スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
SU
@e☆イヤホン 名古屋大須店
AVIOT
TE-D01q2
Black Onyx
¥7920 税込
驚きのフィット感とイイ音の最強コスパイヤホン!
「TE-D01q2」はちょっと不思議な形をしていますが付属のイヤーウィングのおかげもあり着けてみると抜群の安定感です! 今回の試聴では、更にフィット感を高めるため、SednaEarfit CRYSTALのTWS用を使用しています。がっつり首を振ったり跳ねたりしてもびくともしません。もし落としてしまっても専用アプリで探すことができます。安心! ノイズキャンセリングは圧迫感が少ないですがしっかりと周囲の雑音をカットし、外音取り込みはとても自然に周囲の音を取り込んでくれています。特に外音取り込みは本体の軽さも相まってイヤホンを付けていないかのような感覚になりました。 この性能だけでもコスパが高いのに音もいい! 低音域のアタック感が心地よく、高音域は心地よい伸びがあります。距離は近めなので音がとらえやすいです! 初めて完全ワイヤレスイヤホンを購入される方や、既に持っているけれど良いものが欲しい方に是非おすすめな商品! 本体も軽い為スポーツ用としても向いているのでは!? と思います! 各店舗に試聴機がございます。是非ご来店頂いた際はお試しくださいませ! 【試聴環境】iPhone13 Sedna Earfit CRYSTAL 【試聴音源】ハレノバテイクオーバー/夏川椎菜 RingRing/ベアードアード
-
おーちゃん
@e☆イヤホン 名古屋大須店
LYPERTEK
PUREPLAY Z5
¥15180 税込
小型ノイズキャンセリングイヤホン降臨!
使用用途問わずに使える万能小型TWSがLYPERTEKから登場しました! 使用感は、コンパクトで持ち運びしやすく、汚れが目立ちにくいマットな素材感なので用途を問わずに使用でき、高級感がある点がgood 機能面に関してはノイズキャンセリングが優秀と感じました。そこまで強く無いものの程よく外音を消してくれるので室内や静かな場所での使用であれば満足出来ます! 音質は、程よいアタック感が心地よく、音場の適度な広さが聴きやすい機種です ライブ音源等を聴くのに最適! 様々な場所で音楽、ノイズキャンセリングどちらも楽しみたい方にオススメです! 【試聴環境】 iPhone 11 【試聴楽曲】 Bend /D.A.N
-
SU
@e☆イヤホン 名古屋大須店
XROUND
FORGE NC
ブラックゴールド
¥12980 税込
あなただけのワイヤレスイヤホン、ここにあります!
本体は軽く、イヤーフックのおかげでフィット感も高いこのFORGE NCはとにかくカスタマイズ性がめちゃくちゃ高い! タイトルにも書いたようにアプリを使うことで自分の耳が「どういった音をよく聞けているのか」「どの高さの音から聴こえていないのか」を計測し、それに合わせてイコライザーを作成してくれるという新時代のカスタマイズが可能です。 実際に僕も試してみましたが、普段好みで作っているイコライザーと似たような波形になり「ちゃんと分かってくれている!」と嬉しくなりました(笑) イコライザーだけに留まらず、ノイズキャンセリングや外音取り込み、操作方法のカスタマイズももちろん可能! さらに2種類のイヤーピースとイヤーフックがそれぞれ3サイズ付属するので自分専用ワイヤレスイヤホンを形状、機能に至るまでカスタマイズできます! 装着感は良いけれど音が……音はいいけれど装着感が……操作性が…… 自分にピッタリのイヤホンが見つからない方にこそぜひおすすめなイヤホンです! ちなみに添付画像には僕に合わせて調整したイコライザーのQRを載せています。アプリで読み込めばこのイコライザーが使えちゃう!ご購入された方やご試聴の際は是非お試しください。 【試聴環境】iPhone3 【試聴音源】Before I Rise/麻枝准 & やなぎなぎ
-
てんてん
@e☆イヤホン 秋葉原店
茶楽音人
【eフェス紹介商品】Co-Donguri 雫 EG【Elements Garden Earphone No.01】
¥4980 税込
これがわたしのmy newギアだぁぁぁ!!!!
さてさてコラボイヤホンまたヤバいの来ちゃったよねとめちゃめちゃ楽しみにしておりました。音楽クリエイター集団Elements Garden(以下エレガ)がチューニングした最強イヤホンですね。 さて何で試聴しようかと思いワクワクしながら(とりあえずシンフォギア観たのはここだけの秘密)エレガ関連楽曲を聴き漁りました! まずはイヤホン製作時にも使用してた楽曲「Synchrogazer」で聴いてみました。(懐かしい...)何と言ってもイントロからこの曲は攻撃的ですよね~ バチバチのシンセに奈々さまの神々しいボーカルが乗ってアタック感あって...…ある種、「イヤホンよ...ついてこれるかな……(ドヤァ)」みたいな曲ですね(笑) え……音の分離感……エグスンギ...… これはすごいですは...特に中高域の表現力... シンセとボーカルが喧嘩しない絶妙なバランス、シンセだけでも「千ノ落涙」の剣ほどありそうなトラック数をここまでしっかりと鳴らすとは…… また、この価格帯でここまでレスポンスいいとは正直驚きました。楽曲自体「回転数を間違えたかと思うほどの」「ド派手なシンセ音と高速の四つうちトラック」など 評価されているこの曲、レスポンスの良さが鍵を握るといっても過言ではありません。この価格帯で曲の疾走感を失うことなくしっかりと流しきるなんてさすがは「適合者」です。 エレガと言えば幅広く色々な楽曲を作っていますが、個人的に好きな楽曲でいうとナナランドやBenjaminJasmine 等のストリングス系の楽曲にも非常に合うイヤホンでした。色んなテイストの楽曲が聴ける万能イヤホンなのではないでしょうか。 ぜひどの界隈のオタクでも楽しめるイヤホンだと思うので一度手にしてみて欲しいです。「響きあう皆の歌がくれたシンフォギア」そんなイヤホンです!
-
イヴ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
M-SOUNDS
MS-TW23
Honey Milk
¥5500 税込
音イイ!カワイイ!
高級感漂うケースは、指輪でも入っていそうな雰囲気、パカっと開けたくなります! カラーは4色展開となっており、淡い可愛いらしい色味がファッションにもなじんでくれそうです。普段持ち歩いている小物や、アクセサリーの色味に合わせて選んでみるのも良いですね! 音は、低域がしっかりと中高域を支えてくれており、ギターやシンバルの音を心地よく鳴らしてくれます。ボーカルは後ろの楽器に埋もれることなく、ばっちり存在感を出してくれます。音楽のジャンルを選ばずに使っていただけると思います! また、イヤーピースが二層構造で作られており、遮音性が高く周りの騒音を気にせず音に没入することができました。 操作方法は簡単で、タッチセンサーではなく、物理ボタンになっているのでついつい触れてしまって誤操作する心配もありません。物理ボタンで音量調節ができるのが、個人的に嬉しいポイントです。 また、こちらのイヤホン、ゲーミングモードが搭載されているんです! ゲームプレイ時や動画視聴時に、このゲーミングモードを使用すると、遅延が少ない環境でより楽しんで使っていただけます! ワイヤレスイヤホン初心者の方にもぜひオススメしたいイヤホンです!
-
もい
@e☆イヤホン 秋葉原店
Jomo Audio
306 Supra
¥96800 税込
癖になるサッパリ感。
304、308と比べ一番スッキリとした音だと思います。比較的フラットな音の鳴りですが、ハイハット、シンバルの音が心地よく非常に癖になる1本です。 低域はグンっと下から支えるような音の鳴りで迫力というよりもあくまで支える低音の鳴り方です。そこもまた癖になります。 音場は広く、奥行きの表現力が抜群で周り一帯を囲って演奏してくれているような表現です。分離感、定位感も抜群なのでゲーミングでも活躍しそうな気がします。 迫力や濃密な物を欲している方には物足りなさを感じるかもしれませんが、あっさり目やスッキリしたものをお求めの方には突き刺さるのではないでしょうか。 モニター、リスニング、ゲーミングと幅広く使えるような1本です。
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
JBL
Quantum 350
¥10890 税込
ワイヤレスヘッドセットの新定番!?
JBLからエントリークラスのワイヤレスヘッドセットの登場です! お値段が比較的お求めやすく、ワイヤレス、そして軽量と欲しい機能てんこ盛りヘッドセットとなっております! 2.4GHzの通信規格で、映像とのズレなくゲームを楽しむことができます。最大約22時間の連続使用が可能な大容量バッテリー!急速充電に対応していて、5分で1時間の使用が可能です……! 加えて、充電しながら使用することも可能なのでゲーム中に充電が切れても一切問題なしです! 重さは約252gと非常に軽く、ワイヤレスなのも相まってストレスフリーでゲームを楽しむことが出来そうです。イヤーパッドの厚みはほどほどではありますが、クッションがふかふかでとても気持ちいいです。 音は低域もりもりで迫力◎です!足音聞きたい方や臨場感のあるサウンドを試したい方におススメです! 店頭で試聴できますので、ぜひお越しくださいませ!
-
KJ
@e☆イヤホン
Victor
【eフェス紹介商品】HA-A30T
ブラック
¥9900 税込
欲しい機能が充実!コンパクトでも頼りになります。
普段使いに最適な、頼れる相棒のご紹介です! 非常にコンパクトなケースと本体。見た目通り非常に軽く、持ち運ぶのに最適なサイズです。カラーも豊富で自分に合ったものを選べるのがうれしいですね。本体とケースにビクターワンちゃんがいてそれがまた可愛いんですよ! コンパクトだからってあなどるなかれ!普段使いに必要な機能は盛りだくさん。一気にご紹介します! その1:ノイズキャンセリング機能 ただただ音楽に酔いしれたい時ってありますよね…。そんな時に使える今流行りの機能です。 音楽を邪魔する騒音をカット。好きな音楽にとことん集中できるので音楽好きには必須ではないでしょうか! その2:テレワーク等の通話をサポートする多彩な機能 片耳だけで音が聴ける機能や、外音取り込み機能搭載。通話先の音だけでなく自分の周りの音をちゃんと聞きたいときに助かる機能で、イヤホンを外さなくても会話や周囲の音の把握ができちゃいます! その3:ゲームや映像視聴にも! 低遅延モードを搭載。遅延が致命的なオンラインゲーム等でもワイヤレスで快適にプレイできます! その4:突然の雨やスポーツ時にも使える防滴仕様 IPX4相当の防滴仕様で雨くらいの水であれば問題なく使えます。汗にも強いので運動時にもおすすめです。本体の軽さも生きる! ざっと注目の機能をご紹介しました。この小さい本体にこんだけ機能が入ってるとは驚きです… 最後に音質のご紹介! やや低音に比重を置いた音作りで迫力のある低音が特徴的。ボーカルや高域を邪魔することは決してなく、全体的にバランスの取れた印象でした。様々な曲の好みに対応できる音作りといったところでしょうか。個人的にはEDMやヒップホップ等に合うと感じました。 価格もお財布にやさしいのでかなりおすすめです。 皆さんもお好みのカラーで快適なお出かけを!
-
マルフォイ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
JBL
Quantum 350
¥10890 税込
優秀な入門機!
JBLよりワイヤレスヘッドセットのエントリーモデルが登場。 装着してみた感想からですが、私の頭では、少しだけ側圧が強めのタイプに感じました。強めと言っても苦しいほどではなく、不快感は全くありません。イヤーパッドの肌触りも心地よく、ピタっとした肌触りです。 実際にゲームをプレイしながら試聴してみた感想は、キレがよくガサガサした音や風の音など、ゲーム内サウンドが上手く表現されていました。音を聴き分ける必要があるシーンでも、聴き分けやすく、すぐに左!右!と判別ができました。 さらに、JBL専用ソフトウェアを用いて、サウンドのパワーアップが可能です。ソフトウェア内にある、「JBL QuantumSURROUND™」をオンにすると、空間表現がグアァ!!っと広がる感じを体験して頂けると思います。個人的には、オンにした方が音の聞き分けがしやすい印象です。 それ以外にもソフトウェアには、優秀なところがたくさんあります。マイクレベルの調整やサイドトーンの設定など、嬉しい機能がたくさんあるので、PCで使用される方は、絶対にインストールしてあげたほうがいいと思います。 最後に遅延についてですが、途切れなどは感じず、快適にプレイすることができました。 エントリーでワイヤレスヘッドセットを探されている方は、一度聴いてみて!と勧めたくなるそんな商品です!!!
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
Audirect
Beam3S
¥14000 税込
コンパクトな見た目からは想像もつかない太い低音!
Audirectから、スマートホンやパソコンで使える軽量小型のUSB DAC「Beam 3S」が発売! 高級感のあるシンプルなルックスで手触りもとても良く、L:53mm、W:15mm、H:11mm、25 gのボディは、数あるUSB DACの中でも相当コンパクトではないでしょうか。これなら嵩張らずで何処にでも持っていけますね。むしろ無くさないように気をつけねば、のレベルです。 ESS社製のDACチップ「ES9281 AC PRO」を搭載、Pentaconn 4.4mmジャックがついているので、バランス出力で高品質なサウンドを手軽に楽しむことが出来ます。 注意点としては、本体のGain調整が3段階(High、Mid、Low Gain)で、結構大きく音が出る & 細かい音量調整が出来ないので、イヤホンを装着する前にスマホやプレーヤーの音量を小さくしておくことをお勧めします。(かくいう私もそれをせず、もれなく爆音、驚きでしたw) ゲイン切り替えは、ハイが赤、ミッドがオレンジ、ローが緑なので、緑に切り替えておくと良いかもです。 音質は、低音好きにはたまらない、というくらい、低域がしっかり鳴ります。ギターやストリングス、ヴォーカルの低い帯域も鳴らしてくれるので、全体を通して音をファットに聴かせてくれるのが嬉しいですね。 ルームサイズは狭めなので、全体の音のまとまりが良い。高音のキラキラ感は抑えめで、癖や嫌みなく曲を聴くことが出来ます。 ジャンルでいうと、ROCK、JAZZ、EDM、HOUSEやHIP-HOP、中でもLo-fiな曲や、90年代なんかにもピッタリではないかと! キャラクターが明確な「Beam 3S」。暖かみとまとまりがあり、なおかつ低音が好きな方にはもってこいです♪ 【試聴環境】 iPhone 11 Acoustune / Monitor RS ONE
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
SOUL
S-PLAY
ブラック
¥8980 税込
低遅延でゲーム・動画・音楽を楽しもう!
ワイヤレスイヤホンを使用してゲームをプレイしていると、どうしても「遅延」という問題に直面します。しかし、エンターテインメントモード(低遅延モード)を搭載しているこのイヤホンならストレスなく、遅延を40msに抑えて楽しむことができます!実際にゲームで試してみたところ音ゲーは厳しいと感じましたが、FPS系のゲームであれば問題なくプレイできると感じました! 音の聴こえ方ですが、迫ってくるような低域が魅力的です。EDMのようなノリのいい音楽との相性はいいように思えます。ゲームにおいては足音が強調されて聴こえるので、聴き逃し等は無くなると思います! 外音取込機能や防水機能などワイヤレスイヤホンに欲しい機能も搭載していてゲーム以外の日常生活においても使いやすいイヤホンです。店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
慶次
@e☆イヤホン
SOUL
S-PLAY
ブラック
¥8980 税込
ゲームや動画視聴にピッタリ!
S-PLAY最大の特徴、それは……エンターテイメント(低遅延)モードが搭載されているところです! 休日の秋葉原でこのイヤホンを装着しアプリゲーム(COD mobile)をやってみましたが遅延もなく快適にプレイできました! ゲームのジャンル的にはFPSなので足音などが遅延せずにしっかり聞こえるのはパーフェクトです……!! 通勤時にアプリゲームや動画を見る方には本当におすすめです!!(音ゲーにはもっと良さそう) 肝心な音質ですがダイナミック型らしい無骨な低音が特徴的だと思いました! HIPHOPやロックなどのゴツゴツした感じが聴いててピッタリだと思います!! 外音取り込み機能も申し分なく、イヤホンを装着したままでもちゃんと会話が成立しました! IPX4相当なのでジムや、急な雨でも、いつでもどこでも音楽や通話を楽しめます。 まさにゲームや動画視聴にはもってこいのイヤホンです!!
-
KJ
@e☆イヤホン
TANCHJIM
OLA
マイクなし
¥5940 税込
宇宙?近未来?なイヤホン!
まず見た目で手に取りたくなるこちらの有線イヤホン。シルバーの筐体にクリアのノズルで近未来感ただよう、シンプルで高級感のあるデザインに仕上がっております。個人的には見た目だけでも買いなのですが、性能も文句なしということで我慢できずレビューしました! 「航空宇宙グレードのアルミニウム合金フェイスプレート」という何ともすごそうな素材のフェイスプレートと、人間工学に基づいた設計の「カナル型透明 PC キャビティ」のおかげか装着感が抜群。軽さも相まって、ずっと付けていても疲れにくいつくりになっています。 実際に聴いてみると繊細で驚くほどクリア。主張しすぎない自然で伸びのある低域と、細やかな中高域の非常にバランスの取れた音です。 強調されたボーカルが特徴的で、ボーカルの声をしっかりと聴きたい音楽に特に相性が良いと感じました。見た目だけじゃなくちゃんと音も良いんですよぉ! また、ゲームとも相性が良く足音などがはっきりと聴き取れるので敵がどこにいるかなどが音で分かります!ゲーム用として買うのもありですね。 有線イヤホンでは珍しい防水・防塵に対応。雨の日や風の強い日でも気にせず使えます。ずっと付けていたい僕としては非常に助かります! この価格で大丈夫なのかな?と思うくらいの完成度……! サブ機におひとついかがでしょうか?ちなみに私はメインで使いますけどねっ!!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Razer
Kaira X
Black
¥6480 税込
もう1つのRazerエントリーヘッドセット
Razer製品の中でもエントリークラスに位置付けられている「Kaira X」は、同じエントリークラスの「Krakenシリーズ」とは音や装着感など色々異なっています。「音」、「定位感」、「装着感」、「マイク」のレビューをしていきます! 「音」は中高音を綺麗に鳴らすのが上手いなと感じました。比較的軽めの音が多いゲームにおすすめです。FPSであれば武器を持ち変える音やリロード音などが聴きとりやすかったです。低音が強いとこもって聴こえて得意じゃない……という方やRPGなど世界観を楽しむゲームをされている方にオススメです。 「定位感」ですが、音がスッキリしている事もあって把握しやすいと感じました。 「装着感」は本体が非常に軽く、この価格帯では珍しくメッシュ素材のイヤーパッド・ヘッドバンドを採用しているため何時間でもゲームができそうなくらいに良いです。 「マイク」は雑音が多く入ることもなく、ユーザーの声をしっかり拾ってくれます。マイクのケーブルが柔らかく、好きな位置に持っていけるのも高評価ポイントです。 初めてゲーミングヘッドセットを購入される方、既にお持ちのヘッドセットをグレードアップさせたい方に非常にオススメです!店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Kingston
HyperX Revolver 7.1
¥12980 税込
バーチャル7.1chをプレステやSwitchで!
以前から人気だった「HyperX Revolverシリーズ」がリニューアルして登場です! 「音」、「バーチャル7.1チャンネルによる音・定位感」、「装着感」、「マイク」についてレビューしていこうと思います! 「音」ですが低域の量感が多いため、足音が分かりやすいです。中高域も低域に負けないぐらい前に出てきてくれるので、全体的にゲームの音を聴きやすいと感じました。 プレステシリーズやSwitchにも使える付属のオーディオコントロールボックスを使用することで、音のクオリティが良くなり、全体的に見通しのいいサウンドになります。 この商品で特筆すべき点は「バーチャル7.1ch」に切り替えられる点でしょう。簡単に解説すると、バーチャル7.1chとは疑似的に7方向からスピーカーに囲まれている状態を再現するというものです。つまり、どこから音が鳴っているか分かりやすくなり、迫力も出るという事です! 安定した定位感でFPSの足音の把握に役立てるもよし、臨場感のあるサウンドでゲームだけでなく、映画や音楽も楽しむもよしです! また、このオーディオコントロールボックスはヘッドセットを他製品に変更しても使用できるので、長く使うことができます! ヘッドバンドの調整がしやすいため、「装着感」◎です。イヤーパッドの厚みは決して厚いとは言えないですが、独自の低反発クッションのテンションが良く、長時間着けていても疲れにくそうです。 「マイク」はノイズキャンセリングが付いていて、クリアな声を届ける事が出来ます。私もこちらの商品を所持していて、ボイスチャットの際にマイクをよく使用しました。咳などの息の音を少し拾いやすいと感じることがあったので、別途マイクにつけるようなスポンジを用意することをお勧めします! 初めてのヘッドセットに非常にオススメです! 店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Razer
Kraken
Green
¥6480 税込
超王道ゲーミングヘッドセット!!!
超定番、ザ・王道のゲーミングヘッドセットと言ったらRazer「Kraken」ですよね! ゲーミングヘッドセットを探している方なら、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。「音」、「定位感」、「装着感」、「マイク」のレビューをしていきます! 「音」ですが低音の量感が多く、迫力がハンパないです。 FPSであれば、足音が聴きとりやすいですし、映画や音楽であれば臨場感を楽しめるようなサウンドになっています。 中高音は控えめなので、好みが分かれるかもしれません。中高音が強めなサウンドをお求めの方は同価格帯の「Kaira」シリーズを検討してみるのもありです。 「定位感」は良好です。左右の聴き分けは非常にしやすいです。上下の把握は少し慣れが必要ですが、わかりやすいと思います。 「装着感」は冷却ジェルイヤーパッドと肉厚のヘッドバンドのおかげで、大きな見かけによらずいいです! 耳をすっぽりと覆ってくれる深いカップになっているので、耳が大きめな方でも大丈夫です! 「マイク」は雑音が多く入ることもなく、ユーザーの声をしっかり拾ってくれます。 初めてゲーミングヘッドセットを購入される方、既にお持ちのヘッドセットをグレードアップさせたい方に非常におススメです! e☆イヤホン店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!