スタッフレビュー詳細
見た目はシンプル、でも音は抜群な完全ワイヤレスイヤホン!
シンプルな見た目とは裏腹のパワフルな音質が特徴です!
【ポイント】
・高性能なノイズキャンセリング
・低音の圧が抜群でありながら、高域を邪魔しない!
・刺さりは感じないバランスの取れた高域
見た目はとてもシンプルで丸っこく、可愛らしいデザインで、ハウジング部に大きな丸いボタンがあるのが特徴的です。タッチセンサーではなくボタン式なので、操作する部分や感覚が分かりやすい印象です。
カラーバリエーションも普段使いしやすいカラーリングで、男性女性問わず様々な服装にも合わせやすいデザインだと思います!
イヤホンの両耳外側のボタンを押すことで、各種操作ができます。初期設定では、左側を1回押すことで、ノイズキャンセリングと外音取り込みを切り替えられます。
ノイズキャンセリングの性能は非常に優秀だと感じました。一般的なノイズキャンセリングは、低音をカットして高域はある程度聞こえるものが多いのですが、このイヤホンでは高域もかなりカットしてくれるので、非常に音楽に集中しやすい印象でした!
音質は、低音重視の傾向で、特にバスドラムなどの低音楽器が割と強めだと感じました。(イコライザーだと100~200Hzあたり)
決して高域が引っ込んでいるわけではなく、ボーカルや生楽器の金管楽器(トランペット)やシンバルも耳に刺さらず、しっかりとバランスが取れている印象でした。
楽曲にもよりますが「ロック」「J-POP」「EDM」など、音楽のジャンルは問わないのではないかと思いました。
【試聴環境】
試聴イヤホン:SONY WF-C700
試聴プレイヤー:iPhone XR
【試聴楽曲】
ONE OK ROCK 「Mighty Long Fall」
Aimer 「残響散歌」
milet 「inside you」
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
よねちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
SONY
WF-C700N【~2024/1/16まで!キャッシュバックキャンペーン!】
セージグリーン
¥14022 税込
外音取り込み機能の自然さに驚き!!
全体的に丸みのある音で、主に中低音が印象に残りました! 低音域から中音域が激しく主張することなく、迫力がありながら聴きやすい音は、長く音楽を楽しめるかと思います。 イヤホン本体、ケースがマットな質感になっており手触りがとてもよく、完全ワイヤレスイヤホンにありがちな滑って落とすということも防げそうです。 そして1番驚いたのは外音取り込み機能時の自然さです! 外音取り込み機能を使用した時にマイクから拾った感じがある製品に比べ、ナチュラルに音を取り込んでくれるので、イヤホンを外して音を聞く感じに近いと思いました。 カラバリもスタンダードなホワイト、ブラックだけでなく、ラベンダーやセージグリーンなどもあり、耳もとをパッと華やかにしてくれる素敵な一品です!
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
SONY
WF-C700N【~2024/1/16まで!キャッシュバックキャンペーン!】
セージグリーン
¥14022 税込
ソニーのノイキャンで、日常も音質もワンランクアップ!
SONYから、機能盛り盛りでコスパに優れた"ノイズキャンセリング搭載"のワイヤレスイヤホンが登場しました! 最初はその見た目から、同社のWF-C500と同じくらいの大きさかなと予想していましたが、実際手に取ってみるとかなりコンパクトで、同社のWF-1000XM4やWF-C500よりも小型化されているのがわかります。 触り心地はサラサラとしていて、新しいカラーバリエーションには同社のワイヤレスイヤホンにあまりなかったラベンダーカラーなどが採用されています。 派手ではなく落ち着いた淡い色合いになっているので、アクセサリーとしても普段使いに向いているように感じました。 装着してみると装着感は浅めで、耳の奥でホールドするよりも、手前で蓋をするイメージに近いです。フィット感は良く、頭が振れるくらいの多少の動きで落ちることはなさそうです。 音質に関してはフラットで、低音から高音まで癖のないバランスの取れたサウンドです。低音も含め全体的に輪郭がはっきりとしていて、中高音の明るい印象が持てる音色でした。 音が近すぎず遠すぎずな距離感で鳴っているので、楽曲全体を見渡せるような感覚です。その中でもボーカルが目立つようなイメージで、歌モノと相性がいいように感じます。 まとまりがあり、一歩引いたような「WF-C700N」の出音は聴き疲れのないサウンドで、日常のどのタイミングでも、更には長時間でも心地よく聴けると感じました。 ノイズキャンセリング機能に関しては、楽曲を心地よく聴くことが優先されているようなキャンセリング強度です。周囲の音全部を消すような感じではなく、空調の音や、人の歩く音など、小さいノイズに対してかかっているようなイメージでした。 強いノイズキャンセル特有の圧迫感が無いので、ノイズキャンセルが苦手な方にもおすすめできそうな自然さでした。 他にも専用アプリや360 Reality Audio認定など、上位機種のWF-1000XM4にも勝るとも劣らない機能性で、サイズも価格もコンパクトに抑えた「WF-C700N」をぜひお試しください! 【試聴楽曲】 DENIMS / ふたり(feat.アユニ・D) Vulfmon / Here We Go Jack
-
わか
@e☆イヤホン
SONY
WF-C700N【~2024/1/16まで!キャッシュバックキャンペーン!】
ラベンダー
¥14022 税込
くすみカラーがかわちい。
SONY「WF-C700N」はコンパクトなボディに上位機種譲りの機能が詰め込まれた、使いやすさ抜群の完全ワイヤレスイヤホンです! 【オススメポイント】 ・軽量小型で、耳におさまりの良い本体 ・音楽も動画もいい音で楽しめるソニー独自技術「DSEE」搭載 ・低音域から高音域まで音の調和を楽しめるイヤホン まずは見た目から。発売時点で4色のカラーバリエーションがあります。「ラベンダー」や「セージグリーン」はくすみカラーを採用しており、ケース、イヤホン本体ともに丸みを帯びた形状で、全体的にかわいらしさを感じます。一方で「ブラック」や「ホワイト」は丸みがありつつも引き締まった印象で、かわいらしさが苦手な方も手に取りやすいと思います。 装着感も良好で、耳からイヤホンが飛び出して見えず、スマートな印象です。「WF-C700N」には物理ボタンが採用されており、小型なイヤホンでありがちな「耳への装着中にタッチしてしまって誤作動を起こす」ということもありません。硬さやクリック感もちょうど良く、ストレスフリーで操作を行えました。 肝心の音に関しては、クセの少ないバランス型な印象です。若干中低音域寄りに感じますが、音場が広めで透明感もしっかりと感じられました。 低音域に関しては芯があり、弾むような音を楽しめます。タイトというよりは余韻が長めに残る印象で、コンパクトなイヤホン本体とは思えないしっかりとした低音を楽しめます。また、ボーカルは、やや近めな印象です。トゲがなくスッと耳に入ってくるような自然さを感じました。 中低音域寄りと表現しましたが、決して高音域が出ていないというわけではありません。ボーカル同様トゲトゲしさを感じさせず、抜けの良さも好印象でした。 全体を通して、音の繋がりの良さを感じました。迫力や解像度はありつつもパキパキしすぎずに音の調和を楽しめるイヤホンです。 また、ノイズキャンセリング性能に関しては、特定の帯域特化というよりも、全体的に1段階静かにすることを得意としている印象です。エアコンの音、まわりで作業している音どちらもスッと軽減してくれました。 A10000で完全ワイヤレスイヤホンを探している方はもちろんのこと、プレゼントとして渡したら喜ばれること間違いなしなイヤホンです! 試聴環境 iPhone 14 Pro→SONY WF-C700N 試聴楽曲 吉田凜音 - ASH NewJeans - Zero
-
なおティー
@e☆イヤホン
SONY
WF-C700N【~2024/1/16まで!キャッシュバックキャンペーン!】
セージグリーン
¥14022 税込
外観・機能・音質、どこを取っても二重丸!
SONY「WF-C700N」は非常にコンパクトながらも高音質かつ、高性能なノイズキャンセリングで通勤や旅行などの外出時に最適なワイヤレスイヤホンです。 【外観】 本体4.6g、充電ケース31gと非常に軽く、装着時に重さを感じることはなく快適でした。 サイズもコンパクトで、ズボンの前ポケットに充電ケースと一般的なスマートフォンが楽々収まってしまうほどのサイズ感でした。外出時に荷物を圧迫する心配はほとんどなさそうです。 カラーバリエーションは計4色展開で、マットな質感ながらもクールな見た目の「ブラック」「ホワイト」、パステルカラーで可愛らしい見た目の「ラベンダー」「セージグリーン」といった、各々のファッションや感性に応じてカラーを選びやすいラインナップです。 【機能】 自然なノイズキャンセリングと外音取り込み機能が特徴です。 ノイズキャンセリングはホワイトノイズや閉塞感を感じないものの、環境音やちょっとした話し声など、小さめの外部音はほぼ聞こえなくなるほど遮音性は高かったです。また、外音機能については、イヤホンを着けていることを忘れてしまうくらい周囲の音を自然に取り込んでくれます。 【音質】 音質については、同社の完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」に匹敵する解像度の高さと各音域のバランスの良さがあります。 1年以上「WF-1000XM4」を使用している私の感覚としては、この価格帯で「WF-1000XM4」と遜色ないサウンドが味わえると考えると、コスパが非常に高いと感じました。 低音から高音までの全ての音域が潰れたり、こもることなくバランスよく鮮明に聴こえるので、苦手な音楽ジャンルはないように思います。 また、SONY専用アプリのイコライザ機能を使用することで、自在に自分好みのサウンドに変化できます。元の音質が良いので、極端に音量のバランスを変化させても音が濁ることなくクリアに鳴ってくれました。 ノイズキャンセリングによる深い没入感&非常にコンパクトなサイズ感で、外出時や通勤時などにも普段から高音質で音楽を聴きたいという方におすすめです。また、全ての音域がバランスよく鮮明に聴こえるので、様々な音楽ジャンルを聴いている方にもおすすめです。
このスタッフの他のレビュー
-
れいちぇる
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Westone Audio
AM PRO X20
¥61600 税込
聴くために、楽しむために。
強調された高域。バランスの取れた低域。各楽器の分離感が分かりやすく、定位がはっきりしている印象でした。高域の定位が近目に感じますが、アタックがはっきりしているためリズムが取りやすく、低域が上手く広がって下から支えている感じです。 ライブでのモニターに最適かと思います。 【デザイン・装着感】 筐体がクリアで透けており、ハウジング部分は開放型です。イヤホンを付けた状態でも周りの声や、会話ができます。中身が見えるのはちょっと男心が刺激されて、かっこよく見えるし気に入っています。 装着感はイヤーピースによってかなり変わってる印象です。付属品にある中で、自分の耳はシリコンイヤーチップの方がしっかりと密閉されていました。筐体が小さいので耳の収まりも違和感がなく、非常に良かった印象です。 【音質】 特に高域が印象強い感じです。前述したとおり、高域が強調されているのですが、何よりもアタック感が無理なく程よい強さで鳴らしてくれるので、聴いていて疲れる感じは無かったように思います。しかし、高域=シンバルの音が少し前に出てきやすくなっており、耳に刺さる感じもあるので、そこが少々好みが分かれるポイントかなと思います。 高域が前に出て強い代わりに、低音は全体的に広がりがよく、かなり効きやすい印象。心地よい響き方で、曲全体をカバーしてくれています。 シャリシャリ系の音が好みだったり、ライブをする方で自分の声や楽器だけでなく、会場等、全体の雰囲気も楽しみたい方にはかなりオススメのイヤホンです。 試聴楽曲 MAN WITH A MISSION&miret 「絆ノ奇跡」 THE ORAL CIGARETTES 「狂乱 Hey Kids!!」
-
れいちぇる
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Maestraudio
MA910SR Pentaconn ear
マエストロブルー
¥17820 税込
『男性ボーカル好きにオススメ!』音場、迫力申し分無し!
【Point!】 ・音場が広く壮大! ・程よい距離感 ・低音男性ボーカルの曲に合う! 【デザイン】 とにかく可愛らしい! 筐体部分が「ハート♡」なのがかなり特徴的ですね。さらに、「Maestraudio」のロゴがフォントも相まって、可愛らしさをオシャレに引き立てています。デザインを重視される方は、これだけでもう購入検討はアリではないでしょうか……‼ (※画像はコネクタ部分にホットボンドを使用しております。試聴機以外には付いておりませんので、ご安心ください。) 【音質】 気になる音質については、かなり質の高い音だと思います! まず音場の広さ。空気感の表現が広く綺麗に響きます。音域を問わず、曲の空気感をゆったりと味わえると思います。 ボーカル曲に関しては、男性ボーカルを聴きたい方にオススメです。ボーカルの前への出方や響き方、歯擦音の嫌にならない程度の絶妙な突出は聴いていてとても心地良く感じました。 また、ベースラインが邪魔にならないギリギリの所を攻めているので、ベースとぶつかることもないなと感じました。高域に関しては少々粗さを感じるところもありますが、そこはある程度聴き続けているとすぐに馴染んで、気にならなくなりました。 【最後に】 全体的に『聴けば聴くほど良い音になる』スルメのようなサウンドです。ロックやボカロ、K-POPはもちろんのこと、instrumentalにも合いそうな音質です! とにかく一聴の価値があるイヤホンだと思いますので、是非一度お手に取っていただければと思います! 最後までお読みいただきありがとうございました! 〈試聴環境〉 iPhone XR (YouTube)
-
れいちぇる
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
DENON
PerL True Wireless Earbuds【AHC10PLBKEM】【~2024/1/10まで!応募で「えらべる Pay」プレゼントキャンペーン!】
¥29700 税込
変幻自在!ニヤニヤが隠せない完全ワイヤレスイヤホン!
ポイント ・人それぞれ違う音質⁉ ・豹変する高音質イヤホン! 【外観、装着感】 見た目は本当に真ん丸。かなり分かりやすく、印象的な形です。大きい丸の部分が耳に入ることは無く、内側には滑り止めがついていますので、耳から落ちる心配は軽減されており、安心して使用していただけるかなと思います。 【音質】 デフォルトの音と、聴力の検査が終わった自分専用の音では、劇的に変化したので驚きました。デフォルトの音は少し高音がこもっているかなといった感じですが、決して全体の音質が悪いわけではないため、このままデフォルトの音が好みの方もいらっしゃるかと思います。全体的に音が広がっており、空間の広がりが強く感じられました。 気になるパーソナライズは、3〜5分程度で終了。もちろん機械が自動で作り上げる音なので、完璧に自分好みの音になるというわけではないかもしれませんが、少なくとも私は満足のいく、欲しい音になっていると感じました。 デフォルトの音と聴き比べると、個人的には笑ってしまうほど良い音でした(笑) 各楽器の定位感も分かりやすく表現されており、最初は強めに調整されていた低音も、アプリ内で低音の強さが調整できるため、聴いていて心地良い音楽が楽しめました‼ 【最後に】 様々なジャンルの音を聴いてみましたが、楽器の数が多い曲でも定位感がしっかりしているためか、全体的に申し分なく聴き込めました。機能的にも耳的にも楽しめるイヤホンだと思います‼ 《試聴環境》 iPhone XR 《試聴楽曲》 まふまふ「輪廻転生」 THE ORAL CIGARETTES 「狂乱 Hey kids!!」 Aimer 「残響散歌」 milet 「inside you」 MAN WITH A MISSION 「My Hero」 機動戦士ガンダムUC 「UNICORN」
-
れいちぇる
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
XROUND
VOCA ブラック 【XRD-XB-01】
¥17500 税込
高域マシマシ、低域程良いイヤホン!
【デザイン、装着感】 金のラインが入った高級感のある見た目。持ちやすく、装着もしやすかったです。装着感に関しては、イヤーピースによって大きく変わるかなと感じました。 【音質】 気になる音質は、低域の音質がとても良く感じました。ベースラインやドラムのキックが程よく混ざって聴きやすい印象です。ただし、低音と比較してかなり高域は荒くなっている気がします。ボーカルが少し下がり気味で、個人的には歯擦音が少し刺さる印象でしたが、EDM系やBGMに合うのではないかと思います。 【最後に】 低音のバランスが良く、高域は刺さる方もいるかなといった印象ではありますが、前述したとおり、EDM系のBGMを聴く方と相性が良いイヤホンだなと感じましたので、興味のある方はぜひご検討いただければと思います。 《試聴環境》 iPhone XR 《試聴楽曲》 THE ORAL CIGARETTES「狂乱 Hey kids!!」 Ado 「レディメイド」、「心という名の不可解」 Alan Walker 「Faded」