生産終了品
iGa-Phone (HEY-SMITH 猪狩秀平モデル)
- 新品
¥7,680 税込
- 加算eイヤポイント
- 0 pt 1pt = 1円で使えます!
保証期間
-
商品コード
4589711400706
-
- 在庫状況
-
-
スタッフによる音域バランス評価(平均)
- 買取上限価格 -
¥4,500
※買取上限価格は日々変動がございます
この商品のスタッフレビュー


えっさん
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
量感イメージ
体感しませんか?お手軽にミュージシャン監修の音を。
【ポイント】
・「碧 Light」を基にHEY-SMITH 猪狩秀平さんがチューニング
・「音質」と「空間」を徹底的に追求
今回レビューするのはDD1基、VST1基搭載のハイブリッド型イヤホン「iGa-Phone (HEY-SMITH 猪狩秀平モデル)」です。
【デザイン】
赤色と青色(薄く透明感のある水色に近い青色)を基調としたデザインです。右(R)側が赤。左(L)側が青色とセパレートされており、また、本体にL・Rの文字が記載されているため左右の判別が一目で分かります。
さらに、イヤホン本体の側面には「HEY-SMITH」のバンドロゴが金色で印字されています。ファングッズとしても、邦ロックファンにとっても映えるポイントではないでしょうか。イヤホン本体のサイズは比較的小さく、装着感・遮音性・持ち運び共に抜群です。
【音質】
「正しい音を聴く」ことをコンセプトにチューニングされたという「iGa-Phone」。「碧 Light」をベースにしていますが、猪狩さんによるチューニングにより「碧 Light」とは異なる鳴り方をしており、よりモニターイヤホンとして音を調整したような印象です。
まず、全体的に音の芯がクッキリ、ハッキリと聴こえます。どの音も一粒一粒がしっかりと輝いて描写されているようです。ドラムは力強くも抜けの良い音を聴かせてくれます。ベースは芯があり深みのある低音を、ギターに関してはエネルギッシュにグイグイ。そしてボーカルは中央にドンと構えており、ロックサウンドの空気感、臨場感をありのままに奏でてくれるイヤホンではないかと感じました。
ミュージシャンがチューニングを監修しているのもあってか、「ロックのみならずオールラウンダーなイヤホンなのではないか」とも。テクノポップを本機で試聴してみましたが、テクノの細かい電子音も色鮮やかなに明るく聴こえます。
他のジャンルも試したくなる鳴り心地です。「この曲ってどう聴こえるんだろう?」と1曲1曲の再生が楽しみになるかもしれません。
【総合すると】
HEY-SMITHのギタリスト猪狩秀平さんが「正しい音を聴く」ことをコンセプトにチューニングされたイヤホンです。バンドロゴが記載された本体は邦ロックファン必見。左右で異なるカラーリングの為、判別も簡単にできます。
また、音は全体的に苦手がなく芯がしっかりとした、メリハリのあるエネルギッシュなサウンド。ロックはもちろんのこと、どのジャンルでも音をキレイに鳴らしてくれるオールラウンダーな機種だと感じました。濁りのない澄んだサウンドと空気感は、正にミュージシャンが聴いていた「音」なのかもしれません。
HEY-SMITHのファンはもちろん、邦ロックファン、全ての音楽ファンに一度は試聴してみてほしいイヤホンだと思います。モニター用としても、リスニング用としても幅広く使用できるのではないでしょうか。
【試聴環境】
NW-WM1AM2→iGa-Phone
【試聴楽曲】
・HEY-SMITH 『Now Album』M03「True Yourself」
・SNAKE HIP SHAKES『NO DOUBT ZIGGY SONGS』M05「I'M GETTIN'BLUE」
・Yellow Magic Orchestra 『SOLID STATE SURVIVOR』M05「BEHIND THE MASK」
・Plastics 『WELCOME PLASTICS [Deluxe Edition]』M03「COPY」


そね
@e☆イヤホン
量感イメージ
ミュージシャン側が聴いている音をあなたにも
アーティストの方が聴いている音、気になりませんか?
そんな夢を現実にするのがこちら、HEY-SMITH 猪狩秀平さんのこだわりが詰まったコラボモデル「iGa-Phone」の登場です。
まず「iGa-Phone」の元となっているintimeの「碧 Light」とは異なるチューニングに仕上がっており、猪狩さんが目指したモニターライクな音が感じられます。
ドキドキワクワクしながら試聴してみると、まず圧迫感の少ないすっきりとしたバスドラムの音が鼓膜に届きました。そこに抜けの良いスネアとベースの厚みが加わり、一粒一粒繊細な鳴り方の高域が乗ってくる印象を受けました。また、音場が広く感じられ、野外の大規模フェスで聴いているかのような広大さが脳裏に浮かびます。
低域の中でも特にバスドラムの音はインマイクで録ったビーターのアタック音まで分かるかのような輪郭のある音を感じ、さらには音抜けも良く心地よさを覚えます。立ち上がりが速く粒立ちも良いので、高速のツーバスでも音が潰れないように聴こえました。
ボーカルは真ん中にドンッと存在しており、ブレスも零すことなく歌声がグッとくるイメージを受けます。高域のクラッシュシンバルやチャイナシンバルの歯切れ良く繊細ないい音が聴いていて爽快です。シンバル系の違いがわかりやすいように感じられますね。
個人的に特に刺さったジャンルがクラシックの楽曲で、中でもストリングス(バイオリン)と管楽器(トランペット、サックス、トロンボーン)の響きに感悦しました。1度聴き始めると、「好きなあの曲やこの曲はどんな風に聴こえるんだろう」というワクワクが次々に脳内を巡りました。
イヤホン本体に関しては、左右の側面に金色で『HEY-SMITH』の文字が。目を惹かれますね! 右が赤、左が青の色違いで、LとRが分かりやすいのも特徴です。さらに側面には分かりやすくLとRの記載があります。また、本体の装着感は耳が小さい私でも遮音性抜群で音楽の世界に没入できました。小さく軽量なので、どこにでも軽々と持ち運びできそうですね。
HEY-SMITHのファンの方はもちろんのこと、ライブが好きな方やイヤモニで使用したい方はぜひ、夢を叶えてみてはいかがでしょうか
再生環境:iPhone 11 Pro-Apple Lightning - 3.5 mm
【試聴楽曲】
久石譲『 空中散歩 』
yosugala『indigo』
HEY-SMITH 『Be The One』
Green Day 『American Idiot』
-
商品詳細
-
レビュー
2023/8/25
HEY-SMITH 猪狩秀平が監修したイヤホン
intime iGa-Phone
(HEY-SMITH 猪狩秀平モデル)

-
- iGa-Phone(イガフォン)制作の背景
-
「iGa-Phone」を作るきっかけは、ライブ用のイヤモニを探すところから始まりました。「密閉感はほしいけど、演奏中に汗で遮蔽率が変わって、モニタリングしている音が変わってしまうのが嫌」という、猪狩さんの要望に応えるべく様々なイヤホンを探し、ご提案。オーダーメイドで作るイヤモニだけにとらわれず、音は好みだけど装着感が合わないもの、装着感は良いけど音が合わないものなど、何度もe☆イヤホンまで足を運んでもらい、試していただきました。
そこで、猪狩さんに選んでいただいたのが「intime 碧 Light」です。実際に何度かステージでモニターイヤホンとして試用し、「碧 Light」の良いところはそのままに、よりモニターイヤホンとして聴きやすい音に、猪狩さんがチューニングを行いました。猪狩さんが聴いている音をそのままファンの方に聴いてほしい。そんな想いでつくられたイヤホンが「iGa-Phone」です。
株式会社タイムマシン 取締役社長 岡田卓也
製品仕様
■ スペック | |
---|---|
ドライバー構成 |
ハイブリッド型 (Φ10mmダイナミックドライバー+セラミックツイーターVST) |
インピーダンス | 22Ω |
音圧感度 | 109dB/1mw |
再生周波数帯域 | 20Hz ~ 45kHz |
ケーブル仕様 |
プラグ:Φ3.5mmステレオプラグ ケーブル長:約1.2m |
本体重量 | メーカー情報なし |
付属品 | ・イヤーピース:AET07(S、M-、M、L) |
商品詳細
2023/8/25
HEY-SMITH 猪狩秀平が監修したイヤホン
intime iGa-Phone
(HEY-SMITH 猪狩秀平モデル)

-
- iGa-Phone(イガフォン)制作の背景
-
「iGa-Phone」を作るきっかけは、ライブ用のイヤモニを探すところから始まりました。「密閉感はほしいけど、演奏中に汗で遮蔽率が変わって、モニタリングしている音が変わってしまうのが嫌」という、猪狩さんの要望に応えるべく様々なイヤホンを探し、ご提案。オーダーメイドで作るイヤモニだけにとらわれず、音は好みだけど装着感が合わないもの、装着感は良いけど音が合わないものなど、何度もe☆イヤホンまで足を運んでもらい、試していただきました。
そこで、猪狩さんに選んでいただいたのが「intime 碧 Light」です。実際に何度かステージでモニターイヤホンとして試用し、「碧 Light」の良いところはそのままに、よりモニターイヤホンとして聴きやすい音に、猪狩さんがチューニングを行いました。猪狩さんが聴いている音をそのままファンの方に聴いてほしい。そんな想いでつくられたイヤホンが「iGa-Phone」です。
株式会社タイムマシン 取締役社長 岡田卓也
製品仕様
■ スペック | |
---|---|
ドライバー構成 |
ハイブリッド型 (Φ10mmダイナミックドライバー+セラミックツイーターVST) |
インピーダンス | 22Ω |
音圧感度 | 109dB/1mw |
再生周波数帯域 | 20Hz ~ 45kHz |
ケーブル仕様 |
プラグ:Φ3.5mmステレオプラグ ケーブル長:約1.2m |
本体重量 | メーカー情報なし |
付属品 | ・イヤーピース:AET07(S、M-、M、L) |