スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
final
VR3000 for Gaming 【FI-VR3DPLMB】
¥7980 税込
イヤホンとは思えない、広大なサウンドステージ
ゲーミングイヤホンをインターネットで探している方であれば、1度は見たことがあるでしょう……あの超大人気イヤホンです! 音はタイトル通りさっぱりした清涼感のあるサウンドです。低域の量感は少なく、中高域に向けて広がっていくような心地のいい音だと感じました。見晴らしがよく、細かな音も聴き取りやすそうです。 定位感は非常にわかりやすく、ハイクラスのゲーミングヘッドセットに匹敵すると感じました。上下左右、どれくらいの距離かまでバッチリ把握できます。 装着感はイヤホン本体が軽量で、着けているのを忘れてしまうくらいです。形も耳に収まりやすく、上手くハマれば遮音性も高まりゲームに集中しやすくなります。 「マイク」の性能は、携帯本体のマイクや携帯に付属するイヤホンマイクとほぼ変わらないように感じましたが、イヤホンを耳にかけた際にマイクが口元に近くなるので、声はしっかり拾ってくれます。 ヘッドセットのような空気感をイヤホンでも味わいたい! そんな方にオススメです。店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
なおティー
@e☆イヤホン
Bowers & Wilkins
Pi7S2
サテン・ブラック
¥57420 税込
「高品質」の一言に尽きる
Bowers & Wilkins (バウワース アンド ウィルキンス)「Pi7 S2」は外観、機能、音質、どこを見ても高品質なワイヤレスイヤホンです。 外観を見てみると、無駄のないデザインで上品な印象です。イヤホン本体は緩やかな輪郭を描くマットな質感です。イヤホン本体の中央部分には艶のある水紋のような凹凸があり、高級感があります。 機能面に関しては、不快感のない自然なノイズキャンセリング機能が印象的でした。私はノイズキャンセリングの強度が強い製品を使用すると、新幹線でトンネルを通った時のような耳がキュッとなる感覚や、サーっというノイズ音を感じるのですが、「Pi7 S2」ではそういったものは一切感じることなく快適に使用できました。 音の傾向については、高音域の響きの良さと解像度の高さに衝撃を受けました。弦楽器やギター、ドラムの金物などにある細かな揺れ・歪みがボヤけることなく聴こえます。 ハスキーな声のボーカルがある曲を目を閉じて聴くと、まるで正面で本人が歌っているかのように生々しくリアルなサウンドが味わえました。 そんな響きの良い魅力的な高音域に対して、低音域は高音域の良い部分を押しつぶさない、絶妙な圧力でサウンド全体を優しく支えています。そのおかげで全体的に綺麗にまとまったサウンドだと感じました。 上記のような音の傾向、ノイズキャンセリングの性能やデザインの良さなど、まさに「高品質」なイヤホンです。ぜひお試しください! 【試聴環境】 Xperia 10 Ⅲ → Pi7 S2
-
かく
@e☆イヤホン仙台駅前店
FiiO
JD7 Silver 【FIO-IEM-JD7-S】
¥16500 税込
キレのあるギターサウンドにぴったり!
エネルギッシュなバンドサウンドにとてもオススメなイヤホンです。FiiOらしいメリハリのある音が楽しめます。 まず印象的だったのが全体的に1歩前に出るようなまとまりのある音。それでいて中高域の解像感がしっかりとあるため、歪んだギターが心地よく、アクセントのついたキレのあるカッティングも気持ちよく鳴ってくれます。 セミオープン構造が採用されており、適度な抜け感で音が籠らずクリアに聴こえるので、楽器の音を近くに感じながらもボーカルが埋もれていないのも良いです。 低域はタイトな印象で、量感は多くはありませんがバスドラやベースのアタック感を十分に伝えてくれます。やはりリズムの細かい楽曲との相性が抜群だと思います。 バンドサウンドをとにかく楽しく聴きたいそんな方にとてもおすすめできるイヤホンです。ぜひぜひお手に取ってみてください。 【視聴環境】 Galaxy S20 - Atom mini 【試聴楽曲】 BEAT CRUSADERS:TONIGHT,TONIGHT,TONIGHT ポルカドットスティングレイ:テレキャスター・ストライプ ExWHYZ:STAY WITH Me
-
わか
@e☆イヤホン
Noble Audio
FoKus Mystique 【NOB-FOKUSMST-B】
¥64780 税込
ワイヤレス最高峰音質を超える「超最高峰音質ワイヤレスイヤホン」
「Noble Audio FoKus Mystique」はエネルギッシュなサウンドが楽しめる完全ワイヤレスイヤホンです。 FoKusシリーズといえば第1弾の「FoKus PRO」が高音質な完全ワイヤレスイヤホンとして多くのオーディオファンから販売終了した今も愛され続けています。 今回登場するFoKusシリーズ第3弾「FoKus Mystique」はノイズキャンセリング機能非搭載で、まさに「FoKus PRO」の正統後継機種といった製品です。(第2弾「FoKus H-ANC」はノイズキャンセリング機能搭載モデルです) 肝心の音質は、低音域のアタック感をしっかりと感じるメリハリの効いたサウンドです。 【低音域】 重さとアタック感をかなりしっかりと感じることができる低音域です。芯がしっかりとしていてタイト目な印象で、まるで屈強な男性に体当たりされたような衝撃を感じました。 【中音域】 ボーカルは近すぎず遠すぎず。男性ボーカル、女性ボーカルどちらもOKでした。 【高音域】 高音域も低音域〜中音域に埋もれることなくしっかりと出ています。細かな音までしっかり表現されていて、抜け感も良好でした。 【全体の印象】 エネルギッシュでパワフルなサウンドです。ベースやドラムの音が心地よく、バンドサウンドとの相性が特に良いと思います! 若干気になった点は、「ステムがかなり太め」なことです。付属のイヤーピース以外を使用する際には、試着してからイヤーピースを購入することをオススメします。なお、本製品にはシリコンタイプ2種(ノーマルタイプと2段タイプ)が付属しており、遮音性も良いためイヤーピースの変更は必須では無いと思います。 FoKus PROユーザーはもちろんのこと、FoKus PROを買えなかったという方や、最近オーディオファンになった方にもオススメな完全ワイヤレスイヤホンです! 試聴環境 iPhone 14 Pro→Noble Audio FoKus Mystique 試聴楽曲 赤い公園 - 消えない YOASOBI - Blue
-
若旦那
@e☆イヤホン 秋葉原店
Noble Audio
VIKING RAGNAR Damascus 【NOB-VIKING-RAGNAR-DM】
¥658900 税込
フラグシップを任せるに相応しい出で立ちと表現力
Noble Audioが新たな代表作とすべく開発したユニバーサルIEM、VIKING RAGNAR Damascusのご紹介です。 フラグシップモデルとして発表された当機は、音はもちろんですがデザインへのこだわりもしっかりと感じられる洒脱な見た目をしています。ジュエリーデザイナーによってデザインされたダマスカス鋼製のフェイスプレートには、金属ながら木目調のラインが描かれており、いやらしくない高級感が醸し出されています。大ぶりに見える筐体ですが手に持つと案外軽量で、フィット感は個人的にはとても良好なものでした。 音質としてまず特筆すべきは、量感がありながらもエッジが効いている繊細かつ迫力十分な高域表現でしょう。筐体上部には少し大きめのベントホールがあり、それによるものか高域の音抜けが良好な印象があります。耳への刺さりも少なく、楽曲を細部まで享受できそうです。十分な輪郭があり自然に描き出される中域の表現は見事で、ボーカルと楽器の描き分けが非常に自然になされています。適度に沈み込み、楽曲に厚みをもたらす低域は主張しすぎる事がなく、聴き疲れもしなさそうだと感じました。 全体として立ち上がりは自然な印象です。中低域~超高域までの解像度が高く、定位もしっかり取りやすいと感じました。どんなジャンルの音楽のリスニングにも用いることができそうな度量の広さがあり、お気に入りの曲の今まで知らなかった一面を知ることができそうです。 是非一度ご試聴ください。 【試聴環境】 Astell&Kern KANN ALPHA 【試聴楽曲】 結束バンド 「青春コンプレックス」 リゼ・ヘルエスタ 「ハッピーエンドをはじめから」 ナユタン星人 「猫猫的宇宙論」 week dudus 「Skip To Ma Luuu (Remix)[feat. LEAP]」 他
-
Hulk
@e☆イヤホン 名古屋大須店
水月雨 (MOONDROP)
啓明星-VENUS
¥85500 税込
美と愛の女神、その透き通った高音を讃えよ
水月雨(MOONDROP)の非常に美しく妖艶な開放型ヘッドホン、「啓明星–VENUS」のご紹介です。 「啓明」も「VENUS」もどちらも金星を表す単語ですが、金星は昔から世界的に美の象徴、女性的な印象を抱かれてきた惑星です。 美と愛の女神の名を冠したヘッドホンですが、見た目は言わずもがな非常に美しい筐体をしています。真円に明けの明星に挿し込む光をイメージしたかのような直線的なデザインを施された左右ハウジング、それを繋ぐ無骨で力強くも華奢で繊細なヘッドバンド。見た目の美しさに関しては語っても語り切れません。(笑) 音も見た目の印象に近く、女性ボーカルやFuture Bassなどの高音域が特徴的な曲を聴くのに特化した特性です。 高音域はさすがMOONDROPといった緻密な音作りで、透き通った綺麗な声音を聴かせてくれます。中低音域は同じMOONDROPの開放型ヘッドホンである「空鳴–VOID」と同じように、量感よりも質感にこだわっていて、芯のしっかりした音を作ることで女性ボーカルをはんなり支えているような印象を持ちました。 音の広さも広すぎず狭くない印象で、イメージ的にはホームオーディオや小規模のライブハウスといったところでしょうか。自分を中心に音楽を楽しむのにはちょうどいい距離感なので、普段聴いている曲もまた違った楽しみ方ができると思います。 見た目も音もまさに女神様。水月雨(MOONDROP)の創りだす美しい世界を是非体験してみてください。 試聴環境 ・FiiO K7(AK70MKIIよりUSB出力) 試聴音源 ・暮れに茜、芥と花束 / 月詠み ・ギターと孤独と蒼い彗星 / 結束バンド
-
BAMBI
@e☆イヤホン 秋葉原店
AVIOT
TE-Z1PNK ピエール中野コラボモデル
¥39600 税込
待望のワイヤレスピヤホン第6弾! ロックに最適なイヤホン!
待望のワイヤレスピヤホン第6弾! ロックに最適なイヤホン! しっかりと筐体全体で耳にフィットしてくれるので安定性が増しています。 チューニングは『TE-BD21j-ltd ピエール中野コラボモデル』でのドラマーらしいバスドラとシンバル系バチバチの音ではなく少し腰低ですが、まとまりのあるロックには最適な分かりやすくノレるサウンドだと思います。 いつもピヤホンを聴くときは凛として時雨の『テレキャスターの真実』で聴くのですが、ボトムを支えるベース、切れ味のあるテレキャスターのギター、遊び心と安定性があるドラム、高音ボーカルと調和が取れたチューニングは、やはりハマりますね。 ボリュームを上げると若干シンバルが刺さる感覚がありますが、このくらい欲しい! って方もいるんじゃないでしょうか! ノイズキャンセリングは圧迫感が少なく、ある程度外音をしっかりと抑えてくれます。 外音取り込みはマイク感があるにせよ、しっかりと取り込んでくれます。 個人的にノイズキャンセリングが非常に苦手なので長時間は辛いですが、慣れた方ならなんの問題もないと思います! バランスの取れたロックに最適なワイヤレスイヤホンだと思います!
-
おざき
@e☆イヤホン仙台駅前店
FiiO
FW5 【FIO-FW5-B】
¥33000 税込
激アツ音質特化型!
2BA+1DDのハイブリッドドライバー構成とDAC/アンプ左右独立のモノラル構成での搭載、音質特化型完全ワイヤレスイヤホン…とんでもなく気持ち良い音が鳴ってます。 見た目も高級感があり、私はとても好きです。 そしてタッチセンサーではなく物理ボタンという点が私個人的にかなり推しポイントです。わかりやすくて好きです。 音質については、有線派の方にもぜひ聴いてみていただきたいくらい素晴らしいと思いました。細かい音までしっかり聴けて楽器の音からボーカルまで全てにおいて気持ちよく聴けました。 試聴で宇多田ヒカルさんのFirst Love-2022 Mixを聴いたところ、鳥肌が立つレベルで音源の素晴らしさを引き出していました。 ぜひ店頭にてお気に入りの楽曲を試聴していただきたい製品です。
-
KJ
@e☆イヤホン
NOBUNAGA Labs
鶯(MMCX対応)
ブラック
¥7980 税込
「鶯」のように自由に、開放的に!
リケーブル対応のインナーイヤー型イヤホンの登場。 インナーイヤー型でなじみのある形状に、ホワイトカラーで「NOBUNAGA Labs」のデザインが良い味を出しています。アルミ素材が使われており非常に軽量。インナーイヤーも相まって解放感が抜群です! 長時間の使用でも疲れにくいのが音楽好きにはありがたいですね。 フィット感を向上させるイヤーパッドが付属しているので、シチュエーションや好みに合わせて着け外しできます。 そして注目ポイントであるリケーブル! MMCXコネクタ着脱式で音質を変えたい方や、有線イヤホンあるあるのケーブル断線などでもケーブルを変えれば引き続き使えます。初めてのリケーブルイヤホンにピッタリだと思います! 最後に音質ですが、バランスを意識したオールラウンドな仕上がり。自然で優しい低域とクリアで伸びやかな中高域が全体のバランスを整え、キレのある高域が響き渡り、インナーイヤーならではの開放感も相まって非常に心地の良いサウンド。オールジャンルでずっと聴いていられるそんな印象でした! ケーブルを変えることで音質の変化も楽しめるので、お求めやすい価格ながらずっと楽しめるイヤホンではないでしょうか!!
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
FiiO
FW5 【FIO-FW5-B】
¥33000 税込
まさに音質全振り
2BA+1DDのハイブリッドドライバー構成 +DAC/アンプを左右独立のモノラル構成で搭載という、稀有な音質特化型完全ワイヤレスイヤホンが、この「FiiO FW5」です。 さすがインイヤーモニターを数多く手掛けるFiiO、兎にも角にも音が良い。ノイキャン、外音取り込みなど、完全ワイヤレスイヤホンは「多機能」が主流になりつつある昨今、ひたすら「高音質」にこだわる姿勢に頭が下がります。 とは言え、防水の等級はIPX4、デュアルマイク搭載と、ちゃんと押さえるべきところは押さえてくれています。 Qualcomm製Bluetoothチップ「QCC5141」搭載で、SBCやAACだけでなく、LHDC、aptX Adaptiveにも対応。DACアンプ一体型チップ「AK4332」を左右独立搭載していたりと、内部に音をよくする工夫がたくさん詰まっているためか、やや筐体が大きめではありますが、フィット感が良く、装着時の違和感や重さは感じませんでした。 低域も輪郭が綺麗に出ていて、それでいて中高域にかけての音の伸びや再現力が素晴らしく、例えるなら、少し広めのライブハウスにでもいるような、そんな感覚を味わうことが出来ます。 ダイナミックのまとまりの良さと、BAの粒立ちの良さが良い塩梅にシンクロした、非常に優秀なイヤホンだと思います。 論より証拠、是非店頭でご試聴下さい。
-
ぴょん
@e☆イヤホン仙台駅前店
NUARL
NEXT1L
ブラックエボニー
¥29700 税込
クリアで聴き取りやすいボーカル!
ケースはマット素材で汚れ対策は良し、触り心地も良しです。 イヤホン本体もシンプルなデザインに「NURAL」のロゴが入っていてとてもかっこいいです。 装着感はかなりフィットしていて落ちる心配は全くありませんでした。 機能面はとても充実していてノイズキャンセリング、外音取り込み、ゲームモードなどあったらいいなという機能がたくさんあります。 音質はとてもクリアでドライでシャキシャキした音に感じました。音域は中高域、高域が繊細に聴こえ、ボーカルがよく聴こえます。音場は狭すぎず、広すぎずといったライブハウスのような印象を受けました。 中高域が得意なのでエレキギターのギターソロがある曲や、疾走感のある曲はぴったりだと思います。さらにボーカルも聴きやすいので声の高いボーカルやアニソンやキャラソンなどにも向いてると思います。 カラーは黒と白の2色からお選びいただけます。クリアな音質、聴き取りやすいボーカルのワイヤレスイヤホンをお探しの方は是非一度お試しください。 試聴環境:iPhone13 試聴イヤホン:NEXT1L 試聴楽曲:クリープハイプ / 栞 鈴木みのり / リップ にじさんじ / Buddy & Widerness フレデリック / オドループ
-
すずき
@e☆イヤホン
EFFECT AUDIO
Ares S/8wire (2pin to 4.4mm) Christmas Bundle
¥45800 税込
重厚さと鮮烈な高域が映えるケーブル
EFFECT AUDIO Ares Sに8Wireモデルが登場しました。 ケーブル単体の印象と、4Wireとの比較をレビューします。 一聴して、多芯ケーブルの音で想像するような、情報量の豊かさと重厚な音場を体感できます。音の粒ひとつひとつが大きく太く存在感があります。情報量は多いですが、暑苦しさはなく、すっきりとキレのある中高域を鳴らします。一歩間違えれば攻撃的とも取れる、スカッと鮮やかに伸びる中高域にAres S 8Wireの個性を感じます。ややドライで冷たい印象を受けるため、余韻や艶感などよりは、音のキレや速さの表現が得意だと思います。 4Wireとの比較では、情報量が増して上下のレンジが広がるとともに、高域と低域がソリッドに締まり、よりAres Sの個性が際立ったように感じました。4Wireでは少し大味だった音像が、芯数が増えて分解能が向上したことで、全音域が澄んだような印象を持ちます。また、ソリッドながらも広いレンジと高い解像度のおかげで、ホール鳴りのような表現が上手いです。音の冷たさと相まって、バラードや暗めな世界観をもつ楽曲との相性が良いと感じました。 ジャンルを選ばず、どんな楽曲でも楽しく聴けると思います。 再生環境:Shanling UP5,Vision Ears VE6x2 試聴楽曲:いつも何度でも(木村弓),トウキョウ・シャンディ・ランデヴ(feat.花譜&ミツキ),あいつら全員同窓会(ずっと真夜中でいいのに),すずめ(feat.十明),フクロウ ~フクロウが知らせる客が来たと~(KOKIA)
-
ほーりー
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
EMPIRE EARS
Hero
¥192500 税込
ザ・ドンシャリサウンド
低音の量が強く、十分満足できる迫力があります。輪郭がはっきりした低音だなと思いました。 高音も低音と同じくらい主張は強く、刺激があります。しっかり音の表現が細かいため、情報量多めの電子音の曲に良くマッチしているように感じました。 少しタイトで強めの低音と繊細に鳴る高音が特徴的なイヤホンはいかがでしょうか。
-
ほーりー
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
須山補聴器
H1 Custom
¥143000 税込
繊細に鳴るイヤモニ。
音場広めで、全音域程よく濃く好印象です。そして一番の魅力は、中毒になっちゃう中高域のシャリシャリ音。ですが、少し苦手な方もいらっしゃるかな?と思うくらいシャリシャリしてます。刺激的な高音がお好みの方には強くおすすめします! 低音は少し遠くにいて、力強く鳴っているような印象です。音場が広めなので、力強い低音との組み合わせにはそこそこの迫力を感じました。個人的に良く合うなと思う曲は、電子音を使用した曲や、高い音が多い曲です。 デザインはROOMと同じ種類となっており、やや選択肢は少なめです。僕は真っ白が好みです!
-
すずき
@e☆イヤホン
AAW
A2H+ (Universal Fit)
¥17600 税込
お手頃に本格サウンド、音楽の楽しさを感じられるイヤホン
シンガポールのイヤホンメーカーAAWから、エントリーモデルが登場しました。よりお求めになりやすい価格になりましたが、サウンドやデザインに妥協は見られません。 メタルプレートとアバロン(貝殻)素材を使用したフェイスプレートは、目を惹く美しさと上品な雰囲気を両立していて高級感があります。また、小さくコンパクトなイヤホン筐体は、耳の小さい方でも違和感なく装着できそうです。 サウンド面では、高音から低音まで満遍なく綺麗に出ている印象です。ダイナミックドライバーの太く迫力のある低音、NOVA(BA)ドライバーの繊細かつ高解像度で綺麗に伸びる高音とボーカルが特徴です。 弾むような元気な低音は、厚みや広がり、深さまで感じ取れるサウンドで、楽器音・電子音問わず様々な低音表現を器用にこなします。ドラムのキックの重さに小気味良さ、ベースラインの動きもはっきり聴き取ることができます。柔らかく優しい音も表現できるため、バラードなどのゆったりした楽曲にもマッチします。 高音は非常にくっきりしています。楽曲によっては少し刺さりがあるかもしれませんが、生々しい実在感のあるボーカルは、NOVAドライバーだからこそ出せる音だと思います。一聴では線の細さを感じますが、じっくり聴いてみると、高解像度に幅広く中高音域をカバーしてることに気づきます。目が覚めるような透明感とリアリティのあるサウンドで聴いていて気持ちいいです。 異なるドライバーを上手くまとめ、滑らかな音の繋がりと自然さ、音楽を楽しむための要素もしっかり詰め込まれているのがA2H+の凄いところですね。基本的にバランスの良い音なので、どんな楽曲ジャンルにも合う印象ですが、J-POPやバラードなどとの相性が特に良さそうです。 構成がシンプルなおかげか音量も取りやすく、iPhoneに直接つなげてもバッチリ良い音を楽しめます。また、アンプやプレーヤーなどを使用すれば、より高音質を楽しめる高いポテンシャルも持ちます。 あらゆる面で妥協を感じないA2H+をぜひお試しください。 試聴環境:iPhone-Lightningアダプター、Shanling UP5,NW-WM1am2 試聴楽曲:READY STEADY GO(L’Arc~en~Ciel),脳裏上のクラッカー(ずっと真夜中でいいのに),世界の約束(倍賞千恵子),誕生(はるまきごはん)
-
マッキー
@e☆イヤホン仙台駅前店
final
ZE8000
ホワイト
¥36800 税込
圧倒的な空間表現の実現!新時代完全ワイヤレスイヤホン
finalから登場した『ZE8000』は、完全ワイヤレスイヤホンでも様々な音楽ジャンルを満足のいく音で聴きたいという方におすすめです。 ケースの大きさは男性である私の手に丁度収まるくらいで、完全ワイヤレスイヤホンの中では少し大きめのケースだと思います。 本体は小柄な女性スタッフでも安定して装着できます。 ノイズキャンセリングは、圧迫感が少なく自然な効き方をするので、苦手意識のある方でも使いやすいと思います。 肝心な音は細かい空間表現が特徴的で、低音域はしっかりと前に出ており聴きごたえがありながらも 自然な低域の為他の音域を邪魔せず聴きごたえを実現してくれております。 中音域はボーカル部分の声の『余韻』がかなり心地よくスゥーっと引き込まれる印象です。 高音域はきめ細やかで、完全ワイヤレスイヤホンでは感じた事のない余裕さがあります。どの帯域においても、圧倒的な情報量を持っており、『音の余韻』『響き』を感じられます。 どの音楽ジャンルで聴いてもしっかり満足のいく音で鳴らしてくれるいわば完全ワイヤレスイヤホン界の『エリート』と呼べるイヤホンです。完全ワイヤレスイヤホンで音楽を細部まで楽しみたい方におすすめしたい製品です。
-
かく
@e☆イヤホン仙台駅前店
final
ZE8000
ブラック
¥36800 税込
完全ワイヤレスイヤホンにおける新たな最適解
外観はイヤホン本体から軸が伸びていますが、本体の軽さのおかげか、装着してみると違和感はありません。むしろ装着感はかなり良いように思います。文章で説明するのが少し難しいのですが、イヤーピースの先端だけでなく耳の内側に触る部分もすべてシリコンで覆っているため、耳全体でイヤホンをホールドしている感じがします。さらに付属のイヤーピースでSS〜LL(5種類)と細かく選べるのも嬉しいポイントです。 実際に音を聴いてみると、まず感じたのは深くしっかりと響く低域の心地良さです。しかし、聴き始めこそ低域を中心とした丁寧でやわらかいサウンドの印象が先行しましたが、聴くほどに解像度の高さが実感でき、低域から高域までどこをとっても音の細部まで表現してくれます。いつもの音量からもう1つ上げたくなるような心地良さがあります。 音数の少ない歌ものはもちろんのこと、スピード感のあるメタルまで幅広く楽しめるイヤホンだと思います。ぜひお試しいただきたいイヤホンです! 【試聴環境】 Galaxy S20 【試聴楽曲】 Aimer:カタオモイ Dream Theater:Erotomania サカナクション:忘れられないの
-
もい
@e☆イヤホン 秋葉原店
須山補聴器
H1 Custom
¥143000 税込
FitEarだからできることが詰め合わさったカスタム
中高域の表現力に長けており高域の伸びや音場の広がり方、空間表現が凄く良くてお上品な元気っ子って印象。 中高域に聴きぼれがちになりますが低音もしっかりと出ており量も申し分ないです。 高域好きを唸らすであろう機種なので我こそは高域が好きだ。という方は是非ともご試聴ください。 また、FitEarなら224、333で悩まれた方は比較対象として聴き比べしてみてください。
-
ゆーきゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
FiiO
FW5 【FIO-FW5-B】
¥33000 税込
音質特化型の本気を垣間見た
完全ワイヤレスイヤホンながら、2BA+1DDのハイブリッドドライバー構成。そしてDAC/アンプを左右独立のモノラル構成で搭載という稀有な機種のご紹介。イヤホンファンの方なら上記の異常さはすでに感じていただけるでしょう。 個人的には>左右独立のモノラル構成で搭載この部分が個性強すぎて好きです。 さて本機のご紹介に参りますが、細かなスペック等は説明しきれませんので商品ページをご参照ください。 【見た目と遮音性】 一見セミオープンのようなデザインになっておりますが、密閉型なので音漏れは心配ありません。少々ハウジングが大きめなので、イヤピースがフィットしない場合はもしかすると耳にあわないという方もいらっしゃるかもしれません。 僕自身は問題なくフィットしましたが、イヤピースを色々変えて遊んでみたいところです。装着図は写真でイメージしてください。 【操作感】 タッチセンサーではなく物理ボタンなので、誤操作などは少なそうです。左右に2つずつのボタンがついており、タップ回数によって細かな機能が使い分けできます。また、商品ページにも記載のある「プライマリーボタン」と「セカンダリーボタン」については、セカンダリーボタンの方に突起があり、どっちがどのボタンなのかという誤操作もないと思います。 【音質】 さすが音質特化型を謡うだけあり、有線派の方にも自信をもってご紹介できるクオリティです。上記にも密閉型について触れましたが、音の抜け方や表現があまりに気持ちよく、見た目問わずセミオープンと僕自身が疑ったための戒めです。 色んな意見やレビューが上がってくるかと思いますが、僕自身一番評価したいのは高~中域にかけての表現です。楽器特有の細かな歪んだ音や、ボーカルの吐息など、とにかく綺麗、とにかく生々しい。 高級有線にありがちな高評価レビューがすんなりと感想として出てしまいました。FiiOらしいこだわりを感じる素晴らしい1本だと断言します。
-
Hulk
@e☆イヤホン 名古屋大須店
水月雨 (MOONDROP)
群星-STELLARIS
¥20700 税込
音の展望台、群星 -STELLARiS へようこそ
水月雨(MOONDROP)の平面磁界型ドライバー搭載イヤホン、STELLARISは音場の広さ・音の透明感、そして高音域の綺羅びやかさでは他のイヤホンの追随を許さないイヤホンです。 カーボンナノチューブ振動板を搭載し、音場の広さと綺羅びやかな音で人気を博した同社の有線イヤホン「Starfield」に更に磨きをかけ、ハウジングのデザインもそのコンセプトを受け継いでいるSTELLARISですが、このふたつのイヤホンは似て異なるイヤホンだと感じました。 Starfieldが真夏の快晴後の雲ひとつ無い夜空だとすれば、STELLARISは冬の澄み切った夜空のようなイヤホンです。寒色系の非常にクリアな音ですが芯や輪郭はしっかりしていて、タイトな中低音は硬く鋭い印象です。まさに冬場の冷たく吹き抜ける夜風のようですが、冬の天体観測は寒さも雰囲気を醸し出すスパイスです。パンチの効いたドラムやシンセのキック音がメロディやメインボーカルを際立たせる材料になっています。 平面磁界型ドライバーであるため音を奏でるのにパワーが必要ですが、自分のスマートフォンだと音量最大より1目盛り下げたくらいで丁度いい音量でした。出力の弱いプレイヤーなどだと別途DACが必要になるかもしれませんが、MOONRIVER2や暁 -DAWNなどを合わせることでイヤホンの音の特性を更に光らせることが出来ます。一石二鳥ですね。 ハウジングは最近あまり見なくなったノズルの長い形状なので、装着感は他のMOONDROP製品と比べるとかなり独特ですが、付属ケーブル自体にワイヤーが入っていますし、同じく付属のイヤーピースのフィット感がかなり高いので、慣れるとむしろ圧迫感が無いので着けやすく感じるかもしれません。 唯一無二のイヤホン、是非一度お試しくださいませ!! 試聴環境 ・OPPO Reno7 A ・Astell&Kern AK70MKII 試聴音源 ・Stellar Stellar / 星街すいせい ・Stella Sinistra / Akhuta Philharmonic Orchestra
-
みくぺ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
水月雨 (MOONDROP)
群星-STELLARIS
¥20700 税込
星空のように煌めくイヤホン
水月雨 (MOONDROP) から、平面磁界型ドライバーを搭載したイヤホン、群星-STELLARISのご紹介です!!! 星空のようなデザインは光源の角度によって藍から紫へと変化してくれて幻想的な雰囲気がでてとても美しいです。 装着感は、今までの水月雨(MOONDROP)の中ではノズルが長めになっているので耳の穴が浅めの人だと奥まで刺さりづらいかもしれません。なので軸が短めのイヤーピースや完全ワイヤレスイヤホン用のイヤーピースを装着して頂くと装着して頂きやすいかなと思います。 そしてメインの音質は、空気感が澄んでいて音の肉付きがぎゅぎゅっと引き締まった明瞭高いサウンドです! 分離感と定位感にとても優れていて立体感のある空間に、一音一音の粒立ちがガラス細工のようにキラキラと耳の中に流れていく所はまさに星空の様です。 歪みがなく真っ直ぐに伸びきる高域はスピード感とキレがあり金属音は研ぎすまれたような立体感を感じます。 ボーカルは生々しい距離感で艶っぽい歌声です、質感は瑞々しく、音の輪郭はくっきりしていて力強さと繊細さが味わえます。声の震え、息遣いも生々しく再現してくれるのでボーカル好きな方にぜひ聴いて欲しいです! そして個人的に大好きなポイントが丁寧で引き締まった低域です。 量感は控えめですが密度がぎゅっと詰まったような硬さがあり淡々とリズムを刻んでいきます。音の余韻が少なめで邦楽ロックや疾走感のある楽曲できくと分離感の良さが際立ち、分析しながら楽しめます!硬さのある弾み方はシティポップや、電子音などにもオススメです! 全体的に空気感が澄んでいて抜け感もいいので透明感重視!な方や1音を細かく聴きたい方へおススメです! 試聴環境/BTR5 試聴楽曲/ヨルシカ-心に穴が空いた MISIA -星のように
-
しょうちゃん
@e☆イヤホン
NUARL
NEXT1L
ホワイトイグレット
¥29700 税込
中高域の解像度の高さ、ナチュラルな静寂
NUARL (ヌアール)「NEXT1L」は、中高域の表現力と解像度の高さが魅力の完全ワイヤレスイヤホンです。 装着感は耳へのフィット感が良く、まるで耳に吸い付いているかのように自然で安定感のある着け心地です。圧迫感や異物感は感じずに、高い遮音性を得ることができました。 機能に関しては、ノイズキャンセリングの性能の高さが特徴的です。圧迫感やわざとらしさはなく、自然な静寂により深い没入感を得られました。 音に関しては前述の通り、中高域の表現力と解像度の高さが印象的でした。煌びやかでシャープな高域は、刺さりすぎない程よい刺激のある音で、煌びやかな高域が好きな方や激しい曲を普段から聴かれる方には、聴きごたえ抜群のサウンドだと感じました。普段からロックなど激しい曲を聴く私は非常に好みのサウンドです。 ボーカルの距離感と解像度も非常に良く、他の帯域とのバランスをしっかりと保ちながら、情報量が豊富なサウンドを楽しむことができます。 個人的に解像度の高さや上記のサウンド傾向から、ロックなどの激しい曲やアコースティックなどの楽曲と相性がいいと感じました。 キレのある聴きごたえ抜群のサウンドがお好みの方やノイズキャンセリング搭載のイヤホンをお探しの方にオススメの製品です。ぜひお試しください! 【試聴楽曲】 Sum 41 / Still Waiting L'Arc〜en〜Ciel / Vivid Colors milet / Again and Again
-
KJ
@e☆イヤホン
水月雨 (MOONDROP)
群星-STELLARIS
¥20700 税込
美しい音の「群星」をあなたの耳に!
幻想的で美しいビジュアルと、独特な形状が目を引く唯一無二なイヤホンが登場しました。 ブルーの筐体は光の角度によって色の変化があり、宝石のような輝きがあります! その表面にえがかれた金色の月や太陽といった星々の優しいデザインが、何とも幻想的で芸術品のような仕上がりに。水月雨(MOONDROP)はいつも挑戦的なデザインを出してくれるので楽しいですね。 見た目だけではありません! 今回は新たに「平面磁界型ドライバー」を採用。その独特な形状にも関係してそうですね。 サウンドもまた星空のように澄んだ、抜けて広がっていく再現性の高い仕上がり! キレが良く、細かな音も器用に再現してくれるので、アップテンポな曲でも難なくこなします。広大な音に酔いしれてしまうほどのサウンドに僕まで星になってしまいそうです…… 総合的にお値段以上のクオリティだと感じました! ぜひ皆さまにも実物を手に取って「群星」を眺めていただきたいです!
-
シャモ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
AVIOT
TE-J1
Black
¥21890 税込
見た目だけ……?いえいえそんなことないんです!
こちらのTE-J1は、まずケースのデザインにとても高級感があり、所有欲がくすぐられます! カラーによってケース表面の材質が違っており、レザー・ファブリック素材などそれぞれでその雰囲気がガラッと変わります。購入の際は、じっくりと考えてしまいそうなぐらいそれぞれの良さがあります! 次に音質については、全体的にかなりエネルギッシュな音で聴いていて非常に楽しい音だなと思いました。その中でも低域に深みとアタック感があり、「J-POP、EDM、洋楽」などと相性がよさそうです。 また、ノイズキャンセリングがかなり強力で、音楽への没入感も非常に高いと感じました。イヤホンがしっかり耳にフィットしていると、ノイズキャンセリングの効果が最大限発揮されるので、付属品のイヤーピースでご自身の耳に合うフィット感を探してみてください! 見た目、音質、機能それぞれにクオリティが高く、自身で使うのも良し、プレゼントなどにも良し、そんな完全ワイヤレスイヤホンではないかと思います!
-
わっちゃい
@e☆イヤホン仙台駅前店
LIQUID LINKS
Martini
MMCX 3.5mm 3極 ストレート
¥52740 税込
高貴さと高級感に圧倒!
エレガントな雰囲気が印象的なLIQUID LINKS のMartini! 音場と分離度の素晴らしさ、優しく宛転たる音の表現とじっくりと聴き入るならおすすめです。 長時間聴いていても音の疲れを感じさせません! 中高域を良く聴かせてくれますので低域はそんなに求めていないという方やボーカルをしっかり聴きたい方におすすめです! 試聴機材 : iPhone 8 試聴曲 : LAST DIVE (feat. INGER) / SALTY DOG : A Church Made of Human Bones / Where Eagles Dare : Neon / John Mayer
-
みくぺ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
final
ZE8000
ブラック
¥36800 税込
細かい音まで任せて!優しくどっしり落ち着いた優等生
finalの待ちに待ったノイズキャンセリング機能搭載!そしてフラッグシップモデルの完全ワイヤレスイヤホン"ZE8000″の魅力をご紹介させてください!! ノイズキャンセリングは自然に周りの音をじんわりと軽減してくれる感じです。特有のツン!とした圧迫感は少なく強度も優しめなので三半規管が弱く酔いやすい方にもご使用して頂きやすいのではないかなと思います。 外音取り込みは専用アプリ「final connect」をご利用いただくと【ながら聴きモード】【ボイススルーモード】2種類から選択できます。外の音の取り込み方としては外との音とのギャップも少なく聴き取りやすい印象です。 【ながら聴きモード】では流している音量のまま外の音を取り込むので、聴く曲のジャンル、音量によって外の音が聞き取りにくい場合もあります。その場合は【ボイススルーモード】を使用してもらうと楽曲の音量を抑えめにして外の音を中心的に取り込んでくれるので日々のシーンによって使い分けして頂けるとより豊かに使えます。 そしてメインの音質について!第一印象は全体的に余裕のある響き方だな。と思いました。低域は重厚感があり空気をたっぷりに含んだような余韻のある粒立ちが特徴で楽曲に深みがでます。 ボーカルは表現力が高く、ナチュラルで透き通った歌声が特徴的です。質感が滑らかで耳当たりが非常によく女性ボーカルに映えます。 そして聴き込めば聴き込むほど感動したのは細部の細部まで立体感のある響きを感じれる高域です! どんな細かい音までも任せて! と言わんばかりに余裕のある空間に粒立ち豊かに鳴らしてくれます。艶っぽさと立体感を感じつつ角に丸みを持たせてくれているので聴き疲れをしにくいのがポイントです。生楽器気分を味わえるので楽器中心の楽曲にオススメです! キャラクターとしては『優しくどっしり落ち着いてる優等生』いうイメージなのでライブ感というよりはホール感を味わいたい! 細部まで音を聴き込みたい方へおススメです! 至福のオーディオライフを是非。 試聴環境:iPhone13Pro 試聴楽曲:吉田拓郎/今日までそして明日から :女王蜂/火の鳥 :MISIA/アイノカタチ
-
はまちゃん@PR部のリーダー
@e☆イヤホン
NUARL
NEXT1L
ブラックエボニー
¥29700 税込
ボーカルが熱い!クリアに聴ける!
傾向としてはややドライで、シャキッとしているのかなと感じました。 重たいサウンドではなく、軽快でシャープです。 全体的に明瞭感が高く、明るい印象のサウンドです。 手数の多いドラムや、ギターの楽曲と組み合わせると実感しやすいです。 ボーカルの輪郭がはっきりしていて、フレッシュな感じがします。 高い声の男性ボーカルとの相性、女性ボーカルとの相性がいいですね。 同じように、ドラムのスネア、ハイハット、バスドラムの高音部分がカチッとしていて、スピード感もありつつ、聴きやすさを両立していると思います。 サウンド全体の距離感がそこそこあって、ワイヤレスイヤホンにしては広い部類かと感じました。 広大なスケール、というよりは、ライブハウスくらいの空間をイメージしました。 クリアさ重視、ボーカルメインのシャープなサウンドをお探しならコレです!
-
ハラちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
水月雨 (MOONDROP)
群星-STELLARIS
¥20700 税込
見た目も音も美しい、水月雨の平面磁界搭載モデル
ルックスとサウンド。イヤホンを選択する上でどちらも欠かせない要素ですよね。 洗練されたボディと美しい音を奏でるイヤホン、あります。 水月雨(MOONDROP)から、平面磁界型ドライバーを搭載したイヤホン、群星-STELLARISの紹介です。 【見た目】 金属筐体にキラキラとした青い塗装が施してあり、その上には流星群や月と太陽のイラストが施してあります。 どことなく神話に出てきそうなタッチで、宇宙感をより醸し出しています。カッコいい。 STELLARISはラテン語で「星の」を意味する言葉で、そのコンセプト通り、美しい見た目です。 【音】 音の広がりと粒立ちの良さが抜群のサウンドで、細やかなハイハットの響きや、声のかすれ具合など、中高域のレンジで鳴っている細部を捉えて鳴らしている印象です。 楽曲や再生環境によっては、若干刺さりそうではありますが、音抜けの良さと細やかなディテールでカバー出来ていると思います。 そして、定位感がかなり良いです。 楽器がどの位置でどうなっているかがかなり正確で、左右のパン振りの表現の正確さや、ドラムのタム回しなど、楽曲の再現性に長けています。 それも相まって、広大な音場と確かな音質で楽曲を楽しむことができます。 見た目も音もクオリティの高い機種です。 中高域のディテールにこだわる方、音の広がりが欲しい方にオススメです。
-
しばちゃん
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
64 AUDIO
Fourté Blanc 【64A-7266】
¥504900 税込
温かさと純白の透明感で音楽に包み込まれる。
白くつるっとした艶のある陶器のような筐体に、濃淡による深みが美しいフェイスプレートが、純粋無垢と艶やかさが入り交じるように見えてとても魅入られます。 黒いデバイスとの組み合わせでは、トーンの違いでより引き立ちますよ! 装着感は良好で、個人的にかなり耳奥まで入りやすい形状です。筐体もそこまで大きく無いので合わやすいと思います。 まず一聴して感じたのは温かみと高い透明感の共存。とても余韻や響きを感じられやすいのですが、無駄な部分がなく不純物のない真水のようなイメージ。まさに耳を潤すような混じりけのないサウンド。 同ブランドのモデルではtia Fourtéの温かく柔らかいサウンドを思い浮かべましたが、tia Fourtéの方がさらにウォーム寄りに感じられました。 透明感と温かみの両立ではFourté Blancの方が感じられるかと思います。また、広大なサウンドステージによる包まれる感覚がとても心地よくて優しい空間ですね。ただ、しっかりと一音一音のディテールやメリハリも分かりやすく、迫力のあるサウンドに没入できます。 そして、一番感動したのはボーカル。突出して前に出るというわけではないのですが、とても際立って感じられ生々しくて立体的。音数が多い楽曲でも埋もれる事無くボーカルを心地よく感じられます。 名は体を表すと言いますが、こちらのモデルでは名と体は音を表すというようなモデルではないでしょうか?
-
よしけい
@e☆イヤホン 秋葉原店
final
ZE8000
ブラック
¥36800 税込
魂を揺さぶる低域と透き通る高域
このイヤホンを一言で表すなら 「圧倒される程の情報量の多さ」 これでしょう。 量感としてはかなり低域が前に押し出されるような音作りをしていますが、音楽全体が低域に支配されることはなく、高域、例えばバイオリンの響きや余韻もしっかりと表現しきれています。低域のルーズな響きから高域の細かいパッセージも歯切れよくはきはきと鳴らしきる……一音一音を事細かに表現しうる情報量の多さは圧巻です。 この絶妙なバランスは空間の表現にも影響を与えています。これだけ低域がしっかり出ていると、全体的にコンパクトにまとまってしまいがちになりますが、それを高域の余韻をしっかりと表現する事で、より自然な音の広がりへと中和してくれています。 そしてこの空間表現の優秀さを支えるのはノイズキャンセリングの力でしょう。空間表現、いわゆるダイナミックレンジは小さい音から大きい音までの出力の幅の事を言いますが、屋外での試聴は常に騒音との戦いです。小さい音は騒音に負けてしまい結果として空間表現はどうしてもコンパクトになってしまいます。 ZE8000のノイズキャンセルはその小さい音がしっかりと聞こえうるほどに周囲の音をシャットアウトしてくれつつも、強いノイズキャンセル特有の圧迫感を全くと言っていいほど感じさせない、自然に周りの音を減衰してくれている感覚でした。 イケイケガンガンでノリよく聴きたい人もゆったりしっとり浸りたい人もどちらの要望にも応えうる表現力がこのイヤホンには込められています。 H ZETTRIO 「Neo Japanesque」 光田康典「CRONO CROSS~時の傷跡~」 少女病「ラストピース」 大和「NO ONE LIVES FOREVER」 Snail's House 「Pixel Galaxy」 ベートーヴェン「交響曲第3番 変ホ長調 作品55『英雄』」
-
ほーりー
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
カナルワークス
CW-L17QD
¥124300 税込
高音がキラッと輝いてます!
鋭い高音好きからすると、とてもワクワクしちゃうドライバ―構成。もちろんリズム取りも大切なので、低域にもしっかり2ドライバ―搭載してますね。 いつも通りまず高音の主張が強い曲を聴いてみたのですが、覚悟していた以上の高音が鳴り衝撃でした。高音がきつく感じる方がもしかしたらいるかもしれないくらいに強く、スッと聴けてキレのいい印象です。 中音は特筆することはありませんが悪い意味ではありません。癖がない中音は、高音にあまり干渉しないこのモデルでは必要な役割と感じています。 低音の特徴は、量感がそこまで多くなく、横に広がって聴こえる印象です。余韻少なめでキレが良いのはグッドポイントです。 主に疾走感のある曲を聴く方に大変おすすめです!
-
ナキ
@e☆イヤホン 名古屋大須店
Anker
Soundcore Liberty 4
ミッドナイトブラック
¥14990 税込
「ちょっといいワイヤレスイヤホン」が欲しい方へ
サッと装着できるのに据わりが良く、小柄でフィットしやすいのに圧迫感や不快感はないです。パッと使えて、高機能で操作性◎ 「高機能で、ちょっといいイヤホンが欲しい」方におすすめしたいです。 ノイズキャンセリング性能としては、どちらかといえば人の雑踏や空調の音といった環境音に強い印象を受けました。外音取り込みでは、必要な音を目立たせたり誇張したりせずに「今、起こっていること」を素直に伝えてくれます。切り替え時のピンチ(イヤホンの柄をつまむ)操作も、反応は良いのに誤操作を引き起こしづらいので好感触。 音質面は、シンバルやハイハットといった金物の音や無声音(サ行)が少々刺激的ですが全体的に勢いがあり、迫力を感じさせる音作りで楽曲ごとに全く違う顔を見せてくれるので新鮮です。
-
がんちゃん
@e☆イヤホン
SIMGOT
EM2 Roltion
ブラック
¥13230 税込
とにかく明るい音質のエネルギッシュなイヤホン
オシャレでカッコいい見た目のイヤホン。卵型の筐体は耳への収まりがよく安定感があります。 音質に関しては、定位感がハッキリしていて空間は少し広めです。メーカーの説明文にあるように、明るい伸びやかな高域が特徴的で“耳に刺さる”感じはなく、「こんなに高域出てるのに刺さらないんだ~」と感心しました。 ボーカルは少し近めで、センターで一歩前に出て歌っているように感じます。歌声をハッキリ聴き取りたい人には嬉しいポイントです。 低域は聞き始めは薄っすら存在を感じる程度でしたが、イヤーピースをフィットするものに変えたところ、全体の土台になるようにしっかり鳴っているのがわかりました。 そう、イヤーピースも音質に影響する重要なポイントです。2種類付属していてそれぞれ音質に影響するので自分好みの物を選べますね。 他社製のイヤーピースはイヤホンのノズルが太いため選択肢が少なそうです。個人的にはSoftears U.C.イヤーピースが音質のバランスを崩さずフィット感が良かったのでおすすめです。 透き通った中域と伸びやかな高域が持ち味なので、女性ボーカルのPOPSやアニソンが特に気持ちよく聴けるイヤホンです。気になった方は是非ご試聴してみてください。 【試聴環境】 iPhone12ProMAX / BTR3K 【試聴楽曲】 さよならエレジー/菅田将暉 ヒトガタ/HIMEHINA
-
こまめ
@e☆イヤホン 秋葉原店
SIMGOT
EM2 Roltion
ブラック
¥13230 税込
タイトな低域とBAを活かした伸びのある中高域が印象的な一本
試聴してまず最初に感じたのは包み込まれるような程良い音場の広さです。柔らかく優しく包まれる余韻が印象的でした。 全体的に解像度は高めでひとつひとつの音の表現に長けていて、曲の最後まで楽しめるサウンドに感じました。その中でも明るい女性ボーカルとの相性が良いと感じました。 付属のイヤーピースはクリア型とバランス型の二種類があります。 クリア型:低域の量は控えめですが、弾むような感触が心地よいです。また、洗練された中高域と高域の余韻が特徴的です。BAドライバーを活かした高域は伸びやかで、耳に刺さることなくシンバルやハイハットの音もクリアに鳴らしています。 バランス型:低域に迫力があり、中高域は粒立ちが良く抜けが良いサウンドです。ボーカルは近めで、一歩離れた場所に楽器があり絶妙な距離感がとても良いです。曲を選ばずにどのジャンルでも使えそうです。 筐体が非常に軽く、小さめなので耳の小さい方も装着しやすい一本です。是非一度お試しください。 【試聴環境】 Fiio M11 【試聴楽曲】 Orangestar:Uz,Surges ヨルシカ:藍二乗 澤野弘之:Barricades
-
みやぞん
@e☆イヤホン 名古屋大須店
PHILIPS
TAH8856
ホワイト
¥18800 税込
忘れず聴いてほしいヘッドホン!
試聴してみて、まずボーカルやギターなど中域や高域部分の素直な抜けに驚きました。とにかく気持ちよく聴けます、低音は少し物足りなさもありますがリラックスして聴ける音質だと感じました。 あと質感もGoodです。独特な高級感があり、汚れに強そうなのでホワイトでも長く使えるのではないでしょうか。 その他にもマルチポイント接続対応や長い再生時間(ノイズキャンセル機能オンでも55時間!!) など痒いてころに手が届いている製品です、他有名メーカーの影に隠れがちですが是非ご購入の候補に入れていただきたい一本です。
-
もい
@e☆イヤホン 秋葉原店
Noble Audio
TRIDENT C
¥78650 税込
超絶元気っ子
明るく元気なキラキラ系です。金物が伸びて広がるような鳴り方で優雅な気持ちになります。 バラード曲を聴くとアーティストの息づかいや余韻がしっかりと味わえるので試聴の際はバラード1曲聴いてみてください。 あとはオーケストラなども綺麗に気持ち良く聴けると思いうので是非! この価格でこの音は他にないんじゃないでしょうか。
-
もい
@e☆イヤホン 秋葉原店
須山補聴器
FitEar Private 333
¥155100 税込
惚れ惚れする美しき高域
高域に2BA、中低域に1BAの少し変わった構成ですが低域がしっかりと存在感がある不思議な感じ。 けれどやはり注目すべきは高域の細やかさ表現力ですね。 キラキラ元気な高域ではなく凛と美しい方の高域で惚れ惚れします。その結果、僕はオーダーしたわけですけども。 試聴機では少し刺さりそうな部分がたったんですが実機になると全体的にまろやかになって聴きやすくなりました。 高域系統お探しの方は是非候補に入れておくべきかと!
-
若旦那
@e☆イヤホン 秋葉原店
FiiO
LF-RB/LF-TC
LF-RB
¥8470 税込
これは……凄いぞ
特許技術のマグネット式オーディオプラグで3.5mm / 2.5mm / 4.4mmを換装可能なMMCXリケーブル、LF-RBのご紹介です。 ケーブル全体が落ち着いたダークブラウンのカラーに落とし込まれている中で、イヤホン筐体側はレッドとブルーで左右識別を容易に行えるようになっています。コネクタ機構にクリアなデザインを挟むことによってカラーバランスも整っているのではないでしょうか。 芯線には高純度銀メッキ単結晶銅が用いられており、それぞれを無酸素銅でシールドすることにより干渉対策がなされています。 4.4mmバランス接続で試聴したのですが、適切な干渉対策の賜物か、非常にクリーンで後切れの良いサウンドだと感じました。個人的には低域の量感が増え、全体的により滑らかな表現へと変化させてくれたような印象があります。 中高域に僅かながら引っ込みを感じるため、どちらかと言えば楽器をメインで聴きたい方や、EDMなどグルーブ感を大事にしている方におすすめのケーブルです。 【試聴環境】 Astell&Kern KANN ALPHA 当製品 final B3 NUARL Block Ear+6 【試聴楽曲】 米津玄師 「KICK BACK」 Ghastly & Yvng Jalapeño 「Zone」 他
-
わっちゃい
@e☆イヤホン仙台駅前店
EarFun
EarFun Air S
¥7000 税込
耳当たりの優しいサウンド!
優しい高音域を感じる事が出来るこちらは、高解像度でありながらも刺さるような感じや雑味はなく非常に耳当たりの優しい音を体感出来る一機。 低音域も量感の豊さや力強さを感じさせてくれるので、非常に聴きごたえがあります! レスポンスが良く、鳴りが良い印象を受けました! 高域に特化している感じがしましたが、低域もしっかり鳴ってくれるので重低音が好きな方にもおすすめです!
-
もい
@e☆イヤホン 秋葉原店
Unique Melody
Maven Pro Custom
¥428000 税込
見た目も音も美しいフルチタン
最初に感じたのは、BA4基を搭載している低音の厚みです。アタック感の強さというよりかはどっしりとした図太い低音がいい具合に広がっているので、疲れそうな感じや圧迫感はなかったです。 中域は物足りないことは全くないですが、低域、高域に比べると僅かに後ろでなっているかなという印象です。 中域から超高域にかけてのサウンドはMaven Proの唯一無二の音と言っても過言ではなさそうです。楽曲によっては刺さる1歩手前まで伸び、音場の広さと相まって透明感を感じられます。ボーカルは男女問わず繊細な表現の上手さを感じ取れます。 モニターよりかはリスニングに向いているかなと思います。