商品レビュー
12件の商品が見つかりました。 1-12件を表示

final
VR3000 for Gaming 【FI-VR3DPLMB】
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
不思議な感覚に包まれる
店頭にて視聴いたしました。
本当は購入してレビューしたかったのですが、悩んでいるうちにSteelSeries Tusqが発表されてしまい、未だどちらを選ぶか悩んでおります……。
VR3000とTusqは毛色が全く異なっていて、Tusqはゲーミングオーディオらしい低音マシマシで高音もツンツン来るドンシャリタイプです。とにかく派手です。個人的には聞き疲れしやすいチューニングでArctisのような絶妙な柔らかさとは全然違ってびっくりしました。
VR3000は逆に音としてはすごく大人しく感じました。いずれの音階も前に出過ぎず、フラットに近い音色です。
音の分離感を探るため、『Enigmatic Feeling -Remixed by 中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)』を視聴しました。
この曲は3:00あたりからドンと一気に色んな音色が押し寄せます。音場が狭かったり解像感が低いと音が潰れがちなのですが、本製品はすべての音を一つひとつしっかり拾い上げてくれました。
イメージとしては整然とファイリングされたデスクのように、見通しのいい音色でした。とても聞きやすい。
ゲーミングとはいえ、ドシンとくる迫力はありません。どちらかというとIE40 Proのようなモニターライクな味付けかと思います。つけ心地はIE40よりもフィットしていますし、マイクも付いています。
IE40は所持していますが、フィットさせるのに少し手間取る時があるのですんなりハマってくれる本製品は魅力的です。しかしマイクが余りにも音質が悪かった……。
録音して聞いてみたんですがめちゃくちゃこもってます。通話できないレベルではないですが、決して良くはありません。スマホの内蔵マイクくらいしかありません。
これではボイスチャットするのも気が引けます。
マイクが使えないとなると、それじゃあソロで使うこととなり、IE40でよくね? となってしまいます。
これが本当に勿体無い。E500Cなどはマイク音質そこそこいいらしいですが、なぜそれより高価なVR3000は劣化してしまったのか。悔やまれます。
しかしあの音の分離感は素晴らしかった……悩ましいです。もし購入したらレビューも書き直しますが、現状「音は素晴らしいんだけど、価格を考えると決め手に欠ける」というのが正直なところです。
リケーブル可とかマイク音質も担保されているとか、もう一声付加価値が欲しかったところです。しかしfinalさんの音は聞いていて本当に心地よいので、今後もゲーミング路線を発展させてほしいですね!(*´ω`*)
宮葉 さん
(2021/04/05)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
5.0
低音の質
3.5
細やかさ
4.0
迫力
3.0
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
え、普通に音楽鑑賞用としても使えるじゃん
ゲーム用ということですけど、音楽鑑賞に使っても全然アリだと思いました。
音楽だけで聴くと面白みのない音という意見もありますが、わたしにはフラットな自然な音でめっちゃ聴きやすいと思いました。
ボーカルと楽器の音がリアルで、特にドラムは、キック一蹴り一蹴りの振動が体に伝わってくるような迫力です。
あと、音場もA3000とかと比較して広めで、空間感が気持ちいいです。
ただ、このモデルも2Pinにしてほしかった~~~
リケーブル出来たら、満足度5.0だったのに(> <)
ということで、mmcx化してもらう予定です!
さいとうめい さん
(2021/02/28)
1
満足度
4.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
5.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
おもしろい
e500の上位モデルみたいな感じで発売されましたが、装着感が違うし、チューニングも違うので使い分け出来ます。
ゲームとか動画向けのモデルですが、実は音楽も楽しめます。ボーカル重視の人にはオススメ出来ませんが、楽器の音を聴きたい!って人は良いと思いますよ。ライブ音源で楽器のみの曲と相性イイです(^^)
sin さん
(2021/01/15)
満足度
3.5
高音の質
3.0
中音の質
2.5
低音の質
3.0
細やかさ
3.0
迫力
3.0
音場
3.0
遮音性
3.0
音漏耐性
3.0
color:規格なし
確かにゲーム向き
ゲーム、映画用で購入しました。
確かに音場はあるし、定位もあります。そして、装着感は、この値段にしては結構優れていて、そっちの方が驚きました。
欠点ではありませんが、迫力というよりかは味付けはほとんどありません。なので、音楽聞くには向いてないと思います。
本当にゲーム向きです。
Cold case season2 さん
(2021/01/14)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
3.0
音場
4.0
遮音性
3.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
ゲーミングイヤホンらしからぬゲーミングイヤホン
ゲーミングイヤホンという種類のものを初めて買いました。Finalがだすゲーミングイヤホンっていうなら買うしかないと思って買いました。物が届いて第一印象、これはホントにゲーミングイヤホンなのか?、ゲーミング製品といえば結構派手なデザインのイメージがあったのですが、中々シンプルで本体を持った瞬間その軽さに驚きました。
そしてイヤホンを装着し試しにシューティングゲーム(〇野〇動)をやってみましたが。足音の鮮明なことに驚きました。リズムゲームもやりましたがタップ音のclearなこと。
次にYouTubeでMVを見て音質をチェックしてみました。
低音はダムっとパキっとした感じで締まりも持ちつつ余韻を感じることができました。
高音はシャラ〜とした感じで私は耳馴染み良い感じがしましたが、人によっては耳をつんざく感じがしてしまうかもしれません。
このイヤホンの特筆している点としてはコーラスやバックの声が他のイヤホンに比べ強く聴こえる点だと私は感じました。
曲によってはボーカルが思いっきり前に来る曲もありました。
ゲーミングイヤホンという種類のものではありますが、結構万能なものなのではないかと私は感じました。
2万3万以上のハイエンドのものに手を出す前に1回このイヤホンを試してみることをおすすめします。
EVOQUE さん
(2021/01/10)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
3.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.5
遮音性
3.0
音漏耐性
3.5
color:規格なし
ゲーム向けなのに音楽にも使える!
タイトルの通りにゲームだけではなく、音楽もこなせる万能さを感じました。ゲームも何個かプレイし試して見ましたが、ゲームタイトルによっては合わないものがあると感じます。特にCoDモバイルでは、E500の方が足音がしっかり聞こえ、VR3000では分かりにくい印象を持ちました。Apexlegendsでは、VR3000との相性は良く感じます。試しにイヤーピースをコンプライのTタイプに変更し、改めて試聴するとより定位が良くなったので、思ったより合わなかったと感じた人はイヤーピースを変えて見るのもありだと思います。1つ不満点があるとすればマイクの性能が悪いです。ものすごくこもって聞こえます。その辺気にしない人であれば、とてもオススメです。
Zafflo さん
(2021/01/06)
1
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
3.0
細やかさ
4.0
迫力
3.0
音場
4.0
遮音性
3.5
音漏耐性
3.0
color:規格なし
ゲームだけじゃなく音楽用途にも最適
音楽用途として購入しました。
A4000、A3000に似た形状のですがAシリーズのような所謂トランスペアレントな音とは異なる音の特性を持ちます。
ただ、特性を除く単純な音のバランス的にはA3000に特に近いA4000、A3000の兄弟機の様な音がします。
特別高い解像度を持っているわけではないですが、VR用途だけでなく音楽を聴くにも十分に耐えうる音質があるといえると感じます。
Ruby さん
(2021/01/05)
1
満足度
4.5
高音の質
3.5
中音の質
4.0
低音の質
3.5
細やかさ
3.0
迫力
3.5
音場
4.0
遮音性
3.5
音漏耐性
2.0
color:規格なし
ゲーミングイヤホンのはいりに。
ゲーミング関係のオーディオのはいりとして、購入しました。
ゲーミングという名がついているように、音の方向性や音の距離感が素晴らしかったです。
テレビの音などが聞こえたりと遮音性は高くありませんが、イヤーチップの大きさを変えたら少し改善した気がします。装着感は軽く、すっぽりと入るため安定感があります。
ゲーミングとありますが、音楽を聴くのにも問題なく、きれいに聞くことができます。
猫の介 さん
(2020/12/31)
1
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
5.0
遮音性
3.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
リスニング向けではない
ASMRなどの動画視聴には良いですね。定位感が抜群に良くてそういう系の動画見ると凄さを感じます。
ただ音楽用途にはちょっとおもしろみのない音で、そちらがメインの人にはオススメしません。
kimt さん
(2020/12/30)
1
満足度
4.0
高音の質
3.5
中音の質
3.5
低音の質
3.5
細やかさ
4.0
迫力
3.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
ゲームに最適
動画の視聴でも迫力とクリアさがあって良いのですが、商品名通りゲームでの使用に最適です。
細かな音を拾うとともに、音の方向性がはっきりとしています。また、軽く装着感が良いので、着けていて疲れません。
akito さん
(2020/12/21)
満足度
4.0
高音の質
3.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
3.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
音楽を聴くのも音声編集にも良い感じ
筐体がプラスチックなので付け心地が軽いです。
形状が良いのか耳にへのおさまりが良く、長時間つけてても違和感を感じませんでした。
所謂ASMRは個人的に苦手なので、サウンドトラックなどインストゥルメンタルを聴くのに使っていますが、明瞭な音作りとと立体的な定位間のおかげか、例えば「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」や「NieR:Automata Original Soundtrack」のサウンドトラックを聞くと非常に味わい深く感じます。
あと仕事で音声編集も行っているのですが、ボイスの細やかな表現にも追従してくれるので、編集するのにとても良いです。
よくリケーブルができないことがネガティブにとらえられているようですが、純正のケーブルの素養が良いのでその必要を感じませんでした。
最後に、へたってきてもまた買いたいと思える値段のとても良いイヤホンだと思います。
HK さん
(2020/12/18)
1
満足度
4.0
高音の質
3.5
中音の質
4.0
低音の質
3.5
細やかさ
3.5
迫力
3.0
音場
3.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
バイノーラルやASMRを寝る時に聴く専用として
レビュータイトルの通り、バイノーラルやASMRを寝る時に聴く専用として購入しました。
環境としては、プレイヤーはiphone6sで、エレコムのイヤホンジャック変換アダプターを使用しています。
聴いた瞬間は、どこで言われているか位置までハッキリとわかるほどクリアで、ぞくっとしました。
ですがクリアに聞こえすぎて、作品によるのでしょうがスタジオで録ってます感が出るものもありました。
今まで寝る時に使っていたイヤホンは、途中で外れたり横を向いて寝ても違和感だったりは無く、遮音性も高いため没入感は満足するほどありました。しかし、私の耳の形なのか入れ方が悪いのか、耳が痛くなることがありました。慣れたら問題ないかと思います。
またゲームングイヤホンなのでアプリの音楽ゲームで使ってみました。
シャンシャンタップ音がなるのが得意ではないのですが、音楽とタップ音とのバランスはとてもよく、ストレスフリーでした。
総合的にみてもとても素晴らしいイヤホンでした。これからマルチに活躍してくれる相棒になると思います。コネクターやプレイヤーを変えるとまた聴こえ方も変わるかと思いますが、現状とても満足しました。
ぽんぽこ さん
(2020/12/16)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
3.0
細やかさ
4.5
迫力
無評価
音場
無評価
遮音性
4.5
音漏耐性
4.0
color:規格なし