スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
なおティー
@e☆イヤホン
FIIO
JT1 Black
¥13200 税込
家でゆったりと聴いていたくなるヘッドホン
着け心地が良く、癖の少ない優しいサウンドが特徴的で、初心者の方にも安心してご案内できるヘッドホンが登場しました! FIIOから発売されたエントリーモデル「JT1」をご紹介します。 花の模様のように配置されたパンチングが施された正円のハウジングが特徴的で、一見開放型にも見えますが、密閉型のヘッドホンなので音漏れの心配はほとんどありません。 重さは一般的なヘッドホンと同じくらいで、特別軽いというわけではありませんが、側圧は強すぎず優しい着け心地でした。側圧が弱いとズレ落ちる不安がよぎりますが、大きめのハウジングが耳周りや頭を広い範囲で覆うようにホールドすることで、多少の首の振りでズレることはありませんでした。 音質は低域と中高域に少し焦点を当てた、程よくメリハリのあるサウンドという印象です。迫力ある太い低域と、まっすぐ綺麗に伸びてくる中高域が音楽の美味しい部分を強調しつつ、全体的にまろやかでサラッとした感覚で聴くことができます。音場は奥行きが広く、各音の前後の配置がわかりやすい印象でした。 まとめると、強く締め付けることなく、そっと包み込むような優しい着け心地。サウンドはまろやかで聴き疲れしにくいので、総合的に長時間の視聴でも快適に使用できるヘッドホンだと感じました。家でまったりくつろぎながら、じっくりと音楽や動画などのコンテンツを楽しむ方には特におすすめです!
-
なおティー
@e☆イヤホン
ONIX
Overture XM5
¥130680 税込
外観、音質ともに気品あふれるDAP。これ使ってる人見たら惚れてまうやろ
一番気に入っているのはクラシックな高級感ある外観です。マットな質感をした黒色の筐体の落ち着いた雰囲気と、金色に輝くボリュームノブ・端子のゴージャスさとのコントラストが実にエレガント! これだけでもただ者ならぬ風格がある上、音質も非常にブリリアント! 一聴してみると、滑らかで透き通った余韻と角の取れた繊細な音色が特徴的で、空間に余裕を感じられる大人のサウンド。全体的に気品あるDAPで、所有欲があふれ出る一品です! ここからは気に入った細かい点を2つご紹介します。 まず、物理ボタンがある点。2024年現在の大半のDAPはタッチスクリーンで操作が完結されているのが主流である中、あえて物理ボタンで前の曲・再生/停止・次の曲・ファンクションキーが配置されています。タップ操作をしているのに機器が反応してくれないことが私は多く、主要の操作を物理ボタンとして配置してくれるのは個人的に嬉しい点です。 次に、スクリーン画面の表示が回転する点。例えばラックに立てかけた際に、充電と視聴を同時にやるとなると、出力端子と充電端子の配置が上面と底面にある都合上、横置きにしないと繋げにくいことありませんか? そんな時にもスクリーン画面の表示を横に合わせれば視認性も確保できます。地味にうれしい点ですね! まとめると、外観や音質ともに余裕感のある上品なDAPです。所有欲を最大限に満たしつつ確かな性能・音質を持つ商品なので、自分へのご褒美品としておすすめの一品です。
-
なおティー
@e☆イヤホン
Hi-Unit
Hi-Unit 003-pnk (ピエール中野モデル/有線ピヤホン5)
¥57200 税込
ピヤホンシリーズ最高クラスの臨場感でバイブス湧き出てるねぇ!
有線ピヤホンは5作目ともなり、確実に完成度を上げています。一体どこまで進化するのでしょうか! 今作「Hi-Unit 003-pnk」は、従来のピヤホンにある迫力と勢いがありつつ、丁寧な音作りをしている印象です。 見た目は、黒色と金色で構成された落ち着きのある高級感漂う外観をしており、ハウジングにはピヤホン名物のバイブスくんが印字されています。高級な筐体とのギャップも相まってかわいいですね。 筐体については、ハウジングからノズルまでの奥行きが短めで、耳への収まりは良好! ただし、ノズルは細くて少し長めの形をしているため、装着の仕方によっては隙間が開いて音が漏れやすいかもしれません。イヤーピースを大きくする、もしくはしっかりと奥深くに差し込むことをおすすめします。しっかりと装着できれば、低域のパワフルさをフルで感じ取れて楽しいですよ! 音質は、押し出し強く迫力のある低域が特徴的な臨場感MAXサウンドという印象。また、左右・奥行き共に少し広めに音の広がりを持たせており、バンドサウンドやライブ音源では、各楽器の位置取りが分かりやすく、没入感が高いです! 低域は立ち上がりが早く、余韻が少し長めという感覚があり、アタック感がありつつもずっしりとした音です。中域・ボーカルは近くで鳴っていて、他の音と混ざることなく真っすぐ伸びてくる感覚がありました。高域については、滑らかで角の取れた優しい音という印象で、アコースティックギターのようなカラッと乾いた音のする楽器は心地よい刺激に変化するので相性抜群です! バンドサウンドに相性抜群の音ですが、アタック感と余韻の広がりを持つ低域を活かせるクラブサウンドにも合いそうです。 まとめると、キックやベース、ボーカルなどの低域~中域を軸にしつつ、他の帯域の音も丁寧に拾い上げるようなサウンドを持つイヤホンです! バンドサウンドが好きな方や、勢いや音圧でごまかさない上質な低域を味わいたい方におすすめです!
-
なおティー
@e☆イヤホン
ACTIVO
ACTIVO P1【IRV-ACTIVO-P1】
¥69300 税込
Astell&Kernのサウンドをカジュアルに
シンプルな外観に、簡素で分かりやすい操作とUI。変に味付けをせず、素直に音をスッキリさせる音質性能。手頃さと音質を両立させたコンパクトなプレイヤー「ACTIVO P1」をご紹介します。 一般的なスマートフォンより一回り小さく、背面の角が曲線である点も含め、とても握りやすい筐体です。指が短めな私の手でも、片手持ちでの操作が無理なくできる嬉しいサイズ感です。 画面のUIやデザインは非常にシンプルで、一見飾り気がなく寂しいようにも感じますが、情報をコンパクトに、かつ簡素に表示されていて使いやすい点は個人的には好印象! ホーム画面は視聴している曲のプレビューが中央、下にはサードパーティーのアプリアイコンがあります。Apple Music などのストリーミングサービスがインストールできるため、Wi-Fiがある環境であればダウンロードする手間もなくて快適です。 タッチ操作感はAndroidスマートフォンと同じような感覚で、動きがぎこちなかったりタッチが反応しづらいといった感覚はほとんどありませんでした。 音質はハキハキとした、スッキリ系の音という印象。イヤホンの特徴はそのままに保ちながら、低域~中域の音のぶつかりが少なくなって見通しが良くなる感覚がありました。 まとめると、手頃なサイズ感でUIや操作も簡素なプレイヤーです。また、イヤホンの種類や音楽ジャンルなど様々な組み合わせの環境でも合う素直な鳴らし方をしてくれるので、初心者の方にもおすすめできる商品だと感じました!
-
なおティー
@e☆イヤホン
MADOO
Typ622【MDO-T622-AL】
¥140800 税込
聴いて1秒でMADOOのファンになりました
ぱっと見ただけでも分かる高級感が凄まじいデザイン。そして、他のイヤホンとは一線を画す音のシャープさがあり、オーディオ初心者の方でも見た瞬間・聴いた瞬間凄さに気づくでしょう! そんな特徴が濃くて分かりやすいイヤホン「Typ622」をご紹介します。 外観については、潜水艦や時計の「窓」をイメージしたフェイスプレートが特徴的! 同じようなデザインとしては、同社商品「Typ821」や「Typ512」が挙げられますが「Typ622」では、黒色の筐体に金色の窓枠と、従来のデザインから「窓」部分のデザインがより引き立つような配色に変更されており、個人的には更に高級感が増したように感じます。 装着感については、軽く頭を振ってもびくともしないほどに耳にピッタリ沿う非常に安定感ある着け心地です。重量は、見た目に対する想像の重さよりは少し軽めで、普段からイヤホンを装着されている方なら負担は少ない方だと思います。ノズルの位置は筐体の中央からかなり横にズレた位置にあり、耳掛け前提の構造をしていました。 音質については、芯がしっかりした固く鋭い中域~高域と、程よく余韻を残していて柔らかさと壮大さを感じさせる低域のコントラストがクセになるサウンドという印象。特に高域の解像度が非常に高く、人が聞き取れるギリギリの高い音域周辺の音が隠れることなくハッキリと耳元まで伸びてくる感覚がありました。 音場は、左右・奥行きがバランス良くある空間で、低域と高域が少し手前にいる感覚です。ドラムやシンセ音、ベースなどが伸び良く鳴る印象で、K-POPやHIPHOPなどのクラブサウンドを取り入れた近代的な音楽が相性良さそうです! 上記の音楽ジャンルをよく聴く方、またクール系な音色&見た目を求めている方におすすめなイヤホンです! 高級イヤホンの外観とはどんなものなのか、そしてどんなサウンドだろうと思う方方はぜひ「Typ622」 を試聴してみてください!
-
なおティー
@e☆イヤホン
iBasso Audio
D16 TAIPAN
¥247500 税込
最高クラスの音質を外出時にも体験したいという方へ
地響きのような深い超低域から、針のように細い超高域まで、すべて滑らかにクリーンな音に変化させてくれます。最高クラスの音質と持ち運びできるサイズ感を両立したポータブルDACアンプ「D16 TAIPAN」のご紹介です。重量はあるものの、この音質なら納得の一品です! 一般的なスマートフォンより一回り大きいサイズで、ディスプレイ以外ほぼ全て黒色の金属で構成された重厚感のある外観です。持つとかなりの重みを感じるので、電車や徒歩などの移動時に持ち歩いて使うというよりは、室内で机などに置いて聴く用途が合いそうです。 正面から見ると、上下側面に入出力端子やスイッチが揃っていて、端子の上部に「COAX」や「OUT」などの表記が書かれている親切な設計です。また、USB-C端子が充電用とDAC用で2つ用意されており、充電中もDACとして使用できるのが地味にうれしい仕様ですね。 操作は電源ON/OFFのトグルスイッチと大小2つの音量調節ツマミのみというシンプルな構成です。ツマミは押し込むことも可能で、ディスプレイの表示/非表示や出力の設定切り替えなどができます。 音質は、ノイズがすこぶる少ないクリーンなサウンドという印象です。イヤホン本来の個性は残しつつ、すべての音が滑らかでかつ明瞭に聴こえてきます。全ての帯域の音がまんべんなく精密に聴こえてくるため、普段聴いている曲でも新しい音を発見することがあり、驚きの連続でした。 特に重低音は顕著にクッキリとした音に変化しており、音程や定位が聴き取りやすいです。凄く深い音をここまで綺麗にまっすぐ鳴らしてくれるDACは、ここ2023〜2024年のポータブルDACの中では初めて聴いたかもしれません! 音場も広めの印象で、すべての音から半歩下がって俯瞰して聴くような感覚です。楽器の数が多い曲でも、一つひとつの音の位置感覚が分かりやすいです。 外出時に持ち込めるDACの中ではトップクラスに音質が良いと感じたポータブルDACでした。カフェやホテルなど、家にいる時以外の時間でも音質にこだわりたい方にぜひおすすめです。また、省スペースな据え置きDACアンプとして使用するのもおすすめできる性能です!
-
なおティー
@e☆イヤホン
Nostalgia Audio
NA12(Universal Fit)
¥396000 税込
歌と楽器、両方楽しみたい方に
「NA12」はボーカルの表現力をフルで感じ取りつつ、楽器との一体感もあるバランスの良いサウンドが特徴的なイヤホンです。 外観は中のドライバーが透けて見える彩度の高い赤色の筐体が特徴的です。目立つデザインや装飾はなく、あくまで実用性と性能に振り切ったような印象です。実際、装着すると筐体は軽く、耳にしっかりと収まり快適な着け心地でした。 音質は、ボーカルの温かみがありつつ透き通った声が特徴的です。距離感は他のボーカルに特化したイヤホンと比べると一歩引いた印象でありながらも、息遣いや掠れなどの細かい表現がしっかりと聴き取れます。 また、中域〜中高域の伸びが良く、ピアノやトランペットなどの楽器の音が元気に鳴り、ノリよく心地よいサウンドに仕上がっています。重低音は控えめで必要最低限の音。中低域も量感が控えめですが、音の芯は太くベース音の音程はしっかりと聴き取れます。 まとめると、ボーカルと楽器の一体感が強く、そのバランスの良いサウンドから、特にバラードなどの邦楽と相性のいいイヤホンです。
-
なおティー
@e☆イヤホン
Nostalgia Audio
Tesseract(Universal Fit)
¥660000 税込
Nostalgia Audioの本気はすごかった!
しっかり一つひとつ濃い音で、かつ音量バランスや音色を過度に変化させず、それでいて見通しの良いサウンドを作り出すNostalgia Audioの技術力に思わずスタンディングオベーション! そんな匠のチューニング力が詰め込まれたイヤホン「Tesseract」をご紹介します。 フェイスプレートからケーブルまで、全体的にサイバーチックなカッコよさを放つ見た目。イヤホン収納箱や外箱などの付属品全ての質が高く、所有欲が爆上がりしそうです。特に外箱の大きさはビックリしますよ! フェイスプレートは金属製のもので、少し重みを感じます。また、多ドライバーゆえに筐体が太く、装着感に不安を感じたものの、実際に着けてみると意外にも耳への負担は少なく感じました。ノズルが耳に深く差し込みやすい形であったり、筐体が耳にフィットしやすい曲線を描いていることで耳の負担が和らいでいるといったところでしょうか。 音質は、見通しの良さと高域の実体感が高い点が特徴的です。中域〜中高域が少し濃いめのバランスで、ストリングスやギターが伸び良く生き生きと鳴っているのが目立っていました。 他の音域については、重低音はかなり控えめの鳴りで、必要最低限の音圧という印象。低域はハリが良く、スッキリした音色です。ボーカルは、程よい距離感で温かみのある声で綺麗に鳴らしてくれます。高域は、定位感の高さと解像度がずば抜けていて、シンバルやハット音の生感に驚きました! まとめると、分離感が高くて見通しが良く、ヴァイオリンやピアノなどの楽器の質感がリアルに聴こえるサウンドが特徴的なイヤホンです。オーケストラやPOPSなど、楽器やシンセサイザーなどの音数が多い曲におすすめだと感じました!
-
なおティー
@e☆イヤホン
FIIO
FA19
¥180648 税込
力強さと繊細さの両方を兼ね備えた最強イヤホン
解像度抜群のパワフルサウンドを鳴らす、FIIO渾身のフラグシップモデルが登場! ボーカルやドラムの力強い音から、ヴァイオリンやピアノの繊細な音まで、精密にかつ伸び伸びと鳴らしてくれます。FIIO製品の音色が好きな方は特に必聴です! 銀色の直線が斜めに交差する幾何学模様のフェイスプレートに透明なシェル、全体的にメカニカルなデザインです。シェルの側面には周波数特性を切り替えるディップスイッチが搭載されています。このスイッチは非常に小さく、指ではほぼ切り替え不可能なため、SIMピンや竹串のような先端が細いものを使うことを推奨します。 10基のドライバーが搭載されているためシェルが少し厚く、装着時には少し耳からはみ出ますが、筐体の重さは多ドライバーイヤホンの中ではかなり軽く、耳への負担はあまり感じませんでした。 音質は、アタック感の強いクリアなサウンドという印象です。全体的に解像度が非常に高く、音の芯がぶれたり、音同士が混ざり合ってぼやけたりすることがほとんどありません。それでいて、一つひとつの音の圧をしっかり感じ取れるパワフルさもあり、聴きごたえも抜群。繊細さと迫力という相反する要素を兼ね備えたサウンドは最強ではないでしょうか! 各帯域を説明すると、低域は深く音圧をしっかり感じる強い音。中域は輪郭がはっきりとしていて、奥行きを感じる厚みが印象的。高域は耳が痛くならない絶妙な鋭さを持ち、非常にすっきりした感覚です。 特に高域の伸びが良いのが特徴で、ボーカルやピアノ、ストリングスの音が透明感ある綺麗な音で鳴らしてくれます。オーケストラやバラードのジャンルに合うと思います。 ディップスイッチをONに切り替えると、低域〜中低域の厚みと広がりが増し、躍動感あるサウンドに変化しました。Jazzやクラブ寄りのサウンドを聴く方にはこちらがピッタリだと思います! まとめると、パワフルな音でありながらも、細部の音まで拾い上げる精密さも備えた万能イヤホンだと思いました。FIIO製品の特徴的なすっきりとした音色が好きな方、ボーナスをもらった際のご褒美品を探している方に、「FA19」をぜひとも検討してみてはいかがでしょうか!
-
なおティー
@e☆イヤホン
SENNHEISER
HD 620S
¥56925 税込
自然で清々しい音に包まれて
音楽・映画鑑賞、ゲームプレイなど、プライベートでの様々な用途に合う相棒ヘッドホンとしてピッタリな商品が登場です! SENNHEISERのヘッドホンによく共通している縦長で楕円型のハウジング。よく見てみると、表面には光沢のある粒が散りばめられたザラザラとした質感の模様があり、控えめなデザインや色合いながらも重厚感と高級感を醸し出しています。 特徴的なのがアームが片側のみの構造をしている点で、ヘッドバンドからハウジングにかけての緩やかなS字曲線がとてもオシャレ。 ヘッドバンドには、ヘッドホンスタンドに立てかけた際にズレ落ちないように中央に凹みがあります。スイーベル構造や折りたたむ機能がないものの、こういった部分で収納時の配慮がある点は好印象です。 装着感に関しては、側圧が少し強めの安定した着け心地でした。側圧が強いと言われると頭が痛くなりそうと想像される方も多いですが、その分ヘッドパッドが分厚くてかつ柔らかいため、締め付けられる感覚は小さかったです。 音質は、全帯域の音がハッキリと聴こえやすい明瞭度の高いサウンドという印象です。音の輪郭を強調させたり、タイトな音にして音場に余裕をもたせたりなど、音色をクッキリさせる味付けがされている感覚はなく、それでいて一つひとつの音が混ざることなく認識できるという点はこのヘッドホンの凄いところ! 総括すると低域の深い響きから、高域の繊細な揺れまで、はっきり聴こえてかつナチュラルなサウンドが魅力的なヘッドホンです。様々なジャンルの音楽を聴くのはもちろんのこと、ゲームプレイや映画視聴など幅広い用途に使える万能機だと思います! 家で使うヘッドホンの購入もしくは買い替えを検討されている方に、ぜひ「HD 620S」はいかがでしょうか!
-
なおティー
@e☆イヤホン
JBL
LIVE BEAM 3
ブルー
¥22320 税込
機能モリモリ!音質ノリノリ!コスパ良き良き‼
ノイズキャンセリング・外音取り込みはもちろんのこと、充電ケースのディスプレイ操作やイコライザー、空間サウンドなど、機能を全て話し出すと論文の長さの文章になってしまいそうなくらい盛りだくさんの機能がある完全ワイヤレスイヤホン「LIVE BEAM 3」をご紹介します! サウンドや特殊効果を付け替えて音楽や動画コンテンツを様々な音で試して楽しみたい方におすすめです。 イヤホンは角が無い丸みを帯びたフォルムをしており、装着すると耳から棒状の部分が飛び出る「AirPods Pro」と同じような形状をしています。耳穴の手前側のくぼみに引っ掛けるような装着感で、詰まった感覚が少なく快適でした。 そして、充電ケースには、音量調整や音楽再生などの操作可能なスマートタッチディスプレイが搭載しており、スマートフォンやDAP等を取り出さなくてもある程度の操作ができる点は何かと便利そうです。 例えば、スマートフォンでYoutubeやApple musicなど音楽を聴いている際、イコライザーでサウンドの質感を切り替えたいとなった時。音楽アプリからイヤホンのアプリに移動してイコライザー切り替えて、音楽アプリに戻る...... この工程が地味に手間ですよね? こういった際に充電ケースの方でイコライザー操作すれば、音楽アプリを開いたままサウンドを切り替えられるの、結構便利じゃないですか? ノイズキャンセリング&外音取り込み機能も搭載。ノイズキャンセリングは、低域と高域の音を多めに軽減されている感覚でした。外音取り込み機能については全帯域をまんべんなく取り込まれている感覚で、違和感がほどんどない自然な取り込み方でした。 また、ノイズキャンセリング&外音取り込みの強さは周囲の環境音に合わせて自動で補正してくれますが手動で強さを調整することも可能なため、ノイズキャンセリングが苦手な方でも手動で弱めて使用すれば心配ないと思いました。 音質は、低域が強く押し出されたメリハリあるサウンドという印象です。低域の量感が多いものの、中域~高域が隠れたり濁ったりすることなく全体的に伸び伸びと鳴っている感覚がありました。EDMやロックなどのアップテンポな曲に合うと思います! それと前述の通り、イコライザーや空間サウンドでサウンドの質感を変化させることが可能! 試しに空間サウンドをONにしてみた所、音全体的に少しコーラス効果のような揺らぎが起きて音の芯が少しぼやけるものの、音場の奥行きの広がりがぐんと増して、臨場感が増しました。音楽だけでなく、映像やゲーム向けの空間モードもあり、非常に多くのコンテンツを没入感ある体験にしてくれること間違いなし! 他にもまだまだ語っていない機能が沢山あり、楽しみ方がいっぱいありそうです。音楽や動画、ゲームなどの音を色々なサウンドで楽しみたい方、ある程度価格を抑えつつ多機能なイヤホンを買いたいというコスパ重視の方におすすめです!
-
なおティー
@e☆イヤホン
LETSHUOER
Cadenza 4
¥42000 税込
繊細さと元気さを6:4で割った程よく心地よいサウンド
外観・サウンド共にさっぱりとしたイヤホン「Cadenza 4」をご紹介します。超高域の滑らかで澄んだ音と、中低域の程よいアタック感が特徴的です! 外観はケーブルからイヤホン本体まで、白色と銀色のみで構成されたシックな見た目。派手な装飾や色が一切なく、モノトーン調のデザインが好きな方にはピッタリなデザインですね。 筐体は耳の形に沿った曲線を描くIEMのような形をしていて、耳にピッタリくっつく安定感のある着け心地です。大きさはやや大きめですが、軽量であるため耳の負担はあまり感じませんでした。 音質については、まとまりのいいスッキリしたサウンドという印象です。後ろ側からうっすらと低域が広がり、その手前側に中低域~高域がアタック感強めで鳴っている感覚があります。また、ハイハットやボーカルのブレス音などの超高域は、鋭くも滑らかな音で耳元近くで鳴っており、耳が痛くならない絶妙な加減で心地よく刺激してきます。 全体的に寒色寄りのサウンドではあるものの、硬い音という印象は少なく、非常に聴きやすい部類のイヤホンだと感じました。どのジャンルの音楽でも綺麗に鳴らしてくれますが、個人的にはK-POPや音ゲー曲など、キレのある声やエッジの効いたシンセ音を多用している曲を聴くと、超高域の特徴をフルに体験できておすすめです!
-
なおティー
@e☆イヤホン
iFi-Audio
GO bar 剣聖
¥85800 税込
実体感のある立体的な音を奏でる超音質ポータブルDAC
「GO bar 剣聖」は、解像度の高さや音のバランスの良さも勿論ですが、何といっても音の質感の良さが際立っています。物凄く上品な質感を持つ音で、オーディオを極めた人のために開発されたようなポータブルDACという印象です。 外観は、ヘアライン加工が施された眩い光沢を持つステンレス筐体です。正面の中央にはiFi Audioのアイコンと達筆に書かれた「剣聖」の文字があり、非常にたくましい見た目をしています。 正面から見て左の面には、各種操作ボタンが配置されています。これには、iEMatchの設定を切り替えるスライド式のスイッチ、音量の上げ下げのボタン、XBass+とXSpaceのON/OFF切り替えのボタンが含まれます。 XBass+とXSpaceの操作については、ボタンを押すごとにXBass+のON、XSpaceのON、両方ともON、といった形で切り替わる仕様です。 裏面には音源のフォーマットやXBass+・XSpaceなどの表記が並んでおり、再生している音源や状況に応じてランプが点灯します。全体的に簡素なUIではありますが、丁寧な表記で、かつ分かりやすい操作感があります。 音質については、濁りやボヤけがほとんどなく、見通しの良い音場と、奥行きが広い立体的な音色が特徴です。デジタルのような平たくギザギザした音から、滑らかで上下左右に厚みを感じる実体感のある音へと変化しており、まるで楽器がそこにいるかのような感覚になります。 XBass+ をONにすると、中域〜高域の音の質感や量感をそのままにしつつ、低域の広がりが増します。余韻が広がるというよりは、ベース音が音場全体を均等に塗りつぶしているような感覚があり、クッキリとした質感で減衰することなくどこまでも伸びていく重低音が心地よいです。 XSpaceをONにした場合は、高域の鋭さが増し、音場全体の明瞭度が上がります。 XBass+とXSpaceどちらもONにすると、各々の特徴がそのまま合わさり、低域と高域を焦点に当てたメリハリのあるサウンドに変化します。 このようにサウンドのモードを切り替えることで、ナチュラルなサウンドからウォーム寄りのサウンドやメリハリのあるサウンドなど、様々な音質に変化するため、全ての音楽ジャンルに合うポテンシャルを持っています。 携帯性を保ちながらも音質に極力こだわりたい方や、デジタル感のない滑らかで立体的な音を求めている方におすすめです! 試聴環境: スマートフォン → 'GO bar 剣聖' → SUPERIOR (4.4mm)
-
なおティー
@e☆イヤホン
BGVP
DMA
¥47500 税込
この重低音は......ノレる!
低域マニアの方、ちょっと聴いてみてください。今回ご紹介する「DMA」は、ただ低域の音が大きいだけではありません。ハリがあって芯の濃い力強い音でバスドラムやキックあたりの帯域に焦点を当てたサウンドです。鼓膜や骨をドンッ‼ と震わせるパワフルサウンドは癖になります。 外観は藍色のフェイスプレートと透明なシェルで構成された筐体。全体的に丸みを帯びたフォルムをしているため、無機質なクールさを持ちながら、どこかポップな可愛らしさもあるデザインです。特徴的なのは、フェイスプレートにあるY字のメッシュ部分で、ここからも音を少し通しているようです。そのため、密閉型と比べて少し音漏れが多いものの、大音量かつ至近距離に人がいなければあまり気にならない程度でした。 装着感については、耳に沿ってしっかりと深く差し込むタイプで、みみからズレ落ちにくい安定感があります。浅めに差し込んで密閉感を少なくしながら聴きこむこともできますが、シェルの部分に骨伝導の通気口があるので、シェルが耳にしっかり密着する形で聴くことをおすすめします。 音質は、ハリと厚みのある低域と、煌めきのある高域が特徴的です。特にリズムの要でありキックの音圧が凄まじく、ノリとグルーヴ感が大迫力で伝わってきます。高域は程よい粒感と鋭さを持っていて、音圧の高い低域に負けじと存在感があります。低域のキックやバスドラム、高域のハイハットやパーカッションなど、リズム隊が元気に鳴らしてくれるサウンドのため、ダンスミュージックを聴く際におすすめだと感じました。 また、Vocal特化とBass特化の2種のシリコンイヤーピースとフォームタイプのイヤーピース、計3種のイヤーピースが付属しており、付け替えることで更にサウンドが変化します。フォームタイプは、装着時の密閉度が高くなり、全体的な音圧が上がります。シリコンイヤーピースは、文字通りそれぞれボーカルまたはベースの音が持ち上がって手前に来る感覚がありました。 まとめると、「DMA」は低域の音を耳からも骨からも伝わる大迫力サウンドが楽しめる有線イヤホンで、普段ダンスミュージックを聴いている方や、重低音を浴びたい方には特におすすめです。
-
なおティー
@e☆イヤホン
HiByMusic
Project Ace
¥39800 税込
価格帯をぶち壊すミドル帯のエース!
「この外観や音質は、ハイエンドイヤホンでしょ」と思い、実際の値段を見た時、目から鱗、いや、目からフェイスプレートが落ちました……。 冗談はさておき、驚異的な高域の明瞭さと分離感の高さが特徴的な有線イヤホン「Project Ace」をご紹介します! くすみがかった青色を基調としたアルミニウム合金の筐体。落ち着いた色合いに控えめな光沢と、主張の少ない余裕のある高級感が魅力的です。留め具やプラグの持ち手部分にも平目のローレット加工のような凹凸が施されており、どこを切り取っても美しい…… そして、一番目を引くのは五角形のフェイスプレートです。他製品にはあまり見られない斬新な形状は、「Moonlight」をコンセプトに、均衡のとれた五角形に、音質、バランス、サウンドステージ、ダイナミクス、音楽性の5つの要素を一つに融合する意味が込められています。 角張った筐体なので装着時はかなり苦戦するだろうと思いましたが、意外とすんなりと入ります。ノズルは短めで閉塞感は少ないですが、耳穴のサイズによっては隙間ができて音が抜けやすくなるため、差し込む際の角度調整やイヤーピースのサイズ交換など、装着感をあらかじめ吟味した方が良さそうです。 一聴した感想は、ハイエンドイヤホンに匹敵する音場の広さと明瞭な音を感じました。特に高域の解像度の高さと伸びの良さは驚異的で、弦楽器やドラムの金物などの音がきめ細かく、そして細部の揺れまでクリアに聞こえます。 低域から中域にかけては、音の立ち上がりと引きが素早く、スッキリした音色です。量感は少なめですが、芯がはっきりとしているため、高域に埋もれることなく鳴り響いています。 全体的に解像度と分離感が高く、繊細なサウンドなので、アコースティックやオーケストラを聴く際におすすめです! デザイン・音質・付属品など、値段を伏せて聴いたらハイエンド帯の価格と間違えるほどの完成度を持つイヤホンです!
-
なおティー
@e☆イヤホン
qdc
SUPERIOR EX【無くなり次第終了! SUPERIOR Cable for Gaming-IEM2pinケーブルプレゼント!】
¥29421 税込
SUPERIORのうまみを残しつつ、FitEarのサウンド感をブレンド!
2023年に定番イヤホンとして君臨した「SUPERIOR」にCIEMの大御所FitEarのチューニング技術が合わさったイヤホン「SUPERIOR EX」が登場。この豪華なコラボはまさに、鬼に金棒。 発売当初から「SUPERIOR」ユーザーである私が、今作との比較を主軸にレビューします。 外観は、クリスタルのような強い光沢のある美しいフェイスプレートから、金属のマットな質感を基調としたクールな見た目に変化しました。筐体の形は前作とぼぼ変わらず、耳に沿った形でフィット感が良好。耳穴に隙間なく深く差し込められるので、遮音性も高めです。 ケーブルは、前作同様黒色のビニール被膜を使用されていて、表面の質感は変化なし。留め具からプラグまでの部分が、単線から撚り線に変更されています。撚り線のケーブルはハイエンドの有線イヤホンやリケーブルに多い印象で、オーディオ玄人感が出てきて所有欲が少し上がりそうな見た目になったと個人的に思いました。 音質については、前作「SUPERIOR」の特徴である迫力とキレのある低域と高域に焦点が当たっているバランスに対して、今作「SUPERIOR EX」では中域の量感が少し増していて、結果的に前作と比べてほんのりとマイルドなサウンドに変化していました。 そのため、前作ではクラブ曲やゲームサントラなどのインスト曲が得意なイメージでしたが、今作ではボーカルが手前に、かつクリアに聴こえるようになったため、歌ものの曲も相性がよくなっています。 音場は前作より低域の余韻と高域のステレオ感が少し抑えられていて、僅かに狭くなった印象です。空間が狭まっているものの、全体的に解像度や分離感が高くなっているおかげで、音が詰まっている感覚はほぼなかったです。 まとめると、前作でのいい意味で荒く攻めていた低域と高域の部分を少し整えて、全体的にバランスが整った印象です。中域にも焦点が当たったことにより、邦楽も自然なバランスで流せるようになったと思います。 「SUPERIOR」や他のエントリークラスイヤホンを買って沼につかり始めており、もう少し上の価格帯を攻めてみたいと考えている方や、洋楽・邦楽問わず様々な音楽ジャンルを迫力あるサウンドで楽しみたい方におすすめです。
-
なおティー
@e☆イヤホン
Maestraudio
MAPro1000
Shower Blue
¥12870 税込
モニターとリスニング両方使えるコスパ最強格イヤホン
モニターライクな解像度高いカチッとした音と、リスニングライクな余韻とふくらみを感じる柔らかい音が綺麗に混ざり合った良いとこどりイヤホン「MAPro1000」をご紹介します。 Boost Red、Shower Blue、Garal Blueと配色されたスケルトン筐体。試聴時はShower Blueを使用しましたが、彩度が高く遠目から見ても目立つ綺麗さがあります。また、中身のドライバーなどが透けて見えるオシャレさもあり、街中で装着すれば人目を奪うこと間違いなし! 筐体のサイズはとても小さくて、かつ非常に平たいです。装着した際は耳からはみ出ることがなく、多少体を動かしてもズレない安定感があります。重量もほぼ感じない軽さで、ノズルが浅めな点も相まって、長時間着けても痛くならない快適な着け心地でした。 試聴して思ったことは、左右を広く使っていて、バランス良く整ったサウンドという印象です。ステレオ感が強い上に音の芯がハッキリとしているので、同時に鳴っている楽器一つひとつの音を分けて認識しやすい感覚でした。 音の質感としては、低域から中域にかけてはふくよかで余韻を感じる音、中高域から超広域にかけては、解像度高く歯切れのいい音という印象です。特定の帯域が過度に強調することなくバランス良く鳴っており、どの音楽ジャンルでも綺麗に鳴らしてくれます。 まとめると全体的に解像度が高く、音場を広く使ったイヤホンです。楽器や歌などの収録時のモニターとしてピッタリだと思います。また、装着感も非常に良いため、長時間装着する傾向があるゲームプレイ時や、映画を見る際にもおすすめです!
-
なおティー
@e☆イヤホン
水月雨 (MOONDROP)
梅 - MAY
¥12600 税込
歌ものが得意なType-C端子のイヤホン
スマートフォンで適当に動画サイトを見ていたら、好きな歌手の新曲PVを発見! 今すぐ曲を聴きたい! こういう時、オーディオ端子がないスマートフォンでもType-C端子の有線イヤホンだと直接接続してすぐ聴けるのでおすすめなんです。今回ご紹介する「梅 - MAY」もType-C端子の有線イヤホンで、なおかつボーカルの表現力に長けたイヤホンです。 外観については、筐体からケーブルまで全体的にモノトーン調でクールな印象ですが、フェイスプレートをよく見ると梅の花やクローバーのようなもこもこした形のシルエットがあり、かわいい雰囲気も兼ね合わせています。性別を問わず似合うデザインです。 装着感については、本体が軽い点とノズルが少し浅い点から、耳への収まりがよく、かつ開放的な着け心地でした。 ケーブルの端子は前述のとおりType-Cを採用しており、スマートフォンなどに直接刺すことが可能! また、リモコンマイクも搭載されており、通話や音量操作なども可能と全体的に使い勝手がよく、外出時にも使いやすい商品だと思います。 音質は、ボーカルの息遣いや細かい掠れも間近で感じ取れる点が特徴的。中高域〜高域にかけて雑味やざらつきを感じない絶妙な加減の粒感があり、ボーカルのブレスやドラムのハイハットなどに艶を引き出している印象です。 低域〜中域にかけては、厚くなめらかな音という印象です。ボーカルから一歩下がって鳴っているもののしっかりと存在感があり、結果として全体的にバランス良いサウンドに仕上がっています。 ボーカルを強調しつつ、他の楽器や効果音もバランス良く鳴ってくれるので、音楽ジャンル問わずどの歌ものの曲でも心地よく鳴らしてくれるでしょう。 スマートフォンでよく通話や音楽を聴く方、ボーカルの表現力をしっかりと感じ取りたい方におすすめな有線イヤホンです。
-
なおティー
@e☆イヤホン
Noble Audio
XM-1 【NOB-XM1】
¥104130 税込
DAC・アンプは不要!? スマートフォンに直接繋いでも高音質で聴けるんです。
スマートフォンに直接刺しても十分に高音質な音を楽しめる。そんな夢のような有線イヤホン「XM-1」をご紹介します! USB-Cで接続できて、かつDAC・アンプが内蔵されているイヤホンです。 黒と灰色で構成されたマーブル模様のフェイスプレートに、控えめな光沢感のある黒色のシェルなど、全体的にシックで高級感のある外観をしています。個人的には、ケーブルが複数の銀色の線に1つだけ青い線が混じっている所が、非常にクールでいかしたデザインだと感じました。 筐体の大きさは、複数のドライバーが入った一般的なイヤホンの大きさと同じくらいです。重さは多少あるものの、シェルの形が耳に沿うような形状をしていてフィット感が高いおかげか、装着した際は重さをあまり感じなかったです。 プラグはUSB-Cを採用しており、スマートフォンに直接刺しやすい端子を採用しています。また、プラグ内にDAC・アンプが内蔵されており、これによりDAC・アンプを中継しなくても高音質で聴けるという優れものです。DAC・アンプを内蔵しているとなると端子の持ち手部分が太くなるかと思いましたが、実際には一般的なプラグとほぼ同じ大きさでした。 音質に関しては、キックやベースなどの低域と、ハイハットやパーカッションなどの高域に少し焦点を当てた、ノリの良いサウンドという印象です。特にキックの圧が高く、EDMやロックなどの激しめなサウンドが相性抜群です! スマートフォンに直接繋いで、手っ取り早く高音質で楽しみたいという方におすすめの有線イヤホンです。これで、DAC・アンプを中継させる手間からおさらばだ!
-
なおティー
@e☆イヤホン
日本ディックス
Scyne α01
¥132000 税込
日本ディックスの丁寧さを感じる上品な音質とデザイン
数々の品質の高いプラグやコネクタ、そしてイヤーピース界に激震を与えた「コレイル」などを手掛けてきた日本ディックスが遂にイヤホンを開発しました! そんな有線イヤホン「Scyne α01」をご紹介します。 筐体は、真鍮+プラチナめっきでできており、金属特有の銀色の冷たい輝きが高級感を漂わせています。金属筐体のため、手に持った時には少々重みを感じますが、サイズが小さいため装着した際に重さはほぼ感じませんでした。 音質については、中高域に寄ったバランスでスッキリしたサウンドという印象です。中域は滑らかな音で、そこから低域に寄れば寄るほどふくよかで分厚い音に、高域に寄ればよるほど微かに粒感のある研ぎ澄まされた音に変化していく感覚でした。 楽器や声など複数の音をハッキリと分離させながら鳴らすよりも、1つの音を解像度高く精密に鳴らすのが得意な印象のため、アコースティックやギターなどの弾き語りの曲を聴くのがおすすめだと思います! また、この商品の魅力はイヤホン本体だけでなく、本機に合わせてチューニングした 「独自設計リケーブル」や「革製のイヤホンケース」など質の高い付属品があることも良き。特に「Pentaconn COREIR -AL ALLOY- 」が付属している点は非常に魅力的! 装着することで、高域と低域のハリが増して音楽の臨場感が上がって聴きごたえ抜群でした。 まとめると、音質だけでなく筐体のデザインや付属品など、部品一つひとつの品質にこだわりを感じるイヤホンという印象。弾き語りなどの楽器の少ない曲にて、それぞれの音をじっくりと噛みしめながら楽しみたい方におすすめです。
-
なおティー
@e☆イヤホン
水月雨 (MOONDROP)
破暁 - DAWN PRO
¥9900 税込
水月雨 (MOONDROP) の象徴的な音質・デザインがこの小さな筐体に詰まってます!
音を素直に伸ばしてくれます。癖のない音で本当に良い子です。そんな優等生なスティック型DACアンプ「破暁 - DAWN PRO」をご紹介します。 コンパクトかつ軽量な筐体はアルミニウム合金でできており、表面にパンチングメタルのような加工が施されています。スマートフォンやサウンドデバイスに接続すると、穴の部分からランプの光が漏れて見える粋な演出も魅力的です。金属質の無機質なクールさを保ちつつ、どこか可愛らしさを感じさせるデザインが素敵です。 ボタンは音量を上げ下げする2つのみで、簡素な操作感です。横長の方が音量を上げるボタンで、短い方が下げるボタンとなっており、触感だけでどちらのボタンか分かりやすい親切な設計になっています。 音質については、原音の質感をそのままにしながら一段と力強く鳴らしてくれる印象です。各帯域のバランスは、ボーカルなどの中高域が少し強調されています。癖のない音なので、DACアンプが初めての方にも安心して使用できる製品だと思います。 外観のデザイン、音質、携帯性を兼ね備えた優等生なスティック型DACアンプです。DACアンプデビューに最適な商品です!
-
なおティー
@e☆イヤホン
FIIO
KA11
Type-C Black
¥5390 税込
スマホに有線イヤホンをつなぐ初めの1歩として!
エントリーモデルだからと侮ることなかれ。「KA11」は、お手頃価格、かつ超コンパクトなサイズながらも、FIIOらしいキリっとしてメリハリのあるサウンドに仕上げてくれるUSB DACアンプです! 変換ケーブルと見間違えるほど小さく細い筐体で、使用感はスマートフォンに直刺しするときの感覚とほとんど変わらない快適な装着性です。 スマートフォンに直刺して聴く際と「KA11」を通して聴く際の大きな変化としては、高域の細かい音が濁らずにハッキリ聴こえるという点。ハイハットの細かい刻みなどがクリアに聴こえて全体的にスッキリとした印象に変化します。 サウンドの印象は、全体的に音の芯が太くなってメリハリのある雰囲気。音の密度が濃いので、アップテンポな曲を聴くと、迫力が増しておすすめです! 「USB DACアンプってどういう効果でるの?」とか「FIIOの音色ってどんなのだろう?」とお考えの方に! ポータブルUSB DACの中でお手頃価格な「KA11」を是非試してみてはいかがでしょうか?
-
なおティー
@e☆イヤホン
SONY
ULT WEAR
ブラック
¥29700 税込
低音はあればあるほど良いと思う →YES →はい 「YES」または「はい」を選んだ方はコレだ!
クラブやフェス会場のような重低音をどこでも味わえるヘッドホンがあります。SONYから発売するワイヤレスヘッドホン「ULT WEAR」をご紹介します。 外観は、「WH-1000XM5」や「WH-CH520」のようなSONYのワイヤレスヘッドホンに共通しているマットな質感をしたカジュアルなデザイン。個人的には「WH-1000XM4」のフォルムに対して、「WH-1000XM5」のような凹凸が少なく滑らかな曲線を使っている特徴が合わさったような形に見えます。 重量はとても軽く、側圧も優しめであるため、長時間の装着でも快適だと思います。 ノイズキャンセリング機能については、SONYお得意の閉塞感の少ない自然さと遮音性の高さを両立したバランス良い効き具合。キーボードのタイピング音やエアコンの送風音など、微細な環境音はほとんど聞こえず、音楽やコンテンツに集中しやすい環境に整えてくれます。 外音取り込み機能については、低域から高域まで、様々な環境音をまんべんなく取り込んでくれる印象。ノイズも少なく、目を閉じると耳に何もつけていないように錯覚してしまうほど自然な取り込み方です。SONYの技術力にあっぱれと言いたい。 音質については、OFF・ULT1・ULT2の3種類のサウンドモードがあるため、それぞれ記載していきます。 【OFF】 全体的に音が空間の中心にまとまっていて、一体感のあるサウンドという印象。低域は奥の方からじわじわと広がっていく感覚でした。ひときわ重低音が強いという印象はほとんど感じず、わずかにウォーム寄りのナチュラルサウンドだと感じました。どの音楽ジャンルも過不足なく鳴らせるサウンドモードです。 【ULT1】 OFFでは後ろ側に居た低域が左右に囲い込むような空間に変化。かなり低域に寄ったサウンドではあるが、ボーカルやシンバルなどの中域〜高域も綺麗になっていて良いバランスです。EDMや808ベースをきかせたヒップホップなどを聴く際におすすめです。 【ULT2】 低域が手前に出てきて、空間全体を覆っている印象。音圧が凄まじく、サブウーファーが耳の真横にあるような迫力があります。「音楽を聴く」という面では、重低音の圧が強すぎたり、高域が隠れていたりとサウンドバランスが崩れていて聴きにくいと思いますが、クラブやフェスの会場のような「ウーファーを浴びている感覚を体験する」という用途に使う面では、ピカイチでおすすめなサウンドモードだと思います! まとめると重低音を強調した攻めたサウンドを鳴らすヘッドホンです。 EDMやヒップホップを聴く方や、アクション映画やLive音源などを、映画館・会場にいる感覚で聴きたい方におすすめです!
-
なおティー
@e☆イヤホン
Maestraudio
MAW BOOTES
¥17820 税込
ボーカルに厚みを持たせる上品なリケーブル
ボーカルを手前に寄せたサウンドバランスに変化する点と、音の立体感が増す点が特徴的なリケーブル「MAW BOOTES」をご紹介します。好きなシンガーソングライターの歌の表現力を近くで感じ取りたい方におすすめです! 同ブランドのリケーブル対応IEM 「MA910SR」に合うよう開発されたリケーブル。「MA910SR」に同梱されている初期のケーブルと比較すると、1本の単線だったのが、4本の撚り線に変更されていたり、プラグの持つ部分や留め具などが、金属のようなマットな質感に変化したりと、全体的に上品な質感に変化しています。 音質は、ボーカルが手前に寄ったことと、音の立体感と密度が上がった印象的。特に奥行きの立体感が増していて、それにより音のぶつかり合いが少なくなった感覚があります。 ボーカルを前面に押し出すようなサウンドバランスですが、前述のように音のぶつかり合いが少ない点から、ドラムやベース、ギターなど、いわゆる低域・高域もしっかりと存在感があり、全体的に綺麗にまとまったサウンドのように感じました。 「MA910SR」を持っている方はもちろんのこと、J-POPやロックなど歌唱力をおしだしている曲が好きな方にもおすすめです。
-
なおティー
@e☆イヤホン
beyerdynamic
DT 770 PRO X Limited Edition
¥33500 税込
空間を広く使うダイナミックなサウンド!
「DT 770 PRO X LIMITED EDITION」は、左右や奥行きなどの位置がわかりやすいという特徴のあるヘッドホン。左右の振りや余韻・残響など、音の位置や音色が聴き取りやすく、こういった音の変化を注意深く聴き込むことの多い作曲時に向いている印象です。 黒い金属のハウジングや黒のレザー質のヘッドパッド、灰色のスウェード生地のイヤーパッドと、どこを切り取っても高級感あって所有欲が凄く満たされる見た目をしています。 重さについては、凄く軽いとは言えないものの、重厚感のある見た目にしては軽めという印象。実際に装着した際も、ヘッドパッドのおかげもあって重力を受ける感覚はあまりありませんでした。側圧についても、首を振ってもズレない安定感と、締め付け感の少ない程よい塩梅です。 ヘッドパッドはスナップボタンで装着されており、簡単に付けはずし可能。汗や汚れを拭き取りやすい親切設計で良き! 遮音性については、密閉型にしては周りの環境音が入ってくる印象。そのおかげか、耳元を塞がれるような閉塞感があまりないので、長時間装着しても不快感なく過ごせました。 音質の第一印象は、「空間表現がすこぶる良い!」。左右や奥行きの位置感覚がわかりやすい特徴があり、リバーブやパンニングなど、音の変化が如実にサウンドに現れるので作曲初心者には嬉しい特徴だと思いました。 音のバランスに関しては、各帯域均等に主張してくる印象。低域は、深く沈み込む音で広く分厚い音。中域〜高域は少ししっとりした音ながらも芯がはっきりしていて、定位が分かりやすいです。全体的に尖った音はあまりなく、耳に優しいサウンドなので、長時間の視聴でも耳は痛くなりにくいと思います。 まとめると、空間を広く使うダイナミックなサウンドを持つヘッドホンです。ステレオ感や奥行きが分かりやすく、DTMに最適だと思います。また、その空間表現の良さは、映画やアクションゲームをする際にも没入感が出て相性抜群かと!
-
なおティー
@e☆イヤホン
水月雨 (MOONDROP)
Free DSP
¥6750 税込
「このスマホ、オーディオの接続端子がないから......」と諦めているそこのアナタ!
・オーディオ端子の無いスマートフォンでもイヤホンを繋ぎたい ・各帯域の音量バランスを細かく調整して、自分好みのサウンドを作りたい 上記のような要望にこたえるケーブル「Free DSP」をご紹介いたします。Type-Cで接続するリモコンマイク付きのリケーブルで、水月雨 (MOONDROP)公式のアプリと接続することでサウンドを細かく調整できるEQ機能が使えます。 外観は、銀色で統一されたスマートな見た目。無機質でクールな雰囲気をしていて、金属そのものを押し出したデザインのイヤホンに合わせると統一感があってカッコよくなりそうです。 最大の特徴がType-Cで接続できる点で、オーディオ端子のないデバイスでも使用できる優れもの! また、バランス出力で接続されるため、4.4mm端子を持つオーディオデバイスが無い方にもおすすめです。 音質は高域のハリが強くなった点と、中域から高域にかけてステレオ感が増した点の2つが特徴的。ボーカルが手前に寄っていて、歌の表現力を近くで感じ取れるので、アニソンやバラードなどを聴く際におすすめだと思いました。 更に、水月雨 (MOONDROP)公式のアプリと接続すると、各帯域の音量バランスを調整できるEQ機能を使えるようになり、自分好みのサウンドに調整できます。Freq・Gain・Qの3項目を6か所設定することが可能で、非常に細かく音のバランスを調整することが可能です。EQの仕組みを把握されている方やDTM経験者の方には、この機能だけで数時間は遊べそうな内容かと! また、あらかじめバランス調整してあるプリセットが用意されていたり、有識者が投稿したプリセットをダウンロードして利用できたりと、「EQの仕組みなんてわからないよ」という方でも安心! ただし、投稿されたプリセットを実際見たところ、日本の方が投稿されたものは少なかったため、理想のプリセットを見つけるには少し手間がかかりそうです。 まとめると、Type-Cで簡単に接続可能で、EQ機能による細かなサウンドの調整が可能なリケーブルです。スマートフォンでもバランス出力で接続して聴きたい方や、お持ちの2pinコネクタのイヤホンに対して「もうちょっと○域が強/弱かったら……!」というようなお悩みがある方におすすめです!
-
なおティー
@e☆イヤホン
Astell&Kern
AK HC4
¥35980 税込
音楽サブスク民歓喜なDAR機能搭載のUSB-DAC‼
どんな音源・音楽ジャンルでも卒なくこなせる、オールラウンダーなポータブルUSB-DAC「AK HC4」をご紹介します。低めのビットレートの音源でも、アップサンプリングして綺麗に再生できるDAR機能を搭載していることから、携帯の通信料を抑える為に音質を低めに設定しながら音楽や動画を視聴されている方におすすめです。 銀色のマットな質感で統一された非常にシンプルな見た目をしており、ボタンも音量調整とDAR機能のON・OFF切り替えする2つの要素のみで構成されています。こういったスッキリとした外観を見ると、あくまで音質と機能に力を入れているぞという意気込みが伝わってきて、個人的にはむしろ好印象! 操作に関しては前述の通り、音量調整とDAR機能のON・OFF切り替えのみのため、非常に簡素で分かりやすいです。音量ボタンは両端を押すと音量の上げ下げができるごく一般的なボタン配置。DAR機能のON・OFF切り替えはスライド式で、ONの状態にすると凹み部分が緑色に変化します。 音質は迫力ある低域と、繊細でクリアな質感の高域を両立したバランス良いサウンド。低域はリズムの基盤となるバスドラムやキックあたりの音圧が少し上がっていて、ノリの良さが増しています。中域〜高域にかけてはノイズの少ないスッキリとした音で、ボーカルやパーカッションなどの微細な音のニュアンスを濁ることなく鳴らしてくれます。 どちらかと言えばクール寄りのサウンドとも言えますが、微かに音の余韻や奥行きがあってほのかに温かみを感じるちょうど良い質感です。どの音楽・コンテンツでもカッコよく鳴らしてくれるオールラウンダーな音だと感じました。 また、DAR(デジタルオーディオリマスター)という、再生する音源のサンプリングレートをリアルタイムにアップサンプリングしてくれる機能を搭載。実際にDAR機能をONにした状態で、Apple musicの「高効率」というデータ通信量を抑えたモードで試してみました。音楽を再生したところ、ボワついた低域や音の伸びきれていない高域が改善されて、音場が全体的にスッキリしました。 出勤やお出かけの移動時、常にストリーミングサービスで音楽を聴いている私としては、喉から手が出るような機能でした。携帯の通信料を抑えないといけない境遇だけど、音楽は常に聴いていたいという方は是非試してみてほしい機能です! ちなみに、同じくApple musicの「ハイレゾ音源」や「ハイレゾロスレス音源」でもDAR機能を試したところ、ほとんど違いは感じられなかったです。あくまで低めの音質の音源を改善する機能なのかなと個人的には思いました。 まとめると、どの音楽・コンテンツでもカッコよく鳴らしてくれるオールラウンダーなサウンドで、低音質の音源でもDAR機能でハイレゾ音源に引けを取らない音に変化させる万能USB-DACです! 色々な音楽ジャンルや動画を聴いている方や、Wi-Fiがない環境でも通信量を抑えつつもハイレゾのような綺麗な音を聴きたい方におすすめです。 【試聴環境】 Android(Apple musicアプリ)→ AK HC4 → SUPERIOR(4.4mmバランス)
-
なおティー
@e☆イヤホン
AZLA
SednaEarfit XELASTEC II Standard イヤーピース
Mサイズ2ペア
¥3465 税込
耳にがっちりホールド!快適な装着感で利用者の心をがっちり鷲掴み‼
「耳にピッタリはまらず、低域が逃げていく」 「イヤホンが耳から落ちるのを防ぎたいが、ぎっちり詰まるような感覚はイヤ」 上記のようなお悩みの方に朗報です! 装着感が良く、かつ耳から外れにくい安定したグリップ力を持つイヤーピースが登場。AZLA「SednaEarfit XELASTEC II」のご紹介です。 触感はモチモチしていて、滑りにくい印象。装着すると耳穴に沿ってピッタリとくっつき、軽い運動や首の振りをしてもずり落ちない安定感がありました。また、傘の部分が非常に柔らかい素材でできているため、耳が詰まるような窮屈さをほとんど感じない快適な着け心地です。 ちなみに、前作の「XELASTEC」との違いは、耳垢がイヤホンに入り込むのを防ぐフィルターが追加されており、フィルターのないイヤホンにも安心して装着できるようになりました。 音質の変化については、低域が太くなる点と、音の広がりが少し増す点の2点が特徴的。ベースミュージックのような重低音を利かすジャンルに合いそうです。 もともとフィルターのあるイヤホンと合わせるとフィルターが二重になって、音が劣化するのではないかと思われる方もご安心を! 「WF-1000XM4」や「SUPERIOR」などで試したところ、明らかにこもっているような音は、体感ではほとんどありませんでした。強いて言えば、微かに高域の角が丸くなった気はしますが、フィルターが二重になったことによる作用というよりは、「XELASTEC II」の特徴である低域が太くなったことによる相対的な変化かなと思いました。 ところで、普段イヤーピースを選ぶ際は、耳穴にピッタリのサイズを選び、深く差し込むような装着が一般的ですよね。しかし、個人的にはあえて少し大きめのサイズを選んで、耳穴に軽く蓋をするような浅めに装着する方法を提案していきたい! 浅く装着することで、圧迫感が軽減されてまるでインナーイヤー型のイヤホンをつけているような開放的な装着感に。また、音の広がりもさらに増して、サウンドに壮大さが加わるぞ……! もちろん、浅く装着した状態ということは動いた際に耳から外れやすくなるので、外出や運動時にはおすすめ出来ません。ですが、装着感の良さとサウンドの変化がMAXに伝わるので、家やオフィスなどの体をあまり動かさない環境で視聴される方は是非試してみてください! まとめると、快適な装着感と耳から外れにくい安定感を兼ね備えており、サウンドには低域の深みと音の広がりが増すイヤーピースです。イヤホンが外れる心配をなくしたい方や重低音をFULLに感じ取りたい方におすすめです! 【試聴イヤホン】 ・WF-1000XM4 ノズルからの抜けにくさ:◎ 充電ケースへの収まり:〇(大きいサイズだと入れにくいかも) ・SUPERIOR ノズルからの抜けにくさ:◎
-
なおティー
@e☆イヤホン
BQEYZ
Dew アップグレードケーブル 4.4mm
¥7600 税込
見た目・音質・使い勝手が良品質。素直な子なので安心して4.4mm化できます。
外観が全体的に銀色で構成された眩い光沢を放つ銀メッキ銅線ケーブル「Dew アップグレードケーブル 4.4mm」をご紹介します。お持ちのイヤホンに付けることで高級感が足されること間違いなし! プラグ・コネクタの接続部分の金メッキ以外は、ほぼ銀色で構成された非常にクリアな印象をもつ外観。非常に明るく強い光沢を放つ線は、思わず銀線と間違えてしまう位に綺麗な白銀の色をしています。 同社のイヤホンや、金属の質感を押し出しているデザインのイヤホンにリケーブルすることで、一体感のある高級な見た目になり、所有欲を満たす外観になること間違いなしですね。 線は程よい柔らかさで曲げやすい材質のため、装着する際に耳裏に優しく沿ってくれる自然な着け心地です。また、写真のように巻きつけても反発して広がることはあまりないので、ケースや袋などに収納する時も手こずることはほとんどないと思います。 音質は中低域が持ち上がるのと、高域の粒感を少し明瞭にした印象。低域〜中域が微かに手前に寄っていて、ベース音とボーカルの臨場感が少し増しました。高域については、微かに音の粒一つひとつの質感が綺麗に聴こえるようになり、シンバルや声の生感が加わった印象です。 総括すると、銀色で統一された煌びやかな外観で、低域〜中域をメインに伸ばしつつもちょっぴり高域も綺麗な質感を持たせてくれる、そんなリケーブルです。無機質でクールな外観を好む方や、銅線によくある中低域寄りの音が好きだけど銀線のような明るい見た目が好きな方におすすめです。 【試聴イヤホン】 ・SUPERIOR
-
なおティー
@e☆イヤホン
SENNHEISER
MOMENTUM True Wireless 4
ホワイトシルバー
¥44946 税込
どこでもどんなときも様々な音楽・コンテンツを100点満点に楽しめる!
どの音楽ジャンルでも過不足なく綺麗に鳴らすオールマイティーなサウンドと、遮音性抜群のノイズキャンセリングが特徴的なイヤホン「MOMENTUM True Wireless 4」をご紹介します。仕事や休日の移動時でも、集中して聴き込みたい方や、日々様々な音楽ジャンル・曲をディグる音楽愛好家の方におすすめです。 【外観・装着感】 充電ケースは表面をデニム生地のような布で覆われており、丸みを帯びたフォルムも相まってカジュアルな見た目をしています。また、見た目が良い点だけでなく、持った際に手から滑り落ちにくいという良さもあります。 イヤホン本体は、タッチセンサーからノズルまでの奥行きが少し長めの印象。ノズルは耳の形にそったカーブをしていて耳穴に深く差し込みやすいことから、耳から外れにくい安定した装着感でした。 【ノイキャン】 かなり強めに環境音を遮断しているように感じます。店内BGMのシンバルやハイハットなどのシャリシャリ音のみが微かに聴こえるくらいで、話し声や雨音はほとんど聴こえない位にはノイキャンが強い印象です。電車やバスなどの移動時にも、音楽に集中して聴き込むことが出来そうです。 遮音性が高い分、少し閉塞感が出ているところはありますが、普段からノイズキャンセリング機能搭載のイヤホンを使っている方なら問題なく使えると思います。使用されていない方でも、数分使えば慣れてくる位の軽度な感覚かと。 【外音取り込み】 低域から高域までまんべんなく聴こえる非常に自然な取り込み方をしており、音楽を再生していないと、イヤホンを着けていないように錯覚してしまうほど綺麗です。 【アプリ機能】 今回は、自分好みのサウンドに変更できるイコライザーとパーソナライズの機能を試してみました。 イコライザーは5つの周波数帯の音量を上げ下げする簡易的なタイプで、低域を強く出すなら左側、高域を出すなら右側を上げるような分かりやすい操作性です。(添付画像5枚目) パーソナライズについては、ベース音単体→ベース音とストリング音→ベース+ストリングとドラム音……という流れで、鳴っている楽器の心地よいと思う音量比率を選ぶという簡単な作業を複数回行うことで、最後に自分好みのサウンドに変化するという魔法のような機能でした。(添付画像5枚目) 【音質】 全体的に綺麗に整ったサウンドという印象です。各帯域が均等なバランスで存在感を放っており、全ての音が隠れることなく真っ直ぐ耳に届いてくる感覚です。 音の質感は、固すぎず柔らかすぎずの聴きやすい音なので、程よく音にメリハリがありつつも、長時間の視聴でも聴き疲れしにくいサウンドだと感じました。癖がないので、邦楽や洋楽問わずどの音楽ジャンルでも心地よく聴かせてくれるでしょう。 【まとめ】 「MOMENTUM True Wireless 4」は、どこでもどんなときも様々な音楽・コンテンツを100点満点で楽しみたいあなたにおすすめのイヤホンです。
-
なおティー
@e☆イヤホン
FIIO
Q15
Titanium
¥68477 税込
据え置きアンプを凌駕しそうな超音質ポータブルアンプ
「Q15」は、スマートフォンでも最高の音質を求めたい方におすすめのポータブルアンプです。少し大きめの筐体なため、持ち運ぶ際に少々重いというデメリットがありますが、音質は解像度抜群のパワフルサウンドで性能はピカイチという魅力! 場所や再生機器など状況を問わず、音質に妥協したくないとお考えの方は必聴です。 外観は、斜めに切り出されている凹凸が所々に取り入れられている近未来な見た目をしており、歴代のFIIO製品に共通したお馴染みのデザイン。一般的なスマートフォンより一回り大きいサイズで、手に取ってみるとかなりずっしりとした重みを感じます。ポケットに入れるというよりは、バックに入れて運用した方が吉かも。 正面にはディスプレイがあり、再生している音声のサンプリングレートや入出力のモード、バッテリー残量などの情報が表示されます。音量に関しては、左上の数字以外にも画面下にあるシークバーのようなUIでも視覚的に表示されています。 上面には出力端子と音量ノブがあり、ノブは1段階ずつ引っかかりを感じる回し心地で、1段階ずつの微調整がしやすい操作感でした。ちなみに120段階の音量調整が可能で、最大に設定するとスマートフォン側の音量を最小にしても、イヤホンからは爆音が流れるという出力の強さ。高出力を必要とするヘッドホンでも余裕ですね。 また、音量ノブは軽く押し込むことで、入出力のモード切り替えやイコライザー変更等のメニュー操作としても役割があります。ボタンの数が少なく設計されているため、初めて使用する方でも3〜5分ほどで慣れる簡単な操作感だと思いました。 音質は全体的にスッキリして、分離感が上がった印象です。音の定位がぶれたりぼやけたりせず、音の芯がハッキリと分かるように感じました。低域は立ち上がりと余韻の引きが速く、タイトかつ押しの強い音という印象。中域〜高域は解像度が高く、スマートフォンに直で刺して聴いていた際に聴き取れなかった細かい音が次々と聴こえてきます。 スマートフォンからの音源をここまで高音質にしてくれるとなると、この重厚な筐体なのも納得できます。場所や再生機器など状況を問わず、音質に妥協したくないと思う方におすすめです。 また、デスクトップモードという外部電源で出力する機能もあるので、据え置きアンプとしての用途でも十分に活躍するポータブルアンプです! 視聴環境: Androidスマートフォン (USB-C) → Q15 (USB → 3.5mm) → SUPERIOR(3.5mm)
-
なおティー
@e☆イヤホン
FIIO
K9 AKM
¥87462 税込
K9 AKM?万能で使いやすいアンプDACだよね。音、性能、外観、隙が無いと思うよ。
・アナログ/デジタル/Bluetoothなどの入出力が豊富! ・黒色で統一されたクールな見た目! ・音が硬すぎず柔らかすぎずのちょうどいい塩梅の綺麗なサウンド! 上記のようなサウンドから性能、見た目までこだわりを感じる据え置きアンプDACです。家に1台あるだけで、オーディオ視聴環境のQOLが爆上がりしそうですね。 外観はマットな質感の黒色の筐体で統一されている上質なビジュアル。アクセントとして斜めに切り出されている角と凹凸が少し取り入れられており、シンプルながらも洗練されたデザインだと感じました。 正面中央にはボリュームノブは、引っかかりがなく滑らかに動かせるので、操作感は非常に快適です。またノブを回す感覚に適度な重みがあるので、音量の微調整がしやすいのも嬉しい点です。 ボリュームノブの右側にはOUTPUTやGAINなどの操作するスイッチやボタンが付いていて、どれも直感的に操作しやすいです。OUTPUTとGAINは、つまみを上下にスライドして任意の出力モードに切り替えることができ、INPUTはボタンを押すごとにUSB・OPT・COAX……というように切り替わる仕様でした。 また、Bluetoothの接続も、簡単に行えました。INPUTのボタンでBluetooth(BT)に設定したら、ボリュームノブの周りが赤青点滅に変わりペアリング待機されるので、あとはお持ちのオーディオデバイスで接続するだけ。 複雑な操作がほとんどないため、据え置きアンプ・DACが初めての方でも問題なく運用出来そうです。 音質については、自然かつ綺麗な音という印象。全体的にキレの良い冷たい音に寄ったサウンドではあるものの、ほのかに丸みや温かみを感じました。音場は少し広めで、低域の包み込むような響きと、ボーカル・高域の透き通った余韻が広がって心地よい空間でした。 ちなみに、本商品の同系列として1つ前に発売された「K9 Pro ESS」との違いは、搭載しているDACチップ以外はほとんどないように見えます。強いて変化点を言うとするならば、ボリュームノブの側面が金色から「K9」の頃の黒色に戻っていました。見た目の高級感は「K9 Pro ESS」と比べて少し劣ってはいるものの、指紋が目立ちにくいので、むしろ都合がいいと思う方もいるかも。 音質と機能どちらも申し分なく、操作も簡単で使いやすい据え置きアンプDACです。こだわってヘッドホンを買い始めているオーディオ沼に浸かりはじめている方におすすめです! 試聴環境: ①スマートフォン( USB-C ) → K9 AKM ( USB-B → 6.3mm ) → ヘッドホン ②スマートフォン( Bluetooth送信 ) → K9 AKM ( Bluetooth受信 → 6.3mm ) → ヘッドホン 試聴に使ったヘッドホン: SONY「MDR-MV1」
-
なおティー
@e☆イヤホン
水月雨 (MOONDROP)
Aria 2
¥15300 税込
エントリークラスのスーパースターになり得るかも?
「Aria 2」は分厚い低域を土台に、ボーカルがスッキリかつ輝きを放っている印象です。ボーカルの入った曲はもちろんのこと、どのジャンルの音楽でも過不足なく鳴らしてくれる万能型のイヤホンだと感じました。 音の空間についてもバランス良く、左右・奥行き共に広すぎず狭すぎずのちょうどいい広さです。ボーカルの余韻がその空間をめいいっぱい使いながら広がっていく感覚は煌びやかで美しさを感じます。 筐体の外観は、銀色を基調とする全体的に控えめながらも洗練されたデザインをしています。素材は合金で作られており少々重みを感じますが、フェイスプレートからノズルまでの横幅が短めである点から、装着時の収まりが良く重力に引っ張られる感覚は少ないです。見た目と着け心地、どちらも上手く両立している印象です。 筐体の見た目や装着感、サウンドなど、全てがバランス良く整ったイヤホン「Aria 2」。ボーカルに少しフォーカスを当てつつ、全体域をバランス良く鳴らしてくれるため、ロックやバラードなどの生演奏系から、POPやエレクトロなどの打ち込み系まで、ボーカルを取り入れつつ様々なジャンルを展開しているアニソン系をよく聴く方におすすめです。
-
なおティー
@e☆イヤホン
CREATIVE
Aurvana Ace2
¥19800 税込
xMEMSドライバーの明瞭さとダイナミックドライバーの迫力を同時に堪能しよう
厚く迫力のある低域と鋭く繊細な高域の混ざりあう、躍動感あるサウンドが特徴的な完全ワイヤレスイヤホン「Aurvana Ace2」をご紹介します。見た目も音色もクールにきまっています。 イヤホン本体と充電ケース共に、マットな質感の黒色とまばゆい輝きを放つ銅色で構成されたエレガントな配色で構成されています。 一番特徴的なのはケースの内部で、ケースを開くと鏡のような反射と光沢感がある銅色でほぼ全面埋めつくされており、存在感がピカイチ! また外側は、うっすらと中身が見えるスケルトン仕様で内側の銅色のパーツが見えるのがオシャレなアクセントに。 普段アクセサリーや身に着ける物に、大人のクールさを求めている方に合う外観だと思いました。 また、装着感は軽くて快適な印象。ノズルが短めなので耳穴に浅めに装着する形となり、インイヤー型のような開放的な着け心地でした。 ノイズキャンセリング機能については、店内BGMのドラム音や工事音などの高い音は少し聞こえては来ますが、話し声や足音などは閉塞感なく自然に遮音してくれました。 外音取り込み機能については、中域〜高域を中心的に環境音を取り込んでいる感覚で、違和感なく自然な取り込み具合です。 サウンドについては分厚く広い低域と、解像度高く繊細な高域が綺麗に混ざりあっている印象です。低域は深く沈み込む迫力満点の質感を持っており、中域も低域に負けず劣らず音場の中央で力強く鳴っています。高域に関しては、量感は少ないものの音に粒立ち感と輪郭の鋭さを持っていることから存在感がしっかりとありました。 低域と高域が少し手前に出ている、いわゆる「弱ドンシャリ」という分類のサウンドだと感じました。バスドラムやハイハット、ベースなどのリズム隊が強調されるため、躍動感あるサウンドに仕上げてくれる印象です。 まとめると、自然で快適なノイズキャンセリングおよび外音取り込み機能があり、躍動感あるサウンドに鳴らしてくれる完全ワイヤレスイヤホンです。普段EDMやK-POPなどの打ち込み系のサウンドを聴いている方にピッタリだと思います!
-
なおティー
@e☆イヤホン
FIIO
BR13
¥10335 税込
楽々設置。楽々接続。気軽にワイヤレス環境を。
手のひらサイズで置き場所に困らない! Bluetooth受信機能があり、無線に対応していないスピーカーやアンプなどの中継として使えるUSB DAC「BR13」をご紹介します。 軽量かつコンパクトなサイズで、置き場所に困ることはほぼない印象。正面にはディスプレイとボタンがついていて、ディスプレイには入出力やEQの設定などの情報が簡素に表示されます。ボタンは「電源・音量上げ下げ・IN・EQ」の計5つのボタンと、シンプルな構成です。 操作については、EQ(イコライザー)ボタンを押すごとにジャズ・ポップス……とプリセットが切り替わります。IN(入出力切り替え)についても、押すごとに光入力・Bluetooth……というように切り替わり、大体の操作はそのボタン単体で完結する簡易的な操作性でした。 使用方法としては、Bluetoothを受信できないスピーカーやアンプなどの中継地点として、スマホやプレイヤーから再生機器までの間をケーブルを繋がずに操作・再生できる、といった用途が合うと思います。 まとめると、サイズがコンパクトで操作も簡単な初心者の方にもおすすめできるUSB DACという印象です。
-
なおティー
@e☆イヤホン
Noble Audio
FALCON MAX
¥29940 税込
明瞭感MAXサウンド
高域の圧倒的なシャープさは、鳴らした瞬間すぐ違いに気づくでしょう。 D型・BA型に次ぐ可能性を秘めた「MEMSドライバー」と、Noble Audioによる巧みなチューニング技術が合わさった完全ワイヤレスイヤホン「FALCON MAX」をご紹介します。2023年に試聴した商品の中で一番衝撃を受けました! 【外観】 充電ケース・イヤホン本体共に、グリッターのようなキラキラとした細かい光沢を放っており、高級感があります。大きさはソニー「WF-1000XM4」と比較したところ、縦・横・奥行き全て同じくらいのサイズで、持ち運びは非常に快適です。 【装着感】 筐体が小さめである点とノズル部分が長い点から、耳の周りに当たることなく、深くはめ込みやすい形だと思います。また、付属のイヤーピースがフォームタイプであり、しっかり耳の穴に密着するため、首を振っても外れにくい安定した着け心地でした。 【ノイズキャンセリング】 強めの遮音性をしていて、電車内でも音楽の邪魔にならない位には音を軽減してくれる効き具合でした。 【外音取り込み】 中域を多めに取り込んでいる印象です。人の声に焦点を当てられているため、装着しながらの会話がしやすいと思います。 【音質】 最大の特徴は研ぎ澄まされた高域! 圧倒的な解像度で、高音の細かな粒立ちがクッキリと聴こえる印象です。アコースティックギターやシンバル、ハイハットなどの微細な振動音が鮮明に聴こえてくるため、目の前で生演奏を聴いているようなリアルさがあります。 低域はアタック感が強く、バスドラムやベース音をノリよく鳴らしてくれます。中域は芯のある滑らかな質感で、ボーカルが力強くなっている印象です。特に女性ボーカルや、キーが高い男性ボーカルは高域の特徴も相まって、息遣いや微細なニュアンスなどの表現力がずば抜けていて鳥肌ものです。 また、音の分離感も高く、音同士がぶつかったことで発生するぼやけたような音をほとんど感じませんでした。一般的に高域を強く出すと、低域〜中域は埋もれてしまうことが多い中、当商品は埋もれることなく各帯域がいきいきと主張してくれます。このような音一つひとつがクリアに聴こえる巧みなチューニングは「流石Noble Audio」といった感じでしょうか。 【まとめ】 高域のシャープさがピカイチ! そして、圧倒的な高域に負けず劣らず、低域〜中域も綺麗に鳴ってくれる‼ そんなノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤホンです。 ノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤホンの中で音質を最重要視している方や、音楽を聴く上でボーカルの歌唱力を最大限に感じ取りたい方におすすめです!
-
なおティー
@e☆イヤホン
HIFIMAN
GoldenWave SERENADE
¥196900 税込
コンサートホールのような広く壮大な空間を
音を綺麗に、かつ音場を広くして音に余裕を持たせる。そんな確かな性能を持ちつつ、複数の音楽再生アプリからのストリーミング再生にも対応するDAC内蔵ヘッドフォンアンプ「GoldenWave SERENADE」をご紹介します。 全体的に黒で統一された重厚感のある見た目。同社の「GoldenWave PRELUDE」より少し小さめの大きさをしています。(※画像2枚目、下の機器が「GoldenWave PRELUDE」です。) 上面の手前側には、入出力端子を切り替えるINPUT/OUTPUTと、ディスプレイの光力やストリーミング機能の設定等を設定するSELECT、計3つのボタンがあります。INPUT/OUTPUTはボタンを押すごとにDACやH-AMPなど瞬時に入出力のモードが切り替わる仕様となっており、操作感覚は簡単でした。 前面にはボリュームのつまみと3つの出力端子、ディスプレイがあります。ディスプレイには視聴環境に応じてオーディオフォーマットや現在の入出力のモード等が表示されるようです。 音質の特徴は、音場が広くなって壮大な雰囲気になること。各帯域の量感を変えるということはなく、原音の質感を保ちながら左右と奥行きがかなり広がった印象です。音場が広がったことで、音同士のぶつかるような感覚が少なくなり、分離感も上がっていました。 広くて壮大な音場を生み出すという特徴から、開放型のヘッドホンを持っている方におすすめ。また、HIFIMAN製のヘッドホンであればなお相性が良いです。また、空間の表現が良いとも言えるため、クラシックなどコンサートホールで行われる形式の音楽ジャンルに合うと思います。 ちなみに、イヤホンも接続できますが、ホワイトノイズが発生する場合もあるため、ヘッドホン用に使うことを推奨します。 開放型ヘッドホンの音場の広さを最大限に活かしたい方、そして家のネットワークを通じて音楽を再生できる快適なリスニング環境をお求めする方におすすめです。 視聴環境: スマートフォン( USB-C ) → SERENADE ( USB-B → H-AMP出力[6.3mm] ) → ヘッドホン 試聴で使ったヘッドホン: TAGO STUDIO TAKASAKI「T3-01」 HIFIMAN「Arya 平面磁気駆動型ヘッドホン 」
-
なおティー
@e☆イヤホン
WAGNUS.
Sable Owl
3.5mm 3極 FitEar type
¥29700 税込
明瞭感GOOD! 低域寄りのバランス良いサウンド
WAGNUS.「Sable Owl」は低域を少し持ち上げながらも全体域の音をクッキリさせてくれる、ドラムやベースなどのリズム隊が聴き取りやすいケーブルです。 見た目は黒色の細い線で、とても硬くて頑丈です。多少引っ張ったり曲げたりしてもビクともしないので、激しい動きをしても壊れる心配はなさそうです。 ただし、頑丈な故に反発して元の形に戻る力が強いため、小さく巻き付けてから手を離すと一瞬でぼわっと広がってしまうので、留め具や収納ケースを用意した方がいいと思います。 耳掛け部分も硬めで、耳裏に沿う形にしっかりと癖を付けさせれば、安定した装着感があること間違いなし。 音質については、低域の存在感が少し増して、他の帯域は均等の音量に均される感覚でした。低域が少し前に出たため、サブベースやドラムのキック音等のリズム隊が聴き取りやすいです。また、他の帯域もバランス良く主張してくるので、リスニング用途としても楽しめそうな音色だと思いました。 総括すると、頑丈な線をしており、低域を中心に、全体的に聴き取りやすくなるケーブルです。ライブをされる方、またパフォーマンスで体をよく動かす方におすすめです。 また、当商品と同じサウンドの質感でボーカルやギターなどの音階を中心に聴き取りたいという方は、同社の「Blanc Owl」がおすすめです。 試聴イヤホン:Fitear「MH334 Studio Reference」
-
なおティー
@e☆イヤホン
WAGNUS.
Blanc Owl
3.5mm 3極 FitEar type
¥29700 税込
明瞭感GOOD! 高域寄りのクッキリサウンド
WAGNUS.「Blanc Owl」は高域のハリが良く、ギターやシンセなどの音階が聴き取りやすいケーブルです。 見た目は白銀色の細い線で、とても硬くて頑丈です。多少引っ張ったり曲げたりしてもビクともしないので、激しい動きをしても壊れる心配はなさそうです。 ただし、頑丈な故に反発して元の形に戻る力が強いため、小さく巻き付けてから手を離すと一瞬でぼわっと広がってしまうので、留め具や収納ケースを用意した方がいいと思います。 耳掛け部分も硬めで、耳裏に沿う形にしっかりと癖を付けさせれば、安定した装着感があること間違いなし。 音質については、高域の立ち上がりが早く・鋭くなり、他の帯域は量感は変わらずにスッキリとした音色になりました。高域のハリが良くなり、ギターやキーボードなどの楽器一つひとつの音の輪郭が浮き出て聴き取りやすくなった印象です。 まとめると、頑丈な線をしており、音は輪郭が浮き出て聴き取りやすくなるケーブルです。ライブをされる方、またパフォーマンスで体をよく動かす方におすすめです。 また、当商品と同じサウンドの質感で低域をもう少し聴き取りたいという方は、同社の「Sable Owl」がおすすめです。 装着したイヤホン:Fitear「MH334 Studio Reference」
-
なおティー
@e☆イヤホン
THIEAUDIO
Hype 2
Indigo (Blue)
¥51300 税込
ドデカイ重低音と煌びやかな中・高音が共存した見事なバランス
重低音を軸に非常にバランスの良いサウンドを奏でるイヤホン「Hype2」のご紹介です。ナチュラルすぎず、味付けしすぎずのちょうどいい音色のため、どのジャンルの音楽でもカッコよく聴かせてくれるでしょう。 油絵の抽象画のような模様をしたフェイスプレート。いかにも「只者のイヤホンじゃないぞ」と言わんばかりのオーラを放っていて、所有欲を掻き立てます。そんな派手めな模様ですが、配色の彩度が低めであることから、装着時の見た目の主張が意外と控えめ。様々なファッションに馴染みやすそうです。 装着感は耳の形に沿ってピッタリ密着するような形状をしており、安定感と遮音性が高いです。筐体の奥行き(フェイスプレート〜ノズル間)が太めで、装着した際に耳からはみ出やすいですが、重量が軽いので着け心地に影響はあまりなかったです。 音質は重低音を軸にしたまとまりの良いサウンドです。低域は分厚くて迫力があり、中域〜高域は程よい粒感のある煌びやかな音で綺麗に鳴っています。各帯域の主張がバランス良く、一つひとつの音を丁寧に鳴らしています。 また、音場も広さと質感、共にちょうどいい空間。ステレオ感や奥行きなどが過度に味付けされていることがなく、程よい余韻と左右の振れを感じます。 「重低音を重視したド迫力のサウンド」と「バランスの良い綺麗なサウンド」という、一見正反対に見える要望を同時に叶えさせてくれるイヤホンです。重低音を軸に据えるEDMはもちろんのこと、様々な音楽ジャンルに相性ピッタリです。