スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
final
VR3000 for Gaming 【FI-VR3DPLMB】
¥7980 税込
イヤホンとは思えない、広大なサウンドステージ
ゲーミングイヤホンをインターネットで探している方であれば、1度は見たことがあるでしょう……あの超大人気イヤホンです! 音はタイトル通りさっぱりした清涼感のあるサウンドです。低域の量感は少なく、中高域に向けて広がっていくような心地のいい音だと感じました。見晴らしがよく、細かな音も聴き取りやすそうです。 定位感は非常にわかりやすく、ハイクラスのゲーミングヘッドセットに匹敵すると感じました。上下左右、どれくらいの距離かまでバッチリ把握できます。 装着感はイヤホン本体が軽量で、着けているのを忘れてしまうくらいです。形も耳に収まりやすく、上手くハマれば遮音性も高まりゲームに集中しやすくなります。 「マイク」の性能は、携帯本体のマイクや携帯に付属するイヤホンマイクとほぼ変わらないように感じましたが、イヤホンを耳にかけた際にマイクが口元に近くなるので、声はしっかり拾ってくれます。 ヘッドセットのような空気感をイヤホンでも味わいたい! そんな方にオススメです。店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
AAW
A2H+ (Universal Fit)
¥17600 税込
低音を浴びよう
この製品の魅力は「唸るような低音」です。低音が出る製品は同価格帯にもたくさんありますが、ここまで沈み込むような厚い低域はなかなかないでしょう。 ライブハウスで聴く低音に近い印象を受けました。私含め、低音ファンにはたまりません。低域に比べると中高域は控えめに感じますが、埋もれることなくのびのびとなっています。 EDMやロックをよく聴く方におすすめです! このイヤホンを使用してライブさながらの低音を浴びて幸せになりましょう! e☆イヤホン店頭で実際に試聴できます。是非お越しくださいませ。 試聴環境 プレイヤー:iPhone X 試聴楽曲:picco 「Marry me (Twinfield Remix)」 BPM15Q「Pachim」
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
JBL
Quantum 910 Wireless
¥32670 税込
ありとあらゆる機能を詰め込んだ万能ヘッドセット
今までの「ゲーミングヘッドセット」についてきた機能をほぼ全てを搭載したJBLさんの万能ヘッドセットです! 音はJBLさんらしい低音の効いた迫力あるサウンドです。音場は広く臨場感◎です! 中高域は少しだけ控えめですが、低域に埋もれることなく聴くことができます。 2.4GHz&Bluetooth&有線接続が可能です。2.4GHz用のドングルもType-AだけではなくType-CにもなるのでスマートフォンやNintendo Switchとの接続も、映像とのズレなくプレイすることができます。 再生時間が最長約47時間とワイヤレスヘッドセットのなかでもトップクラス。充電切れの心配必要なしです! 充電しながら音を聴くこともできるので、安心してゲームを長時間プレイできます。 周りの雑音をカットしてくれるアクティブノイズキャンセリングを搭載しています。若干ノイズキャンセリングの圧が強いですが、周りの音が一切聞こえなくなるので、ゲームへの没入感が増します。 これらの機能以外にもヘッドトラッキング機能やライティング機能etc……よりゲームを楽しめるようなものも盛りだくさんです。様々なゲーム環境をお持ちの方、ノイズキャンセリング付きのワイヤレスヘッドセットをお探しの方におすすめです! 店頭で試聴できますので是非お越しくださいませ1
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Skullcandy
SLYR Black DigiHype 【S6SYYーP003】
¥9980 税込
初めてのヘッドセットにおすすめ!おしゃれゲーミングヘッドホン!
目を引くデザインがいいですね! 表面はマットなブラックで仕上がっていますが、内側はカラフルなドットで彩られたヘッドバンド、ミュート有無も確認できる光るマイク、ビビッドイエローのケーブルとなっています。装着するだけでテンション↑↑↑です! 音は低音の量感が少し多いです。中高音は比較的サッパリした音です。音の距離が遠く、ゲームjサウンド全体を俯瞰で見渡せるようなチューニングになっています。 装着感は約265gと軽量! 加えて厚みと弾力のある低反発イヤーパッドで装着感バツグンです! 小柄なサイズなので、お子様や女性も違和感なくつけられそうです。 店頭で実際のデザインや音を確認できます。是非店頭までお越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Skullcandy
PLYR Black DigiHype【S6PPYーP003】
¥19800 税込
音・デザイン・機能、全てを兼ね備えたヘッドセット。
こちらの製品にはたくさんの機能がありますが、私が一番驚いたのは「音」です。 とてーも音のバランスがいいです!さっぱりとした爽やかな音作りで、細かい音まで聴きやすいです。解像度も高く、音楽鑑賞にも使えるのではないでしょうか。実際にゲームで試しましたが、定位感もよく敵の位置をバッチリ把握できました! 機能面で特徴的なのはPCやスマホのアプリケーションを用いて聴力検査を行い、個人の聴きやすい音に設定してくれるスカルキャンディー独自の機能です。実際にやってみましたが、確かに聴きやすくなりました。 個人でイコライザーもいじれるので「自分好みの音にしたい!」という方に非常にオススメです!スマホ1つでイコライザー設定ができるのも嬉しいポイント。 注意ポイントはドングルが付属しない点です。2022/11月現在、発売が未定なので「有線接続」と「Bluetooth接続」しかできません。2.4GHzをお求めの方は要注意です。 音・デザイン・機能、全てを兼ね備えたヘッドセット。是非、手に取ってみてください!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
ALPEX
Hi-Unit001-pnk (ピエール中野モデル/有線ピヤホン3)
¥39600 税込
クラウドファンディングで1億円達成!?話題の有線イヤホン!
凛として時雨の「ピエール中野」さん監修の有線イヤホン「有線ピヤホン3」です! 以前から大人気だったピヤホンシリーズの後継機に当たります。 蓋を開けてみると低域と中高域のバランスが良い完成度の高い一本だと感じました。様々なジャンルにも使えそうですが、個人的にはノリのいいロック等の楽曲に合わせやすい音作りだと思います。 低域はアタック感のあり、やや音圧も強めになっています。迫力も十分で、低音好きのeイヤホンスタッフを唸らせるほどです。 中高域は分離感がとても良いです。各楽器が良い意味でバラけてくれるので、どの楽器がどのような音を鳴らしているのか、楽曲の隅々まで知ることが出来ます。 試聴に用いた凛として時雨さんの楽曲では、ギターのリフやベースライン、ドラムの各音が明瞭に聴こえ、今までとは違ったように曲を聴くことができました。 音場は狭すぎず広すぎず、程良く横に広がってくれているように感じました。上述の中高域の特徴と相まって、頭の中にライブハウスが浮かび上がってくるような感覚に陥りました。自分専用のライブハウス、とても満足度が高かったです。 ロック好きの方にはたまらない一本だと思います!ワイヤレスイヤホンやエントリークラスの有線イヤホンからステップアップしてみたい方にも是非、手に取って頂きたいイヤホンです。 試聴楽曲 【試聴環境】 試聴プレイヤー:iPhoneX 試聴音源:Amazon music 【試聴楽曲】 Telecastic fake show / 凛として時雨 ミックスナッツ /Official髭男dism
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
KINERA
Gramr
0.78 2Pin
¥8700 税込
愛機を通話できるように簡単カスタマイズ!
「愛機でリモート会議に参加したい」「愛機をゲーム用に通話ができるようにしたい」 そんなお望みを叶えてくれるケーブルがMMCX用と2pin用の2種類登場です! 気になるマイク性能ですが、口元まで伸びるブームマイクなので、普通のイヤホンに付属してくるような物と比べると声はとてもクリアに聴こえます。リモートワークやゲームで使用するのに問題はなさそうです。しかし、感度が少し高めなので、後ろの音楽や声を若干拾ってしまいます。カフェや騒がしいオフィスで使用する予定の方は少しだけ注意が必要です。 音の変化ですが、低域が膨らむような印象を受けました。迫力を求められている方やFPSなどの足音が重要なゲームをプレイされている方にはもってこいだと思います。 ケーブル自体は柔らかく、取り回しがよいものとなっています。持ち運ぶ際にもストレスは感じにくいと思います! 愛機をマイク付きにしたい方、さらにマイク性能を上げたい方におススメ出来るケーブルです! 店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Kingston
HyperX Cloud Flight for PS 【4P5H6AA】
¥12980 税込
HyperX Cloud flight がPS5対応になって再登場!
ワイヤレス×大容量バッテリーでこの値段は驚きです。 最大30時間持つので、バッテリーを気にせず、快適なワイヤレスでゲームをプレイすることができます。バッテリーが切れても充電しながら音を聴くことができるので、充電し忘れても安心です。 イヤーパッドは高反発で、フィット感は良好です。加えて、イヤーカップ(耳に当ててる本体部分)が可動するようになっているので、頭の形に合わせやすいです。 さらに生粋のゲーマーの方に朗報です……HyperXのロゴが……光ります!!! ゲーミング感あふれる製品をお持ちの方におススメです! PS5でプレイされている方、お手頃なワイヤレスヘッドセットをお探しの方に合っていると思います! 店頭で試聴もできますので、是非お越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
SONY
INZONE H3 【MDR-G300】
¥9000 税込
定位感抜群!エントリーヘッドセット
この製品の一番魅力的なポイントは「定位感」だと思います。 敵がどこにいるのか、どれくらいの距離なのか、手に取るように分かります。 まるでゲームの世界に自分が入り込んでしまったのかと勘違いしてしまうほどの再現度です。 音の傾向は中高域に寄っていて、低域の量感が若干少な目な印象を受けました。筐体のハウジング(音を鳴らす部品)上にダクトが付いていて、そこで低域の量感を調整し、絶妙なバランスで音を鳴らしてくれます! 全体的にスッキリとしたサウンドで、聴き疲れしにくそうです! 側圧が強すぎず弱すぎず、本体が軽量な事も相まって、装着感は非常にいいと思いました! イヤーパッドの質感も少し高級感のあるような手触りで、不快感は感じにくいでしょう。 マイクが跳ね上げミュートができる点や全体の音量調節をヘッドセットで出来る点、PC版のみとなりますがイコライザー、立体音響の調整など多くの機能を兼ね備えています。 エントリーヘッドセットとは思えない破格の性能、是非手に取ってみてください。
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
SONY
INZONE H7 【WH-G700】
¥23000 税込
ワイヤレスヘッドセットの新定番
同時に発売されたH3、H9の中間にあたるH7。H3とは違いワイヤレス製品です。 まず音は、H3の中高音の煌びやかさと、H9の低域の質感の良さをバランスよく落とし込んでいるなぁと感じました。シリーズの中では一番落ち着いた音だと思います。フラット傾向の音を求められている方にオススメです。 定位は全シリーズに共通してとても再現度が高いと感じますが、H3と比較するとより音の輪郭がくっきりしていて、更に音の位置を把握しやすくなったように感じました! イヤーパッドの素材はナイロン素材を採用していて、サラッとした表面が肌にそっとフィットしてくれます。H9のマットなイヤーパッドには少し引けを取りますが、H3と比べると遮音性が高くなったように感じました。他シリーズ同様、側圧が程よく、厚みのあるイヤーパッド長時間使用していても疲れにくそうです! 音(特に定位感)と装着感のいいワイヤレスヘッドセットを求められている方に非常におススメです! 店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
SONY
INZONE H9【WH-G900N】
¥33000 税込
圧倒的な没入感
何と言っても特徴的なのは「ノイズキャンセリング」でしょう。同社のワイヤレスイヤホンやヘッドホンなどで実績のあるノイズキャンセリング機能を搭載し、圧倒的な没入感でゲームを楽しむことが出来ます。また、オフラインでゲームをされる方、電車など騒がしい環境下でゲームをされる方にオススメです。 H3とH7とは違う素材のイヤーパッドを採用しています。肌に吸い付くような素材で、遮音性や快適さ、疲れにくさは最高峰と言ってもいいでしょう。 H3やH7と同様、定位感が非常に優れています。音がこもってしまいそうな部分を上手く逃がしてくれる、サイドのダクトのおかげで、低域の表現、中高音域のナチュラルさは他のヘッドセットにはない魅力的なポイントです。ドライバー自体はH7と同じですが、イヤーパッドの影響か低域に深みを感じました。 PC専用ではありますが、アプリケーションでイコライザーの細かい設定や立体音響の最適化も出来ます。ゲーミングアンプ並の設定が出来るので、アンプを持っていない方、ワイヤレスでアンプが使えないことがネックで手を出してこなかったガチゲーマーさんにもおすすめです。 ゲーミングヘッドセットの新定番になるであろうこの商品…… 店頭で試聴できますので、是非お越し下さいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
JBL
Quantum 350
¥10890 税込
ワイヤレスヘッドセットの新定番!?
JBLからエントリークラスのワイヤレスヘッドセットの登場です! お値段が比較的お求めやすく、ワイヤレス、そして軽量と欲しい機能てんこ盛りヘッドセットとなっております! 2.4GHzの通信規格で、映像とのズレなくゲームを楽しむことができます。最大約22時間の連続使用が可能な大容量バッテリー!急速充電に対応していて、5分で1時間の使用が可能です……! 加えて、充電しながら使用することも可能なのでゲーム中に充電が切れても一切問題なしです! 重さは約252gと非常に軽く、ワイヤレスなのも相まってストレスフリーでゲームを楽しむことが出来そうです。イヤーパッドの厚みはほどほどではありますが、クッションがふかふかでとても気持ちいいです。 音は低域もりもりで迫力◎です!足音聞きたい方や臨場感のあるサウンドを試したい方におススメです! 店頭で試聴できますので、ぜひお越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
SOUL
S-PLAY
ブラック
¥5980 税込
低遅延でゲーム・動画・音楽を楽しもう!
ワイヤレスイヤホンを使用してゲームをプレイしていると、どうしても「遅延」という問題に直面します。しかし、エンターテインメントモード(低遅延モード)を搭載しているこのイヤホンならストレスなく、遅延を40msに抑えて楽しむことができます!実際にゲームで試してみたところ音ゲーは厳しいと感じましたが、FPS系のゲームであれば問題なくプレイできると感じました! 音の聴こえ方ですが、迫ってくるような低域が魅力的です。EDMのようなノリのいい音楽との相性はいいように思えます。ゲームにおいては足音が強調されて聴こえるので、聴き逃し等は無くなると思います! 外音取込機能や防水機能などワイヤレスイヤホンに欲しい機能も搭載していてゲーム以外の日常生活においても使いやすいイヤホンです。店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Razer
Kaira X
Black
¥6480 税込
もう1つのRazerエントリーヘッドセット
Razer製品の中でもエントリークラスに位置付けられている「Kaira X」は、同じエントリークラスの「Krakenシリーズ」とは音や装着感など色々異なっています。「音」、「定位感」、「装着感」、「マイク」のレビューをしていきます! 「音」は中高音を綺麗に鳴らすのが上手いなと感じました。比較的軽めの音が多いゲームにおすすめです。FPSであれば武器を持ち変える音やリロード音などが聴きとりやすかったです。低音が強いとこもって聴こえて得意じゃない……という方やRPGなど世界観を楽しむゲームをされている方にオススメです。 「定位感」ですが、音がスッキリしている事もあって把握しやすいと感じました。 「装着感」は本体が非常に軽く、この価格帯では珍しくメッシュ素材のイヤーパッド・ヘッドバンドを採用しているため何時間でもゲームができそうなくらいに良いです。 「マイク」は雑音が多く入ることもなく、ユーザーの声をしっかり拾ってくれます。マイクのケーブルが柔らかく、好きな位置に持っていけるのも高評価ポイントです。 初めてゲーミングヘッドセットを購入される方、既にお持ちのヘッドセットをグレードアップさせたい方に非常にオススメです!店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Kingston
HyperX Revolver 7.1
¥12980 税込
バーチャル7.1chをプレステやSwitchで!
以前から人気だった「HyperX Revolverシリーズ」がリニューアルして登場です! 「音」、「バーチャル7.1チャンネルによる音・定位感」、「装着感」、「マイク」についてレビューしていこうと思います! 「音」ですが低域の量感が多いため、足音が分かりやすいです。中高域も低域に負けないぐらい前に出てきてくれるので、全体的にゲームの音を聴きやすいと感じました。 プレステシリーズやSwitchにも使える付属のオーディオコントロールボックスを使用することで、音のクオリティが良くなり、全体的に見通しのいいサウンドになります。 この商品で特筆すべき点は「バーチャル7.1ch」に切り替えられる点でしょう。簡単に解説すると、バーチャル7.1chとは疑似的に7方向からスピーカーに囲まれている状態を再現するというものです。つまり、どこから音が鳴っているか分かりやすくなり、迫力も出るという事です! 安定した定位感でFPSの足音の把握に役立てるもよし、臨場感のあるサウンドでゲームだけでなく、映画や音楽も楽しむもよしです! また、このオーディオコントロールボックスはヘッドセットを他製品に変更しても使用できるので、長く使うことができます! ヘッドバンドの調整がしやすいため、「装着感」◎です。イヤーパッドの厚みは決して厚いとは言えないですが、独自の低反発クッションのテンションが良く、長時間着けていても疲れにくそうです。 「マイク」はノイズキャンセリングが付いていて、クリアな声を届ける事が出来ます。私もこちらの商品を所持していて、ボイスチャットの際にマイクをよく使用しました。咳などの息の音を少し拾いやすいと感じることがあったので、別途マイクにつけるようなスポンジを用意することをお勧めします! 初めてのヘッドセットに非常にオススメです! 店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Razer
Kraken
Green
¥6480 税込
超王道ゲーミングヘッドセット!!!
超定番、ザ・王道のゲーミングヘッドセットと言ったらRazer「Kraken」ですよね! ゲーミングヘッドセットを探している方なら、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。「音」、「定位感」、「装着感」、「マイク」のレビューをしていきます! 「音」ですが低音の量感が多く、迫力がハンパないです。 FPSであれば、足音が聴きとりやすいですし、映画や音楽であれば臨場感を楽しめるようなサウンドになっています。 中高音は控えめなので、好みが分かれるかもしれません。中高音が強めなサウンドをお求めの方は同価格帯の「Kaira」シリーズを検討してみるのもありです。 「定位感」は良好です。左右の聴き分けは非常にしやすいです。上下の把握は少し慣れが必要ですが、わかりやすいと思います。 「装着感」は冷却ジェルイヤーパッドと肉厚のヘッドバンドのおかげで、大きな見かけによらずいいです! 耳をすっぽりと覆ってくれる深いカップになっているので、耳が大きめな方でも大丈夫です! 「マイク」は雑音が多く入ることもなく、ユーザーの声をしっかり拾ってくれます。 初めてゲーミングヘッドセットを購入される方、既にお持ちのヘッドセットをグレードアップさせたい方に非常におススメです! e☆イヤホン店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Acoustune
AEX50イヤーチップ 2ペア
Mサイズ
¥1660 税込
独特な装着感がたまりません…!
Acoustuneのハイエンドイヤホン「 HS2000MX SHO-笙-」付属のイヤーピースが単品で登場です! 何と言っても特徴的なのは「ダブルウィング形状」でしょう。耳の入り口付近でピタッとフィットするようになっているので、装着感は非常に良好です。また、採用している素材は人肌に合いやすいものになっています。長時間着けてても痛くなりにくそうです。 音は明瞭感のある中高音がスッと伸びてくれるのでとても聴き心地が良いです。低域は少しタイトになった印象を受けました。普通のイヤーピースとは一味違います!是非試してみてください! 試聴環境 イヤホン:SE846
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Acoustune
AEX07イヤーチップ 3ペア
Mサイズ
¥980 税込
あの大人気イヤーピースがリニューアル!
Acoustuneさんからあの大人気イヤーピース「AET07」が改良を重ねて登場です! フィット感は様々なフィードバックをもとに作られているそうです。 質感は少し硬めですが、表面はサラッとしているので耳への収まりがいいです。 「音」は全体的に明るめになり、少し中低域寄りになります。ベースや男性ボーカルなどが聴きやすくなりました。 以前のモデルを例に挙げるとAET07とAET08の中間といったところでしょうか。 ちょっと装着感や音を変えてみたい方、碧シリーズやAcoustuneでAET07を使われていた方などにおすすめです! 店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ。 試聴環境 イヤホン:SE846
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
EPOS JAPAN
GSP-600 EPOS/SENNHEISER【~3/31まで!期間限定セール!】
¥14800 税込
最高峰のヘッドセットで、最高のゲーム体験を
私はこんなにもFPSに適したヘッドセットを今まで見たことがありません。 音は低域が少し控えめで、若干中高域が強く出ています。 低域が出ないなら重要な足音が聴けないのではないか、と思ったそこのあなた。心配無用です。 このヘッドセットは解像度が非常に高く、1つ1つの音が鮮明にくっきりと聴こえます。そのため、控えめな低音でも足音を聴き分けることが容易です。 また、低域が強調されることによって他の音がかき消す事もありません。微かな音も聴き逃さず、ゲームを有利に進める事ができます。 定位間もハイクオリティーです。上下左右、距離間の描写が完璧と言っていい程です。 室内での戦闘で敵が何階のどこにいるか、空を飛んでいる敵がどこに向かっているのか、手に取るようにわかります。 「どこからか分からないけどやられた!」などといったあるあるシチュエーションはこのヘッドセットにすることでなくなります。 マイクにはノイズキャンセリング機能が搭載されている為、雑音などの不要な音をカットしてくれます。 ボイスチャットのクオリティーを上げたい、配信に使用したいという方におすすめです。わざわざ単体のマイクを購入する必要がなくなるくらい高品質だと思います。 装着感ですが、肉厚のイヤーパッドと少し強めの側圧で耳や頭にしっかりフィットしているように感じました。 周りの音が聞こえなくなるくらいピタッとくっつくため、集中力を切らさず細かい音まで聞くことが出来ます。 その反面、デメリットとして側圧で頭が痛くなる時もあります。側圧調整スライダーである程度軽減できますが、長時間プレイされる方はお気を 付けください。一度、試着して頂くことをお勧めします。 ゲーミングヘッドセットに必要な要素全てが最高峰なGSP-600、是非手に取ってみてください。
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
EPOS JAPAN
GSP-601 EPOS/SENNHEISER【~3/31まで!期間限定セール!】
¥14800 税込
最高峰のヘッドセットで、最高のゲーム体験を
私はこんなにもFPSに適したヘッドセットを今まで見たことがありません。 音は低域が少し控えめで、若干中高音が強く出ています。低域が出ないなら重要な足音が聴けないのではないか、と思ったそこのあなた。心配無用です。 このヘッドセットは解像度が非常に高く、1つ1つの音が鮮明にくっきりと聴こえます。そのため、控えめな低音でも足音を聴き分けることは容易です。 また、低域が強調されることによって他の音がかき消す事もありません。微かな音も聴き逃さず、ゲームを有利に進める事ができます。 定位間もハイクオリティーです。上下左右、距離間の描写が完璧と言っていい程です。 室内での戦闘で敵が何階のどこにいるか、空を飛んでいる敵がどこに向かっているのか、手に取るようにわかります。 「どこからか分からないけどやられた!」といったあるあるシチュエーションはこのヘッドセットにすることでなくなります。 マイクにはノイズキャンセリング機能が搭載されている為、雑音などの不要な音をカットしてくれます。 ボイスチャットのクオリティーを上げたい、配信に使用したいという方におすすめです。わざわざ単体のマイクを購入する必要がなくなるくらい高品質だと 思います。 装着感ですが、肉厚のイヤーパッドと少し強めの側圧で耳や頭にしっかりフィットしているように感じました。 周りの音が聞こえなくなるくらいピタッとくっつくため、集中力を切らさず細かい音まで聞くことが出来ます。 その反面、デメリットとして側圧で頭が痛くなる時もあります。側圧調整スライダーである程度軽減できますが、長時間プレイされる方はお気を付けください。一度、試着して頂くことをお勧めします。 ゲーミングヘッドセットに必要な要素、全てがハイクオリティーなGSP-600を是非手に取ってみてください。
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
ULTRASONE
METEOR ONE
¥14850 税込
ULTRASONEサウンドを体感せよ!
高級ヘッドホンを取り扱う、ULTRASONEからゲーミングヘッドセットの登場です! 実際にFPSのゲームをプレイして、「音」、「機能」、「装着感」、をレビューしていきます! まず音ですが、低域がとても豊かで足音の聞き取りやすさはもちろん、迫力のあるサウンドを堪能できます。 中高域は程良い量感で低域にナチュラルに馴染んでいるように感じました。さすがULTRASONEさん。 機能についてですが、注目ポイントは「S-Logic」と「超低遅延Bluetooh」です! 「S-Logic」とはULTRASONE独自の機能で、意図的に音を耳の中で反射させてより優れた定位間と自然な音を体感できる、というものです! 定位間はゲームをする上でとても重要な要素のため、これほどゲーミングヘッドホンと相性の良い機能はないでしょう。 「超低遅延Bluetooh」によって映像とのズレが少なくなり、ゲームを快適にプレイすることが出来ます。実際にスマートフォンでゲームを プレイしてみましたが、確かに他のワイヤレスイヤホン・ヘッドホンに比べてズレが少なく感じました。 両機能の感じ方は個人差があるので、是非店頭で確かめて頂ければと思います。個人的には大満足な機能です。 装着感は質感の良いイヤーパッドがじんわりと耳になじんでくれるので、とても快適です。 本体も軽量の為、長時間プレイしても疲れにくそうな印象です。 上下左右の敵の位置を正確に把握したい方、スマートフォンでゲームをプレイされる方にも非常にオススメのヘッドセットになっています! 店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
TAGO STUDIO TAKASAKI
T3-03 (GAMING PKG)
¥34510 税込
業務用ヘッドホンが大人気なブランドからゲーミングヘッドセットが初登場!
ナチュラルサウンドに定評のある「TAGO STUDIO TAKASAKI」からゲーミングヘッドセットが登場しました! 実際にFPSのゲームをプレイして「音の特徴」・「定位感」・「装着感」・「マイク音質」についてレビューしていきます。 音の特徴としては全体的にフラットで見晴らしのよい、明るいサウンドです。足音などの低域だけでなく、他の音も満遍なく聴きたい方にオススメです。 定位感は非常に良く、上下左右どこから音が鳴っているかが分かりやすいため、敵の位置の把握はお茶の子さいさいです。 ボディは約260gと軽く、イヤーパッドはやや薄めですが、ソフトな装着感で快適にゲームをプレイすることが出来ます。 マイクを実際に試してみたところ通常の話し声はもちろん、破裂音も刺さるような事もなくクリアに聞こえました。 自分の声が相手に届かず、コミュニケーションエラーが発生することも無くなると思います! FPSなどのシューティングゲームやRPGなどのゲームにはもちろん、リスニング用途やモニター用途にも使える万能ヘッドセットです。店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!