スタッフレビュー詳細
To be Crazy
「Crazy Raccoon」に所属するプロ選手&ストリーマーがサウンドを監修したゲーミングイヤホンです。CRファンの皆様はもちろん、ゲーマーの皆様必見のイヤホンとなっています!
サウンドは全体的にFPS向けにチューニングされています。低音は押し出しの強いパワフルな低音です! 足音の聴きやすさはバツグンで、力強くはありますが他の帯域を邪魔しない絶妙なバランスなので、銃声など重要な音が搔き消される……なんてことはないでしょう。
また、高音もパワフルかつ伸びやかに鳴っており、明瞭感があって聴きやすいです。刺さるようなシャリシャリとした音ではなく、角が少しとれた音です。音場は広すぎず、狭すぎず。敵の位置を把握するにはもってこいのバランスです。分離感もよく聴き分けも◎
さらに、ケーブルの長さは一般的な1.2mよりも長い「1.9m」を採用しています!
「PCやゲーム機、コントローラーまで遠くて届かない……」
「ケーブルが短くて接続すると視界の隅に入る……」
などお悩みの方も安心して使っていただける長さに仕上がっています! もちろん普段使いでも違和感のない長さなので外でもCRイヤホンの音を快適に堪能できます!
【お詫び】
本来「ケーブル長 1.6m」のところ、 製造時のミスで「ケーブル長 1.9m」で誤生産されていることが判明いたしました。 対応と詳細につきましては、下記のブログよりご確認いただきたく存じます。
https://e-earphone.blog/?p=1477377
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
じりー
@e☆イヤホン仙台駅前店
e☆イヤホン
CRAZY RACCOON EARPHONE
¥8580 税込
「ゲームはヘッドホン派」の方にも一度試して頂きたいです
Crazy Raccoon所属のプロ選手の方とストリーマーの方がサウンドのチューニングを監修したこちらのイヤホン。CRファンの方はもちろん、「ゲームをする際はイヤホン派」という方は必見です。 ◼️装着感について 着けてみてすぐ、耳掛け式ではないのにもかかわらずフィット感がよく、遮音性もしっかりしていたところに驚きました。筐体に少し重みがあるのでそれがフィット感に役立っているのかなという印象です。 ⬛︎音質について 次に音質ですが、FPSゲームにおいて非常に重要な足音の部分が非常に分かりやすく敵の位置が判別しやすいと感じました。また高域の部分も強すぎないため、銃を撃った時やアーマーが割れる時の音を聴いていても聴き疲れはほとんどありませんでした。 ⬛︎マイクについて 今回こちらのイヤホンで声を録音してみました。ゲーム用に販売されているスタンドマイクなどと比べると少しこもったような音質に感じるかもしれませんが、会話をする分には問題なさそうだと感じました。 私は元々ゲームをやる際、ずっとヘッドホン派だったのですが、長時間つけているとどうしても圧迫感から頭が痛くなってしまうこともあったため、イヤホンの導入も考えていました。今回こちらの製品を試聴してみて、ゲームで重要な音の部分の聴きやすさが非常に自分にはマッチしていたので全力でオススメさせていただきたいと思いました!
-
マルフォイ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
e☆イヤホン
CRAZY RACCOON EARPHONE
¥8580 税込
イヤホンでゲームを始めてみよう!
eスポーツチーム「Crazy Raccoon」とe☆イヤホンのコラボレーション商品。CR所属メンバーがFPSに最適なチューニングを監修しています。 FPSゲーム向けにサウンドをチューニングされている事もあり、低域と中域の押し出しを強く感じました。小さな筐体ではありますが、存分に迫力を楽しめます。 そして、ゲーミングイヤホンの中でも特に重要視されるであろう定位感。実際のゲームで試聴してみると、音の鳴る方向を捉えやすかったです。その中でも特に左右前後の定位感がよく感じました。 パソコン直接差し込みでの使用でも優秀であるものの、オーディオ用アンプに接続して使用するとさらに空間の表現が広がり、上下の定位もよくなりました。既にゲーミングアンプやオーディオアンプをお持ちの方は、合わせて使用してみるのも良いかもしれません。 続いては音楽鑑賞で使用した際の感想です。中域の距離感が近く、ボーカルの存在を強く感じました。ボーカル主体の楽曲や中低域をメインにしたノリの良い楽曲と合わせるのが良かったです。 最後にゲーム実況動画で試してみました。中域の距離感が近いということもあり、配信者の声がしっかりと聴こえました。思っていた以上に配信系動画との相性が良かったです。 全体を通して、ゲーム用イヤホンとしてのクオリティはとても高く感じました。音楽や動画視聴でも活躍してくれる製品だと思いますので、ゲーミングイヤホンにお悩みの方はぜひ、試していただきたい機種です。 試聴ゲーム APEX/VALORANT 試聴環境 PC
-
ムービー
@e☆イヤホン 秋葉原店
e☆イヤホン
CRAZY RACCOON EARPHONE
¥8580 税込
人気eスポーツチーム × イヤホン・ヘッドホン専門店
大人気eスポーツチーム「Crazy Raccoon」とイヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のコラボイヤホンが誕生いたしました。こちらのイヤホンは「Crazy Raccoon」所属の選手とストリーマーが音質を監修したゲーミングイヤホンです。 デザインは「Crazy Raccoon」のイメージカラーであるレッドを基調としているクリアな筐体で、チームのイメージにピッタリです。派手すぎない外観が普段使いもしやすい印象で、チームを応援している方にとって日常で使いやすく嬉しいポイントですね。 音に関しては重厚感のある音作りになっています。低域に音の厚みがあり、ゲームの足音も聴き取りやすく自分の後方で鳴っている銃声もしっかり拾えて対応しやすかったです。 また、ケーブルの長さについては所属選手からの要望を取り入れた1.9mの長さになっています。この長さがあるとアンプはもちろんですが、PCの位置によっては背面からの接続でも使用できるので、ちょっとした動きでイヤホンのケーブルが引っ張られるようなことが少なくなり快適にプレイできます。 さらに、マイクが搭載されているだけでなく、PC用にマイクとヘッドホン端子を分岐させるケーブルも同梱されていますので、ボイスチャットなどにも使用できます。 ゲーマーが音と仕様を監修した、ゲーマーのためのイヤホンに仕上がっていると感じました!! 【お詫び】 本来「ケーブル長 1.6m」のところ、 製造時のミスで「ケーブル長 1.9m」で誤生産されていることが判明いたしました。 対応と詳細につきましては、下記のブログよりご確認いただきたく存じます。 https://e-earphone.blog/?p=1477377
このスタッフの他のレビュー
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Anker
Soundcore VR P10 ホワイト 【A3850Z21】
¥14990 税込
ゲームも普段使いもこれ1本で!
様々なデバイスを手がけるAnkerからゲーム向けのワイヤレスイヤホンの登場です! このイヤホンの最大の特徴は「2.4GHzのワイヤレス接続」です! 通常のBluetooth通信よりも速くデバイスを繋げられます。そのため、FPSや動画鑑賞で「映像とのズレ」というものをほぼ感じません。音楽ゲームなどシビアなものは若干の違和感を覚えることもありますが、それ以外の用途であれば有線接続レベルといっても良いでしょう。 音は厚みのある低音と張りのある中高音が特徴的です。“FPSで重要になる足音の聞きやすさと他の音の聞きやすさを両立している”とも言えます。Meta Quest 2(VR機器)認定取得も納得の横に広いサウンドステージも魅力的です。 デザインには近未来的な流線型とライティングを採用していて、テンションが上がること間違いなしです。外で使っていても違和感のないルックスで音楽鑑賞用としても全然いけます! 店頭では実際にゲームで試聴もできます。ぜひお越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
AAW
A2H+ (Universal Fit)
¥17600 税込
低音を浴びよう
この製品の魅力は「唸るような低音」です。低音が出る製品は同価格帯にもたくさんありますが、ここまで沈み込むような厚い低域はなかなかないでしょう。 ライブハウスで聴く低音に近い印象を受けました。私含め、低音ファンにはたまりません。低域に比べると中高域は控えめに感じますが、埋もれることなくのびのびとなっています。 EDMやロックをよく聴く方におすすめです! このイヤホンを使用してライブさながらの低音を浴びて幸せになりましょう! e☆イヤホン店頭で実際に試聴できます。是非お越しくださいませ。 試聴環境 プレイヤー:iPhone X 試聴楽曲:picco 「Marry me (Twinfield Remix)」 BPM15Q「Pachim」
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Astell&Kern
AK HB1
¥35980 税込
ゲームにも使えるコンパクトな高性能DACが登場!
ワイヤレスとワイヤード両対応のDAC内蔵ポータブルアンプ「AK HB1」を、「ゲーム用途」での使用を想定してレビューします! ゲームの音を格段にレベルアップさせたい方や、様々なゲーム機を使用する方にオススメです! ・音 音の解像度が高く、FPSをはじめとしたゲーム全般に合う音です。低音は落ち着きながらも存在感のある程よい量で、足音などの重要な音もしっかり拾えます。 また、中高音は伸びやかな音です。ある程度のメリハリがあり分離感も良く、音の情報が複雑になりがちなこの帯域をゲーマーにもわかりやすく処理してくれます。さらに、定位感は良好で、聞き分けも楽に行えました。 ・機能面 PCはもちろん、PS5やNintendo SwitchにもUSB接続するだけで簡単に使用できるのが魅力的です。USBにはクラスというものがあり、ゲーム機器とマッチしていないと複雑な接続が求められます。 PS5等でこの現象がよく見られますが、このHB1はBluetoothで接続したスマートフォンのアプリ上でリモコンのように切り替えるだけでスグに聴けるようになるため便利です。 また、マイク付きのイヤホンやヘッドセットに対応しているので、分配器や単体のマイクを用意する必要なく高音質な通話ができます。 さらに、Bluetoothレシーバーという、“スマホなどからBluetoothで音の情報を送信してHB1から高音質な音を再生する”という機能もあります。有線イヤホンやヘッドセットをスマホやゲーム機に直接つながなくていいのでストレスフリーです。外でも使いやすい機能で、どこでも高音質なHB1を楽しめます。 接続する機器によっては音ズレを抑える効果もあるのでゲームだけでなく、YouTubeや映画を見る方にもおすすめです。店頭では試聴することもできます。是非お越しくださいませ。
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
audio-technica
ATH-M50xSTS-USB
¥23760 税込
定番ヘッドホン×定番マイク=最強ヘッドセット
音楽鑑賞用途としても、作曲などのモニター用途としても優秀で大人気のM50Xが、ゲーミングヘッドセットとなって登場です。沈むような低音と空間表現の能力、マイクの圧倒的なクオリティの高さが魅力的です。 ・装着感と外観 ブラックを基調としたカラーリングに、ハウジング部分のシルバーと大きめのaudio-technicaのロゴがカッコよさを引き立てます。 イヤーパッドやヘッドバンドは厚みがあり、装着感が良好です。イヤーパッドの外側は合皮、内側はメッシュ素材を採用しているため、クッション性と通気性の良さを両立していてとても快適です。側圧はほんの少し強めで頭にピタッと合います。 ・音 元になっているM50Xの人気の理由であった低音は、この機種でも健在です。パンチのある低音で迫力や臨場感、足音などが聴きやすいこと間違いなし! FPSだけでなく、他のRPGのようなゲームにももってこいだと思いました。 高音も元気なメリハリのあるサウンドで聴きやすいです。実際にゲームで試しましたが、耳に刺さるような音には感じませんでした。 このヘッドセットの魅力的なポイントとして、ゲーマー御用達のマイク「Audio Technica AT20」シリーズのメソッドを生かしたハイクオリティーの単一指向性マイクも挙げられます。とてもクリーンな歪みのない音で、AT20シリーズに近いものを感じます。マイクにこだわりたい方もこの製品で解決です。 店頭で試聴できます! 是非お越しくださいませ‼