スタッフレビュー詳細
価格帯をぶち壊すミドル帯のエース!
「この外観や音質は、ハイエンドイヤホンでしょ」と思い、実際の値段を見た時、目から鱗、いや、目からフェイスプレートが落ちました……。
冗談はさておき、驚異的な高域の明瞭さと分離感の高さが特徴的な有線イヤホン「Project Ace」をご紹介します!
くすみがかった青色を基調としたアルミニウム合金の筐体。落ち着いた色合いに控えめな光沢と、主張の少ない余裕のある高級感が魅力的です。留め具やプラグの持ち手部分にも平目のローレット加工のような凹凸が施されており、どこを切り取っても美しい……
そして、一番目を引くのは五角形のフェイスプレートです。他製品にはあまり見られない斬新な形状は、「Moonlight」をコンセプトに、均衡のとれた五角形に、音質、バランス、サウンドステージ、ダイナミクス、音楽性の5つの要素を一つに融合する意味が込められています。
角張った筐体なので装着時はかなり苦戦するだろうと思いましたが、意外とすんなりと入ります。ノズルは短めで閉塞感は少ないですが、耳穴のサイズによっては隙間ができて音が抜けやすくなるため、差し込む際の角度調整やイヤーピースのサイズ交換など、装着感をあらかじめ吟味した方が良さそうです。
一聴した感想は、ハイエンドイヤホンに匹敵する音場の広さと明瞭な音を感じました。特に高域の解像度の高さと伸びの良さは驚異的で、弦楽器やドラムの金物などの音がきめ細かく、そして細部の揺れまでクリアに聞こえます。
低域から中域にかけては、音の立ち上がりと引きが素早く、スッキリした音色です。量感は少なめですが、芯がはっきりとしているため、高域に埋もれることなく鳴り響いています。
全体的に解像度と分離感が高く、繊細なサウンドなので、アコースティックやオーケストラを聴く際におすすめです! デザイン・音質・付属品など、値段を伏せて聴いたらハイエンド帯の価格と間違えるほどの完成度を持つイヤホンです!
量感イメージ
このスタッフの他のレビュー
-
なおティー
@e☆イヤホン
SHANLING
EH2
Black
¥63360 税込
R2R DACによる質感の良い音をゲームにも映画にも
SHANLINGから登場した 据え置き型DAC/AMP「EH2」は、コンパクトながら高音質を実現するR2R DACを搭載し、音楽はもちろんゲームや映画のサウンド体験も向上させてくれる一台です! 据え置き型DAC/AMPとしては小型で平たい形状をしており、PCデスクにも違和感なく馴染むサイズ感。シンプルかつスタイリッシュなデザインで、様々なインテリアになじむこと間違いなし! 背面には電源やインプット系端子、アナログのアウト端子が配置され、前面には3.5mmと4.4mmの出力端子を搭載。全ての端子やボタンにアイコンや文字で説明が明記されているので、DAC初心者にも安心して接続しやすいです。 また、操作系も使いやすく、右側からゲイン切り替え、入力切り替え、ボリュームノブ、低域と高域のGain調整ノブが並んでいます。入力切り替えは、ボタン上のランプが現在の設定を示してくれるため、視認性が高く分かりやすい仕様です。ノブの回し心地も程よい硬さでスムーズな操作感を実現しており、細かい音の調整も直感的に行えます。 「EH2」は、Bluetooth受信機能を搭載しており、スマホやPCとのワイヤレス接続が可能。さらにUAC1.0モードにも対応しているため、PlayStationやNintendo Switchといったゲーム機との接続が容易なのも良き!AAA級ゲームの大迫力な演出に、「EH2」によるゲームサウンドの質感の底上げによって臨場感が更に増して、ゲーム体験のQOLが上がること間違いなしです! R2R DACの特性が活きたEH2の音は、デジタル感の少ない、生っぽい音という印象。深みのある重低音、艶やかなボーカル表現が際立ち、奥行きのある立体的なサウンドが特徴です。 また、低域・高域のノブを調整することで、それぞれの帯域が手前に近づいたり、奥へ遠ざかったりと、リスニング環境や好みに応じたカスタマイズが可能。単にフラットな音を出すだけでなく、聴きたい音にフォーカスできるのが大きな強みです。 音楽だけでなく、ゲームや映画のサウンド体験もアップグレードしてくれるEH2。高音質とコンパクトな筐体の両方を重視したい方におすすめのDAC/AMPです!
-
なおティー
@e☆イヤホン
FIIO
JM21 Blue
¥32890 税込
エントリーモデルながら快適な使い心地!
FIIOのエントリークラスDAP「JM21」は、軽量で扱いやすく、初めてのDAPとして最適なモデルです。ポケットへの収まりが良い設計や直感的なボタン配置など、細かな使い勝手の良さが光ります。 入出力端子はType-C、3.5mm、4.4mmの端子を搭載しており、すべて本体下面に揃っている構造です。入出力端子が全て一面に集約されていることで、ケーブル類がつながったままでもポケットの中にしまいやすいという意外な利点も。さらに、ストラップを引っ掛ける部分まで用意されており、持ち運びにも配慮されています。 本体右面には 再生・停止・次のトラック などの音楽再生ボタン、左面には電源やボリューム の操作ボタンが配置されています。ボタンだけで主要な操作が完結するため、画面を見ずにサッと操作できるのは非常に便利。タッチ操作が苦手な方にも優しい設計です。 UIは Androidベースなので、Androidスマホユーザーなら違和感なく操作できます。アプリの導入も可能で、音楽ストリーミングサービスを活用する方には特に嬉しいポイント。普段使っているスマホと同じような感覚で操作できるため、DAP初心者でもすぐに慣れることができます。 音の傾向としては、少し粒感とハリのある高域、輪郭がはっきりした中域、奥から微かに感じる重低域のうねりが特徴的。情報量がしっかり詰まったサウンドで、音の輪郭がはっきりしているため、ボーカルや楽器の存在感をしっかり楽しめます。特に高域の抜け感が心地よく、明るくハリのある音色が印象的です。 ハリのある明るい音色と、Androidスマホと同じ操作感が魅力のFIIO JM21。DAP初心者の方にも扱いやすく、使い勝手の良さを求める方にピッタリの一台です!
-
なおティー
@e☆イヤホン
水月雨 (MOONDROP)
Robin’s Earphones (崩壊:スターレイル) コラボモデル
¥15210 税込
開拓者のお供に! ゲームや音楽を高音質で味わおう
水月雨 (MOONDROP) の「Robin's Earphones(崩壊:スターレイル コラボモデル)」は、スターレイルファンはもちろん、音質にこだわる方にも魅力的なワイヤレスイヤホンです! 充電ケースの上部には「崩壊:スターレイル」のキャラクター「ロビン」がホログラム印刷されており、ファン心をくすぐるデザインが目を引きます。イヤホン本体には青紫色のグリッター加工が施されており、銀河を彷彿とさせる美しい仕上がりです。この細部へのこだわりが、コラボモデルならではの魅力ですね。 装着感も素晴らしく、シェル部分が耳の形状にぴったりと吸い付くフォルムをしており、まるで高級な有線イヤホンのようなフィット感を提供します。音が漏れやすい低域の音も、しっかり耳に届きます。また、遮音性も高いため、ゲームや音楽に集中したい時にぴったりです。 ノイズキャンセリング機能は、全帯域を軽く軽減する優しい仕様。圧迫感が少なく、環境音を適度に抑えてくれるので、ノイズキャンセリングが初めての方でも使いやすいと思います。 外音取り込み機能は中低域を軽く取り込み、自然な感覚で周囲の音を聞くことが可能です。ただし、筐体操作時のタップ音が少々取り込まれやすい点があるため、外音取り込み中に操作を行う際は、優しくタップすることをおすすめします。 音質は、特にボーカルと重低音に焦点を当てたバランスの良い仕上がりです! 迫力ある低音と透明感のあるボーカルが、特にゲームのサウンドや映画の臨場感を一段と引き立ててくれます。 総じて、このイヤホンは「崩壊:スターレイル」の世界観を楽しむのに最適なだけでなく、高品質なサウンドを外でも気軽に体験できる商品です。ゲームサウンドや動画コンテンツを、どこでも快適に楽しめる新たなパートナーとして、ぜひお試しください!
-
なおティー
@e☆イヤホン
Astell&Kern
AK HC4 アイドルマスター シンデレラガールズ Edition 【IRV-AK-HC4-IMASCG】
¥29700 税込
デレマスの曲を高音質で堪能!
「AK HC4 アイドルマスター シンデレラガールズ Edition」は、Astell&Kernの「AK HC4」にデレマスらしいカラーやデザインが加わったコラボモデルです。 通常の「AK HC4」のフォルムを引き継ぎつつ、デレマスのイメージを反映したロイヤルブルーのカラーが高級感を漂わせています。ペガサスマークが刻印されている表面と、裏面のタイトルロゴがアクセントとなり、コレクターズアイテムとしても満足できるデザインです。 機能面では、DAR(デジタルオーディオリマスター)機能が大きなポイント。再生中の音源をリアルタイムでアップサンプリングすることで、音質をさらに引き上げてくれます。側面のスライドスイッチで簡単にON/OFFを切り替えられるので、状況に応じた使い分けも可能です。 音質は、低域の迫力と高域の繊細さが絶妙なバランスで両立されています。デレマスの多彩な楽曲に合わせて、バラードからアップテンポな楽曲までしっかりと「カッコよく」鳴らしてくれるオールラウンダーなDACです。音の奥行きが広がり、ライブ感を体験できるサウンドも魅力的でした。 デレマスファンだけでなく、高音質を手軽に楽しみたいすべての方におすすめのアイテムです。使いやすく、かつ高品質なDACをデレマスユーザー向けにデザインが施されたこの商品、ぜひお試しください!