スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
慶次
@e☆イヤホン
JVC
HA-XC72T
レッド
¥13970 税込
重低音でアゲアゲ
HA-XC72Tはコンパクトで耳の小さな方にもおすすめできる低音モリモリな完全ワイヤレスイヤホンです!! 本体は非常に小さく軽いため耳が疲れにくいです。 また、IP55の防塵・防水で、急な雨や汗をかく場面、またBBQなどのアウトドアでも大活躍です。 イヤホンを着けながら周囲の音を聴ける機能があり、実際に試してみると非常に聴きとりやすく、お会計時などにも便利に使えそうです。 また、ノイズキャンセリング機能は、しっかり遮音してくれつつ、圧迫感が少なく長時間の使用でも聴き疲れもしませんでした! 充電ケースも小さめでポケットに収まるので、バッグを持たない手ぶら派の方にピッタリです! しかも、こんなに小さいのに最大再生時間はなんとケース合わせて21時間! 普段使いはもちろん、旅行などでも安心のロングバッテリーです。 音に関してはその小さな見た目では想像できないような重低音な仕上がりです。厚みのある低音とボーカルの近さが特徴的に感じました。 力強い低音でも中高域がしっかりと表現されていて迫力の中に繊細さを感じる、そんな音でした。 HIP HOPやEDMなどの重低音好きに非常にオススメです! カラーはレッドとブラックの2色で、男らしい無骨なカラーリングは普段のファッションのアクセントにもなってくれます! ワイヤレスイヤホンの購入で迷っているそこのあなた!ぜひお試しください。
-
のってぃ
@e☆イヤホン
JVC
HA-XC72T
レッド
¥13970 税込
ヘヴィなサウンドで楽しく聴きたいならこれ!
何と言ってもXXシリーズの最大の特長である迫力とキレのある重低音が魅力の製品です。 ボーカルはやや近めで鳴っており、高域のキレもよく、エレクトロとの相性が良い様に感じました。歴代より低域がクリアになっている点もイチオシです。 ノイズキャンセリングは少々弱めの印象で雑音は抑えられますが、空調音が若干残っているように感じました。 外音取り込みは走行音など運動時に気を付けるべきものが発する音は十分聞こえますが、人の話し声などはやや聞きづらいため、お会計時などでの使用を想定している場合は注意が必要だと感じました。 総合的にヘヴィなサウンドで楽しく聴きたいなら非常におすすめの製品ですので是非検討あれ! 【試聴楽曲】 JUNGLE WAHHOI (Prod. YUC'e) / 大賀ルキア (CV: 星川サラ)
-
ハラちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
iBasso Audio
DC06【~無くなり次第終了!先着購入で USB-TypeC to Lightningケーブルプレゼントキャンペーン!】
¥15950 税込
低音好きに是非聴いてほしいパワフルなUSB DAC
力強く粒立ちの良いサウンドです。低域が前に出てきて、しっかりと迫力を出しつつ、中高域はサラっと綺麗にまとまっている印象です。 バスドラのアタック感やベースの鳴らし方はややタイト目で安定感があって小気味よい雰囲気。 低音の中に棲み分けがしっかりとあり、ベースの動きや響きまでしっかりととらえています。低音の成分をしっかり味わいたい!という方にお勧めなサウンドです。 全体的なバランスとしては、音場の広さと解像度の高さもあってスマホだけでは鳴らしきれない部分もしっかりと拾ってくれます。 ケーブル着脱式、さらには4.4バランス搭載と汎用性の高いパワフルなUSB DACです。 是非お試しください!
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
Anker
Life Dot 3i
ブラック
¥7990 税込
抜群のフィット感&快適な装着感
Ankerの「Soundcore Life Dot 3i」はとてもスマートなイヤホンです。 イヤホン本体が約 4.7 g(片側)、ケース込みでも 44 gと軽量なので持ち運びしやすいのはもちろんですが、何よりその軽さと形状も相まってフィット感が抜群に良く、長時間使用しても疲れにくい、という印象でした。 ノイズキャンセリング機能は控えめながらも程よく効き、音質も損なわず、良い塩梅にノイズを除去してくれています。 外音取り込みも大げさな効き方では無く、程よく、といった感じで、個人的には非常に好印象です。 防水機能も安心の「IPX5」で、運動や雨天時の使用でも安心というのも嬉しいですね。 音質は音場は広すぎず狭すぎず、小規模のライブハウスのような丁度良い距離感で、ややウェットに鳴るので、リバーヴやディレイなど空間系のエフェクトの鳴りがとても気持ち良く、結構好きな音です。 低域も太すぎずではありますが程良く太く鳴るので、低音好きにも満足いただける製品ではないでしょうか。 エアリーな着け心地を是非お試しください。
-
おーちゃん
@e☆イヤホン 名古屋大須店
LYPERTEK
PUREPLAY Z5
¥15180 税込
小型ノイズキャンセリングイヤホン降臨!
使用用途問わずに使える万能小型TWSがLYPERTEKから登場しました! 使用感は、コンパクトで持ち運びしやすく、汚れが目立ちにくいマットな素材感なので用途を問わずに使用でき、高級感がある点がgood 機能面に関してはノイズキャンセリングが優秀と感じました。そこまで強く無いものの程よく外音を消してくれるので室内や静かな場所での使用であれば満足出来ます! 音質は、程よいアタック感が心地よく、音場の適度な広さが聴きやすい機種です ライブ音源等を聴くのに最適! 様々な場所で音楽、ノイズキャンセリングどちらも楽しみたい方にオススメです! 【試聴環境】 iPhone 11 【試聴楽曲】 Bend /D.A.N
-
AKIRA
@e☆イヤホン 秋葉原店
64 AUDIO
N8
¥284600 税込
生々しく情報豊かな中音域と深く響く低域が魅力。
情報量が豊かで細かな声色の変化まで描く中音域と、たっぷりとした量感と押し出しの強さを持ちつつ抜けの良い低域表現が絶品のイヤホンです。高域もしっかりと出ていて抜けが良く煌びやかな質感ですが、線は細めで全体的にみれば量感は控えめです。音場は広く、楽器隊はほど良い距離感で鳴りボーカルは一歩前にいるようなイメージです。 N8で特にすごいと思ったところは2つあり、1つは低域の量感や押し出しの強さがありつつも圧迫感を感じさせない抜けの良さがある点です。この部分は64 AUDIOの独自技術 「apex テクノロジー」による恩恵も大きそうです。音質の改善だけでなく、疲労感や難聴リスクの軽減にもつながっているスゴイ技術です。 もう1つは、生々しい表現力を持つ中音域です。情報量が多く立体的なので、一瞬めちゃくちゃ近くでなっているのかと思いましたが、少し近めではありますが適度な距離感で鳴っているので、耳に刺さるようなことはなく聴きやすさもありました。全体を見通せる透明感がありつつ、声の細かい抑揚を高い解像度や厚み、正確なレスポンスで克明に描き出しています。 まさに聴きごたえと聴きごこちを両立しているイヤホンだと思います。比較的、音楽ジャンルの相性は選ばない機種ですが、N8は「Nathan East(ネイザン ・ イースト)」氏のシグネチャーモデルなだけあって、ジャズやフュージョンとの相性は抜群です。 特に魅力を感じたたっぷりと響きつつ抜けの良い低域とリアルな中音域を実現したチューニングや、迫力をもたせつつ耳への負担を軽減させる排圧を考慮した設計はネイザン ・ イースト氏と64 AUDIOが共同開発した「N8」だから実現できたものだと思います! じんわりと生々しく響く音にずっと浸りたくなるような、魔性のイヤホンです。
-
じゅんちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
KENWOOD
KH-BIZ70T
ブラック
¥16940 税込
KENWOODより誰でも使いやすいワイヤレスイヤホンが登場!
デザインはブラックホワイトともにシンプルなデザインとなっていて、ビジネスシーンにも使いやすいデザインです。 強すぎず程よいノイズキャンセルで、初めての方やノイズキャンセルに慣れていない方にもおすすめが出来ると思います。 装着感としては、私自身少し耳が大きい方なので、Mサイズのイヤーピースでも少し緩く感じました。本体を少し回しながら入れるとピタッとフィットします! イコライザー機能も搭載しており、ノーマル・ベース・クリアの3つのサウンドを楽しむことが出来ます。 ノーマルサウンドは中低域が強めですが、全体的にすっきりとしたサウンドでとても聴きやすいと感じました。 高域は刺さることなく、優しい印象があります。 ベースサウンドは、低域の強さがノーマルサウンドよりも強くなり、ベース・ドラムのアタック感をより感じられるようになります。スピード感のある曲などにぴったりです。 クリアサウンドは、低域の押し出しが弱くなり全体的にバランスの取れたサウンドになります。中高域の音の抜けも良くなり、そのため音の空間が広く感じられます。 イコライザー機能がある為、幅広い楽曲を聴く方や、すっきりとした低域を出すイヤホンをお探しの方におすすめです! 【試聴環境】 試聴プレイヤー:GooglePixel6 【試聴楽曲】 ONE OK ROCK/The Beginning ポルカドットスティングレイ/ラブコー ル
-
慶次
@e☆イヤホン
EarFun
EarFun Air Pro SV
¥9000 税込
「プレミアムな逸品をあなたへ」
まず個性的なそのデザインに目を引かれました。 「これがワイヤレスイヤホン?」と思うほどのおしゃれなデザイン。アルミの質感のケースはとても高級感がありかっこよくグッときました。 メーカーのキャッチコピー通りまさにモダンなプレミアムデザインですね。 ケースを開けてみるとしっかりイヤホンが収納されておりシンプルでコンパクトなものとなっていました。 イヤホン本体は持ちやすくて着脱も簡単です。装着感も程よい軽快さでとても快適で、再生・停止やノイズキャンセリングなどのコントロールは本体を軽くタッチするだけなので操作がラクラクでした! 肝心な音質ですが深くタイトな低音が特徴的で広い空間表現を両立していました!普段HIPHOPやロックを聴く方にはドンピシャな音だと思います。 ノイズキャンセリングの性能はサイドから包み込んでくれるような感覚でイヤホンを付けたとたんピタッ!と周りの音を遮音してくれます。 外音取り込みを実際に試してみるとイヤホンを着けてないんじゃないかと錯覚するぐらい非常に自然なものになっていました! 仕事中イヤホンを付けたままでもこの機能を使えば同僚との会話が難なくこなせます! この価格帯ではなかなか味わえない要素が満載なイヤホンです! 是非お試しください!!!
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
茶楽音人
【eフェス紹介商品】Co-Donguri 雫 EG【Elements Garden Earphone No.01】
¥4980 税込
心地よいベースライン&ヴォーカルの絶妙な空気感
Co-Donguri 雫をベースに、サウンドチーム「Elements Garden(エレメンツ・ガーデン)」が音質をチューニングしたスペシャルモデル「Co-Donguri 雫 EG」 Co-Donguri 雫ではグリーンだった筐体を、Elements Gardenのイメージカラーである明るいレッドに変更したことで、とても元気な印象になり、メッキ部にElements Gardenのオリジナル・ロゴが入っているので、ますますオリジナル感が増しています。 ベースラインが綺麗に聴こえ、キックのアタック、抜けも良く力強い。さらに、ボーカルがやや近いところで綺麗に鳴っていて、シンセやハットなども控えめながらも程よく聴こえて、全体的に音のまとまりが良く、個人的には非常に好印象でした。 アニソンはもちろん、ボーカル曲や、重低音が好きな方にも良いかと思います。 ダイナミックドライバーらしい音のまとまりの良さと、屈指のサウンドクリエイターによるサウンドチューニングが同居したイヤホンを是非体感してみてください。
-
KJ
@e☆イヤホン
SONY
SRS-NS7【~9/5まで!SONY ネックスピーカー夏のキャッシュバックキャンペーン!】
¥36300 税込
肩乗せスピーカーの最高峰。驚きの臨場感で新感覚の体験を!
皆さん、「ネックバンドスピーカー」をご存じでしょうか? 肩に乗せて使うという画期的なスピーカーで、場所を選ばず快適に楽しめる新感覚スピーカーです。今ではいろんなメーカーから発売されていますが、出た当初の驚きとワクワクは今でも忘れません! そしてそして、そのネックバンドスピーカーの生みの親であるソニーの製品が今回ご紹介したい「SRS-NS7」です! ポイント1:場所を取らずこれ一つで完結 通常スピーカーのパワーを最大限生かそうとすると設置場所、台数、そして騒音問題などクリアしなくてはならない条件がたくさん。これらすべてをクリアしようと思うと、結構なコストと労力がかかってしまいますよね……そんな時に大活躍なのがこのワイヤレスネックバンドスピーカー! ソニー独自のスピーカー構造により、これ一つを肩に乗せるだけで迫力と臨場感を生み出してくれるんです。設置場所を用意したり、何台も買ったりといった心配はいりません! 実際に使用してみたところ、音漏れ大丈夫かな?くらいの音量にしてみても、装着している本人以外にはかなり小さく聴こえます。不思議……。 自分の耳元だけで広がるという感じでしょうか。隣にいても聴こえ方が全然違うので、壁を越えてうるさいなんて状況はほとんど無いんじゃないかと思います! ポイント2:スマートなのに驚きの臨場感 スマートだからとあなどるなかれ! 小型なボディからは想像できないようなクリアで圧巻のサウンドを実現しています。斜め前に配置されたスピーカーユニットから広がるサウンドは迫力満点! 映画やライブなどを臨場感あふれるサウンドで楽しめます。このサイズでこの迫力は本当にびっくりします! 感動でした…… これだけでも私は十分ですが、「BRAVIA XR(TM)※別売り」と組み合わせて使うことにより、「360立体音響」を実現。従来の前後左右を中心としたサラウンド音場に高さの表現力をプラスし、映画の中に入り込んだかのような臨場感を感じることができます! いやぁ……流石はソニーといったところでしょうか。 その他にも、マイクが搭載されているので通話でも使用できますし、防滴仕様でキッチンなどの水回りでも大活躍。 耳をふさがないので身に付けていても安全。使い方は本当に多様です! さらっとご紹介しましたがまだまだすごい機能がたくさんありますので、気になった方はぜひこの機会に手に取って使っていただきたいです! これは本当に世界が変わりますよ。おススメです!
-
タナトス
@e☆イヤホン 秋葉原店
Westone Audio
MACH 70 【WA-M70】
¥200200 税込
ナチュラルに広がるベースサウンド
MACH 70はシリーズの中では、特徴的なサウンドで腰が低めの重心を持ちながら、安定感のしっかりした表現をしてくれます。 シリーズの中では高域にややエッジがあり、比較的元気めなサウンドです。そのため迫力もカバーしてくれる懐の良さがあり、今までのWやProXといったシリーズにはなかった艶とクール感を持ち合わせつつリファレンス兼リスニングもできるモデルです。 個人的な比較となりますが、解像度の高さや帯域バランスの良さ臨場感はMACH 80。自然な迫力や立ち位置の近さはMACH70となり、キャラクターは近いですが、しっかりした描写のハリのある迫力はMACH 50となります。 MACHシリーズ通してですが、ProXシリーズと比べてギチッとはまるような装着感があり、MACHシリーズの”音導管を通るサウンドを逃がさない”ような着け心地は今までのWestone Audioとの違いを感じます。 試聴環境:Galaxy S21
-
もい
@e☆イヤホン 秋葉原店
Flipears
Redeemer
¥168300 税込
脳を揺らす低音
我こそは低音好きだ!という方は とりあえず聞いてみて下さい! ベント付きサブウーファーを搭載しているだけあって 低域の量感、深みがありそれに負けじと パワフルなボーカルがグッと前に出てきて 非常に聴きごたえがあります。 高域はスッキリとした印象ですが 物足りなさは全く感じませんでした。 ロック、メタルをメインに聴かれる方には 刺さるのでないのでしょうか。
-
KJ
@e☆イヤホン
KENWOOD
KH-KZ1G
¥39600 税込
ワンランク上の大人のヘッドホン
シンプルながら洗練されたデザインのこちらのヘッドホン。 ヘッドバンドにあしらわれたKENWOODのロゴが渋いです。 イヤーパッド・ヘッドパッドにはレザーを使用。柔らかく遮音性の高い仕上がりになっています。 スーツなんかと合わせてもかっこいいですね。 ノイズキャンセリング機能が搭載されているので、乗り物での移動や音楽にとことん浸りたいときにも大活躍です。 また、約25時間の連続音楽再生が可能なので、バッテリーを気にせず使用できます。これはすごいです! 個人的に注目しているスマートな大人にうれしい機能がこちら。 ・装着動作により電源ON/OFFを切り替える「スマートパワーオン」 付けたり外したりの繰り返しが多いと「めんどくさいからまぁいいか…」となりがちですよね。 しかし!この機能があれば、カバンから取り出して装着するだけで自動的に電源が入りペアリング状態へ。 これだけで使用頻度が段違い! ・「タッチ&トーク機能」と「外音取込機能」 ワンタッチで音量調節、つけたままでも会話が快適にできたり周囲の音を確認できる機能。 こういった状況は頻繁に起こるので、これも普段使いにはすごく重要だと思います。 使用感ですが、ノイズキャンセリングは強すぎず、耳が詰まるような違和感はありませんでした。 また、外音取り込みは声を自然でクリアに拾ってくれました。 ・直感的に操作ができる「フルタッチコントロール」 音楽の再生はもちろん、ノイズキャンセリング等の機能もすべてタッチやスワイプで操作可能! すべての動作がスマートでストレスなく使用できます。時間に追われる大人にはこれが良いんです。 最後に音のご紹介。 「サウンドモード機能」という3つのモードがあります。 ノーマル、バス、クリアと切り替えて使うことが可能です。 ノーマル:低域から高域までバランスよくならしてくれます。 どれが強すぎるということがないので様々なジャンルで器用にならしてくれます。普段はこのモードがおすすめですね。 バス:低音に比重を置いた低音マシマシモードで、底の方からズンズンと響いてくる迫力の音。 EDMやヒップホップなどと相性が良く、個人的には映画をみるのに非常におすすめだと感じました。 クリア:ボーカルの声をしっかりと聴きたい方にオススメのモード。 ボーカルがより近く、より鮮明に聴こえてきます!女性ボーカルなど繊細な音が得意な印象でした。 スマートな大人の皆さん!いかがでしょうか? お仕事やプライベートなお出かけをよりスマートに、より快適にしてみませんか? できる大人のできる相棒。ぜひお試しください!
-
うーさん
@e☆イヤホン 秋葉原店
EarFun
EarFun Air Pro SV
¥9000 税込
これまでのEarFunの中で一番自然なノイズキャンセリング
EarFunのイヤホンはノイズキャンセリングは強い印象でしたが、強いがための違和感を感じていました。 「EarFun Air Pro」はその違和感がなく、とても自然でした。外音取り込みもしっかり周囲の音を拾っており、全体的にノイズコントロールの精度が良い印象です。 筐体は軽く、個人的には形もあっていたようで着け心地がよかったです。操作方法はタッチセンサーなので軽く触れるだけでも簡単に操作できます。ただし付け外しの際、意図していない操作をしてしまいがちに感じました。すこし注意が必要かと思います。 サウンドについては低域の存在感がつよく、広く低く低域の成分を感じました。楽曲はロックサウンドの方が向いている印象でした。 1万円以下でしっかりとしたノイズキャンセリングつきの完全ワイヤレスイヤホンを探されている方におすすめです。 試聴プレイヤー:iPhone XR 試聴楽曲 Snarky Puppy What About Me? Hippo Campus Bambi The1975 UGH! 久石 譲 アシタカせっ記
-
AKIRA
@e☆イヤホン 秋葉原店
Flipears
AISHA Pro
¥59400 税込
正確な定位と土台のしっかりとした低域。
押し出しのハッキリした低域と、煌びやかでありながらピーキーにならずスッキリとした聴きごこちの中高域が抜群の定位感で表現されています。 サウンドバランスは低域がしっかり多めの量感ですが、それ以上の帯域は非常にバランス良く出ています。低域の迫力がありつつ芯があり、他の帯域に被るようなブーミーな鳴り方ではないので、高域の細やかな表現とも両立ができています。音場は縦方向はやや近めで横に広いです。 ロックを聴かれる方にぜひオススメしたいですが、ボーカルの表現も声のトーンを正確に再現しているのでアニソン聴いてもテンション上がりそうです。サウンドバランスが良いのも好きだけど、もう少し迫力が欲しいという方にはぜひ聴いていただきたいです!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
JBL
Quantum 350
¥10890 税込
ワイヤレスヘッドセットの新定番!?
JBLからエントリークラスのワイヤレスヘッドセットの登場です! お値段が比較的お求めやすく、ワイヤレス、そして軽量と欲しい機能てんこ盛りヘッドセットとなっております! 2.4GHzの通信規格で、映像とのズレなくゲームを楽しむことができます。最大約22時間の連続使用が可能な大容量バッテリー!急速充電に対応していて、5分で1時間の使用が可能です……! 加えて、充電しながら使用することも可能なのでゲーム中に充電が切れても一切問題なしです! 重さは約252gと非常に軽く、ワイヤレスなのも相まってストレスフリーでゲームを楽しむことが出来そうです。イヤーパッドの厚みはほどほどではありますが、クッションがふかふかでとても気持ちいいです。 音は低域もりもりで迫力◎です!足音聞きたい方や臨場感のあるサウンドを試したい方におススメです! 店頭で試聴できますので、ぜひお越しくださいませ!
-
KJ
@e☆イヤホン
Victor
【eフェス紹介商品】HA-A30T
ブラック
¥9900 税込
欲しい機能が充実!コンパクトでも頼りになります。
普段使いに最適な、頼れる相棒のご紹介です! 非常にコンパクトなケースと本体。見た目通り非常に軽く、持ち運ぶのに最適なサイズです。カラーも豊富で自分に合ったものを選べるのがうれしいですね。本体とケースにビクターワンちゃんがいてそれがまた可愛いんですよ! コンパクトだからってあなどるなかれ!普段使いに必要な機能は盛りだくさん。一気にご紹介します! その1:ノイズキャンセリング機能 ただただ音楽に酔いしれたい時ってありますよね…。そんな時に使える今流行りの機能です。 音楽を邪魔する騒音をカット。好きな音楽にとことん集中できるので音楽好きには必須ではないでしょうか! その2:テレワーク等の通話をサポートする多彩な機能 片耳だけで音が聴ける機能や、外音取り込み機能搭載。通話先の音だけでなく自分の周りの音をちゃんと聞きたいときに助かる機能で、イヤホンを外さなくても会話や周囲の音の把握ができちゃいます! その3:ゲームや映像視聴にも! 低遅延モードを搭載。遅延が致命的なオンラインゲーム等でもワイヤレスで快適にプレイできます! その4:突然の雨やスポーツ時にも使える防滴仕様 IPX4相当の防滴仕様で雨くらいの水であれば問題なく使えます。汗にも強いので運動時にもおすすめです。本体の軽さも生きる! ざっと注目の機能をご紹介しました。この小さい本体にこんだけ機能が入ってるとは驚きです… 最後に音質のご紹介! やや低音に比重を置いた音作りで迫力のある低音が特徴的。ボーカルや高域を邪魔することは決してなく、全体的にバランスの取れた印象でした。様々な曲の好みに対応できる音作りといったところでしょうか。個人的にはEDMやヒップホップ等に合うと感じました。 価格もお財布にやさしいのでかなりおすすめです。 皆さんもお好みのカラーで快適なお出かけを!
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
FiiO
KA1
¥8800 税込
小型と侮ることなかれ!良き低音!!
優れた製品を適切な価格で提供し続けている「FiiO(フィーオ)」から、超小型スティック型アンプ「KA1 Type-C」が発売されました! しかも1万円以下という、驚愕のリーズナブル・プライス……これは聴かねば、とのことで、早速聴いてきました! 先ずは、その軽さと小ささに驚きました。小型のUSBメモリ程度の小ささで、重さもケーブル(一体型)込みでたった10g。かさばらず、持ち運びも楽々ですね♪ 出力端子も3.5mmシングルエンドのみという潔さ。スマホやプレーヤーに付けているのを忘れちゃうレベルです。 さて、気になる音質は、全体的にルームサイズは狭めで、とにかく骨太な低域がすこぶる気持ち良い! と言っても、ブーストして鳴るという程ではなく、ベースラインやキックのアタックをしっかりフォーカスしてくれているので、抜けも良く、これは低音好きの方に満足してもらえそうです。 中、高域はその分そこまで主張しすぎず、フラット傾向かな?でもボーカルは割と近くでしっかり鳴ってくれています。 低域に特徴のある曲はもちろんですが、ジャンルはHIPHOPやクラブミュージック、EDM、ROCKなどにも相性抜群かと! お求めやすい価格で骨太なサウンドを体感したい方は是非!
-
シャツ
@e☆イヤホン
FiiO
JD3 Silver 【FIO-IEM-JD3-S】
¥3267 税込
すっごいイヤホン見つけました!
低音と高音がかなりの量感でいわゆるドンシャリタイプなのですが、バランスのいい派手さで目隠しをして聴いたら価格がわからないレベルだと思います! Rが赤、Lが青でかなりわかりやすいのもありがたいポイントですね! ピアスが沢山ある場合でも邪魔にならないほどの小さな筐体なので、耳が小さい方も問題なく使えると思います! セミオープン型故に音量を上げすぎてしまうと音漏れをしてしまうので、電車の中のような少し静かにしなければいけない場面では音量に気を配る必要があります。 ボリュームコントロールや再生停止、通話もできるリモコン付きのイヤホンなので音楽を聴くだけではなくマルチに使うことのできるイヤホンです! 是非一度店頭で聴いてこの感動を味わってください!
-
のってぃ
@e☆イヤホン
ULTRASONE
ISAR【~7/31まで!タイアップ記念 期間限定お値引きセール!】
¥24750 税込
ULTRASONEが生んだノイズキャンセリングヘッドホン!!
試聴楽曲 JUNGLE WAHHOI / 大賀ルキア (CV: 星川サラ) 【ノイズキャンセリング無し】 全体的に重心が低めで低域がやや強めな印象を受けました。 中高域はやや後ろに位置していますが、低域で埋まる事はなくバランスは良い様に感じました。 【ノイズキャンセリングあり】 低域の量感が増し、ボーカルが近くなった印象を受けました。 高域に少しキレがでて個人的にはノイキャンオンの時の方がEDM系には相性が良いと感じました。 試聴楽曲 ラプソディー・イン・ブルー / スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団&ヘイマン 【ノイズキャンセリング無し】 ピアノの響きが良く、静音時の空気感なども良く再現されている印象を受けました。 ただ管楽器系統と同時に演奏が始めると少々分離感が物足らない印象がありました。 全体としてのまとまりはよいため迫力を重視される場合にはオススメでございます。 【ノイズキャンセリングあり】 上記の音傾向をベースに分離感が良くなった印象を受けました。 外部からの雑音がない分、より楽曲に没入でき個人的にはクラシックなどを 聴くのであればノイズキャンセリングONの方が良いと感じました 総合してノイズキャンセリングをONにしている時の方が低域の量感や全体の分離の良さが映えて好印象だった珍しい機種だと思いました。 是非皆様もおためしください!
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
Audirect
Beam3S
¥14000 税込
コンパクトな見た目からは想像もつかない太い低音!
Audirectから、スマートホンやパソコンで使える軽量小型のUSB DAC「Beam 3S」が発売! 高級感のあるシンプルなルックスで手触りもとても良く、L:53mm、W:15mm、H:11mm、25 gのボディは、数あるUSB DACの中でも相当コンパクトではないでしょうか。これなら嵩張らずで何処にでも持っていけますね。むしろ無くさないように気をつけねば、のレベルです。 ESS社製のDACチップ「ES9281 AC PRO」を搭載、Pentaconn 4.4mmジャックがついているので、バランス出力で高品質なサウンドを手軽に楽しむことが出来ます。 注意点としては、本体のGain調整が3段階(High、Mid、Low Gain)で、結構大きく音が出る & 細かい音量調整が出来ないので、イヤホンを装着する前にスマホやプレーヤーの音量を小さくしておくことをお勧めします。(かくいう私もそれをせず、もれなく爆音、驚きでしたw) ゲイン切り替えは、ハイが赤、ミッドがオレンジ、ローが緑なので、緑に切り替えておくと良いかもです。 音質は、低音好きにはたまらない、というくらい、低域がしっかり鳴ります。ギターやストリングス、ヴォーカルの低い帯域も鳴らしてくれるので、全体を通して音をファットに聴かせてくれるのが嬉しいですね。 ルームサイズは狭めなので、全体の音のまとまりが良い。高音のキラキラ感は抑えめで、癖や嫌みなく曲を聴くことが出来ます。 ジャンルでいうと、ROCK、JAZZ、EDM、HOUSEやHIP-HOP、中でもLo-fiな曲や、90年代なんかにもピッタリではないかと! キャラクターが明確な「Beam 3S」。暖かみとまとまりがあり、なおかつ低音が好きな方にはもってこいです♪ 【試聴環境】 iPhone 11 Acoustune / Monitor RS ONE
-
かなぶん
@e☆イヤホン 秋葉原店
SENNHEISER
【eフェス紹介商品】MOMENTUM True Wireless 3
ブラック
¥35937 税込
音も機能も妥協しない完全ワイヤレス
『音』を重視したワイヤレスイヤホンを比較する上で必ずと言っていいほど名の上がる人気シリーズ「MOMENTUM true wireless」の3世代目となる製品です。 先ずは外観について、ケースの素材の感じは先代モデルとほとんど違いはなく、写真を高級感の感じるシンプルで落ち着いたデザインで使いやすい印象です。しかしイヤホン本体に関してはシリーズ全体を比べると大きな変化があると言えます。サイズ感が少し小型化されており、表面が円形からやや四角くスタイリッシュな形状になりより耳に収まりやすくなったように感じました。そしてさらに、大きな違いとして新たにイヤーフィンを取り付けることが出来るようになりました。これによりイヤーピースだけのときよりも、しっかりと安定させることができます。耳が小さめの方でも安心して付けれるかと思います! ノイズキャンセリングの効き方としては強すぎず、きつさ、閉塞感みたいなものがなく、自然なかかり具合だと感じました。外音取り込みも優秀で、左側のイヤホンを1回タッチするだけで作動し、イヤホンを取らずに自然な会話が出来ました。同じ機能でありがちな、遠くの音も集音してしまうような違和感がなく、本当にそのまま自分の耳で聞いているような感覚でした。音楽再生中は音量にもよりますが、効力が薄れてしまうので、停止中に使用するのがオススメです。 さて、やはり注目すべきは『音』。中高音は鮮明さが際立つ少しドライな鳴らし方で、それを厚みがあり質感の良い低音域が包むように支えてるといった印象です。色んなジャンルを聴いてみて、どれも合わないというものがなく、スピード感のある楽曲も、しっとりとしたバラードも聴き心地が良く感じました。 ワイヤレスイヤホンというもののレベルが確実に向上している事を改めて感じさせられたイヤホンでした。 音に妥協せずこだわりたい方はぜひお試しください。
-
エリーナ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
SENNHEISER
【eフェス紹介商品】MOMENTUM True Wireless 3
ブラック
¥35937 税込
いままでのゼンハイザーとは違った低音、ギュッとフィットする感覚
一聴してまず感じるのは低音の分厚さとドゥンとくる響き。 明るく弾けるような低音ではなく、暗がりな低音で全体的に視線を少し下げた先で鳴っているようなサウンドステージになっておりますので、「今までのゼンハイザー製完全ワイヤレスイヤホンでは物足りなかった」「落ち着いた雰囲気が好き」という方におすすめです。 ノイズキャンセリング機能はがっつり低音のノイズをそいでくれるので、電車の走行音などに対してかなり有効です。 専用アプリではタッチコントロールをオフにすることや、ノイズキャンセリングを風切り音防止モードにしたり、イコライザーを3バンド(低音・中音・高音)でカスタマイズすることが出来ます。 耳に直接触れる箇所の耳当たりが前のモデルと比べて柔らかく・小さくなっており、平均的なカナルの大きさの私の耳でもギュッと耳に吸い付き、小走りしても落ちる事なくフィットしました。 低音の豊かさも相まってスポーツにもぴったりです。
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
SOUL
S-PLAY
ブラック
¥8980 税込
低遅延でゲーム・動画・音楽を楽しもう!
ワイヤレスイヤホンを使用してゲームをプレイしていると、どうしても「遅延」という問題に直面します。しかし、エンターテインメントモード(低遅延モード)を搭載しているこのイヤホンならストレスなく、遅延を40msに抑えて楽しむことができます!実際にゲームで試してみたところ音ゲーは厳しいと感じましたが、FPS系のゲームであれば問題なくプレイできると感じました! 音の聴こえ方ですが、迫ってくるような低域が魅力的です。EDMのようなノリのいい音楽との相性はいいように思えます。ゲームにおいては足音が強調されて聴こえるので、聴き逃し等は無くなると思います! 外音取込機能や防水機能などワイヤレスイヤホンに欲しい機能も搭載していてゲーム以外の日常生活においても使いやすいイヤホンです。店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
みくぺ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
TFZ
TEQUILA PRO
¥25800 税込
ハリのあるむっちりサウンド!
シルバーが基調のお上品なデザインは男女共に使いやすく、イヤホン本体も小ぶりで厚みがないので耳の小さい人でも装着しやすいイヤホンです。 聴いてみるとパン!と全体的にハリのあるサウンドで見た目のお上品さとのギャップに心が掴まれました! 特に推したいのが弦楽器の響きの豊かさです! ギターのアルペジオはぷりっぷりのウインナーぐらい粒立ちにハリがあって弾けるような音色を奏でてくれます! 引き締まった低域は輪郭がクッキリとしていてメリハリがあります。むっちりと密度があるバスドラムと胸を打つような弾力にあるベースラインは音抜けが良いので存在感をしっかりと主張しつつも重たくなりすぎないです。低域好きな方にぜひとも聴いていただきたいです!! はっきりとした楽器隊とバランスを取るように甘ーいボーカルは柔らかく、透明感のある歌声は楽曲の世界観に引き込まれていきます。 オススメジャンルは繊細さを味わいたい場合はアコースティック系や、音数が少なめなシンプルな楽曲、響きが豊かなので楽器中心的なサウンドにおススメです! ガッツリ臨場感! という場合もロックでゴリゴリに低域を感じられるのでおススメです! ぜひお試しください♪
-
ゆっか
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
adidas
FWD-02 SPORT
ライトグレイ
¥22980 税込
運動するならこれ!adidasの完全ワイヤレスイヤホン!
スポーツブランド「adidas」から完全ワイヤレスイヤホンが登場しました。 充電ケースの真ん中には「adidas」の象徴でもあるスポーツパフォーマンスロゴがあり、お洒落を引き立てています。 ケースの蓋はメッシュ素材になっていて通気性抜群。ケースもイヤホンも軽く、手軽に運動したいときに使いやすいところが嬉しいですね!装着感もよく、イヤーウィングがぴたっと耳におさまるので激しく動いても外れにくいです。 音質は重低音に迫力があり、ずっしりとした重みを感じます。ただ重たいだけでなく柔らかみがあり、全体的にバランスのいいアクセントにもなっています。バスドラムやベースの響きが良く、アップテンポな曲からジャジーな曲まで幅広く聴かせてくれます。ボーカルが前に出ているので立体感のあるサウンドが楽しめます。 重低音好きの方はぜひ一度聴いてください! 外音取り込み機能もあり、音楽を楽しみながら周囲の音を聴くことができます。音楽が鳴っているのに周囲の音もしっかりと聴こえるので、外出の際や外での運動の時でも安心して音楽を聴けますよ! 専用アプリではイコライザー機能で音を変えることもできます。自分好みの音に変えることができるのは嬉しいですね! 重低音なサウンドと、機能性やスポーツブランドならではのお洒落さも兼ね備えた完全ワイヤレスイヤホン。運動はもちろん普段使いもできちゃいますよ!
-
ハラちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
64 AUDIO
A4s
¥185000 税込
64Audioが誇るシンプルなハイブリッドモデル
64Audioの中では、N8に次ぐハイブリッドモデルのA4s。 ダイナミックドライバーらしい芯のある低域が気持ち良いです。バンドサウンドにピッタリ。 どちらかというと楽器にフォーカスが当たっていて、定位感もバッチリです。ややモニターライクな印象です。音場もある程度広く、ライブ音源にもおすすめ。 64 audio上位モデルと比べ、スッキリしていて聴きやすいサウンドです。モニターっぽいサウンドと迫力がもうちょっと欲しい!という方にピッタリなカスタムIEMです。
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
BANG & OLUFSEN
Beoplay EX
Anthracite Oxygen
¥39900 税込
音抜け抜群なクリアサウンド!
ワイヤレスイヤフォンとしては早くも5世代目となるこのBeoplay EX(ベオプレイ イーテン ※最初イーエックスって読んじゃいました) まず、見た目が個人的に相当好きで、買うか悩んでいました。 今作からAirPodsのようなステムデザイン、俗にいう「うどん」のようなスタイルを採用。この形は耳へのフィット感が高くて良いですね。 人工工学に基づいたデザインは非常に見た目もハンサムで、ガラス製のタッチ面、アルミニウムのリング、マッドなアルミケースの質感も相まって、非常に高級感がありますね。 「Beoplay EQ」にも搭載されていたANC(アクティブノイズキャンセリング)技術がこのBeoplay EXにも盛り込まれていますが、ここはやや控えめな印象で、それが個人的に丁度良い感じ。外音取り込みもクリアでイイ塩梅です。 スティックに6基のマイクを内蔵しているので、通話もクリアですね。 防水防塵性能は安心のIP57!水深1メートルの環境に30分間耐えられるだけでなく、土ぼこりや砂などにも強いので、悪天候時はもちろん、運動時にも力を発揮してくれそうです。 バッテリー持続時間は、ANC機能をオンにして合計最大6時間、オフにして8時間、ケース合計で28時間と、最近のモデルとしてはそこまで多い方では無いかもですが、片方6g、充電ケース53 gと軽量なのも含め、持ち運びには充分ではないでしょうか。 Qi充電対応なのも嬉しいポイント。 Bluetooth 5.2、コーデックはSBC/AAC/aptX Adaptiveに対応しているので、使い勝手、音質面でも申し分ないですね。 さて、気になる音質面ですが、Beoplay EXは 9.2 mmのドライバーを搭載していることもあり、以前の同メーカー製品より断然力強く、迫力のあるサウンドが好印象。とはいえ、ただ音圧が強い、というわけでは決して無く、むしろ透き通った音質で、高、中、低音のバランスも抜群でした。 そして、特筆すべきは、音の抜けの良さ。全体的に透き通った音という印象の中に、低音も太く鳴ってくれます。ジャンル問わずで苦手のない印象ですが、とりわけ、メロウな曲調や、女性ヴォーカル、ストリングスや、ライブ音源なんかにも相性が良いのではないでしょうか。 さらに、専用のアプリで5種類のプリセットEQを選択したり、プリセットモード以外にも、より細かく直感的に設定することが可能です。これがシンプルで非常に使いやすいので、ぜひ使ってみてください。 見た目、音質、性能、どこをとっても価格以上!大満足な製品だと思います。
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Kingston
HyperX Revolver 7.1
¥12980 税込
バーチャル7.1chをプレステやSwitchで!
以前から人気だった「HyperX Revolverシリーズ」がリニューアルして登場です! 「音」、「バーチャル7.1チャンネルによる音・定位感」、「装着感」、「マイク」についてレビューしていこうと思います! 「音」ですが低域の量感が多いため、足音が分かりやすいです。中高域も低域に負けないぐらい前に出てきてくれるので、全体的にゲームの音を聴きやすいと感じました。 プレステシリーズやSwitchにも使える付属のオーディオコントロールボックスを使用することで、音のクオリティが良くなり、全体的に見通しのいいサウンドになります。 この商品で特筆すべき点は「バーチャル7.1ch」に切り替えられる点でしょう。簡単に解説すると、バーチャル7.1chとは疑似的に7方向からスピーカーに囲まれている状態を再現するというものです。つまり、どこから音が鳴っているか分かりやすくなり、迫力も出るという事です! 安定した定位感でFPSの足音の把握に役立てるもよし、臨場感のあるサウンドでゲームだけでなく、映画や音楽も楽しむもよしです! また、このオーディオコントロールボックスはヘッドセットを他製品に変更しても使用できるので、長く使うことができます! ヘッドバンドの調整がしやすいため、「装着感」◎です。イヤーパッドの厚みは決して厚いとは言えないですが、独自の低反発クッションのテンションが良く、長時間着けていても疲れにくそうです。 「マイク」はノイズキャンセリングが付いていて、クリアな声を届ける事が出来ます。私もこちらの商品を所持していて、ボイスチャットの際にマイクをよく使用しました。咳などの息の音を少し拾いやすいと感じることがあったので、別途マイクにつけるようなスポンジを用意することをお勧めします! 初めてのヘッドセットに非常にオススメです! 店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Razer
Kraken
Green
¥6480 税込
超王道ゲーミングヘッドセット!!!
超定番、ザ・王道のゲーミングヘッドセットと言ったらRazer「Kraken」ですよね! ゲーミングヘッドセットを探している方なら、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。「音」、「定位感」、「装着感」、「マイク」のレビューをしていきます! 「音」ですが低音の量感が多く、迫力がハンパないです。 FPSであれば、足音が聴きとりやすいですし、映画や音楽であれば臨場感を楽しめるようなサウンドになっています。 中高音は控えめなので、好みが分かれるかもしれません。中高音が強めなサウンドをお求めの方は同価格帯の「Kaira」シリーズを検討してみるのもありです。 「定位感」は良好です。左右の聴き分けは非常にしやすいです。上下の把握は少し慣れが必要ですが、わかりやすいと思います。 「装着感」は冷却ジェルイヤーパッドと肉厚のヘッドバンドのおかげで、大きな見かけによらずいいです! 耳をすっぽりと覆ってくれる深いカップになっているので、耳が大きめな方でも大丈夫です! 「マイク」は雑音が多く入ることもなく、ユーザーの声をしっかり拾ってくれます。 初めてゲーミングヘッドセットを購入される方、既にお持ちのヘッドセットをグレードアップさせたい方に非常におススメです! e☆イヤホン店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
ハラちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Ultimate Ears
UE6Pro
¥97900 税込
迫力と繊細さの合わさったカスタムIEM
ダイナミックドライバー2機とBAドライバーを搭載しているハイブリッドモデルです。 まず感じるのは低域の迫力。しっかり存在感はありつつ、他の帯域を邪魔しない深めの低域で、ベースの細かい動きまで感じることができます。 またUEらしい丁寧な中高域もしっかりとあり、バランス良く鳴ってくれます。 オーダーし、カスタムIEM実機にしたところ、より中高域が前に出てきて聴きやすいサウンドに。ただ低域の迫力が劣ることはなく、いつでも気持ち良いサウンドを奏でてくれます。 低域好きにオススメしたいカスタムIEMです!
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
adidas
FWD-02 SPORT
ライトグレイ
¥22980 税込
adidas初の完全ワイヤレスイヤホン!
恐らくスポーツ好きな人は誰もが知ってるであろう、ドイツのスポーツブランド「アディダス」より、初となる完全ワイヤレスイヤホンが登場しました! アディダスといえば、スポーツ好きの方だけでなく、ファッションブランドとしても様々な層から人気を博していますね(弊社の社長も大のアディダスファン)。 着けてみて最初に驚いたのは、その装着感。お世辞抜きに本当に着け心地が良い! 限界を超えた動きやすさを達成するために「アスリートの動きをもとに開発した」というだけあり、筐体の形も耳にフィットする形状で、非常によく出来ています。 さらに、付属するイヤーチップとイヤーウイング(5サイズ)のおかげで、動きに強く、極上の着け心地を実現してくれています! 本体の防水性能はIPX5(ケースもIPX4なのは嬉しい!)で水や汗にも強く、本体重量も約5.25g(ケース込みでも約54.5g!)と軽量で、長時間使用しても疲れにくいのは嬉しいですね。 タッチセンサー搭載で、曲の再生や停止、スキップなど非常に操作がしやすく、外音取り込み機能はしっかり外音を取り込んでくれる感が強めなので、周囲にも気を配ることができます。 ケースはメッシュ素材を採用しているので通気性抜群。蓋が取れるので掃除しやすくてよいな〜と思いました。 専用のアプリで操作アクションやEQなど自分好みにカスタマイズ出来て、まさに至れり尽くせり! 連続再生時間は本体のみで6時間(ケース込みで約25時間)で、ランニングや、ワークアウトの時はもちろん、通勤通学などにも最適です。 急速充電(本体:約1.5時間、ケース:約2時間)やワイヤレス充電(Qiでの充電)にも対応してるので、急に電池が切れてもすぐ充電して使えるのは心強いですね。 そして、気になる音質ですが、低音のアプローチがいい意味で派手で、量が強めながらも抜けが良いので、バスドラのアタックなんかも気持ちいい。ベース好き、低域マシマシが好みの方には大好物な音だと思います。 とはいえ、中高音のバランス、互いの音の棲み分けもよく、全体の輪郭を損なわずしっかり鳴ってくれています。その中でも特筆すべきは低域の鳴り方、という感じでしょうか。 スポーツ、通勤、通学、などなど、日常生活のお供に是非! なイヤホンです。
-
KJ
@e☆イヤホン
PHILIPS
TAT5556
ブラック
¥16800 税込
低音最高!ハイブリッドノイズキャンセリング搭載のイカしたイヤホン
見た目良し、性能良しのスタイリッシュなイヤホンのご紹介です! 高級感のあるデザインが目を引くこちらのイヤホン。私はまず見た目で手に取りました。一目ぼれです……ケースは非常にコンパクト。筐体はとても軽く、長時間付けていても疲れにくいと感じました。本当に軽いんですよ しかし!見た目だけじゃないのがおすすめしたい理由です! ハイブリットノイズキャンセリングという機能を搭載!4つのANCマイクでとことんノイズをシャットアウトしてくれるので、音楽に完全に集中できます。これはぜひ皆さんの耳で試していただきたいです! また、マイク性能も高く、通話時に自分の声が相手にきれいに届きます。リモートワークや会議等でも大活躍です! その他にも、スポーツの際や雨の日でも問題なく使える防水機能や、いちいちケーブルに接続しなくても充電できちゃうワイヤレス充電対応。載せるだけで充電できちゃうのでこれがなかなかに快適! また、ノイズキャンセリング機能を使った状態でも単体で7時間、ケース込みで22時間の再生が可能とのことで遠出でも安心です! 最後に音質ですが、タイトルの通り低音がすごい! 力強く伸びのある低域が印象的で、ノイズキャンセリングも相まって迫力がやばいです……。低音好きにはたまらないと思います! バンド音楽やEDMなど活躍の場面は多いですが、個人的におすすめできるのが映画観賞!没入感がたまらないですねぇ。 映画好きにもおすすめなこちらのイヤホン! ぜひ体験してみてください!
-
ハラちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
AAW
A3H+(カスタムIEM)
¥36300 税込
値段は最安値!でも音質は最高。
シンガポールのイヤモニメーカー、AAWが誇るハイブリッドモデルです。 e☆イヤホン取扱のカスタムIEMの中ではなんと最安値! でも音がめちゃくちゃいいんです。どっしりとしたダイナミックな低音と、明るめな中高域がとても気持ち良いサウンドです。音はどちらかというとクール寄り。ですが刺さることはなく、非常にクリアです。 初めてのカスタムIEMに是非!おすすめです。
-
わか
@e☆イヤホン
intime
脂 (KOTTERI)
¥15000 税込
量感たっぷりな低音で「音楽を楽しむ」イヤホン!
「intime 脂 (KOTTERI)」はe☆イヤホンPRスタッフのはまちゃんがintime ASSYミーティングにて実際にチューニングを行ったモデルです! 音は、ガツンと来る低音が特徴です。小さめなイヤホンの筐体から出てるとは思えないほど量感たっぷりで、骨太な低音が脳みそを揺らすこと間違いなしです! そんな低音域に埋もれることなくしっかりとボーカルも存在感を放っています。ボーカルの距離はさほど近くなく、ベースとなる低音域からは一歩離れた位置で聞こえました。 また、高音域に関してもしっかりと出ており、全体的にパンチのある音に仕上がっていました。 試聴の際には、普段使用しているサイズよりも大き目のイヤーピースをを選ぶことをオススメします。私は普段final EタイプのSサイズを使用することが多いですが、今回の試聴では「脂 (KOTTERI)」付属イヤーピースのMサイズで試聴を行いました。 「脂 (KOTTERI)」の低音を存分に楽しむ為に、イヤホンを耳の奥に入れて固定するのではなく、耳の穴の入り口部分をイヤピで埋めつくす方法でのイヤホンの装着がオススメです! 轟く低音にどっぷり浸かってみませんか? 是非店頭でご試聴ください! 試聴環境 iPhone 11→Apple純正Light変換アダプター→intime 脂 (KOTTERI) 試聴楽曲 4s4ki - m e l t 吉田凜音 - ASUNAROU
-
ケイティ
@e☆イヤホン
intime
脂 (KOTTERI)
¥15000 税込
嘘みたいな本当の話、ベース好きによるベース好きのためのイヤホン
おすすめポイント ・とにかく低音!!!かと思いきや中高域もしっかり綺麗! ・ベースラインをしっかり感じられる ・低音の厚みによるライブ感! e☆イヤホンのほとんどYouTuberこと「はまちゃん」が、intimeのイヤホン組み立てイベント「ASSYミーティング」にてチューニングを施した「脂 (KOTTERI)」がまさかの発売。嘘みたいな本当の話。 サウンドに関して、はまちゃんは「低音特化」振り切ったチューニングと謳っていますのでベース好き的には超絶気になっていました。 実際に聴いてみると、確かにベースがブリッブリででっかいベースアンプで鳴らしてる時のあの感じに近いものを体感できます。ただ低音が強いのではなく、意外にもバスドラムなどのビート部分は比較的控えめになっているので飽和せず、中高域の輪郭は保たれています。 チューニングのベースとなっている煌/轟のポテンシャルのおかげか、中高域の伸びやかさは健在で、太い低音の土台の上に安定して中高域が乗ってきているようなイメージをしました。楽曲全体に厚みが出て、ライブハウスやクラブのような会場の生音を聴いてるかのようなライブ感は必聴です。 低音好き、というよりまさしく「ベース」好きや、ライブ感を楽しみたい方におすすめしたい1本に仕上がっていると思います。 試聴環境:Galaxy Note 20 Ultra :FiiO BTR5 試聴楽曲:billie eilish / bad guy :Maroon5 /Sugar
-
シャツ
@e☆イヤホン
intime
脂 (KOTTERI)
¥15000 税込
音のクセの強さはまさに「脂 (こってり)!」
我らがe☆イヤホン PRの隊長……はまちゃんの好きが詰まったイヤホンです! 今まで色々なintimeのシリーズを聴いてきましたが、群を抜いてキャラが濃いです!(笑) ネーミングの通り「こってり」とした味の濃すぎるイヤホンで、押し出しの強すぎるバスドラムはかなり強烈です! 歴代のintimeのイヤホンと同じく、高域が抜ける傾向にあるので、はまちゃん好みの低音を足すことで完全なるドンシャリに進化! 尖りすぎた攻め攻めの音質にはかなりの好感が持てますが、やはり万能型ではないのでマッチする楽曲はかなり限られてきます。ROCK、EDM、R&B等の低音を中心に構成されてる楽曲を『脂 (KOTTERI)』で聴くとかなりの音の厚みに驚かされますよ! 長時間使用することを考えたチューニングではないので大なり小なり聴き疲れは起きますが、装着感が良く小さな音量でも低音がよく聴こえるため耳が慣れればメインにもなりえるポテンシャルを秘めたイヤホンです。 MMCX端子の付近にLRが書いていてかなりわかりやすいのも好感が持てました。赤ならR、青ならL等の色でのマークもありますが、やはり直接的な文字が一番わかりやすいと思うので個人的には文字の大きさ含めベストな表記方法でした。 低音がガッツリと出ていてとにかく元気な音質がほしい方、低音がかなり出る機種を聴いたことがない方に是非おすすめします。きっと新しい扉が開かれると思います! 是非、ご検討くださいませ!
-
よねちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
DUNU-TOPSOUND
TITAN S
¥11000 税込
どこを取っても癖になる音!!!!
バランスのとれた音に加え明瞭感が高い製品と感じました! モニターのような印象も受けましたが、音に厚みがありズーンっと響く深い低音も出るので音楽は勿論、映画鑑賞にも使えると思います。 音楽を幅広く聴く方にピッタリのイヤホンです!! イヤホン本体は2PINコネクタを使っておりリケーブルも出来るので自分好みの音に変えることが出来ます。 購入予算を少し増やしてイヤホンで色々楽しみたいとお考えのビギナーの方から玄人の方にも幅広く使って頂ける、オススメイヤホンです!
-
はまちゃん@PR部のリーダー
@e☆イヤホン
intime
脂 (KOTTERI)
¥15000 税込
僕がチューニングしました
とにかくアツい低音を目指しました。 分厚い音圧をお楽しみいただけます。ライブハウスで感じるような、圧倒的な低音の圧力、聴くというよりは感じるような低音です。特にEDMや、ニューメタルなどの楽曲の深い低音とマッチすると思います。 優等生的な万能機では無いとおもいますが、低音が大好きなリスナーの皆様、アーティストの皆様にご体感いただきたいと思います。イヤホンでもここまでのは迫力が生み出せる、intimeの技術力の高さに支えられた独特のサウンドをコッテリお楽しみください。
-
シャツ
@e☆イヤホン
YAMAHA
TW-E5B
ブラウン
¥15000 税込
最適化を行いリスニングケアもできる耳に優しいイヤホン
デザインの良さ・音質の良さ・装着感の良さは流石YAMAHAです。 実際に聴いてみて中高音や高音にフォーカスを当てた綺麗で繊細な表現が得意なイヤホンという印象を受けました! 音量を下げた際にも音質を損なわないように自動で音質補正を行ってくれる「リスニングケア」という機能が備わっているので耳にも優しいイヤホンです。 専用アプリ「Headphone Control」を使用することでイコライザー(EQとも言われる、音質の調整を行うもの)を使えるので、低音をマシマシにしてみたり高音域を強調してよりクッキリとした音質にしてみたりと様々な楽しみ方も可能です! また、「Headphone Control」でアンビエントサウンド(外音取込機能)や音の遅延を抑えて快適にゲームや動画が楽しめる「ゲーミングモード」が選択できます。 アンビエントサウンドは装着しながら外の音を聞くことができるモードです。音の拾い方がそこまで敏感ではないため、音量をかなり下げている場合は効果があるといった所感でした。 ゲーミングモードは非常によく出来ていて、遅延が少なくなるため動画やRPGのゲームなど、映像を楽しむ際でも活躍します! 音ゲーやFPSなど、タイミングがシビアなものに関してはゲームアプリ内での調節が必要になりますが、遅延は少ない方だと思います。 1回のフル充電時で約8.5時間の連続再生が可能な事も大きな強みです! ケースで約21.5時間分の充電ができるため、合計で30時間というロングバッテリーなので出先でも充電をあまり気にせず使用できます。 IPX5相当の防水にも対応しているため、突然の雨や夏日や運動時の汗でも安心してご使用いただけます。 メカメカしくないカジュアルなデザインを求めている方、自分で音作りもこだわりたい方、カラーバリエーションもある程度は欲しい方には是非お勧めしたい商品です。 是非手に入れてください!