スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
しゅーてぃ
@e☆イヤホン 秋葉原店
TANGZU(T Force Audio)
TANG SANCAI
S/M/Lサイズ 各1ペア
¥1970 税込
「推しの声をもっとよく聴きたい!」というあなたに!
特殊な模様が2種類使用されることによって、音の変化とグリップ感の良さを実現させた「TANG SANCAI」(唐三彩:タン・サンカイ)。TANGZU(T Force Audio)らしい中高音の伸びをイヤーピースで実現できます! 【音質】 試聴した際の第一印象は「とにかくボーカルが近い」でした。TANGZUらしいメロディラインを含む中音域の盛り上げ方が、イヤーピースひとつだけで再現されることにとても驚きました。 他にもピアノやリードギターなどの、楽曲の顔となる楽器にフォーカスが向くような聴こえ方になります。逆に低音は少しまろやかになり、1歩引いた位置から優しく支えてくれるような印象を覚えました。 イヤーピースの軸の出口付近に「SHANシステム」と呼ばれる、縦向きの細い筋が何本も刻まれていることによって、音が一点に集中するようになり、楽曲の勢いや迫力が増して聴こえます。 【外装・機能】 まず目を引くのが、迷彩柄のような傘の表面の模様です。これによりグリップ感がかなり良くなっています。 傘自体の感触は柔らかめなので圧迫されることもなく、先に紹介した模様の効果によってグリップ感もとても良好なので、装着時の安定性は抜群に良く、長時間の使用でも耳が疲れにくいように感じました。 アイドル曲やアニソンなどボーカルをフォーカスして聴きたい方、長時間の使用をされる方は特にオススメです! 是非一度お試しあれ!!
-
みかげ
@e☆イヤホン仙台駅前店
FIIO
FD11 Silver
¥6600 税込
魅惑のドンカマサウンド!
FiiOから発売されたおしゃれな見た目のエントリークラスイヤホン、FD11を紹介します! まず第一に見た目がおしゃれ! 金属筐体の光沢感にシンプルなマーク。この価格帯の中で頭一つ抜けた高級感があります。 音質については分離感の良さが特徴です。低域が強めですが、ボーカルにかぶる感じがありません。楽器の数が多めの楽曲でも1音1音しっかりと丁寧に描写しているのが伝わります。 特に驚いたのは、高めの女性ボーカルを聴いた際にギターとボーカルがかぶって聴こえることが多々あるのですが、このイヤホンの場合、手前にボーカルが配置されていて、その奥でギターが鳴っているのがしっかり分かります。空間の広さを感じる鳴り方というよりは、左右の奥行きの表現が丁寧だからこその音だと感じました。 カスタム2pinのリケーブルにも対応していて、初めて少し良いイヤホンに踏み出してみたいという方はもちろん、普段ミドルクラス〜ハイエンドをお使いの方にもおすすめです! 試聴楽曲 ユメキキョウ(feat.中恵光城)/RD-Sounds 彷徨い/花譜 Horizon Claire/Endorfin.
-
ノヴ
@e☆イヤホン
NUARL
mini3 EARBUDS【なくなり次第終了!PodString TWEプレゼントキャンペーン!】
オーロラホワイト
¥14256 税込
オシャレな見た目なのに高音質なイヤホン!
ケースは高級感のある素材で、ケースを開けるとイヤホン本体の煌びやかさが印象的でした。 イヤホン本体は耳の奥まで入るような形状で装着感は非常に良く、長時間の利用でも痛くなりにくいと感じました。 機能としては専用アプリがあり操作も分かりやすかったです。イヤホン本体をタッチして操作することもでき、音声ガイダンスや再生・次曲送りなどでも音声が異なるため、非常に分かりやすかったです。 また、ノイズキャンセリングの性能がよく、PCのキーボード音や雑多な話し声などをしっかり低減しながらも、自然な音質を保っていました。 ゲームモードは遅延が少なく、遅延に意識を持っていかれることはほとんど無いと思います。YouTubeを観るのもこれで快適になりそうです! 音楽ゲームも判定調整次第ではプレイ出来そうな遅延レベルです。 音質については全体的にまとまりがあり、どんなジャンルでも気軽に聴ける音です。音域としては低域と高域が特に聴こえやすい印象でした。(ややドンシャリ気味) 見た目から性能までバッチリなNUARL 『mini3 EARBUDS』をぜひ試してみてください! 試聴楽曲 フラッシュバック/武藤彩未 Another Rampage/ストレイライト キラメキ☆/U149 Teatime Cliché/Café Parade
-
かんちゃん
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
THIEAUDIO
Legacy 4
¥30250 税込
スイッチ切り替えで音が変わる⁉
2つのスイッチによるチューニングシステム。お好みのサウンドで音楽を楽しめるイヤホンです! オレンジとブルーのマーブル模様が目を引くTHIEAUDIOのLegacy4を試聴しました。個性的な色合いですが派手過ぎないビジュアルがとても可愛いです‼ 筐体は少し大きめに感じますが、装着してみると着け心地の良いフィット感。 次に音質について、本体にあるスイッチで「Default」「Bass」「Detailed」「Vocals」の4種類のチューニングに切り替えが可能です。 【Default】 程よい分離感で各パートがどの位置から鳴っているかがわかりやすく、奥行きや左右の音の広がりを感じました。ピアノやリードギターの音がくっきり聴こえて伸び伸びとしています。低域は高域に比べて響きの割合が増しつつ、アタック感はしっかりとある印象です。 【Bass】 低域が全体的に大きくなるというよりは、ドラムのキック音などが強まった印象です。また、アコースティックギターなどの中音域が少し引き締まったようにも感じました。 【Detailed】 全体的にシャープなサウンドにガラッと変わりました! ギターのジャキジャキ感や管楽器のニュアンス等も解像度が上がったように思います。 【Vocals】 中高域の厚みが増し、名前の通りボーカルの距離がグッと縮まって印象的に聴こえてきました。全体の響きとしては他と比較すると、まとまりが良くなったように感じました。 どのモードでも定位感が良くスッキリとしたイメージではありますが、各音域の明瞭な部分が変化する事で様々な音楽にマッチするイヤホンだなと思いました。お気に入りの曲を違った角度から楽しむこともできる製品です! 店頭にご来店の際は是非ご試聴下さいませ。
-
れいちぇる
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
XROUND
VOCA ブラック 【XRD-XB-01】
¥17500 税込
高域マシマシ、低域程良いイヤホン!
【デザイン、装着感】 金のラインが入った高級感のある見た目。持ちやすく、装着もしやすかったです。装着感に関しては、イヤーピースによって大きく変わるかなと感じました。 【音質】 気になる音質は、低域の音質がとても良く感じました。ベースラインやドラムのキックが程よく混ざって聴きやすい印象です。ただし、低音と比較してかなり高域は荒くなっている気がします。ボーカルが少し下がり気味で、個人的には歯擦音が少し刺さる印象でしたが、EDM系やBGMに合うのではないかと思います。 【最後に】 低音のバランスが良く、高域は刺さる方もいるかなといった印象ではありますが、前述したとおり、EDM系のBGMを聴く方と相性が良いイヤホンだなと感じましたので、興味のある方はぜひご検討いただければと思います。 《試聴環境》 iPhone XR 《試聴楽曲》 THE ORAL CIGARETTES「狂乱 Hey kids!!」 Ado 「レディメイド」、「心という名の不可解」 Alan Walker 「Faded」
-
よねちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Beats by Dr. Dre
Beats Studio Buds +
トランスペアレント
¥24800 税込
Studio Budsが+になって帰ってきた!!
どうしても書きたいことがあるので書かせてください……中が透けてて可愛い!! 添付画像の可愛いカラーは『トランスペアレント』。どこか懐かしい気持ちをくすぐられますね。 そして気になる音については、前モデルのStudio Budsと比べると、低音の太さが増して高音域に柔らかさが出た印象です! ドラムのキック音に深みが出て、リアルな音質になったと感じました。また、少し遠く感じていたボーカルも聴こえやすくなったので、聴きごたえがあります。 前モデルに引き続き、個人的にいいなと思った点は、イヤホンのハウジングにボタンがついているため、タッチセンサーと違い誤って曲を止めてしまうことを防げる点です。 また、ペアリングは簡単で、蓋を開けるだけでペアリングモードになり、リセットしたい時はケースにあるボタンを長押しするだけでリセット完了! 完全ワイヤレスイヤホンが初めての方でも安心してお使いいただけると思います!!
-
イッチー
@e☆イヤホン 秋葉原店
NUARL
mini3 EARBUDS【なくなり次第終了!PodString TWEプレゼントキャンペーン!】
オーロラホワイト
¥14256 税込
コンパクトでかわいいドンシャリ!
欲しい機能はしっかり備わったうえ、コンパクトで使いやすく、ファッション性にも優れた3色のカラーバリエーションが魅力の製品です。 オーロラホワイトがかわいい…… いきなり個人的な推しポイントになりますが、オーロラホワイトは涼しげなグラデーションが美しく、耳元映えを演出しながら、ハウジング全体がツルツルとしていて、さらに装着感の良さをもたらしてくれている印象があります。 もちろんブラックゴールドもシックで高級感があり、ローズゴールドは「大人かわいい」印象です。いずれのカラーも魅力があり購入時には迷いそうですね。 【ノイズキャンセリング/外音取り込みについて】 装着感が良いので、遮音性は確保されていますが、ノイズキャンセリングをONにすると、より細かいノイズがカットされ、一層音楽に没入できます。 外音取り込みについては「自然」というよりも、ややノイジーな「サー」っとした聞こえ方ですが、咄嗟の会話などには便利に利用できます。 【音質について】 弱ドンシャリ傾向です。しっかりと低音のおいしい部分に焦点を合わされており、迫力と聴き応えが得られます。高域につれ「キラッ」とした音が耳に入り、解像感や粒立ちの良さも引き立ちます。 オールインワンなNUARL「mini3 EARBUDS」。ぜひお試しください!
-
みかげ
@e☆イヤホン仙台駅前店
NUARL
mini3 EARBUDS【なくなり次第終了!PodString TWEプレゼントキャンペーン!】
ブラックゴールド
¥14256 税込
自然&高解像度な軽〜いイヤホン
こちらのイヤホンは装着感が浅めなのに、本体重量が4.5gと10円硬貨1枚分の重さと、耳のくぼみにぴったりはまる形状によって落ちる気がしない軽い着け心地が特徴です。 耳の奥まで入れるカナル型を長時間使用した時に痛みを感じやすい方にとっては嬉しいポイントです。カナル型でありながら非常に快適な装着感で、夏場でも蒸れにくいと感じました。 ノイズキャンセリング搭載機という事もあり、気になるのは遮音性能。音楽を再生せずにノイズキャンセリングだけオンにすると、オフの状態と比較して低域のノイズがかなりカットされているように感じました。地下鉄での使用も快適ですね。 肝心の音質について、ノイズキャンセリングをオンにした状態で音楽を再生すると「本当にノイズキャンセル入ってるの?」と一瞬錯覚するほど違和感がありません。 ノイズキャンセリングを使うと低域が強くなるという先入観があったのですが、とても自然な効き方で、オフ時とさほど音質に差がないので基本的にオンの方が良いと感じました。全体的に分離感が良く、ギターや打ち込み系サウンドは解像度が高く、ボーカルは自然に鳴らしてくれます。どの帯域もバランスよく、輪郭を描き出してくれるのでジャンル問わず楽しく聴けますが、女性ボーカルが特にオススメです。 「イヤホンひとつでなんでも聴きたい!」そんな欲張りなニーズに応えてくれる、懐の広さのあるイヤホンです。是非お手に取ってみてください! 試聴楽曲 痛みを/花譜 たゆたえ、七色/ARCANA PROECT 太陽キッス/放課後クライマックスガールズ
-
SASUKE
@e☆イヤホン 名古屋大須店
Maestraudio
MA910SR Pentaconn ear
マエストロブルー
¥17820 税込
Maestraudio初のリケーブル対応イヤホン‼
イヤホン本体のハウジングはスッキリとしたハート型の形状で、可愛らしいデザインです。付属のケーブルで試聴をしたところ、高音域での音の広がりの凄さを最初に感じました。 キメが細かく暖かみがあるとても心地良い音の印象です。今回は色々なジャンルの曲を試聴してみました。HIP-HOPだと女性ボーカルと比較的声が高い男性ボーカルとの相性が良く、他にはクラシックや音域が比較的高い楽曲との相性が抜群でした。 透明感と広がりを感じられるMaestraudio初のリケーブル対応イヤホン。是非店頭でお試し下さい!
-
ムーさん
@e☆イヤホン 名古屋大須店
MEE audio
Pebbles
Sand Stone
¥4400 税込
使いやすいインナーイヤータイプのイヤホン
カナル型(耳栓)イヤホンの装着感とは違い、耳の穴の手前でフタをするような、とても軽い装着感のイヤホン。本体が豆菓子のような見た目なので、小さなお子様の居る家庭では注意が必要かもしれません。 軽い装着感でありながらも、イヤホン全体で耳のくぼみにパチっと収まりやすく、安定感のある着け心地です。また、IPX4の防滴性能を搭載しているので運動時でも使用できますが、カナル型のように耳の穴に入れてイヤホンを固定しない分、運動時にかいた汗で滑ることはあるかもしれません。 音質は開放感がありながらも低音を量感多く出力し、音をリズミカルに楽しめます。 ノイズキャンセリングは搭載していませんが、防滴性能に加え、低遅延モードを搭載しており、エンタメを気軽に楽しみたい方にはコストパフォーマンスが高いイヤホンです。
-
ねぷ
@e☆イヤホン
qdc
Live 8SL 【QDC-LIVE-8SL】
¥198000 税込
インパクトとキレのある低域と見通しの良い中高音が両立する
見た目の可愛さからユニセックスで使用できる汎用性の塊。クリアな黒と赤の可愛さと、中に見えるBAドライバーのカッコよさの両立は珠玉の一言。 その見た目の可愛さとは真逆で、低音域のハリと音圧がとても心地よくさらにそこに踏み入るように聴こえてくるボーカルがとてもマッチしていて気持ちよさに声を聞く楽しみを与えてくれてます。 バランス良し、ノリ良し、作業にも音楽を楽しむ目的でも使えるイヤホンの一つになると思います。 勢いのある低音のノリを味わいつつも、ボーカルの効きやすさの両立を重視される方にぜひ聴いてほしい! そんな一本ぜひ店頭にて体感してもらえれば!! 再生環境:iPhone13 → Lightning to 3.5 変換(ELECOM製) → 8SL 試聴楽曲:EGOIST「永遠」 篠原 涼子 with t.komuro 「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」 星街すいせい「Stellar Stellar」
-
わっちゃい
@e☆イヤホン仙台駅前店
Beats by Dr. Dre
Beats Studio Buds +
トランスペアレント
¥24800 税込
さらなるパワーアップで圧倒的強さ!
Beats Studio budsの後継機、Beats Studio buds +が登場! カラーバリエーションにはトランスペアレント(スケルトン色)が仲間入りしました! ゲーム機等のクリアタイプに惹かれる方には刺さる事間違いなし。(私は刺さった側の人間です) 可愛くも格好良くも使えるトランスペアレントはもちろん、どの色もいいですね……とても映えます。持ち歩きやすい大きさで、どんな服装にも合わせやすく、100点満点の見た目です。 【Beats Studio budsと比べてみて感じたこと】 低音の響きが特に良くなった印象を受けました。ノイズキャンセリングと低域の量感を重視している方にもってこい! 遮音性は高く、ノイズキャンセリングモードにしていなくても騒音が気になる事はほとんどありませんでした。 様々なジャンルで曲の雰囲気がしっかり表現され、ほどよい迫力を感じられました! 大胆で迫力のあるサウンドでJ-POPはもちろん、ロック、メタル、EDMにもよく合います。 ペアリングなどの基本操作がとても分かりやすく、直感的に扱える点もポイント高め! AirPodsのように簡単にペアリングが可能なので、完全ワイヤレスイヤホン初心者の方も安心してお使い頂けると思います! 遮音性、操作性、ボリューミーな低域を感じたい方にオススメです! ぜひご体感あれ! 試聴機材 : iPhone 8 試聴曲 : 枕元にゴースト(feat. nicamoq) / Yunomi Daggers / SKYBINDER I'm so Happy(Extended RRver.) / Ryu☆
-
Hulk
@e☆イヤホン 名古屋大須店
水月雨 (MOONDROP)
Little White
¥13500 税込
白くて儚い御伽噺、水月雨の淡い世界観を手軽にワイヤレスで
今を輝く一等星、水月雨 (MOONDROP)から一冊の御伽噺。極上のBluetoothケーブルが発売されました! まるで一冊のファンタジー小説のようなパッケージをまとった左右一体型Bluetoothケーブル「Little White」。完全独立型ワイヤレスが主流の今、あえて左右一体型にするメリットは2つあります。 一つは連続使用時間。バッテリーが本体に内蔵されたもので完結しているため、一度に再生できる時間に優れています。 もう一つは駆動力。DAPや小型DACアンプを使わないと性能を引き出しづらいイヤホンである「群星-STELLARIS」や「Blessing3」でも簡単に鳴らし切れていたので、パワーに関しては申し分ないでしょう。 また、Bluetoothケーブルとしての機能面もしっかりと作り込まれています。 純正アプリケーション「MOONDROP Link」にて、水月雨 (MOONDROP)の各イヤホン用にチューニングされたEQを選択できます。音はもともと中高域寄りですが、DSPデジタル信号処理によって音を歪みなくイヤホンに合わせた調整が可能です。 さらに、ファームウェアアップデートでガイダンス音声を水月雨 (MOONDROP)のイメージキャラクターである「水月ゆき」に変更できます。ガイダンス音声に関しては変更しない理由がないので、ファームウェアの更新は必ず行いましょう! ワイヤレスでも音を妥協しない現代だからこそ、ネックバンド型の強みが活かせるのではないでしょうか。 「Little White」は有線イヤホンをワイヤレス化する上で最高の選択肢になり得る製品です。ぜひご検討いただければと思います。 接続したイヤホン ・水月雨 (MOONDROP) / KATO ・水月雨 (MOONDROP) / Blessing 3 ・水月雨 (MOONDROP) / STELLARIS
-
ぴょん
@e☆イヤホン仙台駅前店
MEE audio
Pebbles
Onyx
¥4400 税込
耳にぴったり!新感覚イヤホン!
MEE audioから新感覚フィットのワイヤレスイヤホンが登場しました! 耳の輪郭に沿って自然にフィットするデザインが特徴的です。イヤホン片側の重量はなんと約4g! この軽さなので使いやすさは抜群だと思います! 音質は繊細でかなりクリアだと感じました。女性ボーカルが非常によくマッチし、聴き疲れもしにくく、一日中聴けるような音です! そして、ワイヤレスながら、大口径10mmダイナミックドライバーを採用しているのも特徴の一つです! 他の帯域もさることながら、低域が適度に出ていてとても楽しく聴けると思います! 機能面ではIPX4レベルの防水機能で汗や雨などもしっかりカバーできます。さらに、低遅延ゲームモードも搭載しており、ゲームだけでなく動画を視聴しても違和感なく音を聴けました! バッテリーの長さは本体で約8時間、ケースで約16時間となっており、合計はなんと24時間とバッテリーの持ちもバッチリです! 「耳にフィットするワイヤレスイヤホンが欲しい! 」「軽くて使いやすいものが欲しい!」そんな方におすすめしたい商品です。店頭でお試しいただけますので是非お試しください! 試聴環境:iPhone 13 試聴イヤホン:Pebbles 試聴楽曲:ユギカ / カプリスキャスト MAD TRIGGER CREW / Yokohama Walker 三月のパンタシア / 青春なんていらないわ アルストロメリア / Anniversary
-
しょうちゃん
@e☆イヤホン
プリモ
CD-3【プリモ CD-3 ブラック 購入者限定 生見愛瑠(めるる)オリジナルブックレットプレゼント】
¥9680 税込
「レトロかわいい」だけじゃない
・グルーブ感がありながらも、どこかエモーショナルな雰囲気のサウンド ・重すぎず軽すぎない聴きやすさ ・無駄のないデザインで持ち運びや長時間の使用に最適 上記の中に気になるものがあった方にオススメの製品、それがプリモ「CD-3」です! 「1980年〜90年代に好評を博したヘッドホンを復刻した」というこちらのヘッドホン。レトロ感漂うかわいい見た目でありながら、無駄のないシンプルな構造で使いやすく、取り回しが良いです。 ヘッドバンドにクッションなどはありませんが、本体が軽量なので長時間でも痛みを感じるような負担はありません。また、側圧に関しては程よい強さで負担は少なく、安定感のある着け心地です。 実際両耳にピアスをしている私が4時間ほど続けて使用していても、痛くなることはありませんでした。非常に軽量かつコンパクトなので、長時間の使用でも疲れにくく、蒸れや不快感もほとんどありませんでした。 音漏れに関してはオープンエア構造であるため、かなり大きめの音量だと漏れますが、若干音量を控えめで流すと気になりません。実際にオフィスで使用してみたところ、私自身は普通に音楽を楽しめるほどの音量で聴いていたのですが、付近のデスクの方には全く聞こえていませんでした。開放型にしてはかなり音漏れしにくい印象です。 電車やカフェなど静かな場所であれば少し控えめに、音漏れを気にしなくてよい場所では気兼ねなく満足度の高いサウンドを楽しむなど、様々なシーンで使いやすいと思います。 音質に関しては、ボーカルがフォーカスされつつも、低域の響きが心地良いサウンドです。 低域の土台がしっかりと形成されており迫力を感じやすく、曲の疾走感や臨場感の表現に長けている印象です。また、中域が他の帯域と比較して若干前に出ており、解像度の高さと分離感の良さも相まって、ボーカルが聴きやすいと感じました。 音の距離は近く、まるで目の前で歌っているかのような感覚です。ボーカルの生々しさはもちろんのこと、ギターやベースなどの弦楽器の音が非常に心地良く響きわたります。 上記のサウンド傾向から、8、90年代ロックやポップス、アコースティックとの相性はもちろんのこと、個人的に一番のお気に入りはラウドロックとの組み合わせでした。 「よし、音楽を聴くぞ」と構えずに、聴きたいとき、思い立った時に高音質を味わえる手軽さが魅力のヘッドホンです。夏でも使いやすいヘッドホンをお探しの方、ファッションのワンポイントにもなる普段使いに最適なヘッドホンに興味をお持ちの方は、ぜひお試しください! 【試聴楽曲】 ONE OK ROCK / One Way Ticket MAN WITH A MISSION / My Hero ASIAN KUNG-FU GENERATION / 長谷サンズ L'Arc〜en〜Ciel / winter fall LINKIN PARK / One More Light Live「Talking to Myself」 milet / Wake Me Up
-
KJ
@e☆イヤホン
SONY
SRS-XB100
ブルー
¥9900 税込
ポータブルスピーカーの決定版⁉
どんな方にもオススメできるポータブルスピーカーの登場です! コンパクトなサイズと、ストラップで荷物の外側にも付けられる、持ち運びに最適なモデルです。置く場所が無ければ吊るして使用できるのでこれまた便利。再生時間も連続で約16時間と言うことなしですね。 そしてお外で使うなら欲しい「防水・防塵性能」を搭載。IP67相当の高いレベルなので水や砂に非常に強いんです! 屋内では洗い場やお風呂でも使えますし、外ではビーチや山登りなどのハードな環境でも連れていける、頼もしい相棒です。お家でもお外でもこれひとつで場所を選ばず音楽を楽しめます! 気になる音質はこのサイズからは想像できないほど、ズンズンと響くパワフルな低音と、キレのある弾むような打楽器の音が広がる驚きのサウンド! 可愛らしい見た目から迫力を感じるギャップにやられました☆ ロックやEDMに特には特におすすめです! 思い立った時にすぐに使える手軽さが魅力的な、どこへでも連れていけるポータブルスピーカー! ぜひお試しください‼
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
LYPERTEK
SOUNDFREE S10
ベージュ
¥5940 税込
寝ホンにも使える! ノイズキャンセリング搭載万能イヤホン‼
ケースが小さく、持ち運ぶ際に全然嵩張らないサイズ感。筐体自体も小さく厚みがないので、あまり耳から飛び出ずにフィットします。横から押さえつけても、厚みがないおかげかほとんど痛みはありませんでした。 ノイズキャンセリングはあくまで曲などに集中できるような強さです。休憩時や寝るときなど、静かな場所で使う場合はより静かに、より落ち着きのある空間にするような使い方ができそうです。 音に関しては低音がとても心地よく、圧迫感のない広がりを感じます。まとまりがよく、全体的に優しい音色で、長時間装着していても聴き疲れするような感じはありません。この価格帯のイヤホンの中でも、音質にこだわっているように感じました。 ゲームモードにすると少し中高音が強くなり、距離感よりも定位がはっきりとするイメージ。音楽ではボーカルが、ゲームでは足音が聴きやすくなるような感じです。 お出かけの際も、お家でゆっくりしたいときも、このイヤホンだけで完結できます!
-
イッチー
@e☆イヤホン 秋葉原店
HUAWEI
FreeBuds 5
セラミックホワイト
¥19620 税込
「水滴」はピッタリフィットデザイン!
「全面曲線の水滴をイメージしたデザイン」ということで、その個性的な形状は、どんな装着感をもたらしてくれるのか気になります。 このデザインは“ファッショナブルなデザインのため”という意図もありますが、イヤーピースのない「インナーイヤー型」の装着性を最大限向上させるために、非常に計算された形状でした。 滑らかな曲線がピッタリと、耳道と耳たぶにフィットして安定感を生み出してくれます。全体が丸みを帯びたデザインなので、ストレスになりにくく気持ちの良い装着感が癖になりそうです。 音質はクリアで、楽曲の細部まで綺麗に聴かせてくれます。「軽やかに、エレガンスを纏う」という製品のキャッチコピーがありますが、前方からパンチを打たれるような低音とドライブ感あるサウンドがロックでかっこよく、上品さだけでないギャップも好印象です。 インナーイヤー型のイヤホンとして、ひとつの新しい答えとなる「水滴デザイン」、ぜひ試してみてください!
-
SASUKE
@e☆イヤホン 名古屋大須店
Audirect
ATOM3
Lightning
¥8000 税込
超軽量で超コンパクト!Lightning用のポータブルDAC
まず初めに思った事は「めちゃくちゃ小さい!」 そのサイズは一円玉とほぼ同じサイズで、本体重量が約5gと非常に軽いです。 他のLightning用変換ケーブルと違い、断線する心配がないのは嬉しいポイントです。 音の感想は、一般的な変換アダプターと比較して全体の音の解像度が大きく向上し、ベースの隠れていた音がかなり鮮明に聴こえました。また、より一層ボーカルの迫力が増すと同時に抑揚がハッキリとしました‼ iPhoneユーザーで、ポータブルアンプをご検討されている方に特にオススメの商品です! ぜひ店頭でお試しください!! ※「Type-C」「Lightning」の2モデルがございます。 ※本レビューは「Lightningモデル」を使用しています。
-
わっちゃい
@e☆イヤホン仙台駅前店
Victor
HA-A20T
ブラック
¥5346 税込
小さくて可愛いのに低音の充実感!
お手頃価格な注目のエントリーモデル「HA-A20T」 Victorはエントリーモデルからハイエンドまで、どのクラスも音の完成度が高く、使い勝手もいいという印象がありますが、その上すべてのモデルに個性があるのがVictorの素晴らしいところ! まずは見た目から。長丸でころっとした可愛さにカラーバリエーションは4色! どの色にしようか迷ってしまいますね……イヤホンは小さくて軽めなので長時間の使用でも疲れにくく、とても魅力的。 ノイズキャンセリング・外音取り込み機能を搭載しておらず、音楽を楽しんだり、通話に対応することに全振りされている、ベーシックなスタイルのイヤホンとなっております! いろいろと機能の付いていないシンプルな完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方にはがっつりオススメしていきたい。 帯域のバランス的にはニュートラルという表現が合っているかと思いますが、高音の伸び、低音の充実感もしっかり与えてくれるようなタイプ! また、R側イヤホンのタッチセンサーを長押しするとサウンドモードが切り替わるのもなかなか面白い仕様。モードはNORMAL、BASS、CLEARの3種類です! ジャンルに合わせて変えてみるとその楽曲を1番良い音で楽しめます! ぜひお試しあれ! 試聴機材 : iPhone 8 試聴曲 : ストロボラスト / 椎名もた : 嘘と慟哭 / 凋叶棕 : Aftermath / The Ghost Inside
-
みかげ
@e☆イヤホン仙台駅前店
EarFun
EarFun Air Pro 3【~12/15まで!応募で専用シリコンケースプレゼントキャンペーン!】
ホワイト
¥8990 税込
コスパ◎初めての完全ワイヤレスイヤホンにこの機種を!
EarFunの完全ワイヤレスイヤホン「Air Pro 3」のポイントは多機能と大容量バッテリーです。 強力なアクティブノイズキャンセリング機能、専用アプリでのカスタマイズ機能、10分で2時間使用可能な急速充電に対応など、1万円以下のイヤホンとは考えられないほど豊富な機能を持っています。バッテリーは充電ケース込みで最大45時間持ち、例えば通勤、通学などで1日2時間使用しても約3週間は充電しなくても大丈夫そうです。 ノイズキャンセリング機能をオフにした状態ではドライで少し暖かめ、程よい分離感と柔らかさなので、聴き疲れしにくい印象でした。特筆すべき点として、低音の輪郭が柔らかめでありながらも程よい重さがあり、アタック感を損なわないので色々な曲をノリ良く聴けることが挙げられます。リズムゲームの曲は特に楽しく聴けました。 ノイズキャンセリングをオンにすると低音がさらに出てきて、量感がしっかりと感じられる音になります。低音の主張が強くなると、他の帯域への干渉が心配になりますが、ボーカルや各楽器への影響は最小限で、バランスの整った音を鳴らしてくれます。電車内などの騒がしい環境ではノイズキャンセリング機能をオンにすると、低音の程よいアタック感を楽しめるので、シチュエーションでノイズキャンセリング機能を使い分けてみてください。 完全ワイヤレスイヤホンとして親しみのある形状で、多くの方の耳にフィットすると思います。片側本体の重さはA4用紙と同じくらいの重さ(約5.2g)と軽量で、3時間ほどの使用でも耳が痛くなることはありませんでした。 1万円以下でノイズキャンセリング機能付きの完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方にはもちろん、初めてイヤホンを買うという方にも使いやすいイヤホンですので、EarFun Air Pro 3をぜひご検討ください! 試聴楽曲 Ghost Dance(feat.くろくも) /亜沙feat.くろくも Climax/USAO メルの黄昏/花譜
-
れんれん
@e☆イヤホン
水月雨 (MOONDROP)
菊-JIU
¥4230 税込
明瞭かつ広々としたサウンドに進化!
今回ご紹介するイヤホン「水月雨 (MOONDROP) 菊-JIU」は整然とした美しい中高音域が好きな方、小さくてオシャレなイヤホンを探している方、ポップソングやボーカルソングが大好きな方にオススメのイヤホンです! 【外観】 ハウジングのデザインが菊の花になっていて、前モデル「竹-CHU」のシャープなイメージから一転してソフトで可愛らしい印象を受けます。イヤホン本体は小さめに作られているので、耳の形を選ばず着けやすいデザインだと感じました! 【装着感】 こちらは前モデルと同様に「清泉 - Spring Tips」のイヤーチップが付属しており、耳にぴったりと収まる装着感は相変わらず素晴らしいです。また、同じく付属していたシリコン製のイヤーフックも試してみたところ、こちらも安定した優しい着け心地です。ケーブルが細めなので初めて耳掛けイヤホンを使う方にもオススメです! 【音質】 前作と比較するとブライト寄りのチューニングで、音場が広がった印象です。全体に余裕が生まれたので前後の奥行きも加わり、あまり目立たない音もしっかりと捉えられました。左右に薄く添えられているボーカルコーラス、ギターとベースの間で鳴っているエレクトリックピアノなどの情報がスッと耳に入ってくるような、モニター寄りに最適化された音作りだと感じました。 もともと評判だった中高域の表現力はさらに磨きが掛かっており、ボーカルやパッドシンセとの相性がバツグンです……! 鳴り始めから終わりまで気持ちよく伸びていく高音域は聴いていてとても安心感があります。音の傾向は若干クリア寄りですが、元の色を残してそのまま広げるような彩りのあるサウンドは健在だと思います。 唸るようなサブベース等の低音域はあまり目立ちませんが、タイトなキックドラムはしっかりと前に出てくれます。また、圧迫感は少ないので1時間しっかり試聴しても聴き疲れはほとんど感じませんでした。アコースティックギター、ドラム全般のキレがクセになる聴き心地でアップテンポな曲も落ち着いた曲も両方楽しめるイヤホンだと思います! Type-C接続になり、端子内に独自のチューニングが施されたDSPチップを搭載した「菊-JIU」は音場の広がり、定位感、そして一番の強みである中高域の明瞭さがもうワンランク上がったイメージです。前モデル「竹-CHU」の音を聴いたことがある方もない方も、ぜひ一度体験していただきたい商品です! 【試聴楽曲】 YOASOBI / アイドル YACA IN DA HOUSE / surikizu 土岐麻子 / 天国にいちばん近い島 花譜 / 私論理
-
もりぞー
@e☆イヤホン 名古屋大須店
CHIKYU-SEKAI
NOVA Cyg
¥45190 税込
家でじっくり聴きたい曲があるならこの1本!
イヤホンの筐体には医療レベル樹脂が採用されており、従来のイヤホンとはひと味違う、非常にすべすべとした質感と、中身が見えそうで見えない半透明のデザインが特徴です。 縦長でやや大きめに見える本体については、素材のためかそれほど重さを感じません。また、イヤピース部分で本体が耳の奥で固定されるため、本体表面の質感も相まって装着感は良好でした。 音に関しては、ボーカルは近めで低域には厚みがありつつも高域の伸びが良いので、派手な曲よりもバラードや落ち着いた曲と相性が良く、じっくりときれいに鳴らしてくれる印象です。 伸びやかで開放的な音質なので、ポップスだけでなくフルオーケストラ等の楽曲も心地よくしみ込んでくるほど美しい音で楽しめます。 ダイナミックドライバー1基の力強さと、高域の繊細さを両立したこのイヤホンを、ぜひ店頭で1度ご試聴ください!
-
ライト
@e☆イヤホン 秋葉原店
Jabra
Elite 4
Dark Grey
¥14300 税込
これ持ってたら問題なし⁉ 小さいのに万能
コンパクトで軽いケース・本体。片手の手のひらで握れるほど小さなサイズです。 イヤホン本体は軽く、塗装がさらさらなため、耳へ入れた時も軽い着け心地です。横になっても痛くなりにくいのではないでしょうか。また、押しこむタイプの物理ボタンでの操作になっているので、静電気等での誤操作の恐れもないのが安心です。 機能に関しては、アクティブノイズキャンセリング(ANC)や外音取り込みを搭載しています。ANCは空調の音がスっと消える感覚です。人の声やタイピングの音などは小さく入ってきますが、強すぎるANCが苦手な方にはちょうどいい強さかなと感じました。 外音取り込みに関しては、電子的な音が少なく自然な取り込みです。取り込みの音量が小さく感じるため、人との会話にはあまり向きませんが、密閉感に疲れた時や、周りの環境音を把握したいときの使用におすすめしたいです。 音質は全体的にアタックが優しく、マイルドな音だなと感じました。バランスに関しては若干中低音域に寄っていますが、非常に聴きやすいです。高音は輪郭が他の音域よりもはっきりしているので、アタックが優しいのにぼわつかなくてとてもいいバランスだと感じました。 Jabraのアプリケーション「sound+」ではイコライザーの調整もできます。プリセットから選んでも良し、自分でカスタマイズしたイコライザーの保存も可能です。 イコライザーの効きもちょうどよく、変に音を歪めた違和感が少ないと感じました。色々なバランスで音楽を楽しめるので、その日の気分や聴く楽曲によってイコライザーを変えたらElite4のサウンドをもっと楽しめるのではないでしょうか! コンパクトなワイヤレスイヤホンが欲しい方やイコライザーを使っていろんなバランスで音楽を楽しみたい方、さらに「ワイヤレスイヤホン初めて!」という方にもおすすめしたい製品です! 【試聴環境】 試聴プレイヤー:iPhone12mini 【試聴楽曲】 Congrats!!(with Friends) / 内田雄馬 春を告げる/yama
-
SASUKE
@e☆イヤホン 名古屋大須店
LYPERTEK
SOUNDFREE S10
グリーン
¥5940 税込
沢山のポテンシャルを秘めている小粒なイヤホン‼
丸みがある可愛らしい見た目に優しい色合い。非常にコンパクトかつ軽いので持ち運びに最適です。 ケースはスライド式で力を入れなくても簡単にケースが開きます。また、ペアリングはケースを開いて数秒待つだけなので操作に不安な方でも安心です。 ベースよりボーカルとの距離感が近く、見た目と反してパワーがある音を出してくれます。低音/中音/高音とも聴いていて音の偏りはなく、バランスがうまく取れているように感じました。 他のエントリーモデルと比較して、突出していると感じたのは機能面です。ノイズキャンセリングと外音取り込みが搭載されている上、音楽/ゲーム/スリープモードの切り替えが可能です。 音楽鑑賞はもちろんのこと、ゲームや動画視聴、寝ホンなど幅広い用途で活用できます! この価格帯でここまで機能が備わっているイヤホンは多くないと思います。エントリーモデルながら機能面がとても豊富で迫力ある音を表現してくれる万能イヤホン。これから初めて完全ワイヤレスイヤホンを購入されるお客様に、特にオススメの商品です。ぜひ店頭でお試しください!
-
イッチー
@e☆イヤホン 秋葉原店
水月雨 (MOONDROP)
Blessing3
¥48510 税込
繊細な中高域と自然な低域のハーモニー
「Blessing3」は前作の「Blessing2」にダイナミックドライバーが1つ追加され、ダイナミックレンジや低域が改良されたモデルとなっております。 まず本作を一聴して、繊細で滑らかな中高域がメインのサウンドメイクとなっており、Blessing2をしっかりと継承していることが伺えます。 本作の魅力は中高域の繋がりや、超高域のディテール、高域群の魅力を惹きたてる自然な低域の存在です。 やはり女性ボーカルとの相性はよく、美しい旋律の立ち上がりから余韻までをしっかりと聴かせてくれるうえ、バイオリンやピアノは音の伸びと再現度の高さによって、さらに楽曲が華やかに表現されます。 低域は音圧こそ控えめな印象ですが、ベースラインを追える解像感と自然な存在感があります。 美しい音楽をより美しく。サウンド全体の調和を頭に響かせてくれる音楽体験をぜひ。
-
SU
@e☆イヤホン 名古屋大須店
audio-technica
ATH-SQ1TW2【~2024/1/15まで!期間限定セール!】
ネイビーレッド
¥8712 税込
小さくてかわいい、だけじゃない多機能イヤホン!
こだわりを感じるカラーリングとコンパクトなサイズが目を引く、この「ATH-SQ1TW2」。蓋を開けると差し色が見えるケースなどデザインがすごく良いのですが、そのこだわりはデザインだけではありません! 片耳だけで約4gと軽量で小さな耳の方にも使いやすいサイズです。また、ケースには手から滑り落ちにくい加工がされているので、うっかり落としにくくなっています。さらに本体は左右が同じような形状でありながら、左右識別用のL・Rの表示が点灯するので、夜でも間違えにくいなど、様々な「うっかり」を回避する設計です。 その他にも2台同時に接続するマルチポイント機能やワイヤレス充電にも対応。専用アプリでタッチ操作の内容の変更やタッチ操作を一時的に無効にしたりできるなど、まさに至れり尽くせりです。 ノイズキャンセリングこそありませんが、装着しやすく遮音性も高いので、充分音楽に没頭できます! 音質については温もりを感じつつ解像度高めな生音サウンド! 一音一音が聞き取りやすく、特にバンドサウンドに向いていると感じました! 店頭でもひと際異彩を放つこの小さくて可愛いイヤホンをぜひお試しください!
-
れんれん
@e☆イヤホン
LYPERTEK
SOUNDFREE S10
グリーン
¥5940 税込
かわいくて、つよい。
包み込むようなウォームサウンド、ゲームやリラックスタイムなどあらゆるシーンで使い分けられる3種のリスニングモードを搭載した完全ワイヤレスイヤホン、それが「LYPERTEK (ライパーテック) SOUNDFREE S10」です! 【外観】 第一印象は「丸い! 小さい! かわいい!」でした。ポケットサイズでかさばらず、愛嬌もありずっと持っていたくなるデザインです。 重さは実際に手に持ってみても見た目のまんま、とっても軽いです! 蓋の開閉はスライド式で、片手で持ってそのまま親指をずらすだけで簡単に開きます。ペアリングも蓋を開けたまま数秒待機してスマホ側からBluetooth接続をすればすぐに繋がるので、イヤホンの着脱やペアリングでストレスはほぼ感じないと思います。 【装着感】 コンパクトなケースから出てきたのは、想像していたよりもかなり小さめのイヤホンでした。片側3.3gで着けている感覚をほぼ感じないくらい軽量でフィット感が良く、軽くジャンプしたり頭を動かしてもズレませんでした。 このようにケースもイヤホンも小型、そして軽量。正直「この見た目だと機能面はあまり期待できなさそうだな……」と思っていました。ですが、実際に使ってみるとその先入観はすぐに覆りました。 【機能】 前述の通りこのイヤホンには3種のモードが搭載されており、それぞれ「ミュージックモード」「ゲームモード」「スリープモード」があります。 「ミュージックモード」は音質と通信が安定しており、このイヤホンの通常モードという位置付けです。 「ゲームモード」ではワイヤレスイヤホン特有の音ズレが通常よりも半分ほどに抑えられ、かつ中高域が増幅され臨場感あるサウンドになります。映画やアニメを観る時にもオススメのモードです! 「スリープモード」ではイヤホンの側面を2回タップする事により30〜60分の自動電源オフタイマーを設定可能で、翌朝起きたらバッテリーが空っぽで使えない……という心配もなくなります。音質は寝ているとき耳につきやすい低中音域を抑えて眠りの妨げにならないような配慮もなされているので、寝ながらイヤホンをする人にとってかなり良いポイントだと思います! 加えてノイズキャンセリング、外音取り込み機能も1時間ほど試しました。イヤホンそのもののチューニングも相まってかなりマイルドな聴き心地です。また、圧迫感や耳が痛くなったりはしなかったので、長時間着けていても違和感やストレスはほとんど無さそうです。 バッテリー駆動時間はイヤホンで約5時間、ケース充電で約15時間、合わせると最長で約20時間とかなり長く使えるので充電切れを心配する必要は無さそうです。おまけにワイヤレス充電に対応している点も嬉しいですね。 【音質】 全体の印象としては低音寄りのチューニングで、各帯域の角を丸くした暖かい音だと感じました。耳に刺さる音がないので聴きやすく、音の立ち上がりが優しめで落ち着いて聴けます。 ボーカルの距離は近めで、音の配置的にはやや後頭部側に寄っていて立体感があります。中高音域の分離は良く、楽器ごとのポジションはしっかり把握できました。 総合的にベースとボーカルが気持ちよく聴けるイヤホンだと感じました。ゆっくりめのポップソング全般、R&BやHIPHOPと特に相性が良いと思います。 【まとめ】 ・3種類のモードを様々なシーンで使い分けられるのは魅力的! ・低音もボーカルもしっかり出るイヤホンが欲しい! ・音楽だけでなくゲームや映画も楽しみたい! そんな方にピッタリのイヤホンです。ぜひ店頭でお試しください! 【試聴楽曲】 Faith Evans / I Still 星野源 / くだらないの中に 星街すいせい / 自分勝手Dazzling NORIKIYO&田我流 / 風を切って
-
SASUKE
@e☆イヤホン 名古屋大須店
qdc
Hybrid Folk-S
¥59400 税込
黄金色の美しいデザインと忠実な音質
イヤホンのハウジング部分は秋をイメージした木目の美しいデザインが特徴的です。 3.5mm/2.5mm/4.4mmのマルチプラグ対応のケーブルが付属するので、初めからバランス接続可能です! 低音/中音/高音どれもバランス良く全ての音域をカバーしており、どんな曲でも相性が良く感じられました。 ボーカルとベースの距離感はそれぞれやや近めに感じられ、ギターやシンバルの音がハッキリと聴こえました。 モニターイヤホンにカテゴライズされますが、心地よい抑揚もあるのでいつまでも聴いていたくなる音でした。 眺めてもヨシ、聴いてもヨシ。色んな曲を聴いてみたくなる万能イヤホンを是非お試しください!
-
む~ちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
1MORE
ComfoBuds Mini ES603
White
¥8991 税込
寝ながらも大丈夫!おはようからおやすみまで楽しめるイヤホン!
充電ケースもイヤホン本体も丸くてとてもかわいい見た目。素材はサラサラとしております。色はホワイトとブラックの2色のラインナップ。 イヤホン本体は片耳わずか3.7gとかなり軽量で、耳が小さい私でもすっぽりしっかりフィットします! 小さいので寝返りを打っても邪魔にならず、睡眠用として寝ながらつけてもOK! 寝ながら音楽だけでなく動画も楽しめます! 4段階の【マルチノイズキャンセリングモード】を搭載しており「強モード」「弱モード」「風切り音防止モード」「外音取り込みモード」があり、環境によって使い分けができるのも魅力的です。 専用アプリでお好みの音質に調整もでき、「30種類の癒し系サウンド」「5段階の再生時間のカスタマイズ」のリラックスを届ける【睡眠感知機能】も搭載されております。 さらに、急速充電にも対応しており10分のクイック充電でも90分間のオーディオ再生が可能です。 音は中域がメインでボーカルが前に出ている印象。低域は程よい心地良さで、スローテンポな曲と相性が良いです。 寝ながらだけでなく、外出先でも快適に音楽が楽しめる優れたイヤホンでございます!
-
わか
@e☆イヤホン
Acoustune
Monitor RS ONE
Sumire
¥11680 税込
A10000の中で特にオススメな有線イヤホン
A10000の有線イヤホンの中で人気の高いAcoustune「Monitor RS ONE」に新色「Sumire」が追加されました。 既に発売している「Teal」や「Graphite」も透け感がきれいですが、「Sumire」はモニターイヤホンには採用されることの少ない濃い目のパープルが採用されており、透き通ったパープルの筐体がとても美しい……。是非店頭で手に取って実物を見て欲しいです! 肝心の音は、やや硬めで聴き分けのしやすい音作りで、まさに「ステージモニターイヤホン」といったイメージそのままな印象を受けました。どの帯域も過不足なく出ていて、ジャンルを問わず音楽を楽しめました。音場はやや狭めで、音の1つ1つが近くに配置されていることで、聴き分けがしやすいです。 各帯域ごとの印象について 【低音域】 しっかり出てはいますが主張しすぎておらず、タイトでかっちりとした低音が心地よかったです。 【ボーカル】 リアルで存在感のあるボーカルが楽しめます。 【高音域】 高音域も他の帯域同様しっかりと出ています。刺さりが気になる事はありませんでした。 1つだけ注意点があるとすれば、リケーブル可能イヤホンではあるものの「Pentaconn ear 異形」と呼ばれる(ロング ver.とも呼ばれています)、通常のPentaconn earよりも長めのコネクタが採用されているという点です。通常のPentaconn earやmmcx、2pin採用のイヤホンと比べてしまうと、純正以外のケーブルの選択肢が少ないですが、RS ONE Sumireの発売と同時に4.4mm5極とマイク付の3.5mm4極の純正リケーブルが発売となりましたので、是非こちらもご検討ください! 試聴環境 iPhone 14 Pro→Earstudio ES100→Acoustune Monitor RS ONE 試聴楽曲 YOASOBI - アイドル NewJeans - Ditto
-
イッチー
@e☆イヤホン 秋葉原店
audio-technica
ATH-SQ1TW2【~2024/1/15まで!期間限定セール!】
ピンクブラウン
¥8712 税込
サイズ・色・音質のこだわりがつまったイヤホン!
コンパクトな軽量ボディと、映えるカラーバリエーションで人気を博した「ATH-SQ1TW」の後継モデルです! 前のモデルとの変更点としては、ケースの形状やイヤホン本体の重量、公式アプリ『Connect』に対応し、音質の調整が可能となりました。 充電ケースのフタのデザインが変わり、本体が覗く仕様になったことでよりかわいさがアップしたと感じます! 今作も映えるカラーバリエーションが6色展開されており、どれも絶妙な配色バランスがとてもおしゃれ。イヤーピースや充電用のUSBケーブルも本体と色を合わせており、徹底したカラーコーディネイトでどこまでも見た目で楽しませてくれます。 音質はウォームな傾向で、柔らかな低音がサウンドを包んでいる印象です。中低域にも厚みがあり、ボーカルの芯がグッと押し出され、目の前で歌っているかのような距離感です。 見た目はコンパクトでかわいらしく、音質も優しく聴きやすい、とにかくカドのない製品です。1つ持ち歩けば間違いなく生活の質が向上するでしょう!
-
KJ
@e☆イヤホン
audio-technica
ATH-SQ1TW2【~2024/1/15まで!期間限定セール!】
ジェットブラック
¥8712 税込
多機能でカラバリ豊富な可愛らしい完全ワイヤレスイヤホンのご紹介
丸みを帯びた四角い形のケースで、サイズは非常にコンパクト! 表面はスリップレス塗装で落としにくい安心質感。そしてフタを開けると、こちらも小さいイヤホン本体が斜めに配置されていてオシャレです☆ 機能面での注目ポイントは、2種類の「ながら聴き」です。「散歩・スポーツ・家事・テレワーク」など、周りの音を気にしながら安全に音楽を楽しみたいときに便利な「ヒアスルー機能」と、駅やコンビニなど、急な会話が必要な時にイヤホンを外さずともノンストレスでお話ができる「トークスルー機能」で、どこへ行くにも心強く快適に使用できます。多くのシチュエーションで大活躍です! 音に関して印象的だったのは、繊細な低音とクリアでキレのある楽器の響き。低音に関しては、ただやみくもに押し出すのではなく、上品で優しい鳴り方をしている印象。物足りなさを感じることもなく、不思議な感覚でした。 また、どのジャンルで聴いていても楽器の音がすばらしく、鮮明で心地よくリアルを感じることができるサウンドでした。 機能、音質ともに高クオリティで、価格もお求めやすい完全ワイヤレスイヤホン! 可愛らしいデザインかつカラバリが豊富なので男性女性どちらでも使える、頼れる相棒です‼
-
カタガタ
@e☆イヤホン仙台駅前店
Jabra
Elite 4
Dark Grey
¥14300 税込
安定感抜群!聞き手に寄り添うオールラウンダー
装着感は軽く、フィット感も良し。ちょっと頭を振ったくらいでは落ちる気配なし‼ 小さな耳でも安定感抜群なJabra「Elite 4」のご紹介です! まずは可愛い3種のカラー展開! 「Dark Grey」「Lilac」「Light Beige」と“大人っぽカワイイ”カラー展開です。Dark Greyは真っ黒ではなくグレーカラーなことで抜け感があり、重たすぎずシンプルに装着していただけるので個人的にオススメです! また、Lilac、Light Beigeの2色も、フェミニンでありながらも落ち着きのある印象です。甘すぎるのはイヤだけどやっぱりカワイイのが好き! という方にもオススメできるカラーです♪ 音に関しては解像度が高く、聴きたいところはしっかり聴けます。どの音も目立ちすぎず程よい塩梅で、優等生な音のイヤホンだと思いました。ビジュアルのカラー通り、落ち着きのある音感です。 VOCALOIDを使用した楽曲など「ボーカルも楽器の一部」のようなサウンドや、女性ボーカルの楽曲はさらにノリよく楽しめます! 音が近めで「ボーカル < 楽器」な印象なので、楽器がバシバシ聴こえる・聴きたい楽曲にも最適です! L側1回押しで、ノイズキャンセリングと外音取込の切り替えができるのがとっても楽ちん! 切り替わりも自然で、極端に音の感じや音量が変わって耳が疲れてしまう……ということなくお使いいただけます。切り替えを知らせてくれる音も、ちょうどいいナチュラルな音量なのが良いと思いました! また、「再生・停止」「曲送り」「曲戻し」などは全て本体R側での操作となります。これも分かりやすくて嬉しいポイントです。個人的には、咄嗟の操作が必要になる「ノイズキャンセリングと外音取込の切り替え」「曲の再生・停止」がそれぞれL側とR側でワンプッシュなのが嬉しいポイントでした! 物理ボタンなのでタッチセンサーよりも誤操作しづらく、タッチ操作が苦手な方やワイヤレスイヤホンが初めての方にもオススメです。 通勤・通学、作業中のお供にぴったりの完全ワイヤレスイヤホンかと思います。装着感・音感どちらも聞き手に寄り添った優しいフィット感かつ穏やかな聴き心地なので、リラックスタイムにも最適です♪ こちらのElite 4は、e☆イヤホン各実店舗でご試聴いただけます! お近くのe☆イヤホン店舗で是非ご試聴してみてください♪ お待ちしております! 【試聴環境】 iPhone XR 【試聴楽曲】曲名 / アーティスト名 第ゼロ感 / 10-FEET 第六感 / Reol ゆるふわ樹海ガール / 石風呂 サウダージ / ポルノグラフィティ
-
よねちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
SONY
WF-C700N【~2024/1/16まで!キャッシュバックキャンペーン!】
セージグリーン
¥12061 税込
外音取り込み機能の自然さに驚き!!
全体的に丸みのある音で、主に中低音が印象に残りました! 低音域から中音域が激しく主張することなく、迫力がありながら聴きやすい音は、長く音楽を楽しめるかと思います。 イヤホン本体、ケースがマットな質感になっており手触りがとてもよく、完全ワイヤレスイヤホンにありがちな滑って落とすということも防げそうです。 そして1番驚いたのは外音取り込み機能時の自然さです! 外音取り込み機能を使用した時にマイクから拾った感じがある製品に比べ、ナチュラルに音を取り込んでくれるので、イヤホンを外して音を聞く感じに近いと思いました。 カラバリもスタンダードなホワイト、ブラックだけでなく、ラベンダーやセージグリーンなどもあり、耳もとをパッと華やかにしてくれる素敵な一品です!
-
えんじ
@e☆イヤホン 秋葉原店
SONY
WH-CH720N【~2024/1/16まで!キャッシュバックキャンペーン!】
BC ブラック
¥17447 税込
音・利便性・使用シーン、どの項目も捨てる必要なし!
音質・機能・価格のバランスがあまりにも美しい、満足感十二分の注目機、SONY「WH-CH720N」が登場しました。 まず、持った瞬間にその軽さに驚かされます。ノイズキャンセリング搭載機としては屈指のこの軽さが、特筆すべき連続再生時間(ANC ON時:35時間/ANC OFF時:50時間)を誇る本機と相性抜群です。 また、ファッションアイテムとしても優秀で、シンプルなデザインが普段のコーディネートの中にも違和感なく溶け込んでくれます。カラーが3色展開ということもあり、時にはアクセントとしての効果も期待できそうです。 ノイズキャンセリングのパワーは同価格帯の中だとかなり優秀な部類に感じられ、その効きの自然さは高級機と比較しても遜色ないように思えました。 外音取り込みは極めてナチュラルで、マイクで拾っている感覚が非常に少ない印象でした。そのため、装着した状態での長時間の使用も全くストレスになりません。 肝心の音については、帯域ごとの調和が絶妙で、輪郭もくっきりとした、バランス感覚に優れた癖のない鳴り方をしています。 聴く音楽のジャンルを一切選ばず、何を聴いてもその完成度は揺らぐことがありませんでした。 空間は程よい広がりがあり、掴みやすい中高域が心地良いです。 全体を支える低域は十分な量感と存在感がありつつも支配的ではなく、キレの良さも兼ね備えています。ただ、そのバランスの良さが、人によっては味気ないと感じられる可能性もあると思います。 そんな時に有効なのがアプリの活用です。個人的にソニー製品のアプリはとても優秀だと思っていて、各種設定はもちろんのこと、音質の変更も自在に行うことが出来ます。 用意されているプリセットが9つと多く、その一つひとつで明確な音の変化を感じられます。それに加えて、オリジナルのイコライザーも2種類作成でき、より思い切ったカスタマイズが可能です。 尚、カスタマイズの際、一般的なアプリのイコライザーでよく見られる縦軸での音の変更に加えて、ソニーのアプリではそれらの下部に位置する場所にある横軸で低音をより増幅させることが可能です。この仕様によって、音に迫力をお求めの方の期待も裏切ることはないはずです。これだけ派手にいじっても音が一切破綻しないのは、ひとえにデフォルトのバランスの良さがゆえなのでしょう。 その他にも、2台同時接続が可能なマルチポイント機能や、通話時の風ノイズを低減する機構、圧縮音源の高音域をヘッドホン側で補完するDSEEなど、今欲しい機能が盛り沢山のヘッドホンとなっています。 エントリーモデルとは明確な実力差を感じさせ、フラッグシップモデルのエッセンスもふんだんに盛り込まれたSONY「WH-CH720N」、音楽ジャンル・シーンを選ばず、どなたにも自信を持っておすすめできます!
-
みくぺ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Astell&Kern
A&ultima SP3000 Copper 【IRV-AK-SP3000-COP】
¥575980 税込
至福の響きをご体感あれ!
Astell&Kern究極のフラッグシップモデルA&ultima SP3000 から限定生産モデルの A&ultima SP3000 Copper のご紹介です! 皆さまが気になってる点としてはやはり先に発売されたベースモデルの”SP3000”との違いかと思います。まずは素材の違いとしてはベースモデルとなっている”SP3000”の特徴はステンレススチールが採用されています。サウンドはとにかく芳醇!なイメージで密度の濃さと重みが印象的です。1音1音を逃さずに明瞭高く聴きごたえたっぷりに楽しむことができます。 そして”SP3000 Copper”は名称どおりハウジングに銅を採用しております。サウンドとしては『響き』という部分に違った印象を受けました。ベースモデルの芳醇さと凛とした響きの良さは活かしつつ、広大なサウンドステージにむけて華やかに周りに広がって響いていくような感覚になりました。 どちらのモデルも共通して包容力たっぷりな空気感と生々しさが至福のひと時を味わえるDAPでございます。 明瞭高く、クッキリ伸びやかな聴き心地がお好みの方は通常モデルが、音の響きと余韻がより豊かに、滑らかなサウンドがお好みであれば”Copper ”がオススメです 至福の響きををぜひご体感ください。 試聴イヤホン: EMPIRE EARS valkyrie 試聴曲:エドシーラン/Celestial 星街すいせい/Stellar Stellar
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
SONY
WF-C700N【~2024/1/16まで!キャッシュバックキャンペーン!】
セージグリーン
¥12061 税込
ソニーのノイキャンで、日常も音質もワンランクアップ!
SONYから、機能盛り盛りでコスパに優れた"ノイズキャンセリング搭載"のワイヤレスイヤホンが登場しました! 最初はその見た目から、同社のWF-C500と同じくらいの大きさかなと予想していましたが、実際手に取ってみるとかなりコンパクトで、同社のWF-1000XM4やWF-C500よりも小型化されているのがわかります。 触り心地はサラサラとしていて、新しいカラーバリエーションには同社のワイヤレスイヤホンにあまりなかったラベンダーカラーなどが採用されています。 派手ではなく落ち着いた淡い色合いになっているので、アクセサリーとしても普段使いに向いているように感じました。 装着してみると装着感は浅めで、耳の奥でホールドするよりも、手前で蓋をするイメージに近いです。フィット感は良く、頭が振れるくらいの多少の動きで落ちることはなさそうです。 音質に関してはフラットで、低音から高音まで癖のないバランスの取れたサウンドです。低音も含め全体的に輪郭がはっきりとしていて、中高音の明るい印象が持てる音色でした。 音が近すぎず遠すぎずな距離感で鳴っているので、楽曲全体を見渡せるような感覚です。その中でもボーカルが目立つようなイメージで、歌モノと相性がいいように感じます。 まとまりがあり、一歩引いたような「WF-C700N」の出音は聴き疲れのないサウンドで、日常のどのタイミングでも、更には長時間でも心地よく聴けると感じました。 ノイズキャンセリング機能に関しては、楽曲を心地よく聴くことが優先されているようなキャンセリング強度です。周囲の音全部を消すような感じではなく、空調の音や、人の歩く音など、小さいノイズに対してかかっているようなイメージでした。 強いノイズキャンセル特有の圧迫感が無いので、ノイズキャンセルが苦手な方にもおすすめできそうな自然さでした。 他にも専用アプリや360 Reality Audio認定など、上位機種のWF-1000XM4にも勝るとも劣らない機能性で、サイズも価格もコンパクトに抑えた「WF-C700N」をぜひお試しください! 【試聴楽曲】 DENIMS / ふたり(feat.アユニ・D) Vulfmon / Here We Go Jack
-
れいちぇる
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
SONY
WF-C700N【~2024/1/16まで!キャッシュバックキャンペーン!】
セージグリーン
¥12061 税込
見た目はシンプル、でも音は抜群な完全ワイヤレスイヤホン!
シンプルな見た目とは裏腹のパワフルな音質が特徴です! 【ポイント】 ・高性能なノイズキャンセリング ・低音の圧が抜群でありながら、高域を邪魔しない! ・刺さりは感じないバランスの取れた高域 見た目はとてもシンプルで丸っこく、可愛らしいデザインで、ハウジング部に大きな丸いボタンがあるのが特徴的です。タッチセンサーではなくボタン式なので、操作する部分や感覚が分かりやすい印象です。 カラーバリエーションも普段使いしやすいカラーリングで、男性女性問わず様々な服装にも合わせやすいデザインだと思います! イヤホンの両耳外側のボタンを押すことで、各種操作ができます。初期設定では、左側を1回押すことで、ノイズキャンセリングと外音取り込みを切り替えられます。 ノイズキャンセリングの性能は非常に優秀だと感じました。一般的なノイズキャンセリングは、低音をカットして高域はある程度聞こえるものが多いのですが、このイヤホンでは高域もかなりカットしてくれるので、非常に音楽に集中しやすい印象でした! 音質は、低音重視の傾向で、特にバスドラムなどの低音楽器が割と強めだと感じました。(イコライザーだと100~200Hzあたり) 決して高域が引っ込んでいるわけではなく、ボーカルや生楽器の金管楽器(トランペット)やシンバルも耳に刺さらず、しっかりとバランスが取れている印象でした。 楽曲にもよりますが「ロック」「J-POP」「EDM」など、音楽のジャンルは問わないのではないかと思いました。 【試聴環境】 試聴イヤホン:SONY WF-C700 試聴プレイヤー:iPhone XR 【試聴楽曲】 ONE OK ROCK 「Mighty Long Fall」 Aimer 「残響散歌」 milet 「inside you」
-
アラチャン
@e☆イヤホン 秋葉原店
onso
03シリーズ -MMCX(L/R, 2023 model)
MMCX 3.5mm 3極 L字
¥9900 税込
初めてのリケーブルの定番
全域を丁寧に鳴らすリケーブルの定番、onso 03シリーズです。 赤いビニール被膜で、柔らかめのケーブルは取り回しがいいです。イヤーループもワイヤーもないので柔軟に運用できますね。 また、用意されているコネクタの種類も豊富です。Etymoticなどにも使えるL字のコネクタも準備されているので、ERシリーズのユーザーには嬉しいです。 音は全体的に滑らかで、どこかが主張してくるというのはありません。強いて言えば「低音が少し豊かになる」ところでしょうか。音質にクセがないのでどんな楽曲にも使いやすいです。 初めてのリケーブル、付属ケーブルからのステップアップなどにいかがでしょうか。 再生環境:iPhone13pro→SE215 試聴楽曲:official髭男dism「pretender」 花譜「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ」