘り出し物があるかも!?ぜひのぞいてみてくださいね!
お得なアウトレットはこちら

この価格帯ではやりすぎってくらい低音の表現力が高いです!!!
全ての低音好きに届け!
→ https://www.e-earphone.jp/products/detail/1382809/

変更点
・搭載DAC:ES9218Pデュアル→ES9219Cデュアル
ワイヤレスでもUSB DACとしても重宝できる製品です!
→ https://www.e-earphone.jp/products/detail/1379628/
新着アイテム
-
Anker
Soundcore Life Note 3S
¥6,990
-
SONY
WF-SP800N付属アークサポーター ホワイト
¥750
-
EPOS JAPAN
EPOS H6PRO ゲーミングヘッドセット セブリングブラック GSX300バンドルモデル【1001165】
¥26,800
-
EPOS JAPAN
EPOS C50 【1001147】
¥39,800
-
EPOS JAPAN
EPOS C20 【1001146】
¥26,800
-
EPOS JAPAN
EPOS C10 【1001145】
¥10,800
-
Cleer
ROAM NC White 【CLR-RMNC-W】
¥13,450
-
SONY
WH-1000XM5
¥49,500
-
SUDIO
E2
¥16,900
-
SUDIO
T2
¥13,900
スタッフレビュー

SONY
WH-1000XM5
ブラック
従来機から更に進化!
SONYから待望のワイヤレスヘッドホン!さらにパワーアップした音質と機能! 見た目は更に洗練され、余計なパーツがない、スタイリッシュな印象を受けました。重さに関しても、実際に手に取ってみないと分からない程の違いではありますが、従来機のWH-1000XM4と比べ軽くなった感覚がありました。 側圧も優しくなったかなと感じました。しかし、遮音性が劣ることはなく、従来機の遮音性はそのまま引き継がれているなと驚きました。私はピアスを付けているため、ワイヤレスヘッドホンは側圧が強いと感じやすいのですが、WH-1000XM5に関しては痛くなりにくくてうれしかったです! ノイズキャンセリングや、外音取り込みにも更なるパワーアップを感じました。従来機と比べ、ノイズキャンセリングは特有の耳がつまる感じが和らぎ、快適に。より遮音性が上がり、静寂の中で音楽を楽しめます。 外音取り込みはより自然な音に近づき、クリアに外の音を感じることができました。電子音のようなざらざらとした音ではなく、本当にそのままの外の音が鳴っているような感覚だったので、一瞬ヘッドホンを外してしまったのかと錯覚まで起こしそうになりました。従来機もかなりレベルが高かったのですが、聴き比べるとやはり進化を感じました。この二つの機能に関しては是非従来機と聴き比べて頂きたいです。 従来機の音質が、温かく広がりのある音で包み込んでくれる優しい雰囲気であったのに比べると、WH-1000XM5は音の輪郭がくっきりとしており明瞭でクリアな印象が強いです。 優しく柔らかい雰囲気こそないものの、従来機よりも音の距離が近づき、目の前で一つ一つの音の形が見えるようでした。輪郭ははっきりしているのに刺さる音はないという絶妙な音のアタックが癖になります。 音域のバランスは整っており、どの楽曲でも楽しめるかなと思います。従来のSONYのワイヤレスヘッドホンは名機ぞろいですが、外側も内側の機能や音質にも更なる進化を感じました!WH-1000Xシリーズを既に使っている方にはこの進化を是非味わっていただきたいです。もちろん、ワイヤレスヘッドホンを買った事ない方にもおすすめしたい機種です! ぜひお試しください。 【試聴環境】 試聴プレイヤー:Apple iPhone 12mini 【試聴楽曲】 「未完」/嵐 Never Grow Up / ちゃんみな あの夏へ/久石譲
ライト
@e☆イヤホン 秋葉原店

FiiO
M11Plus ESS 【FIO-M11PLES-B】
帰ってきたM11 PLUS!!
「M11 PLUS」のESS社DACチップ搭載モデル! 今回は自分が愛用している通常のM11PLUS LTDとの比較をさせて頂こうかと思います。 まずボディの「M11 PLUS LTD」からの変更点はボリュームタッチパネルがカーボンになっている点で、グリップ感がとても良くなっており、細かな音量の上げ下げがしやすいです! 音質ですが、「M11 PLUS LTD」ESSの方が繊細でハッキリとした描写が出来るようになっており、LTDの旭化成チップ使用した方が、迫力のある表現です。 ジャンル的には、どちらも元々クール寄りなドライな空気感があるのでオールラウンダーではありますが、強いて言うのであればESSモデルの方がクラシック系やEDM系、LTDモデルの方がポップス系やロック系に相性が良いかと思いました! また、解像度に関してはESSの方がしっかりと描写してくれているので、細かな音を聴きやすい立ち位置で聴きたい場合はこちらをおすすめしたいです。個人的にはどちらも甲乙付け難い良さがありますね! 2台持ちもありでは!? 【試聴環境】 イヤホン:EMPIRE EARS LegendX 楽曲: Hakos Baelz『Play Dice!』 ホロライブファンタジー『いんたらくとふぁんたじあ』
タナトス
@e☆イヤホン 秋葉原店

SONY
WH-1000XM5
プラチナシルバー
待望の後継機が登場!
【試聴環境】 iPhone 11 【試聴楽曲】 Over / Rovert Glasper Summer In Newyork / Sofi Tukker Adele / Oh My God みんな大好きSONYより、待ちに待ったWH-1000XM4の後継機「WH-1000XM5」が登場しました! ワイヤレスヘッドホンはWH-1000Xシリーズとしては約1年8か月振りのリリースということで、首を長くして待っていました。 個人的には、前作で「もうこれがベストなのでは?」位に思ってたほどのルックスを、さらにアップデートさせたことに、まず驚きました。余計な凹凸やつなぎ目がさらに減り、よりクールに、洗練された印象。 正直ドストライク……脱帽です。 イヤーパッドやヘッドバンドも肌触りが良く、清潔感抜群ですね。 気になる音質ですが、音の輪郭や定位が明瞭で、どの音がどこで鳴っているかが非常にわかりやすい!ルームサイズも広すぎずの絶妙な距離感。スタジオや中規模のホールで生演奏を聴いているような、そんな心地よさに浸ることが出来ました。 低域もキックのアタック感がすこぶる良く、決して強すぎない。ベースも唸りすぎず、綺麗にラインが追えて、中高域も明瞭かつクリアに鳴るので、お世辞抜きに本当に穴がない!まさにオールラウンダーな一台。前作が優しい音だったイメージですが、今作はクリアでピュアなサウンドが楽しめます。 本製品に関しては、ジャンルの苦手が無く、どんな音でもしっかり鳴らしてくれると思いますが、個人的には、クラブミュージックや、ポップス、クラシックなどに存分に力を発揮してくれそうだな、と思いました。 そして、特筆すべきは、ノイズキャンセリング&外音取り込み機能。機械的に無理やり、という感じが全然なく、本当に自然。外音取り込みは今流行りの「ながら聴き」にドハマりです。ここは非常に嬉しいポイントではないでしょうか? ワイヤレスヘッドホンを使ってる方や、WH-1000Xシリーズをすでにお持ちの方、まだワイヤレスヘッドホンをお持ちでない方にも、是非一度聴いて使ってみてほしい逸品です。 まずは是非店頭でお試しください!
りょうにぃ
@e☆イヤホン
総合ランキング
カテゴリ
新品
e☆イヤホンの読みもの!
-
使い方ガイド/商品の探し方
たくさんの製品の中からお気に入りの1つを見つけ出すための機能をご紹介!
-
【ピエール中野氏監修イヤホン】ピヤホンって?専門店が全機種ご紹介!
人気ロックバンド「凛として時雨」のドラマーであるピエール中野氏が、イヤホンをはじめとするポータブルオーディオマニアなのはご存じですか?
-
【2022年版】専門店スタッフが選ぶおすすめヘッドホン!
ヘッドホンの中からワイヤレスヘッドホンのおすすめや、近年話題のノイズキャンセリング搭載の機種など、専門店がおすすめするヘッドホンをご紹介!
-
安い!コスパ最強完全ワイヤレスイヤホン6選【イヤホン専門店が厳選した機種をご紹介】
皆さんこんにちは!突然ですが、Apple Musicの「空間オーディオ」って皆様ご存知でしょうか……?
-
Apple Musicの「空間オーディオ」機能で新しい音楽体験をしてみませんか…?
皆さんこんにちは!突然ですが、Apple Musicの「空間オーディオ」って皆様ご存知でしょうか……?
-
【e☆イヤホン掲示板!】WF-1000XM4のイヤーピース何使ってる?【コメント待ってます!】
ズバリ、皆さんは「WF-1000XM4」のイヤーピース何を使ってますか?イヤーピースを変えると装着感だけでなく遮音性や音質にも変化があって面白いですよね
-
Nintendo Switchにおすすめのイヤホン16選|専門店が厳選!
Nintendo Switchで使用できるおすすめのイヤホンを、ゲーミングイヤホンと合わせてご紹介していきます!
-
大人気のゲーミングブランドRazer ヘッドセット11機種を徹底比較!
ゲーミングデバイスを数多く扱っているRazerからはゲーミングヘッドセットも多くの種類が販売されています。エントリー向けからマニア向け、PC用やPS4やNintendo Switchに対応したものなど用途に合わせて様々です。
中古ランキング
毎週月曜更新!
週間中古総合ランキング
あなたにおすすめ
総合レビュー
-
Bispa
激しく単品販売希望!
所有のイヤホンがメッキ仕様のため、ガラスコーディング剤も試しましたが、どれも一つ納得いかず、eイヤサポートの方に伺ったところこちらの商品を紹介されました。 正直少しお値がが高いのと効果もわからないのにどうしようかと一瞬躊躇しましたが、スタッフさんからのアドバイスで後悔したことは一度も無かったことから物は試しと購入しました。 革ケースなどは別の革用クリームでメンテをしているので殆どWASHとGLOSSのみの使用です。 綺麗にした後Glossを少量塗布して吹き上げたところ、凄い艶に輝きが出て驚きました。 あまりにも嬉しくなってDAP、防脂効果のほとんど無くなったiPadにも試したら全てピカピカのツルツル!何故もっと早く使わなかったんだと後悔しました。 おそらく私のようにWashと(特に)Glossのみの使用の方も多いかと思いますが。 できましたら、増量バージョン、もしくはそれぞれの単品販売を希望します。 その辺のガラスコート剤、目じゃありません。良い買い物をしました。
issyさん (2022/05/17)
-
AZLA
すごい値段ですね
A4000をバランス化してみました。 選んだ理由は圧倒的に安価だったからなんですが とても素直な音になってリケーブルは成功しました。 ケーブルの適正価格が分からないので コスパはどうとか言いようがないですが 満足いくものになりました。 音的な不満はなく、 見た目がゴージャスすぎるのが少しマイナスというくらいです。 とにかく初心者が気軽に楽しめるいい製品ですね。 あと公式にありましたが、ケーブルのポッチのある方が+極らしいです。 A4000の方はイヤピースから遠い方が+極らしいです。
IWTNさん (2022/05/16)
-
UNCOMMON
どう聴いても一番良かった
以前聴いて気になっていたSENNHEISERのHD660Sを買うつもりでお店を訪れ、平面磁界も興味あったのでハイファイマンのEdition XSを試聴。で横にあったPDH-1も在庫確認とあったので人気してるのかなと聴いてみましたところ、飛び抜けて心に響きました。ノーマークだったのですが、繰り返しHD660SとEditionXSと聴き比べても、どう聴いてもこれが一番よく広い音域をきっちり鳴らしてるように聴こえて(しかも1番お安いw)これを買わざる得なかったです。ヘッドホンを得意とするメーカーさんじゃないのに驚きの音を鳴らしますね。 箱出しの状態だとまだ少し高域が暴れてますが馴染んでくるのが楽しみです。
Achanさん (2022/05/16)
-
Audirect
聴いたときに"本物!!!"と感じられる音。価格帯トップクラスかな?
音楽環境…Android端末→本機→ATH-MSR7b純正4.4mm(音源はAmazon Music HD最高品質) 聴いたときに凄いと思ったのは空間の広さ。感覚としては余韻感も相まってステレオというよりはバイノーラル録音のような感じ。ヘッドホンの定位が細かいのもあって本機と組み合わせた時の定位感は凄まじいです。ちなみに音源による不得意は少ないと思います。より得意なジャンルはオーケストラや残響感のあるポップス等だと思います。(最近なら米津玄師さんのM八七。最高。) もう一つ凄いと感じたのは低音の解像度。音圧でごまかすのではなく、音源の中の複数の低音を描き分ける迫力。安価なイヤホンだと低音が"ドンッ"と一塊で聴こえるのに対し、本機は誇張すると映画館のウーファーで地面を揺らすような低音を出す感じ。高音域の解像感で今まで聴こえなかった音が聴こえるような感覚が低音域でも感じられます。 もちろん中高音域の解像感も素晴らしく、音源に配置された音を立体的に定位させ滑らかに聴かせてくれます。 結論として真の意味で味付けなく(リスニングのフラットよりモニター的な意味)高解像ながら硬く無く柔らかい音に大満足です。同価格帯のFiiO KA3等よりも高音質に感じます。 また、4.4mm接続のためパワーはとても強力だと思います。過去にDC05を使ってたのですが、こちらではMSR7bを鳴らしきれてない感がありましたが本機は完璧に鳴らせてるように感じます。このパワーなら据え置き系もある程度行けると思います。 4.4mmしかないのはとても不便ですが音質だけを重視するならBeam3Sはかなり満足できると思います。アプリ等は無いですが、本体で3つのゲイン調整ができ、据え置き系から高感度なイヤホン等まで味付け無く対応出来るので機器を選ばず高音質な環境を作れると思います。
ぶるーさん (2022/05/16)
-
TinHiFi
ほろろ
明快な分離や豊富な空間と音像の情報量。ダイナミック型とは違う独特の音ですが音源のあらゆる微細な音を積極的に前に送り出すことで音源の意外な一面を再発見することが多いイヤホンです。
ほろぽよさん (2022/05/15)
-
HiByMusic
コンパクトで4.4mmも使用出来ます
胸ポケットにすっぽりと収まり、コンパクト軽量です。 4.4mmも使用出来ます。 Android8.1ということで、大概のアプリは使用出来ます。 Play Storeも最初からインストールされています。 音質は解像感がありフラットです。 スナドラ425ということもあり、動作はモッサリとしています。 Bluetooth接続品質もDX160程ではありませんが、まずまずといった感じです。
あゆぱぱさん (2022/05/14)
-
SHANLING
鬼コスパ機です
HiBy R6 Pro SS、HiBy R3 Pro Saber を使用していました。 HiBy R6 Pro SSの音質には満足していましたが、SSの為、非常に重い……。 TWS向けにHiBy R3 Pro Saber を購入しましたが、接続品質はあまり良くありませんでした。 HiBy R5(Gen 2)が発表され、そちらの購入を考えていましたが、基本的なスペック(SoC、メモリ、ROM、Bluetoothなど)が据え置きということもあり断念しました。 コンパクトで代替になるものが無いものかと探していたところ、SHANLING M3X が引っかかりました。 eイヤさんの中古品を覗いてみたところ、訳あり品が格安で販売されていました。 本体右上の僅かなあたりと曲送りがボタンで出来ないので訳ありとなっていました。 あたりはカバーを付けることで隠れるだろう、曲送りはあまりしない方ですし、する場合は画面タッチ操作ですればいいやということで購入しました。 届いた物を見たところ、あたりはカバーで隠れる程度でしたし、曲送りがボタンで出来ない件も初期化されたことで直っていました。問題なく出来ています。 他の方がおっしゃっていましたが、ボリューム操作については設定でスリープ時に操作できないようにすれば全く問題ありません。 TWSとの接続もBluetooth4.2の割には音途切れしません。 4.4mmも使用出来ますし、音質もEQで好みの設定にすればいいだけです。 PRIME MODEでの使用が主で、サブスクは偶にしか使用しないためレスポンスも気になりません。 ただ気になったのは、Android MODEでのランチャーが今ひとつで別のものに変更しても再起動などで元に戻ってしまうこと、Android7.1ということで対応していないアプリがあることくらいでしょうか。 バッテリー持ちも非常に良く、コスパは大変いいと思います。 初DAPにはもってこいの機種だと思います。
あゆぱぱさん (2022/05/14)
-
Chord Electronics
使用に耐えなかった
何故かMojo単体より音質が向上するというので楽しみにしていたが、音質以前の問題として、好きな音楽をSDに登録して聴くということができなかった。 プレイリストが認識されない、MPDのアドレスがころころ変わる。 試行錯誤してやっと音楽再生に成功しても、しばらく経つと認識できなくなっている。何度か交換してもらったがうまくいくのは最初だけ。 どこかに欠陥があるとしか思えない製品でした。
shinwさん (2022/05/14)
-
FiiO
ただの見掛け倒しでは無い音楽必須機器
数年ぶりに有線ユーザーに復帰しましたが、ハイブリッドや多ドラ至上と言う偏った知識を刷り込んだ挙句散財してはあれが違う、これが違うと言ったような負の連鎖に陥っていた時です。 たまたまYouTubeで見たFD7のレビュー。 価格の高さに安小遣いの私の目は飛び出ましたが、現在FDXとの価格差が2万くらいと言うところと14周年記念エディションと言う甘い響きに負けて清水の舞台から飛び降りました。 ピュアベリリウムと言うものにあまり詳しい知識はありませんでしたが、箱出し時は「こんなもの?」とさほど感激は無かったですね。 とにかくバーンインが大切だと毎日ひたすら好きな楽曲を鳴らし続けた結果、十日ほど経ったら「あれ?何これめっちゃ聴き心地がいい」となりました。 詳しくはわかりませんがベリリウム振動板の恩恵はもちろんですがそれ以上に聴き疲れが無い、付け疲れが無い、と言う事を念頭に開発したような丁寧さがどの曲を聴いても感じ取れました。 過去の他ブランドイヤホンも決して悪いものではありませんでしたが、1時間視聴すると耳が痛い、なんか疲れてくると感じていたのでFDXのポテンシャルの高さに改めて感激しました。 他のイヤホンでは過去に聴いたレコード音源の音が聴こえない、こんなんじゃない、をたくさん味わいましたがこのイヤホンはバッキングの音は後ろに下がりつつもしっかり聞こえてきます。 現在1時間どころか2時間くらいは余裕で視聴していると思います。 同社のM11Plus LTDをゲインをハイにして聴いていますがボリューム50(半分以下)弱くらいでも緻密さとウキウキするような音の波が何度も押し寄せるので、止め時にいつも苦慮します。 もう10分だけ、せめてあと5分だけ聴きたい、とてもささやかな葛藤です。 少なくとも私にとってはヘッドホンと言うかスピーカーに近いくらい耳に優しく、適度な距離の音が頭の周りを包むようで「気持ちいい!」の連続は10万オーバーという金額を忘れさせてくれます。 決して高価な事を鑑みると容易く人様に勧められるものではありませんが、それでも一度でいいから視聴していただきたいと思います。 ベタ褒めになりましたが正直な感想です。拙い文章、語彙力の無い言葉の連続、失礼いたしました。
issyさん (2022/05/13)