スタッフレビュー詳細
音質のより細かなところを聴かせてくれる!
第1弾モデル《 RS ONE 》はステージ上でのモニタリング用という位置付けのイヤホンですが、第2弾《 RS THREE 》はスタジオモニタリング用イヤホン!
スピーカーやヘッドホン等、他の機器と併用する事により、煌びやかな高域の部分や低域の響きなどの楽曲の要素をより細かくチェックする事が出来るイヤホンです!
音質的にはキラキラしているものの刺さりすぎない高域を感じながらも物足りなさを感じさせない低域といった印象でした!
かまぼこと言うべきでしょうか、中高域寄りかと思います!
試聴機材 : iPhone 8
試聴曲 : The Next Decade / GACKT
: 君色サブリミナル(with senya) / 幽閉サテライト
: Voice of the Voiceless / Heaven Shall Burn
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
よしみく
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Acoustune
RS THREE Translucido 【RS-THREE-CLR】
¥15180 税込
リスニングとしてもおすすめなモニターイヤホン!
まず直観で音がすごく良いと感じました。低域が力強く聴こえますが、他の音域にかぶさらず邪魔をしてないです。低音が好きでボーカルもしっかり聴きたい方には、好んでいただけるかと思います。 前作のMonitor RS ONEと比較しますと、低域の変化が一番違うように感じました。アタック感のような力強さはMonitor RS ONEの方が強く、RS-THREEは、もう少しだけ控えめな印象です。 程よい力強さの低域のため、低域以外の音が埋もれることなく聴き取れました。なので、よりスタジオ等で使いやすいと思います。 見た目は、本体がクリアボディで、中の基盤等が見えてすごくカッコいいです!! コードに捻じれ加工をしていて、くるくる巻いてもクセが付きにくく、タッチノイズも少なく本当に隙のないイヤホンです!! ・リスニングとしてイヤホンにこだわってみたい ・低音が好きだけどボーカルやギターもちゃん聴きたい ・バンド系、EDM等の音楽をよく聴く ・音楽活動をしていている こんな方に是非オススメしたいイヤホンです♪
-
かく
@e☆イヤホン仙台駅前店
Acoustune
RS THREE Translucido 【RS-THREE-CLR】
¥15180 税込
初めてのモニターイヤホンにおすすめ!
モニターらしいバランスの良い音で原音への忠実さを感じられます。なかでも高域の解像感はこの価格帯では随一ではないでしょうか。適度な距離感を保ちながら、刺さることなく綺麗に聴こえる高域は心地よく、聴き疲れもなさそうです。それでいて、低域の輪郭もくっきりとしているので、物足りなさを感じることなく普段使いでも楽しめるイヤホンだと思います。 程よい分離感で楽器の音がより近くで聴こえるので、特定の楽器の音にアプローチするような聴き方が好きな方や、これまでモニターイヤホンを使った事がない方にもぜひ手に取って頂きたいイヤホンです! 【視聴環境】 Galaxy S20 - SHANLING UA3 【試聴楽曲】 ExWHYZ:Obsession サカナクション:忘れられないの Dream Theater:Erotomania
-
しょうちゃん
@e☆イヤホン
Acoustune
RS THREE Translucido 【RS-THREE-CLR】
¥15180 税込
超低域の表現力、ワンランク上のモニターサウンドを是非!
超低域の迫力と生々しさ、上から下までハッキリとしたモニターライクなサウンド、情報量の多さが魅力のイヤホン、それがAcoustune (アコースチューン)「RS THREE」です! 軽量かつ小型の筐体は耳へのおさまりが非常に良く、異物感や負担を全くと言って良いほど感じません。私は2時間ほど装着していましたが、耳が痛くなることも疲労感もありませんでした。 音に関しては、超低域の迫力と生々しさと圧倒的な情報量の多さが特徴的でした。上から下までハッキリと聴こえる見通しの良いサウンドで、普段聴いている音楽にこんな音があったのかと驚きました。 高域にはしっかりと芯が通っており、力強く煌びやかな音で刺さりすぎず、細くなりすぎず、まさに丁度良い音の強さです。 中域はボーカルがクリアで、他の帯域の音と比較して特に人の声が一歩前に出ている印象でした。ブレスやリップ音などの表現も丁寧で、全体に臨場感をもたらしてくれる上品なサウンド傾向です。 低域に関しては前述の通り迫力とリアリティのある超低域が印象的でした。聴きごたえのある厚みのある音でありながらも、一音一音しっかりと拾える繊細さも感じ取ることができました。 余談ですが、個人的にお気に入りのイヤーピース、Acoustune「AEX70」Mサイズを使用して試聴もしました。Acoustune 「RS THREE」付属のイヤーピース「AET07」Mサイズと比較して超低域が若干落ち着き、高域の煌びやかさが増す印象でした。高域にアクセントをつけたい方や、煌びやかな高域がお好みの方には是非一度お試しいただきたい組み合わせです。 モニターサウンドながら聴きごたえがあり、丁寧な表現で聴き疲れはせず、いつまでも聴いていたくなるおすすめのイヤホンです。情報量が多く、迫力のあるサウンドがお好みの方、長く戦える一台をお探しの方は是非一度お試しください! 【試聴環境】 SHANLING 「M6 Ultra」 → Acoustune「RS THREE」 【イヤーピース】 ・付属「AET07」:Mサイズ ・Acoustune「AEX70」:Mサイズ 【試聴楽曲】 Linkin Park / One More Light L'Arc〜en〜Ciel / Vivid Colors milet / Again and Again
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
Acoustune
RS THREE Translucido 【RS-THREE-CLR】
¥15180 税込
リファレンスモニターイヤホンの最適解
Acoustuneの新ラインナップ、Monitorシリーズ「RS ONE」の発売から早10ヵ月。待望のMonitorシリーズ第二弾「RS THREE」をご紹介します。 その音を聴いて最初に頭に浮かんだのが、ヘッドホン:SONY 「MDR-CD900ST」や、スピーカー:YAMAHA 「NS-10M STUDIO」でした。全ての音を原音に忠実に再現してくれていて、ノイズ、ヴォーカルのブレス、音のパン振り、空間系エフェクトのかかり具合等も判断しやすい優れモノだと感じました。 低域はマイルドですが、しっかりと出ていて物足りなさは決して無く、中域は太く盛るような音では無くナチュラルに鳴ってくれます。高域もRS ONEに比べるとスマートで、硬さが無い。 個人的には非常に好み。 普段使いでも勿論イケますが、特に曲を作っていたり、DTMにハマっている人には、これがリファレンスモニターの最適解じゃないかと感じさせるほどでした。 RS ONEもライブ用モニター寄りなピーキーさが好きで絶賛愛用中ですが、このRS THREEに買い替えよかな?と真剣に検討しています。 筐体も軽くて疲れにくく、ケーブルも着脱可能、そして、RS ONEのケーブルが1.2mだったのに対して、RS THREEは1.8mあるので、ケーブルの長さが足りないなんてことも無く、これは意外と嬉しいポイントではないでしょうか? お求めやすい価格でリファレンスに適したモニターイヤホンをお探しの方には是非おすすめしたい一品。是非e☆イヤホン店頭でご試聴ください。
このスタッフの他のレビュー
-
わっちゃい
@e☆イヤホン仙台駅前店
FIIO
HS19 【FIO-HS19】
¥1980 税込
音楽を快適に楽しむための最強アイテム!
FiiOから最強のイヤーチップパック、HS19が登場! 耳の形状やサイズに関してのお悩み、結構多いのではないでしょうか。私も悩みを持つ1人です……イヤーチップ選びってなかなか難しいですよね。 しかし、こちらのHS19は全5種類‼ ・バランス重視型シリコン製イヤーチップ ・ボーカル重視型シリコン製イヤーチップ ・低音重視型シリコン製イヤーチップ ・メモリーフォーム製イヤーチップ ・ダブルフランジイヤーチップ 選びたい放題‼(メモリーフォーム製イヤーチップとダブルフランジイヤーチップは1サイズのみ、ダブルフランジイヤーチップに関しては1ペアのみとなっているので、紛失しないよう気をつけましょう!) ・イヤーチップのサイズや形状に悩んでいる ・音楽をより快適に楽しみたい ・イヤーチップを整頓して保管したい ・コンパクトで手軽に持ち運びたい そんな方や、イヤホンの遮音性や音質を細かに調整したい方にオススメ! さらに、収納ケースが付属しているのでイヤーチップがバラバラになる事なくしっかり整頓できます。ケースは手のひらに収まるほどのサイズ感なのでとってもコンパクト! また、収納ケースは透明度が高いので中の内容物が視認しやすく安心! イヤーピースを変える事によって、音の変化を楽しめるのも面白いのではないでしょうか……! 試聴機材 : iPhone 8 試聴曲 : 抑圧された主体性 / noy : Tower Light Fireworks (feat. Rachie) / iMeiden : 点と線 / kOTOnoha
-
わっちゃい
@e☆イヤホン仙台駅前店
Beats by Dr. Dre
Beats Studio Buds +
トランスペアレント
¥21800 税込
さらなるパワーアップで圧倒的強さ!
Beats Studio budsの後継機、Beats Studio buds +が登場! カラーバリエーションにはトランスペアレント(スケルトン色)が仲間入りしました! ゲーム機等のクリアタイプに惹かれる方には刺さる事間違いなし。(私は刺さった側の人間です) 可愛くも格好良くも使えるトランスペアレントはもちろん、どの色もいいですね……とても映えます。持ち歩きやすい大きさで、どんな服装にも合わせやすく、100点満点の見た目です。 【Beats Studio budsと比べてみて感じたこと】 低音の響きが特に良くなった印象を受けました。ノイズキャンセリングと低域の量感を重視している方にもってこい! 遮音性は高く、ノイズキャンセリングモードにしていなくても騒音が気になる事はほとんどありませんでした。 様々なジャンルで曲の雰囲気がしっかり表現され、ほどよい迫力を感じられました! 大胆で迫力のあるサウンドでJ-POPはもちろん、ロック、メタル、EDMにもよく合います。 ペアリングなどの基本操作がとても分かりやすく、直感的に扱える点もポイント高め! AirPodsのように簡単にペアリングが可能なので、完全ワイヤレスイヤホン初心者の方も安心してお使い頂けると思います! 遮音性、操作性、ボリューミーな低域を感じたい方にオススメです! ぜひご体感あれ! 試聴機材 : iPhone 8 試聴曲 : 枕元にゴースト(feat. nicamoq) / Yunomi Daggers / SKYBINDER I'm so Happy(Extended RRver.) / Ryu☆
-
わっちゃい
@e☆イヤホン仙台駅前店
Victor
HA-A20T
ブラック
¥5346 税込
小さくて可愛いのに低音の充実感!
お手頃価格な注目のエントリーモデル「HA-A20T」 Victorはエントリーモデルからハイエンドまで、どのクラスも音の完成度が高く、使い勝手もいいという印象がありますが、その上すべてのモデルに個性があるのがVictorの素晴らしいところ! まずは見た目から。長丸でころっとした可愛さにカラーバリエーションは4色! どの色にしようか迷ってしまいますね……イヤホンは小さくて軽めなので長時間の使用でも疲れにくく、とても魅力的。 ノイズキャンセリング・外音取り込み機能を搭載しておらず、音楽を楽しんだり、通話に対応することに全振りされている、ベーシックなスタイルのイヤホンとなっております! いろいろと機能の付いていないシンプルな完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方にはがっつりオススメしていきたい。 帯域のバランス的にはニュートラルという表現が合っているかと思いますが、高音の伸び、低音の充実感もしっかり与えてくれるようなタイプ! また、R側イヤホンのタッチセンサーを長押しするとサウンドモードが切り替わるのもなかなか面白い仕様。モードはNORMAL、BASS、CLEARの3種類です! ジャンルに合わせて変えてみるとその楽曲を1番良い音で楽しめます! ぜひお試しあれ! 試聴機材 : iPhone 8 試聴曲 : ストロボラスト / 椎名もた : 嘘と慟哭 / 凋叶棕 : Aftermath / The Ghost Inside
-
わっちゃい
@e☆イヤホン仙台駅前店
NF AUDIO
NA3 Essentials
ブラック&ホワイト
¥12280 税込
オールジャンル楽しませてくれるピクセルモンスター!
まずはなんといってもこの可愛いピクセルモンスター! "音楽を構築する精神の無限の可能性"を表現したデザインです。初めて見た時、心を奪われました…… 「NA3 Essentials」はシングルダイナミックドライバーを搭載! 音質は角の取れたまろやかでまとまりのある音に、満足させてくれる低域の多さが印象的です。低域多めではありますが、聴き疲れのしにくい心地の良い低域でした! なので長時間のリスニングでも快適に楽しめます。 ・鮮明で高解像度な音質 ・没入感を生み出してくれる立体的なサウンド この価格帯でこれだけ楽しませてくれる上に、ファッションのワンポイントにもなりそうなこちらのイヤホン。1本持っておくのもアリなのではないでしょうか☆ 試聴機材 : iPhone 8 試聴曲 : Yung & Dum(JAPANESE VERSION) FEAT. TAKA FROM ONE OK ROCK / Issues :Conscious / Survive Said The Prophet : ごーしゅー! / CY8ER