スタッフレビュー詳細
ハイクオリティな万能機!
繊細でハリのある中高音と安定した厚みのある低音が非常に良くマッチしたサウンド、距離感の近さと臨場感の高さ、オシャレなハウジングの塗装、リケーブル可能など、魅力たっぷりな「Cadenza」をご紹介いたします!
【音質】
試聴した第一印象としては「これは『買い』かもしれない」でした。
オールマイティにどんな楽曲も殺すことなく、「Cadenza」の良い部分をプラスして彩り豊かに奏でてくれる感じがしました!
ボーカルが近くでスッキリ聴こえつつ、ブレス(息継ぎ)の音や歯擦音まで捉える繊細なサウンドはどのジャンルでもボーカリストの表現を隅々まで聴き逃しません。他にもヴァイオリンやトランペットなどを際立たせ、楽曲の華やかさを後押ししてくれます。
低音域では優しく厚みのある低音が主張しすぎず、かつ安心感のあるベースラインを形作っています。
全体的に音の鳴っている位置が近く、特にバッキングギターとリードギターが左右に振られたバンド楽曲では真横からギターの音で包まれているような感覚を覚えました。
【外装・機能】
一番の特徴はこの価格帯では珍しく「リケーブル可能」であることです!
2pinのリケーブル機構を採用しており、気分や用途に合わせてケーブルに変えることによって音質を変化させられます!
ハウジングはカスタムデザインになっており、流体感のあるデザインと細かなラメが高級感を醸し出しています。
【総評】
どんなジャンルでも持ち味の繊細さを活かせる上に、リケーブルによる進化の余地を残している「Cadenza」。これから有線イヤホンに手を出す方にはもちろん、既にオーディオ沼にハマっている方はサブ機としておすすめです。是非一度手に取ってみてください!
【試聴環境】
Galaxy S21 / Amazon Music Unlimited
【試聴楽曲】
結束バンド「光の中へ」
岡部 啓一「イニシエノウタ/贖罪」(NieR:Automata Original Soundtrack)
Earth, Wind & Fire「In the Stone」
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
マルフォイ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Kiwi Ears
Cadenza
Green
¥5720 税込
シンプルにコスパ良すぎ⁉
波紋のようなデザインが美麗なイヤホン。中高域の鳴りも美麗です。 刺さりが少なく丸みのある柔らか系サウンドで、中高域の量感が多いです。距離が近く、空間が広いサウンドではありませんが、伸びが良く余韻もしっかりと感じ取れました。 続いての魅力は、ボーカルの表現力です。中高域の量感と距離の近さが相まって、ボーカルを存分に楽しめます。目の前で歌ってくれてるようなイメージです。 低域についてはどちらかというと控えめです。アタック感よりも、後ろから支えてくれるタイプに感じました。控えめではありつつも距離感が近いこともあり、物足りなさは感じませんでした。 全体を通してしっかりと表現を感じつつも、心地よく聴けるイヤホンだと思います。初めての有線イヤホンをお探しの方や、ボーカル向けイヤホンをお探しの方におすすめしたいです。 試聴楽曲 結束バンド/光の中へ ずっと真夜中でいいのに。/ミラーチューン Oasis/Supersonic imase/NIGHT DANCER
-
KJ
@e☆イヤホン
Kiwi Ears
Cadenza
Green
¥5720 税込
価格とのギャップに驚きました‼
何ですかこのカッコ良いデザインは! フェイスプレートの模様とカラーリングに惹かれ、気づいたら手に取っていました。 ブラックな筐体に独特な模様が非常に映え、落ち着いた印象の中にも溢れ出る個性が高級感を漂わせオシャレです。カラーによって模様が違うのも素敵なこだわりですね。 実際に手に取ってみると本当に質感も良く、安っぽさは全くありません! このデザインでこの価格は正直驚きを隠せません…… カラー違いで複数買うのもありかもと思わせてくれます。(涙) そして気になる音質は、キレのあるクリアなサウンド傾向だと感じました! 低音は瞬発力のある、それでいて存在感のある印象。ボーカルは繊細で、表現力豊かな伸びやかなサウンドが味わえます。 ロックサウンドを聴くのに相性が良く、演奏の臨場感のある生々しい表現力が最高でした! 落ち着いたサウンドはもちろん、テンポの速い楽曲でも丁寧に、はっきりと鳴らし切ってくれる印象です。 初めてのリケーブルイヤホンや、サブ機をお探しの方に大変おすすめなオシャレイヤホンです‼
このスタッフの他のレビュー
-
しゅーてぃ
@e☆イヤホン 秋葉原店
日本ディックス
COREIR -コレイル- BRASS
M 2ペア Yellow
¥3850 税込
金属コアってすげぇ!!
金属コアによって全体のスピード感が上がって迫力が増し、中高音域から高音域にかけてのクリアさが格段にアップ! 低音域のアタック感も程よくプラスしてくれるので全体的にキリッと締まった印象を与えてくれます。 傘の素材はホールド感の強いシリコンなので、ポロッと落ちたりしてしまう心配も少ないです。 何よりも音質の変化がすごいです。私は初めて聴いてみた際、本当にイヤーピースを変えただけなのか疑ってしまった程でした。 特に高音域の変化が大きく、シンバルの余韻がとても華やかに、エレキギターのカッティングのキレが増し、ボーカルはより明瞭に前に出てきます。 また、低音は少しタイトに締めてくれるので、高音域の変化と合わせて楽曲全体をクールにまとめ上げてくれます。 ジャンルを問わず、アップテンポな曲にはとても相性が良いです! 金属コアによって軸の部分が短くなってしまっているので、ノズルの太いイヤホンやノズルの長いイヤホンをお使いの方はご注意ください。 音質の変化がとてもわかりやすいので、イヤーピースをまだ変えたことがない方も変化を実感しやすいと思います。皆様是非お試しあれ! 【試聴環境】 イヤホン:WF-1000XM4 プレイヤー:Galaxy S21 / Amazon Music Unlimited 【試聴楽曲】 星街すいせい「GHOST(Still Still Stellar ver.)」 P丸様。「シル・ヴ・プレジデント」 Earth, Wind & Fire「In the Stone」
-
しゅーてぃ
@e☆イヤホン 秋葉原店
final
UX3000
¥15800 税込
高水準なノイキャン付きヘッドホン!
agブランドより発売されている「WHP01K」を海外モデルとして仕様変更し、しっかりとした土台の低音と程よい奥行きを感じるサウンドが特徴的な「final UX3000」。ノイズキャンセリング機能も優秀で、周りの騒音をかなり軽減してくれます! 【機能・外装】 樹脂筐体で本体はとても軽く、ヘッドバンドの部分はクッション性の良い素材になっているので首や頭への負担は少なく、側圧は少し強めになっていてしっかりとホールドしてくれるので装着感はとても良いです。 筐体表面はシボ塗装が施されており、高級感のあるビジュアルです。 付属の3.5mm-3.5mm(ミニミニ)ケーブルでの有線接続も可能で、有線接続中もノイズキャンセリング機能を使用できます! 【音質】 肝心のサウンドについて、まず感じたのは「程よく広い音場感」です。左右のギターやピアノは少し手前側に、ボーカルは少し奥側に位置している様な感覚で、良い没入感が得られました。 低音域はどっしりとした安定感のあるサウンドでベースラインをしっかりと固め、中音域はボーカルをクリアに際立たせて、高音域は少し控えめになっており、安心感があり聴き疲れしにくい音作りになっています。 特にライブ音源との相性が良く、まるでライブ会場にいるかのような高い没入感と臨場感を得られます! ぜひ一度お試しあれ‼ 【試聴環境】 Galaxy S21 / Amazon Music Unlimited 【試聴楽曲】 結束バンド「光の中へ」 DIALOGUE+「プライベイト」 Earth, Wind & Fire「In the Stone」
-
しゅーてぃ
@e☆イヤホン 秋葉原店
HUAWEI
Eyewear 2
Black
¥37800 税込
まるでスパイや名探偵!!
メガネとイヤホンが一体になったことでイヤホンを付けたり外したり仕舞ったりする手間が減りとても快適! スマートウォッチやPC、タブレットなどで有名な『HUAWEI』から発売された、メガネとワイヤレスイヤホンが一体になった商品「Eyewear 2」のご紹介です! 【音質】 試聴を初めてまず感じたのは、耳の周りを囲うように音源が配置されているような空間の広さです。立体的で、少し離れた距離から聴こえてくるような不思議な感覚でした。 テンプル(つるの部分)にスピーカーが内蔵されているのですが、音像が前や後ろに寄っている感覚はなく、しっかりと違和感なく音楽を楽しむことができます。 低音域は少なめですが、中低域~中音域に厚みがあるので、オープンイヤー特有の軽さは少なく感じました。中高域〜高音域はクリアで耳馴染みが良く、特に生ピアノとの相性が良く感じました。 音漏れが少なく、普通の音量(50%)で音楽を聴いていても隣の人にはほとんど聞こえませんでした。一般的な骨伝導やオープンイヤー型のイヤホンに比べると音漏れが少ないと感じました。 【外装・機能】 本体レンズの下部分にはフレームが付いていない「ハーフリム型」ですのでスッキリとしたデザインです。メガネブランドのOWNDAYSでレンズを度入りの物に交換することも可能なので、普段度入り眼鏡を使用している方でも使いやすいです。 2台のデバイスを同時に接続することができるマルチポイント接続にも対応しております。片方のデバイスで音楽を聴いている際に、もう片方のデバイスに電話がかかってきた際には自動的に電話のかかってきたデバイスに接続を切り替えることができるので、スマホを2台持ちしている方やスマホとPCなどを別々で運用している方にはとても便利な機能です。 テンプル(つるの部分)は普通のメガネに比べると太いですが特別重すぎるわけではなく、ノーズパッドと耳の付け根で支えるのであまり重く感じないですし安定感も高いです。 テンプルの付け根を2回タップで再生/一時停止や音声アシスタント(SiriやGoogleアシスタント)の起動、テンプルの外側を前後に滑らせるように触れると音量の調整や曲送り/曲戻しなどの操作をすることもできるので、デバイスを使うことなくほとんどの操作を耳元で完結させることができます。 持ち歩くデバイスを減らしたい方、新しいオープンイヤー型イヤホンをお探しの方にとてもオススメです! 【試聴楽曲】 Original Love「朝日のあたる道」 Aimer「ポラリス」 フィロソフィーのダンス with DIZOLVE「ドント・ストップ・ザ・ダンス」
-
しゅーてぃ
@e☆イヤホン 秋葉原店
Marshall
Motif II ANC
¥29800 税込
音も良いし、見た目も格好良い!
【ギタリスト必見!】 Marshallブランドの完全ワイヤレスイヤホン「Motif II ANC」。 ・ノイキャンも外音取り込みも欲しい! ・音質も妥協したくない! ・格好良いデザインがいい! 全部兼ね備えてます! 【音質】 ボーカルが近い位置でクリアに聴こえており、子音のひとつひとつをハッキリと聴き分けられました。中高音域~高音域がシャキッと前にでており、太鼓系のアタック感やハイハットやクラッシュシンバルの華やかさを後押ししています! 低音域は丸みを帯びたような優しさで、ボーカルやギター、シンセなどの上物を邪魔せずに土台として機能しているように感じます! 全体を通して迫力やアタック感が強く、歯切れの良いシャキッとしたサウンドなので、邦ロックやK-POPなどはもちろん、アニソンやクラシックでも雰囲気を崩すことなく聴ける印象です! 【外装・機能】 見た目は言う事なしの満点! Marshall特有のシックな黒の皮目のデザインにシンプルなロゴがとてもオシャレです! イヤホン本体にはMarshallの「M」が刻まれ、スティック部分の一番下にはギターアンプのツマミ部分を思わせるゴールドの金属がついており、テンション爆上がりでした! 機能面はかなり高水準でまとまっており、特にノイズキャンセリング機能はとても優秀で、騒音をかなり軽減してくれます! さらに、アプリからノイズキャンセリングの強さを変えられるので、強すぎるノイズキャンセリングが苦手な方にもオススメです! また、マルチポイント接続やワイヤレス充電にも対応しているので、あらゆる面で文句の付け所がありません! 「音質」も「機能性」も「ファッション性」も妥協したくないあなたに! 激推しのイヤホンです! 是非、手に取ってみてください! 【試聴楽曲】 結束バンド「光の中へ」 DIALOGUE+「プライベイト」 Earth, Wind & Fire「In the Stone」