スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
ライト
@e☆イヤホン 秋葉原店
FiiO
FF5 Black 【FIO-IEM-FF5-B】
¥23100 税込
カスタマイズてんこ盛りインナーイヤー型イヤホン
本体の見た目はブルーグレイのような色で、シックな印象です。本体自体の重さは軽く、耳に入れてる感覚がなく快適でした。長時間聴いてると耳が痛い......なんてお悩みとおさらばできるかもしれません。 製品のポイントは付属品の多さです! 3.5mm/4.4mm交換式プラグ、シリコンリング(Mサイズ/Lサイズ)スポンジカバー(低域重視/バランス重視/高域重視)加えてリケーブル対応でカスタマイズし放題です! イヤーピースもなく、リケーブル製品が少ないイメージを覆してくれるインナーイヤー型ではないでしょうか! 【音質】 今回は3.5mmプラグを使い、付属のスポンジカバーやシリコンカバーでの変化も書いていきたいと思います。 まずは何もない状態の印象はガラスのようなクリアな音だと感じました。バランスが整っており、どこかの音が強く感じたりはしませんでした。インナーイヤーの強みでもある音の抜け感があることで、高い音が刺さる感覚がなく、とにかく聴きやすいです。低音はアタック強めでタイトな印象です。 ◎低域重視スポンジカバー 密着感があがりました。つけなくても充分なフィット感がありますが、スポンジがなかった時の隙間が埋まってる感覚があります。音も低音重視という名前の通り、低音の距離が近づきます。迫力があがり、高い音も少しマイルドになりました。 ◎バランス重視スポンジカバー フィット感は上記の低音重視スポンジカバーと大差ありませんでした。しかし、同じフィット感なのに、低音重視スポンジカバーと比べ、低音が少しあっさりしていました。高音のマイルドな感じはそのままです。何もつけていないときと比べ、音が抜けにくく、ボーカルが一歩手前に感じました。 ◎高音重視 二つのスポンジと違い、真ん中に穴があいてるので、フィット感が上の二つのスポンジよりもすこし軽い感じがしました。音のバランスはバランス重視スポンジカバーの時に近いのですが、スポンジの中で一番高音の伸びがよく、音が明るくなったように感じました。低音は一歩引いている印象です。 ◎シリコンリング 個人的には一番好きなフィット感でした。スポンジカバーのようなもさもさ感がなく、適度なグリップを感じられました。何もついてない状態と比べ、音のバランスに大きい変化は感じませんでしたが、密着感が上がったおかげか、細かい音まで感じられるようになり、艶っぽさもプラスされました。 このシリコンリングがとても好きな音だったので、4.4mmにして聴いてみました!! 音の圧力が上がり、距離がさらに近づいたので、シリコンリングで感じた艶っぽさを更に耳元で感じられました。今回試聴した楽曲ではボーカルの息遣いや曲中にこっそりあるSEなどをしっかり感じ取ることができました。 今回は標準的な3.5mmでいろいろスポンジカバーを付け替えましたが、4.4mmがお試しできる環境の方は是非4.4mmで聴いてみてほしいです。同じスポンジでも変化に驚いていただけるはず......! 音のバランスがよく、いろんな音楽に合わせられる万能くんなので、いろんな方におすすめしたいです! インナーイヤーなのに、様々なフィット感や音質で楽しめるので、飽きやすい方にもとってもおすすめです! 【試聴環境】iPhone12mini+SHANLING UP5 【試聴楽曲】ダーリン/須田景凪 血流/yama
-
ムービー
@e☆イヤホン 秋葉原店
須山補聴器
FitEar MH335DW Studio Reference
¥275000 税込
最適化で更なる解像度獲得!?
高域の拡大ならびに中低域解像度の向上を目的に、ネットワークの最適化と高音担当ユニットサウンドポートのチタンチューブ化を施された機種です。 私はStudio Reference化したことで、音に厚みが増したように感じました。低域の音も厚みが増し、さらにMH335DWの時より一歩前に出てきたように感じました。 音の厚みが増して、前に出て聴こえるようになったと聞くと『他の音が聴こえにくくなったのでは?』と思われる方もいるかもしれません。ですが、他の帯域の解像度が損なわれることなくしっかりと聴きこむことができます。 チタンチューブをサウンドポートに使用している高域についても、ドラムのバスが鳴っている中にもハイハットの気持ちよさを感じられました。これはチタンチューブ化の影響で、音の輪郭がしっかりと表現されているからだと思います。
-
ムービー
@e☆イヤホン 秋葉原店
須山補聴器
FitEar MH335DW
¥204600 税込
人気・サウンドチューニング共に存在感のある機種!
FitEar MH335DWは、FitEar MH334をベースに、低域の質感を高めるためにダブルウーハー化したモデルです。 ダブルウーハー化したことで『低域の音圧が強くなったのかな?』くらいの気持ちで試聴したのですが、ただ低域が強くなっただけではなく、低域の音がより鮮明に聴きとれるようになったと感じました。 MH334・MH335は共に人気の高い機種です。MH334で低域に物足りなさや、もう少し低域の解像度が欲しいと感じた方はぜひMH335をお試しください。
-
かく
@e☆イヤホン仙台駅前店
SONY
Float Run 【WI-OE610】
¥19800 税込
耳を塞がない骨伝導でもないワイヤレスヘッドセット
スポーツをしながら音楽を聴きたい、だけど骨伝導は振動がすこし気になる、そんな方にぴったりなのがSONY 「Float Run」です。 見た目はソニーらしい配色で、既存の骨伝導イヤホンと比べると耳かけ部分の大きさがすこし目立ちますが、実際に着けてみるとこの耳かけ部分がしっかりホールドしてくれていて快適な装着感に繋がっていることが分かります。個人的にはマスクの上からでも問題ありませんでした。 さて、とても気になる音について。特筆すべきは音場の広さです。まさに耳元に自分専用のスピーカーがあるような広がりのある音が楽しめます。音のバランスとしては中域から中高域にかけてフォーカスをあてたサウンドで、温かみのあるボーカルが印象的でした。低域についても骨伝導イヤホンよりも自然な鳴りが感じられると思います。 ながら聴きのワイヤレスイヤホンを探している方にとってはまた1つ新たな選択肢になると思います。是非是非お手に取ってみてください。 【視聴環境】 Galaxy S20 【試聴楽曲】 BiS:テレフォン ネクライトーキー:こんがらがった ExWHYZ:Obsession
-
ケイティ
@e☆イヤホン
SONY
Float Run 【WI-OE610】
¥19800 税込
耳から浮いててちゃんと聴こえるの? って思うじゃないですか、聴こえるんですよこれが
Float Runは運動時や家事、仕事をしながら聴くのにおすすめな「ながら聴き」イヤホンです。 耳をふさがない形状であるため、外の音の聞こえ方がイヤホンをしていない状態と変わらず聞き取りやすいことや、耳に何も入れないことで耳が疲れにくく、ムレにくいことが特徴です。 装着してみると、メガネをしていてもあまり干渉せず、その状態で頭をブンブン振っても飛んでいく気配はありません。 また、本体が軽量なためか掛けていて負担を感じることもなく、長時間のワークアウトやデスクワークのお供にも快適そうです。 音質は低音控えめで聴き疲れにくく、ながら聴きで長時間聴くのにぴったりな傾向です。 また人の声などの中音域がとても綺麗で聴き取りやすく、音楽はもちろんのこと映画やドラマ、ラジオやポッドキャストなどにもおすすめです。 音量抑え目ならまわりの声は聞こえつつ、音楽も楽しめます。音量をぐっと上げると、周りの声が何を言ってるかは分からないけれど、何か言ってるのはわかるレベルです。音量を変えることでシーンに合わせた使い方ができます。 また、音漏れが少ないことも特徴の一つです。隣に人がいても、音楽を楽しめる音量でほとんど音漏れを感じさせません。よっぽど静かな環境で、よっぽど近距離に居なければまず気にならないでしょう。 家事や仕事、運動をしながらのながら聴きイヤホンに興味はあるけれど、耳から落ちたりしないか心配。音質も妥協したくない。そんな方におすすめの製品です。
-
わか
@e☆イヤホン
SONY
Float Run 【WI-OE610】
¥19800 税込
ネックバンド型の新たな有力候補現る
SONY Float Runは中高音域の音が美しい「ながら聴き」イヤホンです。 耳に掛ける部分は固定式で、耳の形に合わせて変形することはできませんが、装着感は良好です。メガネをかけた状態でFloat Runを装着して試聴を行いましたが、耳が小さめな私であっても軽く体を動かす程度では外れそうと感じることはありませんでした。 骨伝導イヤホンは体を動かすと接触面がズレることで聴こえ方が変わってしまう印象ですが、Float Runは音が発生するドライバーと耳が元から離れており、多少ズレただけでは聴こえ方に変化がない点も好印象でした。 ドライバーが肌に当たらないことで、振動によるむずがゆさや、汗をかいた際のかゆみなどに悩まされることもありません。視聴時間は15分程度でしたが耳が痛くならなかった点もgoodポイントです! 肝心の音質は、中高音域メインのサウンドです。ながら聴きイヤホンは、耳を塞がない構造上中高音域寄りの製品が多いですが、「中高音域の音が美しい」と感じたのはFloat Runが初めてでした。 普段から自宅ではスピーカーをメインに使用し、スピーカーの音の鳴り方が好きな私ですが、Float Runはまさに耳の近くに小型のスピーカーを配置したような解放感と解像度感をしっかりと感じることができました。 正直なところ低音域に関しては他のながら聴きイヤホンと比較しても量感が少なめではありますが、逆に言うと低音域をブーストすることでブーミーで解像感が低い音になっていることはありません。 また、高音域が強めのチープな音だったりすることもなく、むしろ中高音域の美しさを感じさせる音作りは流石だと感じました。 是非店頭にてお試しください! 試聴環境 iPhone 14 Pro→SONY Float Run 試聴楽曲 赤い公園 - 消えない YOASOBI - Blue
-
ムービー
@e☆イヤホン 秋葉原店
須山補聴器
FitEar MH334 Studio Reference
¥239800 税込
FitEarの人気機種が更に最適化!
FitEarの代表的な機種のひとつであるMH334のネットワークを、周波数レンジ拡大ならびに中低域解像度の向上を目的に最適化された機種です。 私の試聴した印象だと通常のMH334はボーカルの距離感が近く、感覚的には頭の中で歌声が聴こえるような感覚で、好きな人にはたまらないボーカルなのですが、中には聴き疲れをしやすく感じる人もいたのではないかと思います。 しかし、Studio Referenceになることで少し距離がでて、周りの楽器など音の距離感もバランスが良くなり、聴きやすくなったように感じました。またMH334でボーカル域が厚く感じていた部分も距離ができ、他の帯域の音が聴き取りやすくなりました。 どちらかと言うとMH334の方が個性が強く、Studio Referenceの方がよりバランスの整った機種になります。 どちらも好きで決めかねてしまった場合、eイヤホンでは現在受付できませんが後からMH334をアップグレードでStudio Reference化する事も可能なのでMH334にしておくという選択肢も個人的にはありだと思います。
-
ムービー
@e☆イヤホン 秋葉原店
須山補聴器
FitEar 224
¥137500 税込
隠れた実力者
フルレンジ2基/高域2基、計4基のBAドライバーで構成された機種です。 印象としては音の距離感は遠すぎず近すぎず、どちらかと言うとやや近めに感じました。 ボーカルを中心に、中低域・中域・中高域あたりは距離感の近さもあってか聴き取りやすく、男性ボーカル・女性ボーカルどちらの楽曲でもボーカルを中心に楽しみたい方におすすめです。 中低域から中高域にかけての音圧のバランスが良く、モニターとしてもリスニングとしても扱いやすいため様々な使用目的に当てはまる機種だと思います。 ドライバー数が計4基と多くはないため耳の小さな方でもオーダーしやすく、より多くのお客様の選択肢に入りそうです。
-
のってぃ
@e☆イヤホン
NUARL
NEXT1L
ブラックエボニー
¥29700 税込
個人的待望のANC搭載イヤホン!!
私は強いノイズキャンセリングを使用すると頭が痛くなったり、 気持ち悪くなったりすることが多いのですが、やはり雑音は消したい……そんな願いをかなえてくれる機種がついに登場しました その名も『NEXT1L』!! 各ポイントにてご紹介いたします。 【試聴環境】 端末:Google Pixel7 Pro 接続:LDAC 楽曲:JUNGLE WAHHOI (Prod. YUC'e) / 電音部,YUC'e,大賀ルキア (CV: 星川サラ) あの子のジンタ / チャランポランタン フニクリ・フリクラ / 東京フィルハーモニー交響楽団 ◎音質 粒の細かいサラサラとした質感のニュートラルなサウンドです。 NUARLがコンセプトとする『ナチュラル&ニュートラル』を体現するかのような素直なサウンドで聴き心地の良い音色が特徴的です。 本機はデフォルトでフラットモードとクラリティモードという2つのイコライザーが存在します。 フラットモードで聴いた時に、試聴に用いた楽曲の中では『あの子のジンタ』や『フニクリ・フリクラ』のような生音系の楽曲と相性が良く、曲の空気感がしっかりと再現されていました。また声の帯域がやや近めで歌ものも生っぽく聴けました。 クラリティモードではやや中低域が厚くなり、JUNGLE WAHHOIのような激しめのEDMと相性が良いように感じました。 低域の質感としては量感を増やすというよりも響きが強くなるといった印象でクリアさは維持したままノリの良いサウンドとなっています。 ◎装着感 装着感は軽く、カナル型であるものの密閉された圧迫感は少なく耳への負荷が少ない印象を受けました。イヤーフィンでしっかりと固定されるので安定感も抜群です。 ケース内部の収納部もゆとりがあるため、『スパイラルドット++Mサイズ』や『CP360V2』なども装着可能でした。 ◎ノイズキャンセリング 圧迫感のないかかり方をしており、ノイズのみを消してくれます。人の会話や電車のアナウンス、走行音などは消せずやや低減してくれる印象。程よい静けさが心地いいです。 ◎外音取り込み 音声帯が引き立つ印象で、装着しながらの会話も問題なく使用可能でした。 また、音楽を再生しながらも使用できるのでお散歩のときなど車などに注意したい場合はこちらを活用するとよいと思います。 ◎接続の安定性 私の通勤経路はかなりの人込みですがほとんど跡切れなどは起きませんでした。まれに通信が揺らぐ程度で復帰も早く個人的には気になりませんでした。 ◎気になった点 本製品のコンセプトの中には、過度な音量による聴覚障害の防止が盛り込まれています。この機能のおかげで私のようなテンションが上がると音量も上がりがちなタイプは大いに恩恵を受けられると思います。 BOSE QuietComfort Earbuds IIなどは、最大まで音量を上げると耳につけられないほど出るのに対して、本製品は最大まで上げてもその6割程度なので日頃音量が大きい方はご注意ください。 個人的には自分のライフスタイルにピッタリの製品で一押しの製品です。ぜひお試しくださいね◎
-
ムービー
@e☆イヤホン 秋葉原店
須山補聴器
FitEar Private 223
¥116600 税込
女性アーティストと相性◎
煌びやかな高域と距離の近いボーカルが特徴的なFitEar Private223 低域も個人的には物足りないと感じるほど量感がないわけではなく、楽曲との相性かと思いました。 クラブミュージックなどで低音がガツンと来てほしい方には物足りなく感じるかもしれません。個人的には女性アーティストの楽曲だと感じました。 ボーカルの距離感も近めですが不快になったり聴き疲れするほどの近さではなく、曲のリズムにのれるベースと煌びやかに鳴ってくれる高域で気持ちよく音楽を楽しませてくれます
-
ムービー
@e☆イヤホン 秋葉原店
須山補聴器
FitEar Private 222
¥116600 税込
美しい透明度も魅力のひとつ! FitEarのエントリー機種
短時間での試聴の印象としては頭の中から音が聴こえ方がする機種でした。全体の音のまとまりは良く、特別苦手なジャンルはないように感じました。 個人的に相性が良さそうに感じた音楽ジャンルはジャズ、ブラスバンドやアコースティックギターがメインの楽曲などが良いと思います。国産メーカーなのとイヤホン筐体も充填された筐体でカスタムIEMとしては丈夫なつくりになっています。 何より透明度の高い筐体も魅力的だと思います。 エントリー機種として初めての機種選びの候補の一つにしてみてはいかがでしょうか? スタッフ試聴環境:PAW6000
-
ムービー
@e☆イヤホン 秋葉原店
須山補聴器
FitEar Custom
¥95700 税込
遮音性、装着感が揃うカスタムIEM!
ドライバー構成が非公開になっている機種です。筐体の特徴としてミドルレッグシェルを採用し、遮音性と装着感の両立を目的としたつくりになっています。 音の印象としては『バンド演奏』の楽曲を聴いた時と『打ち込み』などの楽曲を聴いた時とでイヤホンの印象が違って感じました。バンドの楽曲を聴いている時は中低域から中域が強めに感じましたが、聴き疲れをするような音ではなく全体を通して聴きやすく感じました。ハイハットなど金物の音も刺さりそうになく、クリアに聴き取れます。 打ち込みの楽曲を試聴した印象は低域の量感が一気に増したように感じました。おそらく楽曲の違いだと思いますが、個人的にはイメージしていた以上に低域の音に迫力を感じました。 低音の効いたクラブミュージックなどを楽しみたい方におすすめです!
-
若旦那
@e☆イヤホン 秋葉原店
Noble Audio
VIKING RAGNAR Damascus 【NOB-VIKING-RAGNAR-DM】
¥658900 税込
フラグシップを任せるに相応しい出で立ちと表現力
Noble Audioが新たな代表作とすべく開発したユニバーサルIEM、VIKING RAGNAR Damascusのご紹介です。 フラグシップモデルとして発表された当機は、音はもちろんですがデザインへのこだわりもしっかりと感じられる洒脱な見た目をしています。ジュエリーデザイナーによってデザインされたダマスカス鋼製のフェイスプレートには、金属ながら木目調のラインが描かれており、いやらしくない高級感が醸し出されています。大ぶりに見える筐体ですが手に持つと案外軽量で、フィット感は個人的にはとても良好なものでした。 音質としてまず特筆すべきは、量感がありながらもエッジが効いている繊細かつ迫力十分な高域表現でしょう。筐体上部には少し大きめのベントホールがあり、それによるものか高域の音抜けが良好な印象があります。耳への刺さりも少なく、楽曲を細部まで享受できそうです。十分な輪郭があり自然に描き出される中域の表現は見事で、ボーカルと楽器の描き分けが非常に自然になされています。適度に沈み込み、楽曲に厚みをもたらす低域は主張しすぎる事がなく、聴き疲れもしなさそうだと感じました。 全体として立ち上がりは自然な印象です。中低域~超高域までの解像度が高く、定位もしっかり取りやすいと感じました。どんなジャンルの音楽のリスニングにも用いることができそうな度量の広さがあり、お気に入りの曲の今まで知らなかった一面を知ることができそうです。 是非一度ご試聴ください。 【試聴環境】 Astell&Kern KANN ALPHA 【試聴楽曲】 結束バンド 「青春コンプレックス」 リゼ・ヘルエスタ 「ハッピーエンドをはじめから」 ナユタン星人 「猫猫的宇宙論」 week dudus 「Skip To Ma Luuu (Remix)[feat. LEAP]」 他
-
ムービー
@e☆イヤホン 秋葉原店
FAudio
SYMPHONY
¥215000 税込
イヤモニでも音楽を楽しめる!!
フルレンジ・BAドライバーを使用し、各周波数帯域をチューニングする独自のチューニング手法「True Crossover Technology(T.C.T)」を採用したFAudio の最高峰モデルです。 非常にクリアで全体のバランスが良い機種だと思います。ひとつひとつの音がハッキリと聴き取れるので音圧が強いわけではありませんが、低音のリズムや高音の金物の音もしっかりと聴けるためバランスの良いモニター機種ですが音楽を楽しく聴くこともできます。 ボーカルも近すぎず遠すぎずで聴き取りやすく聴き疲れしない印象でした。音の余韻や音の広がりも含め、バランスを考えられた機種だと思います。
-
ムービー
@e☆イヤホン 秋葉原店
FAudio
CHORUS
¥106400 税込
心地よく聴き易いカスタムIEM
CHORUSはフルレンジ・BAドライバーを使用し、各周波数帯域をチューニングする独自のチューニング手法「True Crossover Technology(T.C.T)」を採用した日本向け限定モデルです。 試聴した印象としてボーカルが澄んでいて綺麗に聴き取れました。下から上まで十分に音楽を楽しめる量感があり、その中でスッとボーカルが出てくる様なイメージです。 個人的には低域はドラムよりベースの音の方が前に出ている感 じました。高域は金物の音も刺さる事なく楽しめました。 全体の音のバランスも良く聴きやすい音に仕上がっていると思います。 長時間の使用でも聴き疲れしなさそうな音でなおかつ聴いていて楽しめる方も多い機種ではないかと思います。
-
ムービー
@e☆イヤホン 秋葉原店
ears4U
LIVE 2.3 (カスタムIEM)
¥128334 税込
明るく元気なボーカル機種
LIVE 2.3 は明るく元気なキャラクターの機種で、ドライバーはBA3基で構成されています。 低域の音は聴き疲れするほどではありませんが、かっちりとした印象なのでしっかりと聴き取れます。 中域は音の距離が近く、この機種で一番聴き取りやすい帯域だと感じました。ボーカルなどの距離が近くに感じる機種が好みの方におすすめです。 高域は煌びやかで音の固さもあって刺さりやすい方には少しきつく感じる場合もあると思いますが、全体通しての印象が明るい音作りなので楽曲を楽しく聴けるのではないかと思います。
-
シュガー
@e☆イヤホン仙台駅前店
HAYLOU
PurFree BC01 【HL-BC01BK】
¥17980 税込
不思議とフィットで付け心地良好
スタンダードになりつつある骨伝導イヤホンの形状。耳に掛けるだけで、特段側圧も強くなく、固定はされませんがしっかり前重心で不思議とフィットし運動時にも遊びがないため、ブレることなく装着できます。 音は骨伝導の中でも比較的スッキリとした印象。低音こそあまりでないもののクリアなサウンドがオールジャンルで、疲れなく聴かせてくれます。 同価格帯で他社でも販売されている骨伝導イヤホンですが、付け心地の違いや再生時間などのスペック面でもバリエーションが豊富になってきました。こちらのモデルは10時間再生やIP67に加え、マルチポイントやaptXでの接続が可能なハイエンドクラスのスペックを誇っているので現行モデルの中でも有力候補になると思います。
-
かく
@e☆イヤホン仙台駅前店
HAYLOU
PurFree BC01 【HL-BC01BK】
¥17980 税込
軽い着け心地、装着感に優れた骨伝導イヤホン
骨伝導イヤホンを試してみたけど着けた感じがしっくりこない、そんな方におすすめしたいのがHAYLOUの「PurFree BC01」です。 イヤホン本体の重心の位置がちょうどいいのか、耳にかけると自然に最適なポジションに収まってくれます。また側圧が真横からかかるため、違和感は少なくしっかりとした安定感で装着できました。少し飛び跳ねたくらいではほとんどずれなかったので運動時の使用にも適しています。 音の方はまさにながら聴きにちょうどいい音質で、低域の量感こそ控えめですが、ボーカルを中心とした広がりのあるクリアな音を聴くことができます。個人的には、骨伝導イヤホンの音量を上げた際に音量とともに大きくなる本体の振動が少し苦手なのですが、このイヤホンでは少しマイルドに感じられたのも嬉しいポイントです。 快適に長時間使える骨伝導イヤホンをお探しの方におすすめの製品です。ぜひお手に取ってみてください。 【視聴環境】 Galaxy S20 【試聴楽曲】 きのこ帝国:クロノスタシス 宇多田ヒカル:道
-
ケイティ
@e☆イヤホン
GRADO
GW100x
¥37180 税込
意外とリモートワークにも合う?
GRADO「GW100X」はワイヤレスヘッドホンでは数の少ない、開放型タイプで、広がりのあるサウンドが魅力です。 外見はGRADOらしい、レトロでちょっぴりチープな感じが心をくすぐってきます。 手に持ってみるとその軽さに驚きました。メーカーによると約185gとのことで、小さい缶コーヒー程度の重さしかありません。これなら長時間頭に装着していても、首や肩が凝りにくいでしょう。 実際に装着してみると、乗せている重さはほとんど感じず、両耳を抑えるイヤーパッドも柔らかく締め付けも優しめのため、着けていないような快適さです。 音は、開放型らしい広がりが特徴的で、他のワイヤレスヘッドホンではなかなか体験できないキャラクターです。柔らかく、伸びやかなのでアコースティック系や、クラシック、ジャズなどのジャンルと相性がいいです。 音漏れに関しては、電車内や静かなカフェでは迷惑になってしまいそうですが、公園やお散歩など屋外でなら周りの目を気にせずに聴けそうな漏れ具合です。 また、開放型故に遮音性は低いですが、それを逆手に取りながら聴きのような使いかたもできます。リモートワークや、事務所で音楽を小音量で聴きつつ、WEB会議にそのまま参加したり、家族や同僚からの声掛けにも反応できます。 音楽を楽しむだけでなく、リモートワークなどにも意外とおすすめなこちらのGW100x是非お試しを。
-
おざき
@e☆イヤホン仙台駅前店
FiiO
FW5 【FIO-FW5-B】
¥33000 税込
激アツ音質特化型!
2BA+1DDのハイブリッドドライバー構成とDAC/アンプ左右独立のモノラル構成での搭載、音質特化型完全ワイヤレスイヤホン…とんでもなく気持ち良い音が鳴ってます。 見た目も高級感があり、私はとても好きです。 そしてタッチセンサーではなく物理ボタンという点が私個人的にかなり推しポイントです。わかりやすくて好きです。 音質については、有線派の方にもぜひ聴いてみていただきたいくらい素晴らしいと思いました。細かい音までしっかり聴けて楽器の音からボーカルまで全てにおいて気持ちよく聴けました。 試聴で宇多田ヒカルさんのFirst Love-2022 Mixを聴いたところ、鳥肌が立つレベルで音源の素晴らしさを引き出していました。 ぜひ店頭にてお気に入りの楽曲を試聴していただきたい製品です。
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
AVIOT
Openpiece Playful
ブラック
¥15950 税込
装着感も音も良い、タフな骨伝導イヤホン
AVIOT (アビオット)の「Openpiece Playful」は、カラフルでオシャレな色使いとタフな機能を搭載した骨伝導イヤホンです。 骨伝導イヤホンと言えば読んで字のごとく、骨を通して音を伝えるイヤホンなので、耳穴をふさがない「ながら聴き」にもってこいの製品ですが、今まで個人的には音質<解放感というイメージがありました。でも、この製品を聴いてみて最初に感じたのが、「音良くない?」でした。 それもそのはず、「日本のブランドが紡ぎ出す、繊細な日本の音」を掲げるAVIOTならではの、日本人に合った音質チューニングに加え、2つの音質モードを搭載するこだわりっぷり。 「高音質モード」、「音漏れ抑制モード」という2つのモードがあり、高音質モードはパワフルさを、音漏れ抑制モードは外にシャカシャカ音漏れしやすい高音の帯域を良い塩梅にすっと抑えてくれるような印象でした。 右側の物理ボタン操作で簡単に切り替えが可能で、会話中、電車内など、シーンに合わせて活躍してくれそうです。 本体が軽く、AVIOT独自のモダンフィットデザインは圧迫感なく耳周りにフィットするので、着け心地も良好。長時間使用しても疲れにくいというのは嬉しいですね。耳の裏側の出っ張り部分が適度なホールド感を提供してくれます。 最大12時間使用可能なタフなバッテリー、IP67の防水防塵性能、同時に2台接続可能なマルチポイント機能、音質調整、紛失防止機能などアプリでコントロールでき、この製品だけで八面六臂の活躍を見せてくれそうです。 テレワークなどのリモート会議だけでなく、スポーツ、通勤、旅行にとシーンを問わずに使える耳をふさがない骨伝導イヤホン、是非店頭でご体感ください。
-
がっつ
@e☆イヤホン仙台駅前店
ag
UZURA
ボルドー
¥9980 税込
自然に日常に溶け込むようなイヤホンでプレゼントにもぴったり
大人気COTSUBUのアップグレードモデル、UZURAが登場です。 COTSUBUと比べると本体が一回りほど大きくなりましたが、重さはほとんど変わらず装着感の良さは健在です。可愛らしい見た目でありながらマット仕上げで手触りの良さと高級感も兼ね備えています。 気になる音質は中高域が明瞭でボーカルが近めです。口笛やコーラスも心地よく聞けます。低域は量感質感共に控えめで聞き疲れしにくいです。個人的にはゆったりめのポップスや小編成のインストをよく聴く方にオススメです。 ノイズキャンセリング機能は自然で窮屈さを感じないため、長時間音質の本製品と相性抜群だと思います。 全てにおいて自然に日常に溶け込むようなイヤホンでプレゼントにもぴったりです。ぜひお試しください。 【試聴環境】 iPhone11 【試聴楽曲】 amazarashi:境界線 須藤 薫:RAINY DAY HELLO Jack Johnson:I Got You Roland Kirk:Lovin' You
-
ムービー
@e☆イヤホン 秋葉原店
Clear Tune Monitors
CT-400Pro
¥121000 税込
モニターとしてもリスニング用途でも『丁度良い』
4BA 4wayで構成される機種です。低域・中低域・中域・高域と各1基ずつ配置された機種でバランスとしては中低域によっているように感じます。 ドラムやベースなどモニター機種としておすすめの機種の一つです。音の印象として聴き疲れするほど硬質な音ではないので普段のリスニング用途としてもバランスよく扱える機種だと思います。 現在CTMの機種として一番多くの人にとって聴きやすい機種なのではないかと思います。リズムの速い曲からゆったりと聴く曲までそつなく聴ける機種です。
-
若旦那
@e☆イヤホン 秋葉原店
final
A5000 【FI-A5DPLD】
¥32800 税込
手を伸ばせばどの音にも届く。トランスペアレントな音をあなたに
final社より人気を博しているA3000、A4000に続くナンバリングのイヤホンが登場しました! ABS樹脂製の筐体はブラックにまとめられています。イヤホン本体とケーブルをあわせても非常に軽量です。 新設計のソフトシルバーコートケーブルはその名の通り非常に柔らかく、自重で耳周りにピッタリと落ち着いてくれるため個人的には装着感も良好でした。試聴している限りタッチノイズが気になることはありませんでした。 音質については、メロディーラインが綺麗に押し出されており、ポップスを始め様々な楽曲においてその表現を素直に受け取れると感じました。楽器隊に重きを置きつつ、声も解像度高く聴き取れます。 バスドラムやタムの音は膜の震えをも感じ取れるようなリアルな質感で、十分な量感を持って響くため楽曲全体に飲み込まれるような没入感を感じられました。中低域を軸に奥行きを感じられ、遠くにある音まですっと届く見通しの良さがあると思います。 いつもの曲をアップグレードしてくれるので普段使いのお供にオススメです。 iPhone 13 Pro Max SUM41 「Still Waiting」 ASIAN KUNG-FU GENERATION 「アフターダーク」 WurtS 「Talking Box (Dirty Pop Remix)」
-
SASUKE
@e☆イヤホン 名古屋大須店
ADV.
Sleeper TWS 【ADVSLEEPTWS-BGE】
¥9900 税込
寝ホンの代名詞Sleeperの後継機が完全ワイヤレスイヤホン化して登場!!
普段の睡眠をよりリラックスさせてくれる優しいシリコン素材の寝ホンが完全ワイヤレスになりました! イヤホン本体が3gと超軽量で、大きさは一円玉より小さいです。 イヤホン本体に付いているスタビライザーのおかげで外れにくく、シリコン素材で柔らかいので耳を痛める心配もありません。 実際に聴いてみた感想は、高音との相性が良く柔らかくて優しい音!聴いていて疲れにくいです。さらに低音が強調されアグレッシブに聴ける「ゲームモード」を搭載。またリラックスして聴ける「スリープモード」を搭載し瞑想や睡眠時に活躍します。 ASMRや寝る時に音楽を聴く方に是非おすすめ!店頭にお越しの際は是非お試しください!
-
ゆーきゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
FiiO
FW5 【FIO-FW5-B】
¥33000 税込
音質特化型の本気を垣間見た
完全ワイヤレスイヤホンながら、2BA+1DDのハイブリッドドライバー構成。そしてDAC/アンプを左右独立のモノラル構成で搭載という稀有な機種のご紹介。イヤホンファンの方なら上記の異常さはすでに感じていただけるでしょう。 個人的には>左右独立のモノラル構成で搭載この部分が個性強すぎて好きです。 さて本機のご紹介に参りますが、細かなスペック等は説明しきれませんので商品ページをご参照ください。 【見た目と遮音性】 一見セミオープンのようなデザインになっておりますが、密閉型なので音漏れは心配ありません。少々ハウジングが大きめなので、イヤピースがフィットしない場合はもしかすると耳にあわないという方もいらっしゃるかもしれません。 僕自身は問題なくフィットしましたが、イヤピースを色々変えて遊んでみたいところです。装着図は写真でイメージしてください。 【操作感】 タッチセンサーではなく物理ボタンなので、誤操作などは少なそうです。左右に2つずつのボタンがついており、タップ回数によって細かな機能が使い分けできます。また、商品ページにも記載のある「プライマリーボタン」と「セカンダリーボタン」については、セカンダリーボタンの方に突起があり、どっちがどのボタンなのかという誤操作もないと思います。 【音質】 さすが音質特化型を謡うだけあり、有線派の方にも自信をもってご紹介できるクオリティです。上記にも密閉型について触れましたが、音の抜け方や表現があまりに気持ちよく、見た目問わずセミオープンと僕自身が疑ったための戒めです。 色んな意見やレビューが上がってくるかと思いますが、僕自身一番評価したいのは高~中域にかけての表現です。楽器特有の細かな歪んだ音や、ボーカルの吐息など、とにかく綺麗、とにかく生々しい。 高級有線にありがちな高評価レビューがすんなりと感想として出てしまいました。FiiOらしいこだわりを感じる素晴らしい1本だと断言します。
-
ライト
@e☆イヤホン 秋葉原店
qdc
TWX Bluetooth Adaptor 【QDC-TWX-BT】
¥21780 税込
qdcのイヤホンを完全ワイヤレス化できる!
qdcイヤホンに対応した独立型ワイヤレスアダプター、嬉しい方々多いのではないでしょうか! 今回は同メーカーの有線イヤホンNeptuneを使用してみます。 ワイヤレスアダプター本体も軽く、耳のカーブの辺りもしなやかに曲がる為、見た目よりも耳の周りの違和感は少なかったです! しばらく使ってみましたが、耳が疲れにくく、長時間使用にも向いてそうです。 ケースは手に持った感じ少々大きいかな?と思いますが、軽いのでスペースさえあれば持ち運びは楽かなと感じました。カスタムイヤホンでもらくらく入りそうなケースの内部を見れば、大きさにも納得です! 音質に関しては有線イヤホンと本当に大差がないです! 付属の有線イヤホンと比べて、高音が伸び良くなり、低音の細かいところがすっきりしたかなという印象ですが、Neptuneのみずみずしい印象は特に変わらず鳴らしてくれました。 専用アプリ「qdc」を使う事で、イコライザーもかけられます! 聴く楽曲や、使用環境によってカスタマイズできるのも嬉しいポイントです。 qdcの有線イヤホンを独立型ワイヤレスにカスタマイズし、更に快適なオーディオライフを送ってみませんか?!
-
KJ
@e☆イヤホン
Oladance
Oladance ウェアラブルステレオ
ホワイト
¥20980 税込
解放感と没入感の驚きの共存!
窮屈な世の中に嫌気がさしていませんか? そんなあなたにオススメしたい、解放感と没入感を融合した最高に快適な「ウェアラブルステレオ」の登場です! 一番の特徴はその「オープンイヤー型デザイン」で、耳の穴にそえるといった感じでしょうか。従来のイヤホンとは違い耳の奥まで入らないので違和感がなく、でも音楽はしっかりと聴こえるという良いとこどりな新感覚イヤホンです。 ボディは耳にかける形状をしており、それによって安定した装着感を実現しています。耳から外れて落っこちる!なんてことも起きにくいのが安心できて良いですね。 そして避けては通れないオープンイヤーで心配な音漏れ問題。使いどころが限られがちなオープンイヤーですが、この「Oladanceウェアラブルステレオ」では独自設計の音漏れを抑える技術が使われており、設計と技術の両面から対策がされているとのこと。 実際に使用してみたところ、驚くほどに音漏れがしない!正直想像を超えてきました……! ある程度音を上げてみましたがほとんど気にならず、近くによって聴いてみてもわずかに聴こえる程度でしたのですれ違うくらいならほとんど気づかないのではないでしょうか! 最後に音質ですが、オープンイヤーながら迫力と没入感が感じられる不思議な感覚! 一言で言うと、ちゃんと音楽を聴くためのイヤホン!といった感じでしょうか。オープンな設計だと低域や迫力は失われがちですが、この「Oladance」は見事に表現しており、底の方から響き渡る気持ちの良い低音がボーカルを引き立て、非常にバランスの取れたサウンドに仕上がっています! これは驚きの新感覚です本当に。 最大16時間の連続再生時間と選べる豊富なカラーで、大満足な新感覚ウェアラブルステレオを是非この機会に!
-
ムービー
@e☆イヤホン 秋葉原店
カナルワークス
CW-L32GRV
¥144100 税込
普段のオーディオライフをノリ良く楽しむイヤホン
ひとつひとつの音はハッキリと聴きとれる機種ですが、やはり印象に強く残るのは低域から中域の音だと思います。 メーカーからの機種の説明でも『パワフルな低域が心地よい』とある通り、低域の音はハリのある芯の通った音だと感じ、その印象はやはりパワフルだと思います。 低域がパワフルといわれると他の音をつぶしてしまいそうに聞こえますがそのようなことはありませんでした。 ボーカルの主張もしっかりとあるのでボーカルを楽しみたい方でもノリよく楽しめるのではないでしょうか。 店頭でぜひお試しください
-
わっちゃい
@e☆イヤホン仙台駅前店
Anker
Soundcore Sleep A10
¥12400 税込
寝ながらつけられるイヤホンの進化系!
こちらのSoundcore Sleep A10は横向きで寝ても痛くならない最も小さい完全ワイヤレスイヤホン! アクティブノイズキャンセリングには対応していないのですが、『ノイズマスキング』というごく小さな音を流すことで周囲のノイズを抑制する機能を採用しています。 安眠支援機能を搭載しているので睡眠の質の向上が期待出来そうです! 圧迫感やフィット感は、スポンジタイプの耳栓に近い印象を受けました。 そしてこちらはMusicモード・Sleepモードを切り替える事が可能で、プレイリストの曲を聴くか、リラックスサウンドを聴くかを選択出来ます。 Musicモードを選べば、自分の好きな曲を聞きながら眠ることが可能なので自分のスタイルに合わせて使えます!自由自在! Soundcore Sleep A10で是非質の高い睡眠をっ! 試聴機材 : iPhone 8 試聴曲 : 枕元にゴースト / Yunomi : ENDLESS RAIN / X : 特別じゃない私の物語 / tipToe.
-
ムービー
@e☆イヤホン 秋葉原店
acs
Evolve (カスタムIEM)
¥95700 税込
聴き易く扱い易いモニターイヤホン
フルシリコン筐体の3BAドライバー/3ウェイで構成された機種です 数少ないシリコン筐体であることから実機での遮音性が高くなることが予想できるメーカーです。 試聴しての印象としては歯切れよく音を聴き取りやすい見通しの良い機種だと思います。 音の耳当たりもマイルドで音の輪郭がはっきりし過ぎて聴き疲れする事もなさそうなのと音の距離感も遠すぎず近すぎずでうまくバランスが取られている機種だと思うので非常に扱いやすいモニターイヤホンだと思います。 デザインなどで派手なオーダーは出来ないかもしれませんが遮音性・バランスの良さ・扱い易さなどモニターイヤホンとしてお勧めできる点は多いのでモニターイヤホンお探しの方に一度試したいただきたい機種の一つです。
-
わっちゃい
@e☆イヤホン仙台駅前店
LIQUID LINKS
Martini
MMCX 3.5mm 3極 ストレート
¥52740 税込
高貴さと高級感に圧倒!
エレガントな雰囲気が印象的なLIQUID LINKS のMartini! 音場と分離度の素晴らしさ、優しく宛転たる音の表現とじっくりと聴き入るならおすすめです。 長時間聴いていても音の疲れを感じさせません! 中高域を良く聴かせてくれますので低域はそんなに求めていないという方やボーカルをしっかり聴きたい方におすすめです! 試聴機材 : iPhone 8 試聴曲 : LAST DIVE (feat. INGER) / SALTY DOG : A Church Made of Human Bones / Where Eagles Dare : Neon / John Mayer
-
みくぺ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
final
ZE8000
ブラック
¥36800 税込
細かい音まで任せて!優しくどっしり落ち着いた優等生
finalの待ちに待ったノイズキャンセリング機能搭載!そしてフラッグシップモデルの完全ワイヤレスイヤホン"ZE8000″の魅力をご紹介させてください!! ノイズキャンセリングは自然に周りの音をじんわりと軽減してくれる感じです。特有のツン!とした圧迫感は少なく強度も優しめなので三半規管が弱く酔いやすい方にもご使用して頂きやすいのではないかなと思います。 外音取り込みは専用アプリ「final connect」をご利用いただくと【ながら聴きモード】【ボイススルーモード】2種類から選択できます。外の音の取り込み方としては外との音とのギャップも少なく聴き取りやすい印象です。 【ながら聴きモード】では流している音量のまま外の音を取り込むので、聴く曲のジャンル、音量によって外の音が聞き取りにくい場合もあります。その場合は【ボイススルーモード】を使用してもらうと楽曲の音量を抑えめにして外の音を中心的に取り込んでくれるので日々のシーンによって使い分けして頂けるとより豊かに使えます。 そしてメインの音質について!第一印象は全体的に余裕のある響き方だな。と思いました。低域は重厚感があり空気をたっぷりに含んだような余韻のある粒立ちが特徴で楽曲に深みがでます。 ボーカルは表現力が高く、ナチュラルで透き通った歌声が特徴的です。質感が滑らかで耳当たりが非常によく女性ボーカルに映えます。 そして聴き込めば聴き込むほど感動したのは細部の細部まで立体感のある響きを感じれる高域です! どんな細かい音までも任せて! と言わんばかりに余裕のある空間に粒立ち豊かに鳴らしてくれます。艶っぽさと立体感を感じつつ角に丸みを持たせてくれているので聴き疲れをしにくいのがポイントです。生楽器気分を味わえるので楽器中心の楽曲にオススメです! キャラクターとしては『優しくどっしり落ち着いてる優等生』いうイメージなのでライブ感というよりはホール感を味わいたい! 細部まで音を聴き込みたい方へおススメです! 至福のオーディオライフを是非。 試聴環境:iPhone13Pro 試聴楽曲:吉田拓郎/今日までそして明日から :女王蜂/火の鳥 :MISIA/アイノカタチ
-
若旦那
@e☆イヤホン 秋葉原店
日本ディックス
Luna plena MMCX -0 4.4mm5極 Pure Silver+6N OFC hybrid cable【PRS05-44-mmA】
¥47300 税込
表現を一つ上のレベルへ
輝くシルバーと明瞭なブロンズが交錯しており、澄み渡るようなカラーが存在感を発揮していると感じました。8芯ながら取り回しは良好で、普段使いにも充分お使いいただけると思います。 一聴してまず、高い分離感に驚嘆しました。全音域で情報の密度が濃くなったような印象があるため、繊細な表現が得意な筐体に合わせると相性が良さそうに感じました。 雑味が少なく生の楽曲をそのまま浴びているようなリアルな空気感へ変貌した感覚で、分厚くも繊細なライブ感のある音を楽しめるのではないかと思います。 量感としては低域が嫌味なくその圧を増しており、追随する形で高域が伸びていっているように感じられました。 楽曲、イヤホンの種類を選ばず幅広くお使いいただけるケーブルだと思います。是非一度お試しください。
-
若旦那
@e☆イヤホン 秋葉原店
日本ディックス
Luna nova MMCX -0 4.4mm5極 6N OFC+Pure Silver hybrid cable【PRS05-44-mmB】
¥47300 税込
スッキリパワフルな音色に
輝くシルバーと明瞭なブロンズが交錯しており、澄み渡るようなカラーが存在感を発揮していると感じました。8芯ながら取り回しは良好で、普段使いにも充分お使いいただけると思います。 音質の変化としては、楽曲の芯が太くなった印象を受けました。中域~中高域を中心に見晴らしの良い表現になったような感覚で、ボーカル域の力強さを感じながら楽器隊へのフォーカスも容易に向けられると思います。 音数の多い楽曲を聴くと、それぞれの音の調和と分離のバランスが良くなった印象がありました。 イヤホンの持ち味を活かしたまま、細かい音もより事細かに拾い上げるよう変化しているのではないでしょうか。 余韻の表現が一層豊かに響いており、音の粒が消えゆく様を楽しめるのではないかと思います。 ライブ音源を好まれる方や生音が好きな方にはもちろんですが、打ち込みの音源をよく聴かれる方にも是非一度ご試聴いただきたいケーブルです。
-
うーさん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Anker
Soundcore Sleep A10
¥12400 税込
Anker 初の寝フォンです。
見た目はかなり小さく、装着時の着け心地も良好です。横になって使用した際も圧迫感は少なかったです。 通常のBluetoothイヤホンとしての使用と、環境音やホワイトノイズ等を再生する睡眠モードの切り替えが出来ます。睡眠モードのサウンドは30種類あり、アプリ上で選択した音をイヤホン本体に保存するようになっています。そのためBluetoothの接続が無くても使用可能です。 音質についてですが、デフォルトの状態だと中域から高域が前にでてきます。声などにフォーカスしたチューニングだと思います。音楽を聴く時はアプリのイコライザーで調整すると良い感じになると思いました。従来のイヤホン同様プリセットがあるのでイコライザーの調整も簡単にできます。 寝る時にワイヤレスイヤホンを使いたい方におすすめです。 試聴プレイヤー:iPhone XR Apple Music Snarky Puppy What About Me? ラジオ
-
よしみく
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
GLIDiC
TW-3000F
ブラック
¥6980 税込
生活に溶け込むワイヤレスイヤホン
GLIDiC(グライディック)からミニマルで騒音を取り除く『アクティブノイズキャンセリング』 イヤホンをしながらでも会話ができる『外音取り込み』 好きなアーティストのPVなどを音ズレ無く試聴できる『低遅延モード』など 様々な性能を取り入れた高性能ワイヤレスイヤホンが登場!! ・音質 小さいのに、低音がとても力強く響きます。ボーカルなどの音もしっかりと出ていて聴きごたえのあるサウンドを出してくれます。 ・ノイズキャンセリング 装着してると本当に周りの音が全然入って来なくて、音楽に集中ができます。何かに集中したい時などにもオススメ。 ・外音取り込み ノイズキャンセルとは真逆でイヤホンを着けながら、難なく会話ができます。電車のアナウンスを聞く際や、コンビニでお会計をする時など、このモードを使えばイヤホンを外すことなく可能です。 ・低遅延モード 好きなアーティストなどのPVを試聴してもほとんどズレを感じませんでした。 ・見た目、着け心地 一目見て分かるぐらいとても小さくて軽いです。耳に装着していても違和感がなく、外音取り込みモードにして、音楽を再生していなかったら装着していることを忘れるレベルです(笑) 今回レビューしたミニマルで超高性能なこのイヤホンは、とてもリスニングに長けているイヤホンだと思いました。中でもバンドやアイドルなど推しの曲やPVなどを見たり聴いたりする方にはオススメです!! 試聴環境 ・iphone13pro 使用楽曲 CHiCO with HoneyWorks/我武者羅 UVERworld/LIVE at 海の森水上競技場
-
シャモ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
GRADO
GS1000x
GS1000x(6.3mm標準プラグ)
¥184030 税込
GRADOから希少な木材との初の組合せ!
こちらのGRADO 1000Xは、GRADOで初めての「マホガニー材」と「イペ材」を組み合わせた据え置き使用向けのヘッドホンになります。まずその外観と音質に影響を与える木材に関して触れていきたいと思います。 イペとマホガニーは共に木材の中でも非常に硬く、強度の高いものです。さらにマホガニー材は希少かつ高い評価を得ている木材のひとつであり高級家具などに使用されることもあります。 もう一つのイペは希少性という点ではマホガニーに劣るものの、「腐食性、摩耗性、経年劣化」という点において非常に高い耐久性を誇ります。こういった部分は長年使用していく事などを考えると安心感につながりますので、非常に嬉しい部分ですね! 音質に関しても、木材の性質からか全体的に残響感が少なくスッキリとした音に感じられ、低音部分は必要十分であり、中域~高域のぬけの良さと伸びが特徴的でした。 ボーカルに関しては音の厚みがきちんと感じられ、その存在感を失うことなく鼓膜まで届けてくれます。また前述したように音のぬけの良さと伸び、少し硬めに感じる音の雰囲気などが合わさり、ボーカルの息遣いにリアリティを持たせているように思いました。 ギター、jazz、女性ボーカルとの相性が良く、逆に打ちこみやデジタル系の楽曲ではその良さを引き出せていない様にも感じました。 箱から出した音のでは硬さが感じられるかもしれませんが、今後のエージングなどで変化する可能性ありますので、店頭にお越しになられた際にもぜひご試聴いただければと思います!
-
若旦那
@e☆イヤホン 秋葉原店
FiiO
FiiO Q7 【FIO-Q7-B】
¥134750 税込
全ての音を享受したい方に
一言で言い表すならパワフルかつ見通しの良いサウンドという表現になるでしょうか。押し出しの強いサウンドに色付けは少なく、フラットな音の鳴りをしているという印象を受けました。非常に高いレベルの質感に魅了されるのではないかと思います。 音の重なりも繊細に再現されるサウンドは、個人的には非常に見通しが良く感じられました。 ヘッドホンも余裕をもって鳴らしきることのできる雄大かつパワフルなリファレンスサウンドに、M17の系譜が感じられる音作りになっているのではないでしょうか。 今まで気づけなかった細かい音もしっかりと拾い上げてくれるため、聴きなれた楽曲も新たな一面を見せてくれるのではないかと思います。 据え置き機としての力強さを兼ね備えつつ、イヤホンにもしっかりその真価を発揮させてくれるアンプだと言えるのではないでしょうか。 入力系統も豊富でデジタル接続だけではなくBluetooth接続も可能なため、じっくり聴き込む目的としてはもちろんですが、スマートフォンなどを用いて手軽に高音質が楽しめるのも魅力の一つだと思います。 ぜひ一度お試しください。
-
ムービー
@e☆イヤホン 秋葉原店
AAW
Mockingbird (カスタムIEM)
¥264000 税込
DDのパワフルさとBAの繊細さの共存
試聴して最初に感じた部分は、太くハリのあり、音の角が取れた耳当たりの良い低域です。 ドライバー構成的にダイナミックドライバーの良い特徴が出ていると思いました。太くパワフルですが籠って聴こえることなくクリアな音で聴き取りしやすいです。 全体でみると低域から高域にいくにつれて音に鋭さを感じました。ボーカルやギターなどが個人的にはほかの音に比べ前に出て聴こえ、全体でみても音は近めに感じました。 ダイナミックドライバーのパワフルとバランスアーマチュアドライバーのクリアな音の良い共存ができている機種だと思います。 気になる方はぜひ店頭でご試聴くださいませ。