スタッフレビュー詳細
定位感が良すぎる!少し柔らかめのくっきりサウンド!
まず何よりも装着感が軽すぎる!!!
着けた瞬間思わず「軽っ!!」って驚きました。笑
ノイズキャンセリングはそこまで圧がないものの、結構強めに感じました。空調の音はほとんど聞こえず、室内で車の音とかも聞こえていたのに全然聞こえなくなりました。人の声は若干低減できる程度です。
ヒアスルーも自然ですごく使いやすいなと感じました。ザ・集音!って感じじゃなくてイヤホン着けてないくらいの自然さでした。
音質に関してはどちらかというとフラットめですが、声がひとつ前に出てる感じがします。全体的に耳からの音の距離は近めですがその中でも声が近い印象です。そして何よりも定位感が良すぎます!距離が近いからか余計1音1音がくっきりはっきり聞こえて、音は少し柔らかめなので少し厚みもあって高域がキンキンすることもなく聴きやすいし物足りなくもないサウンドに感じました。あと音量が大きめに取れるのが個人的には嬉しいポイントです。
YouTubeでもTikTokでもほとんどズレが感じられなかったので、動画を観るのにもいいなー!と思いました!
マイク性能も周りの音をほとんど綺麗に消してくれて、声が近く聞こえるので、さすがJabra!といった感じでした。
デフォルトで結構オールマイティに使えるし、アプリを使えばより好みにカスタマイズできるので、動画や通話にも使いたいけど音質も拘りたい!って方におすすめです!
試聴プレイヤー:iPhone 13 Pro
試聴楽曲:「ジグソーパズル」「とおせんぼう」まふまふ
「今日まで生きたあなたへ」スカイピース
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
Jabra
Elite 5
Gold Beige
¥21450 税込
どこをとっても優等生(エリート)な相棒
かつてElite 85tの大ヒットが記憶に新しいJabraから、Eliteシリーズの最新作「Elite 5」が登場。 新Eliteシリーズとでも言いますか、85t以降は見た目も刷新されて、スッキリとした印象になりました。 この形がなんと言っても耳へのおさまりがすこぶる良い!軽量&コンパクトなので着けているのを忘れちゃいそうですね。 ノイズキャンセリングや外音取り込みも嫌な圧迫感は一切なく、ナチュラルに効いてくれるので、通勤通学などにもってこいではないでしょうか。 全体的にフラット傾向ですが、ボーカルはやや前気味に、ベースやキックなどは唸るほどならず、非常に心地よく聴かせてくれます。 穴の無い優等生なサウンドで疲れにくく、個人的にドンツボでした。ナチュラルでずっと聴いていたいサウンドです。 さらに、専用のアプリで音調も可能。お好みのサウンドに仕上げることが出来ちゃいます。 他にも、防水防塵性能(IP55)や、マイク性能(6個のマイク搭載)、コーデックもaptXに対応してるなど、盛りだくさん。 このクラスでは唯一無二、まずは是非店頭でご試聴ください!
-
かなぶん
@e☆イヤホン 秋葉原店
Jabra
Elite 5
Titanium Black
¥21450 税込
あらゆるシーンで"エリート"な完全ワイヤレス
jabra Elite5 jabraはデンマーク発の通話の品質や、扱いやすさが好評のブランドで このElite 5は同社の製品に比べノイズキャンセルの機能が向上し、 良い意味で軽く聞き心地の良いサウンドが魅力な完全ワイヤレスイヤホンです! 最大の違いともいえるノイズキャンセリング機能は イヤホンの外側にあるマイクでノイズを抑制する「フィードフォワード方式」と 内側のマイクで抑制する「フィードバック方式」の両方を搭載したハイブリッドノイズキャンセリングとなっており さらに自然に強力なノイズキャンセリングが可能となっています。 実際に事務所、店頭でイヤホンを装着してみると、すっと静寂感に包まれ音楽に没頭できました。 効き具合もちょうどよく自然で使いやすい印象でした。 価格の近いElite4 Activeと比較すると サイズ感は同じで、完全ワイヤレスイヤホン全体でみても比較的小柄といえると思います。 フィット感はさらっとした付け心地で好みがわかれるとは思いますが長時間使う場合はこちらのElite5が快適かなと感じました。 音で比べると、違いはよりはっきりします。 Elite4 Activeは低音の存在感が強く聴きごたえのある重厚な音が魅力ですが こちらのElite5は全体的にすっきりしており軽やかな鳴らし方をします。 やや中音域寄りでほかの音があまり主張しすぎない量感で、 すっきりしていてこもる感じが少ないので全体の音が見渡せる広めな音だと感じました。 キツさのない優しく軽やかな音の鳴らし方なので聴き疲れしにくく長時間のリスニングにも向くと思います。 スポーツなどの使用でフィット感を重視し、 ロックやEDMなどで迫力を求めるElite4 Active、 通勤の電車などでの使用でノイズキャンセリングの強度を重視し、 女性ボーカルやピアノの音などで精細な音を求める方にはこちらのElite5 といったところでしょうか。 Jabra製品で検討されていた方はシリーズに新たな選択肢が増えたことで、より環境やご予算に合った製品が見つけやすくなりました。 もちろんブランド問わず機能や音でバランスのとれた万能な完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方にもお勧めできる製品です!
-
ゆっこ
@e☆イヤホン 秋葉原店
Jabra
Elite 5
Titanium Black
¥21450 税込
便利に楽しく快適が詰まってる!
試聴楽曲:ちゃんみな / Never grow up、さユり / フラレガイガール、ロクデナシ / ただ声一つ 装着の第一印象は、やっぱりフィット感がイイ!!でした。 ぴったりとフィットしますし本体は5gとかなり軽いので、スポーツで動き回っても耳から落ちてしまう心配ナシです! 音は、すこしからっとした印象。 ボーカルが高域と低域より1歩だけ前に出てるように感じました。 高域は刺さらずさらさらとして優しく、低域はしつこくなく心地よく鳴らしてくれます。 長時間聴いても飽きづらい&疲れにくいサウンドなので、どんなシーンでも使いやすいこと間違いなし! そしてElite 5はハイブリッドアクティブノイズキャンセリングに対応しています! 耳の内側と外側の両方のノイズをカットしてくれるため、これまでのEliteシリーズのどれよりも遮音性が高いと感じました。 無理やり音量を上げなくても聴きたい音が聴けるのはうれしいポイント。 逆にノイズキャンセリングが苦手な方はアプリでの調整ができるので、控えめにすることもできます。 アプリで使用できる機能は盛りだくさん! イコライザーや追跡機能は従来通り大活躍してくれることまちがいナシ! 個人的に一番うれしいのが、メディア再生についての操作をはじめ、着信時の操作、通話中の操作方法を自分の好きなようにカスタマイズできることです。 スマホなどの端末を取り出さずに、イヤホンだけでいろいろな操作ができちゃいます! また、通話性能も安心のハイクオリティです! クリアに自分の声を相手に伝えられるので、仕事のweb会議や電話からプライベートまで大活躍です!
このスタッフの他のレビュー
-
ベル
@e☆イヤホン 秋葉原店
audio-technica
ATH-TWX9
¥26172 税込
使いやすくて高性能!おすすめです!
耳に入れた時の起動音が個人的にはすごく好きで、神秘的な印象を感じさせてくれるのでテンションがあがりました。 装着感は着けている感覚があまりないくらい軽くて圧迫感もないので着け心地が良く、耳の小さめな私でもピタッとハマりました。 着けている状態でボタンを長押しすると、その場所の騒音具合に合わせて、ノイズキャンセリングレベルを調節してくれる機能が搭載されていて、実際にやってみると普通にノイズキャンセリングをオンにするよりも周りの音も低減してくれて、何より「うっ」とくる圧迫感をあまり感じなかったのが嬉しいポイントでした。その他にもアプリでプリセットが5種類あり、オフィスや電車などシーンに合わせたノイズキャンセリングのレベルが選べるので、弱くしたい時はこれ! など自身のお好みで選択できるのは嬉しいポイントですね! ヒアスルーはとても自然に違和感なく周りの音を拾ってくれて、マイクでガッツリ拾ってうるさい感じもないので、とても使いやすいなと感じました。ヒアスルーもアプリで5段階選べるのでちょっとだけ取り込みたい時とガッツリ取り込みたい時で切り替えができます! 個人的には真ん中くらいがバランス良くていいなと思いました。 音質はiPhoneのミュージックアプリで80%くらいまでだと中低域が強めの心地いいサウンドです。このくらいの音量が個人的にはちょうどいいなと思いました。それ以上にあげていくと若干ハイが強くなって楽曲によってはキン!とするタイミングがありました。音量大きめで中高域が前に出てきてほしい方には音量MAXの時のサウンドがいいかもしれません。 今回は音量80%くらいで試聴したレビューです。 一聴した時から既にいいな。と思うサウンドでした。中低域の軸が太く程よいバランスでドラムやベースのアタック音を感じられて、声が1番前にクリアに聴こえる印象です。特にHIPHOPやバンドサウンドなど中低域がメインの楽曲と相性がいいなと感じました、低域のアタックが強い時でも声が1歩前にくっきり分かれて聴こえるところが1番好きなポイントです。 声を近くでクリアに聴きたい方、中低域の厚みを感じたい方にぜひ聴いてみてほしいです! アプリで音質をイコライザーを使って変えられて、プリセットが4種類あるんですが私が聴く曲だと低域が前に出てくる楽曲が多いので「Bass Boost」がさらに心地よく聴かせてくれました。 遅延に関してはYouTubeだと全く違和感なく視聴できて、TikTokでもあまり気にならないくらいまでズレは少なかったと思います。厳密に言うとTikTokはもしかしたら若干だけズレてるかもしれないな。って感覚でした。 全体的にとても使いやすい完全ワイヤレスイヤホンだなと感じたので、ちょっといいのが欲しいなって方やプレゼントにもおすすめです! 試聴プレイヤー:iPhone 13 Pro 試聴楽曲:「ジグソーパズル」「女の子になりたい」まふまふ 「Sexy Dance FLOOR」「荒野行動あるある2022」スカイピース
-
ベル
@e☆イヤホン 秋葉原店
final
ZE2000
アッシュグレー
¥14800 税込
メリハリがあってずっしりしたサウンド!!
完全ワイヤレスイヤホンは最大音量にしても音があまり大きくならなくて物足りないものもありますが、このイヤホンは全体的に音の鳴ってる距離がすごく近いので、大音量好きの私でも最大音量にしたらもう爆音!!なのでAppleデフォルトのミュージックアプリで6〜7割の音量でちょうどよかったです。Spotifyだと8〜9割くらいでした。 中低域メインの楽曲を聴いてみると、全体的に距離が近い中でも中低域と声がすごく近くて、打ち込みのドラム音をズンズン感じながら推しの声を聴けます。楽器の音がハッキリしていて音の軸がとても太いので、それも相まってズシっと重たいサウンドです。 それでいてPOPSの中高域メインの楽曲を聴いてみると、中低域のベースラインなどの音の軸の太さは感じつつも高域のキラキラ感が感じられて聴き辛さなどは全くなかったです。 ただやっぱり全体的にはずっしり!なので、聴き応えがあるサウンドや音量大きく聴きたい方におすすめです! 遅延に関してはYouTubeやTikTokでほとんど感じなかったです。動画鑑賞にもいいですね! マイク音声はすごく自然に外の音も声も拾ってくれます。 私の聴く音源ではZE3000が聴きやすい音だったのに対して、ZE2000は音の立体感がより近くメリハリを感じられるので、個人的にはZE2000の方が好きでした! どちらの良さも好みもあると思うので、ぜひ聴き比べてみてください! 試聴プレイヤー:iPhone 13 Pro 試聴楽曲:「ジグソーパズル」「女の子になりたい」まふまふ 「Sexy Dance FLOOR」スカイピース
-
ベル
@e☆イヤホン 秋葉原店
AVIOT
TE-D01v
Lime Yellow
¥11990 税込
声を聴きたい人、ぜひアプリでVocalもードに……!
全部で6色の可愛いこの子達。耳に着けるとファッション性もあっていいですよね! 全体的にメリハリがあって、高域は1音ずつ綺麗に細かく、低域は軸が太めですがキレ良くタイトに鳴らしてくれるので若干柔らかめの音ではありますがぼやけたりはしないサウンドです!空間表現が広めなので空気感が生々しさも感じさせてくれました! デフォルトの状態で、声よりもベースラインなどの中低域が若干前に出るかなという印象なのですが、アプリでイコライザーをいじると顕著に音が変わって、特にVocalモードだとグンっ!と声があがってくれるので推しの声を聴きたい人はとてもテンションがあがると思います!(私もブチあげでした) ゲーミングモードも搭載されていて、オンにするとYouTubeはもちろんTikTokでもズレなくなったので動画をよくみる方にもおすすめです! ノイズキャンセリングと外音取込を、低から高までスライドで自分好みに調整できる機能も個人的にはとても嬉しいです! マイク性能は若干周りの音も入りますが比較的消してくれていて、自分の声がクリアなので通話もしやすいと思います。 マルチポイントも搭載されていて2台同時接続ができるので、音楽を聴くのにはもちろん、仕事でのビデオ会議や動画鑑賞などなどオールマイティに使えるイヤホンです! 試聴プレイヤー:iPhone 13 Pro 試聴楽曲:「ジグソーパズル」「女の子になりたい」まふまふ 「Sexy Dance FLOOR」スカイピース
-
ベル
@e☆イヤホン 秋葉原店
Urbanista
SEOUL Gaming TWS
Blue
¥6237 税込
心に響く重低音!
初めてみたとき充電ケースの薄さにびっくりました! これにイヤホン入ってるの??ってくらい薄くて。持ってみた感覚もとても軽いのでポケットに入れて持ち運べそうです。 装着感がやさしくて、私の耳にはすごくピタッとフィットしてくれたので、着けていてとても心地よかったです。 楽曲を聴いてみると、低域のズンズン感がガッツリ感じられてボーカルの声も近くて迫力満点でした! バスドラムの響きがダイレクトに身体に響くので、思わずノリノリになっちゃうサウンドです! アプリで音が変えられるのですが、Bass Boostにするとさらにズンズン感があがって重低音サウンドが楽しめます! 高域のキラキラ感は控えめですが繊細な音の1音1音はしっかり拾ってくれているので、個人的には高域控えめが好きなのですごく好きなサウンドです。 何より声の距離が近いのがおすすめポイントです! 低遅延モードが搭載されているのですが、デフォルトであまりズレを感じなくて、低遅延モードにすると若干ズレて感じたTikTokの動画もぴったり合ってくれました! マイク性能は若干ガビッとしますが、周りの音が入りにくく声も近いので、通話に使用するのも問題ないなと感じました! アプリでカスタマイズするのも楽しいし、ズンズンサウンド好きにはおすすめです! 試聴プレイヤー:iPhone 13 Pro 試聴楽曲「ジグソーパズル」まふまふ 「Muah Muah」Hey! Say! JUMP 「Sexy Dance FLOOR」スカイピース