スタッフレビュー詳細
定位感抜群!エントリーヘッドセット
この製品の一番魅力的なポイントは「定位感」だと思います。
敵がどこにいるのか、どれくらいの距離なのか、手に取るように分かります。
まるでゲームの世界に自分が入り込んでしまったのかと勘違いしてしまうほどの再現度です。
音の傾向は中高域に寄っていて、低域の量感が若干少な目な印象を受けました。筐体のハウジング(音を鳴らす部品)上にダクトが付いていて、そこで低域の量感を調整し、絶妙なバランスで音を鳴らしてくれます! 全体的にスッキリとしたサウンドで、聴き疲れしにくそうです!
側圧が強すぎず弱すぎず、本体が軽量な事も相まって、装着感は非常にいいと思いました! イヤーパッドの質感も少し高級感のあるような手触りで、不快感は感じにくいでしょう。
マイクが跳ね上げミュートができる点や全体の音量調節をヘッドセットで出来る点、PC版のみとなりますがイコライザー、立体音響の調整など多くの機能を兼ね備えています。
エントリーヘッドセットとは思えない破格の性能、是非手に取ってみてください。
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
SONY
INZONE H3 【MDR-G300】
¥9000 税込
SONYが送り出すゲーミングブランド「INZONE」、遂に降臨!
人気ブランドSONYより、ついにゲーミングヘッドセットが登場!その名も「INZONE」。 今回はそのINZONEの「H3」をご紹介したいと思います。 今回登場した3モデル(H3、H7、H9)の中で唯一の有線です。ゲームに使うとなると遅延問題は切っても切り離せないので、やはりまだ有線の人気が根強いのではないでしょうか? SONYの人気ゲーム機「PS5」とも見た目や相性も良く(そりゃ同メーカーなので言うまでもかなですが)、セットで揃えたい欲が強い私には涎物の製品です。 装着感も良く、大きめのイヤーパッドがいい仕事をしてくれています。長い時間、時間を忘れてゲームに没頭出来ちゃいそうですね。 音もフラット傾向、音場がやや広めで、各音の低位が良いので、FPSでも力を発揮してくれそうです。 マイクも指向性があるので、他の音が入りにくく、クリアな通話が楽しめます。 独自のPCソフトウェア「INZONE Hub」を使えば、さらに音質のカスタマイズが出来るので、あなた好みのおサウンドにどんどん染めていっちゃいましょう。 立体音響バーチャライザーでますます定位感も上がり、これはまさに勝つためのヘッドホン、ゲーマーにとって非常に嬉しい製品です。 是非店頭でお試しください!
-
ケイティ
@e☆イヤホン
SONY
INZONE H3 【MDR-G300】
¥9000 税込
自然な立体音響が魅力!
SONYのゲーミングブランド「INZONE」が始動しました。 最初の製品として、3つのゲーミングヘッドセットが登場し、このH3はその中でももっともお手頃な製品です。 H3は今回のシリーズで唯一有線で使用できるモデルなので、充電がめんどくさかったりなど有線派の方にはこちらがおすすめです。 外観はPS5を彷彿とさせる近未来的な曲線のデザインが特徴的です。 着け心地が良好で、しっかりと締め付けてくれつつ、イヤーパッドの絶妙な柔らかさと、形状のおかげかあまり圧迫感が強くありません。また、遮音性も非常に高く、ヘッドホンを装着しただけでエアコンの音くらいであればほぼ聞こえなくなりました。 本体左ハウジングにアナログのボリュームが付いており、完全に独立したものなので、PCやゲーム機などの音量を変えることなく、再生ボリュームを変えられるのが良いなと思いました。とっさに最小まで回せば無音状態にもできます。 いくつかのアクション映画で試聴してみました。 音の傾向はフラット目ですがやや高域が強めで、効果音が聴き取りやすい調整になっているように感じました。 低音が強すぎず、聴き疲れしにくそうです。純正のPC用アプリケーションで音の傾向をいじることもでき、低音を強くしてみると、足音や爆発音のような音も聴き取りやすくなりました。 ここはお好みや、みている、プレイしているコンテンツによって調整できるのが嬉しいポイントです。 また、目玉機能である立体音響も試してみました。自然にそれぞれの音の距離感がグッと広がったイメージです。オフの状態で聴いていた時は、一歩となりでなっていた銃声が、オンにすると5歩くらい離れたように感じ、逆にセリフなどの音は変に離れていかないので不思議な感覚です。 また、左右の音の位置関係もよりクッキリと表現されるようになり、特に驚いたのが後ろの音を、しっかりと後ろでなっているように感じられたことです。 ゲームだけでなく、映画やドラマなどにもオススメできるヘッドセットです。
このスタッフの他のレビュー
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
ALPEX
Hi-Unit001-pnk (ピエール中野モデル/有線ピヤホン3)
¥39600 税込
クラウドファンディングで1億円達成!?話題の有線イヤホン!
凛として時雨の「ピエール中野」さん監修の有線イヤホン「有線ピヤホン3」です! 以前から大人気だったピヤホンシリーズの後継機に当たります。 蓋を開けてみると低域と中高域のバランスが良い完成度の高い一本だと感じました。様々なジャンルにも使えそうですが、個人的にはノリのいいロック等の楽曲に合わせやすい音作りだと思います。 低域はアタック感のあり、やや音圧も強めになっています。迫力も十分で、低音好きのeイヤホンスタッフを唸らせるほどです。 中高域は分離感がとても良いです。各楽器が良い意味でバラけてくれるので、どの楽器がどのような音を鳴らしているのか、楽曲の隅々まで知ることが出来ます。 試聴に用いた凛として時雨さんの楽曲では、ギターのリフやベースライン、ドラムの各音が明瞭に聴こえ、今までとは違ったように曲を聴くことができました。 音場は狭すぎず広すぎず、程良く横に広がってくれているように感じました。上述の中高域の特徴と相まって、頭の中にライブハウスが浮かび上がってくるような感覚に陥りました。自分専用のライブハウス、とても満足度が高かったです。 ロック好きの方にはたまらない一本だと思います!ワイヤレスイヤホンやエントリークラスの有線イヤホンからステップアップしてみたい方にも是非、手に取って頂きたいイヤホンです。 試聴楽曲 【試聴環境】 試聴プレイヤー:iPhoneX 試聴音源:Amazon music 【試聴楽曲】 Telecastic fake show / 凛として時雨 ミックスナッツ /Official髭男dism
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
AAW
A2H+ (Universal Fit)
¥17600 税込
低音を浴びよう
この製品の魅力は「唸るような低音」です。低音が出る製品は同価格帯にもたくさんありますが、ここまで沈み込むような厚い低域はなかなかないでしょう。 ライブハウスで聴く低音に近い印象を受けました。私含め、低音ファンにはたまりません。低域に比べると中高域は控えめに感じますが、埋もれることなくのびのびとなっています。 EDMやロックをよく聴く方におすすめです! このイヤホンを使用してライブさながらの低音を浴びて幸せになりましょう! e☆イヤホン店頭で実際に試聴できます。是非お越しくださいませ。 試聴環境 プレイヤー:iPhone X 試聴楽曲:picco 「Marry me (Twinfield Remix)」 BPM15Q「Pachim」
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
final
VR3000 for Gaming 【FI-VR3DPLMB】
¥7980 税込
イヤホンとは思えない、広大なサウンドステージ
ゲーミングイヤホンをインターネットで探している方であれば、1度は見たことがあるでしょう……あの超大人気イヤホンです! 音はタイトル通りさっぱりした清涼感のあるサウンドです。低域の量感は少なく、中高域に向けて広がっていくような心地のいい音だと感じました。見晴らしがよく、細かな音も聴き取りやすそうです。 定位感は非常にわかりやすく、ハイクラスのゲーミングヘッドセットに匹敵すると感じました。上下左右、どれくらいの距離かまでバッチリ把握できます。 装着感はイヤホン本体が軽量で、着けているのを忘れてしまうくらいです。形も耳に収まりやすく、上手くハマれば遮音性も高まりゲームに集中しやすくなります。 「マイク」の性能は、携帯本体のマイクや携帯に付属するイヤホンマイクとほぼ変わらないように感じましたが、イヤホンを耳にかけた際にマイクが口元に近くなるので、声はしっかり拾ってくれます。 ヘッドセットのような空気感をイヤホンでも味わいたい! そんな方にオススメです。店頭で試聴できますので、是非お越しくださいませ!
-
かやちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
JBL
Quantum 910 Wireless
¥32670 税込
ありとあらゆる機能を詰め込んだ万能ヘッドセット
今までの「ゲーミングヘッドセット」についてきた機能をほぼ全てを搭載したJBLさんの万能ヘッドセットです! 音はJBLさんらしい低音の効いた迫力あるサウンドです。音場は広く臨場感◎です! 中高域は少しだけ控えめですが、低域に埋もれることなく聴くことができます。 2.4GHz&Bluetooth&有線接続が可能です。2.4GHz用のドングルもType-AだけではなくType-CにもなるのでスマートフォンやNintendo Switchとの接続も、映像とのズレなくプレイすることができます。 再生時間が最長約47時間とワイヤレスヘッドセットのなかでもトップクラス。充電切れの心配必要なしです! 充電しながら音を聴くこともできるので、安心してゲームを長時間プレイできます。 周りの雑音をカットしてくれるアクティブノイズキャンセリングを搭載しています。若干ノイズキャンセリングの圧が強いですが、周りの音が一切聞こえなくなるので、ゲームへの没入感が増します。 これらの機能以外にもヘッドトラッキング機能やライティング機能etc……よりゲームを楽しめるようなものも盛りだくさんです。様々なゲーム環境をお持ちの方、ノイズキャンセリング付きのワイヤレスヘッドセットをお探しの方におすすめです! 店頭で試聴できますので是非お越しくださいませ1