スタッフレビュー詳細
4つの音を楽しめてこの価格ってアリじゃない!?
ATHは様々なドライバの扱いが得意なAAWと正確さを求めた音つくりを行うCustom Artのタッグで生まれた最先端設計。この価格でしっかりとキャラクターの違う4種のサウンドが楽しめるだなんて…本当にいいの…?というのが一番の感想です。
まずはどちらのスイッチもOFFにした状態「Ref(Nomal)」で試聴しました。抑揚や余韻は控えめでまとまりのある落ち着いたサウンド。ボーカル、メロディはややウェットで、低域と高域はさらっとした質感です。高域はふわっと優しく全体を彩り、音圧も控えめなので全体的に聴いていて、その名の通り全体をバランスよく、真面目に鳴らす印象を受けました。
次は1をONにして「Bass」に。
Refに比べるとベースラインがしっかりと芯を捉えています。濃くなった分メロディがやや埋もれているものの、中低域も太くなることで音楽全体の聴きごたえがかなり上がり、満足感たっぷりです。
2をONにして「Classic」にすると、Refに比べ音場がぐっと横に広がり、一気に表現力が増しました。Refでは控えめだったシンバルや金管楽器など、金物の輪郭がピシっと整いハリのあるサウンドに。個人的にはこのClassicで女性ボーカルの音源を聴くのが一番楽しかったです。
最後に両方ONにして「Live」にしたところ、BassとClassicそれぞれの特徴である太く芯のあるサウンドと見通しよく包み込むサウンドが合わさり、まさにライブ会場で聴いているかのような生々しさ。全体的に音に丸みがあるので臨場感を求めている方にはやや物足りないかもしれませんが、ライブ音源に入っている拍手や歓声も聴き疲れなくリスニングできたのは個人的に好印象でした。
柔らかく丸みのあるシンプルなサウンドから、様々なキャラクターに変化するATH。
いろんな音源を、それぞれしっかり楽しみたい方におすすめです!
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
AAW
ATH (Universal fit)
¥66000 税込
繊細から迫力まで楽しめる
AAWのチューニングスイッチを搭載したモデルの1つです。4種類のサウンドが用意されており、自分の好みに合わせて切り替えて楽しめます。 ・Ref(Normal) 中域から高域にかけての表現がしっかりされている印象を受けました。低域の量感は他の帯域と比較すると、かなり控えめだと思います。全体的に繊細な表現でボーカルサウンド以外の空間が広く取らているためスッキリ聴けると思いました。 ・Bass 名前の通り低域が持ち上がるようになったチューニングです。中低域がもっとも持ち上がっている印象をうけます。ドラムのキックはやや増えましたが、まだまだ控えめだと感じました。バンドサウンドよりは打ち込み系のほうが相性が良さそうです。 ・Live 全体的に音圧が上がったうえに、各音の距離が近づき一体感のある音になりました。聴きごたえが一気に上がりとても楽しく聴けるチューニングになっていると感じました。個人的には一番好みのサウンドです。 ・Classic 中高域から高域の音圧が強くなった印象です。強くなりましたが繊細な表現はそのままで刺さることもありませんでした。空間の広さも感じやすい音作りでクラシック以外でも活躍できそうです。中域より上の帯域を集中して聴きたい方におすすめです。 どのサウンドも中域から高域の表現に特に長けているという印象を受けました。迫力のある音より繊細な音が好みの方におすすめのイヤホンです。ぜひお試しください。 試聴環境 Cayin「RU6」 試聴楽曲 「閃烈なる蒼光/ジンオウガ」 栗田博文、東京フィルハーモニー交響楽団 「Black Pentagram」Unlucky Morpheus 「Freeze」トップハムハット狂
-
しょうちゃん
@e☆イヤホン
AAW
ATH (Universal fit)
¥66000 税込
4つの個性、壮大な低域
壮大な低域とゆがみのない煌びやかな高域が魅力的なサウンドの、AAW(エーエーダブリュー) 「 ATH (Universal fit)」をご紹介します。 金と黒の配色で、高級感のある美しいフェイスプレートが特徴的なこちらのイヤホン。耳にピッタリとはまる装着感で、遮音性も高く安定感があります。 筐体の側面には2つのスイッチが搭載されており、スイッチを切り替えることで4通りのサウンドが楽しめます。音の印象について、各モードごとにご紹介します。 【Ref(Normal)】 他の帯域と比較して中高域が前に出ている印象です。低域には厚みと迫力があり、ボーカルを押し出す感じではなく、伸びやかで響きのいい音が違和感なく他の帯域に馴染んでいく感覚です。中高域に関しては弱すぎず、主張が激しすぎることもなくトゲのない、いつまでも聴いていたくなる音です。4つのモードの中で一番サラッと聴きやすく、どのジャンルの音楽とも相性がいい爽やかなサウンドでした。 【Live】 全体的に音の距離が近く、4つのモードの中で一番音に力強さを感じました。ボーカルの後ろに響きの良い壮大な低域がいて、ボーカルを押し出してる感覚です。中高域にもしっかりと芯が通っており、パワフルで明るめのサウンド傾向です。激しめの音楽を聴くと若干高域の煌びやかさが目立ちますが、音の距離感が近く力強いので、ジャズやクラシック、アコースティックなど落ち着いた曲調の音楽との相性が良いと感じました。 【Bass】 「Ref(Normal)」モードと比較して、ボーカルの解像度が上がり、低域の表現がより繊細で丁寧になった印象です。全体的に音場が広く、深さのあるサウンドでゆったりと楽しめます。心地よい響きを感じられるため、激しい曲よりも落ち着いた曲調の音楽の方が相性が良いと感じました。 【Classic】 「Ref(Normal)」モードと比較して、全体的に音に厚みが加わったサウンドです。特に超低域の表現が細かく広がっている印象でした。ボーカルの響き方には、わざとらしくないアクセントが付き、臨場感があります。高域は刺さりすぎず程よい鋭さと、煌びやかさを感じます。高域の程よい刺激と迫力のある低域により、飽きずにいつまでも聴いていたくなるサウンドです。ロックなどの激しい曲調の音楽と相性が良いと感じました。ロックを普段から聴く私は、この「Classic」モードがお気に入りです。 全体の印象としては、どのモードでも音の距離が近く、低域に勢いと重みがあり、高域に程よいキレと煌びやかさを感じます。 この一台で4通りのサウンドを楽しめるため、気分や曲ごとにお好みのサウンドに切り替えて使用できる、おすすめのイヤホンです。ぜひお試しください! 【試聴環境】 SHANLING 「M6 Ultra」→AAW ATH (Universal fit) 【試聴楽曲】 Linkin Park / One More Light L'Arc〜en〜Ciel / Vivid Colors milet / Again and Again
このスタッフの他のレビュー
-
ばらね
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Ultimate Ears
UE LIVE
¥363000 税込
ライブの臨場感や迫力を楽しむならこれ!
さすがプロからも愛されるブランドUltimate Earsのフラッグシップモデル。ステージモニターにも使われるモデルだけあり、高解像度かつ必要な音をしっかりと粒立ち良く鳴らします。 臨場感あふれるこってりな低域ながら、雑味やイヤな存在感は感じられません。広いサウンドホールと圧巻の迫力はまさにライブ音源にぴったり。 モニターらしい分析的なサウンドとリスニングらしい音楽を楽しめる要素のどちらも兼ね備えた、プレミアムなサウンドだと感じました。
-
ばらね
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Jomo Audio
308 Spyder
¥137500 税込
Jomoらしい派手サウンド
306 Supraのハリはそのままで、高域に少し硬さが出ました。 高域やボーカルが人によっては少し刺さりを感じるかもしれませんが、音が丸みを帯びているので比較的しんどさは感じませんでした。 一音一音の余韻が少なく、スッと音が消えていくあっさりさと華やかさを兼ねそろえています。 もちろん全体的に明瞭感が上がっているのですが、キックが他モデルに比べると感じやすく、特に低域の解像度がグンとあがったように感じます。 他の2機種は優しめなサウンドでしたが、こちらは少し派手な分、今までのJomo Audioらしさが少し感じられました。 派手で聴きごたえがあるけど、引き際がサラッと優しいのであっさり聴ける不思議なサウンドです。 ※画像はJomo AudioカスタムIEM完成品例です
-
ばらね
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
AAW
ASH (カスタムIEM)
¥148500 税込
どの音域もしっかり鳴らす!
ASHはこってりさを感じる、聴きごたえのあるサウンドです。 やや硬さを持った高域はキラキラと輝き、芯のある低域がぐっと楽曲の印象を引き締める。その中で表現力豊かなメロデイやボーカルを楽しめる、そんなキャラクターに感じました。 どこかの音域が突出して強く! というよりは全体的に近く、強い印象です。とはいえ各音域の距離感はしっかりと確保されており、音数の多い楽曲でもそれぞれのパートをしっかりと楽しめました。 濃いサウンドではありますが雑味はなく、細かい表現も上手だと感じました。メインのボーカルだけでなく、コーラスやメロディ、ベースなど、楽曲を構成する要素を隅々まで楽しみたい方に特におすすめです。 ※画像はAAWカスタムIEM完成品例です
-
ばらね
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
FAudio
HARMONY
¥166700 税込
優等生タイプ!
クリアな中高域に深い低域。 聴いていてとても心地が良く、ディープだけどしつこくない低音がクセになります。 フラットという訳ではありませんが各音域のバランスがとても綺麗。ロックにもPOPSにも対応してくれる優等生に感じました。 HARMONYにちなんでアカペラグループの音源でも試聴したのですが、各パートの色を表現しつつ、まとまりのある音を出してくれました。特にベースは喉の震えを感じ取れるくらい生々しく、グっっっっと音楽の世界に没頭させてくれます。 カスタムIEMをお悩みの方にも、すでにカスタムIEMをお持ちの方にも満足いただける子だと感じました。 ※画像はFAudioカスタムIEM完成品例です