スタッフレビュー詳細
コスパ良し!一日中付けていたいサウンドと装着感
ハイエンドIEMで大人気のTHIEAUDIOから、平面磁界駆動の開放型ヘッドホン "Wraith" が登場しました。
まず、目を引くのはそのデザインでしょう。大ぶりなサイズのイヤーパッドが付いておりますが筐体自体は非常に薄型で、公称約460gという重量ながら手に取った際は軽く感じました。
イヤーパッド自体も非常に柔らかな素材で構成されており、側圧はある程度強めですがパッドが柔らかいおかげで装着感は良好な印象です。ヘッドバンドにより頭にかかる負荷も分散されている為、長時間装着していても負担は少なそうです。
続いて、試聴した感想に移ってまいります。粒立ちの良い高域の表現は耳に刺さる事が無く、聴き疲れせず長時間聴いていられるサウンドというのが個人的な第一印象です。
しっかりとした音場の中で、中~高域はレスポンス良く、自然な鳴り方をしています。特に中~中高域の定位が良く、生音の音源はもちろんですが、EDMなどの電子音楽との相性も良さそうです。
立ち上がりのいいサウンドの下地を適切なボリュームの低域が担っている印象があり、その上で、より楽曲に厚みを持たせる中低域の押し出しがこのヘッドホンの特徴ではないかと思います。
それでいて、分厚いサブベースに対して中域が埋もれずに輪郭をもって近くで響いてくれます。
力強い低域表現をしっかりと享受でき、同時に解像度の高いギター・ピアノのサウンドや女性ボーカルも聴き分けができる分離感があるため、楽曲を分析的に聴きたい方にもおすすめです。
個人的には、ある程度しっかりとした出力のある据え置き機AMPで聴くとより真価を発揮できるような印象がありました。
e☆イヤホンでは据え置き機との組み合わせでもご試聴いただけます。是非一度お試しください。
【試聴環境】
Astell&Kern KANN ALPHA
【試聴楽曲】
相対性理論 「チャイナアドバイス」
coldrain 「Six Feet Under」
23.exe 「Telo-Telo」
他
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
しょうちゃん
@e☆イヤホン
THIEAUDIO
Wraith
¥72990 税込
くっきり爽やかなサウンド、軽くて快適な装着感
輪郭が鮮明かつ、癖のないスッキリとした爽やかな音色が特徴的な開放型のヘッドホン、それがTHIEAUDIO (セーオーディオ) 「Wraith」です! 機械的で重厚感のある外観のヘッドホン。その見た目とは裏腹に約460gと比較的軽量で、装着していても首にかけてみてもほとんど負担は感じませんでした。更に、程よい側圧と肉厚なイヤーパッドにより長時間の使用でも疲れにくい印象です。 音に関しては高域から低域までしっかりと輪郭がはっきりとしており、見通しが良く爽やかなサウンドです。高域に関しては、他の帯域と比べて一歩前に出ている印象ですがトゲや激しい主張はなく、綺麗で抜けの良い澄んだ音のイメージです。中域に関しては、人の声がこもる感じがなく、スッと耳を駆け抜けていくような疾走感が特徴的でした。低域に関しても繊細で爽やかな他の帯域を打ち消すことなく、バランスを取りながらしっかりと丁寧に鳴っている印象です。 聴き疲れしにくいサウンドでありつつも、いつまでも聴いていたくなる楽しい音を奏でてくれるヘッドホンです。 ご自宅で楽しめるヘッドホンをお求めの方や開放型のヘッドホンに興味をお持ちの方は是非一度お試しください! 【試聴環境】 SHANLING 「M6 Ultra」 → THIEAUDIO「Wraith」 【試聴楽曲】 Linkin Park / One More Light L'Arc~en~Ciel / Vivid Colors milet / Again and Again
-
つじ
@e☆イヤホン仙台駅前店
THIEAUDIO
Wraith
¥72990 税込
クリアかつナチュラルなサウンド!
中国のオーディオメーカーTHIEAUDIOより平面磁界駆動、開放型のヘッドホン「Wraith」をご紹介! 重量感のありそうなルックスですが、装着感は軽快でイヤーパッドも厚いためとてもリラックスしてリスニングできます! 側圧は程よくしっかりと頭にフィットします。 サウンドはモニターライクでナチュラルな印象です! 全体的に見通しがよくクリアなサウンドが魅力的です。 低域は輪郭を保ち、最近の音楽では欠かせないサブベースなどの超重低域も聴き取れます。 低域が多いという印象はなく、聴き疲れのしないリラックスして聴けるサウンドだと感じました! 中高域から高域へかけての伸びも良く、くっきりとクリアなサウンドです。 特に定位感が素晴らしく楽器同士の位置関係が濁りなく把握できます。 モニターサウンドが好きな方、音楽制作で使ってみたい方、長時間リラックスしてリスニングを楽しみたい方におすすめです!
このスタッフの他のレビュー
-
若旦那
@e☆イヤホン 秋葉原店
FiiO
FiiO Q7 【FIO-Q7-B】
¥134750 税込
全ての音を享受したい方に
一言で言い表すならパワフルかつ見通しの良いサウンドという表現になるでしょうか。押し出しの強いサウンドに色付けは少なく、フラットな音の鳴りをしているという印象を受けました。非常に高いレベルの質感に魅了されるのではないかと思います。 音の重なりも繊細に再現されるサウンドは、個人的には非常に見通しが良く感じられました。 ヘッドホンも余裕をもって鳴らしきることのできる雄大かつパワフルなリファレンスサウンドに、M17の系譜が感じられる音作りになっているのではないでしょうか。 今まで気づけなかった細かい音もしっかりと拾い上げてくれるため、聴きなれた楽曲も新たな一面を見せてくれるのではないかと思います。 据え置き機としての力強さを兼ね備えつつ、イヤホンにもしっかりその真価を発揮させてくれるアンプだと言えるのではないでしょうか。 入力系統も豊富でデジタル接続だけではなくBluetooth接続も可能なため、じっくり聴き込む目的としてはもちろんですが、スマートフォンなどを用いて手軽に高音質が楽しめるのも魅力の一つだと思います。 ぜひ一度お試しください。
-
若旦那
@e☆イヤホン 秋葉原店
Noble Audio
VIKING RAGNAR Damascus 【NOB-VIKING-RAGNAR-DM】
¥658900 税込
フラグシップを任せるに相応しい出で立ちと表現力
Noble Audioが新たな代表作とすべく開発したユニバーサルIEM、VIKING RAGNAR Damascusのご紹介です。 フラグシップモデルとして発表された当機は、音はもちろんですがデザインへのこだわりもしっかりと感じられる洒脱な見た目をしています。ジュエリーデザイナーによってデザインされたダマスカス鋼製のフェイスプレートには、金属ながら木目調のラインが描かれており、いやらしくない高級感が醸し出されています。大ぶりに見える筐体ですが手に持つと案外軽量で、フィット感は個人的にはとても良好なものでした。 音質としてまず特筆すべきは、量感がありながらもエッジが効いている繊細かつ迫力十分な高域表現でしょう。筐体上部には少し大きめのベントホールがあり、それによるものか高域の音抜けが良好な印象があります。耳への刺さりも少なく、楽曲を細部まで享受できそうです。十分な輪郭があり自然に描き出される中域の表現は見事で、ボーカルと楽器の描き分けが非常に自然になされています。適度に沈み込み、楽曲に厚みをもたらす低域は主張しすぎる事がなく、聴き疲れもしなさそうだと感じました。 全体として立ち上がりは自然な印象です。中低域~超高域までの解像度が高く、定位もしっかり取りやすいと感じました。どんなジャンルの音楽のリスニングにも用いることができそうな度量の広さがあり、お気に入りの曲の今まで知らなかった一面を知ることができそうです。 是非一度ご試聴ください。 【試聴環境】 Astell&Kern KANN ALPHA 【試聴楽曲】 結束バンド 「青春コンプレックス」 リゼ・ヘルエスタ 「ハッピーエンドをはじめから」 ナユタン星人 「猫猫的宇宙論」 week dudus 「Skip To Ma Luuu (Remix)[feat. LEAP]」 他
-
若旦那
@e☆イヤホン 秋葉原店
CHIKYU-SEKAI
SOLOMON MMCX-4.4mm 5極
¥10800 税込
もっと声を聴きたい方に試してほしい
グリーンの被膜が特徴的なケーブルです。試聴している限りタッチノイズが気になることもなく取り回しは良好な印象です。 個人的にはまず中域の分離感にフォーカスが向かいました。声を中心とした音域が近場で響き、非常に聴き取りやすくなったような印象がありますそれにより他の音域がぼやけることはなく、うまい具合にバランスがとられていると感じました。 高域がスッと伸びていくのを感じられ、風味豊かな低域がしっかりと土台を固めているような感覚です。余韻の表現は自然で、音の粒が生まれては消えゆく感覚を楽しめるケーブルになっていると思います。 是非一度お試しください。 【試聴環境】 Astell&Kern KANN ALPHA 当製品 final B3 【試聴楽曲】 米津玄師 「KICK BACK」 Yunomi 「明けない夜、醒めない夢 (feat. nicamoq)」 他
-
若旦那
@e☆イヤホン 秋葉原店
onso
06シリーズ 4.4(5極)-MMCX(L/R, 2021 model)
¥27500 税込
筐体の強みを活かしつつ上質に
ブラックの被膜に分岐・コネクタやプラグはスチール様のカラーがアクセントとなっているケーブルです。全体的に落ち着いた雰囲気にまとまっており、付けるイヤホンを選ばなさそうです。試聴している限りタッチノイズを感じることもなく、普段使いにもお使いいただける一本となっているのではないでしょうか。 音質としては、全体に適度な分離感と柔らかな輪郭を感じます。筐体の持ち味を活かしながらより濃密なサウンドへと変化しているような印象があり、音の粒を細部まで享受できると感じました。 イヤホンを選ばずグレードアップしてくれるケーブルだと思います。是非一度お試しください。 【試聴環境】 Astell&Kern KANN ALPHA 当製品 final B3 【試聴楽曲】 PAS TASTA & ピーナッツくん 「peanut phenomenon」 Yunomi 「守護霊 (feat. nicamoq)」 他