スタッフレビュー詳細
小さな体にいっぱいの機能と「ぱわー!」なエントリーモデル!
スマホ用のDAC検討中のあなたにもちょっと知ってほしい! USB DACやBluetoothレシーバーとしても使えちゃうエントリーDAPです。
気になるサイズ感は、手にすっぽり収まるほどコンパクト。ポケットやカバンにスッと忍ばせられます。
前述の通り、USB-DAC機能やBluetoothレシーバー機能も搭載しており、スマホ内の楽曲をより楽しく聴くことにも一役買ってくれます。また、本体に搭載されているのは3.5mmジャックのみですが、別売りの4.4mm5極アダプタを使用する事でバランス出力にも対応します。
出力はこの小さな見た目とは裏腹に、ビックリするほどパワフル。有線イヤホンを鳴らすなら十分に感じられました。
音質は低音と高音にアクセントのある、ドンシャリ傾向のチューニング。音場は他のDAPと比較するとやや狭いですが音を近く感じられるので、音の傾向と併せてノリ良く聴けちゃいます!
バランス接続では、解像度や定位感がさらにアップ! 小さいけれどエントリーの次のステップまで楽しめちゃう頼もしいモデルです。
初めてのDAPやサブ機をお探しの方におすすめです。ご検討の際は店頭でぜひお試しくださいませ!
量感イメージ
関連商品
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
SHANLING
M0Pro
レッド
¥19800 税込
楽しさを詰めに詰めた超小型DAPです!
スマートウォッチのような見た目の「M0」が「M0Pro」になってパワーアップしました! このサイズでタッチパネルがついていて、デジタルの入出力、そしてBluetoothのレシーバーとしても使えるという万能な超小型DAP! LDAC対応でワイヤレス音質のさらなる向上や、別売りの専用アダプタで4.4mmバランス接続もできる、小さいながらに"デキるやつ"です。 やはり目を引くのはその小ささ。手のひらで包み込めるようなコンパクトサイズ感です。厚みもなくポケットに入れてもかさばらないので、外出先などでの使用に向いていると思います。また、UIがわかりやすくシンプルな表記で、操作に手間取るような感じもありませんでした。 そして音質については、低音が強めで楽しく聴けるようなバランスです。小型ながらも音圧がしっかりと感じられます。塊のような低音がドンッと響くような感じで、特にベースやドラムが聞き取りやすいです。全体的に迫力のある低音が土台となっているので、どのジャンルにおいてもノリの良さを感じられます。中高音はキレがよく、ギターや電子音などが気持ち良く耳に残る音色でした。 コンパクトなサイズのためか、サウンドステージは狭めになっています。ですが横の分離感と縦の抜け感が良くて息苦しいようには感じず、楽曲との距離が縮まる印象でした。コンパクトなサウンドステージ内でしっかりと一体感のある音色だと思います。この小ささだからこそ雑音の多い外で使うことを前提に考えたサウンドだと感じました。 そして「M0Pro」をBluetoothレシーバーとして接続してみると、音に少し変化が見られました。リバーブ感が増し、前後のサウンドステージが少し広くなったように感じます。有線接続の時よりもライブ音源に向いているような音の傾向で、また違った楽しみ方ができそうです! さらに「M0Pro」はBluetoothレシーバーには珍しいデジタル出力ができるので、アナログアンプだけでなく、デジタルのUSB DAC/アンプを「M0Pro」とつなげられます。「レシーバー + USB DAC/アンプ」という組み合わせで、音に変化をつけてみるのも面白いと思います! 豊富な入出力で色々遊べて、このコンパクトサイズの「M0Pro」をぜひお試しください!
-
シャモ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
SHANLING
M0Pro
レッド
¥19800 税込
4.4mmバランス接続に拡張できる超小型DAP!
4.4mmバランスがない? いえいえ後付けで聴けるんです! 【全体の音の印象について】 迫力重視な音質で、少しアナログ感も感じられます! 【それぞれの音について】 ・低域について 音圧が高く、音の波が押し寄せるような感覚があります。少しふくらみのある鳴り方をするので、曲によっては中域のボーカルを隠してしまうような場合がありますが、落ち着いたJAZZ、クラシック等ではそれがアナログな雰囲気を演出しており、短所になりえる部分を上手く長所にも昇華させているように思います。 ・中域について 楽曲の中でのボーカルは低域によって若干隠れがちではありますが、声の近さによりその存在をしっかりと残しています。音数が多く音圧の高い楽曲ではわかりにくいですが、音数が少なく静かな曲ではボーカルの存在感と繊細さを感じることができます。 ・高域について 高域は中域よりも出方が強い印象で、ハイハットなどの金属感の音もしっかりと描写してくれています。しかしその反面、ボーカルの「ブレス音や、『さ行、ち、つ 』等の破擦音」が少し耳に刺さるような場面も見られます。こちらについては後述する「バランス接続」で少し印象が変わりますので参考にしていただければと思います。 【バランス接続について】 この「M0 Pro」は別売りの「M0Pro 専用3.5mm to 4.4mmバランスアダプター」を使用することで、4.4mmバランス接続が可能になります! また、「M0 Pro」は比較的バランス接続の恩恵と特徴が分かりやすい類なのではないかとも思いました。 3.5mmのアンバランス接続で気になることは無かったのですが、4.4mmのバランス接続によって、周りで鳴っていた楽器達が距離と間隔をあけ音の分離感と広がりを向上させたことにより、アンバランス接続の音がむしろ窮屈だったのではないかと思うほど、見渡しが良くなりました。 なお鮮明さの向上もみられ、低域に隠れがちだったボーカルも前に出るようになりました。また、高域にあった「ブレス音や、『さ行、ち、つ 』等の破擦音」ですが、曲や音量によってはまだ刺さるものの、前述した分離感の向上により少し和らいでいるように感じます。 【まとめ】 大きさもスマートウォッチほどの大きさでありながら、太く迫力に優れた音を奏でてくれます。画面の操作性については、そこはかとなく懐かしさを感じるアナログなUIで、レスポンスは速いです。 カバンやズボンのポケットはもちろん、胸ポケットに入れても余裕のあるサイズ感は、気軽に高音質な音楽を持ち歩きたい時に凄く相性が良さそうです! 【試聴音源】 RADWIMPS - すずめ(feat.十明) Official髭男dism - ミックスナッツ [Alexandros] - 閃光
このスタッフの他のレビュー
-
SU
@e☆イヤホン 名古屋大須店
SpinFit
SpinFit OMNI
Mサイズ / 1ペア
¥1422 税込
SpinFitならではのクッキリした輪郭に解像度の高い低音域をプラス!
「ボーカルを際立たせたい!」 「音の輪郭をクッキリさせたい!」 そんな方へ、大人気SpinFitから「OMNI」が登場しました。 遮音性抜群でありながら、軽やかな装着感のシリコンを採用! 装着感は個人的にシリーズ最高クラスだと感じました。サイズの展開は6種類と幅広く、個別サイズのパッケージな点も嬉しいポイントですね。 一番良かったと感じたのは音質面です。SpinFitならではの構造から生まれる絶妙な輪郭の強調、傘の密閉度が上がり軸部分が二重構造で引き締まるので、ほどよい硬さの低音域がプラスされます。ベースの弦まで感じ取れる低音は、ぜひ一度お聴きいただきたい心地良さでした。 軸の内壁に3段階の凹みが採用され、対応できるイヤホンが増えています。ぜひお手持ちのイヤホンでe☆イヤホン各店頭にてお試しくださいませ!
-
SU
@e☆イヤホン 名古屋大須店
LETSHUOER
DZ4
¥14000 税込
弾むような低音と立体感はこの構成ならでは!
とにかく音を聴いてみてほしい、特殊なドライバー構成のイヤホン! 臨場感のある演出が得意なダイナミックドライバーを3基と、その他のドライバーの動きに合わせ連動するパッシブラジエータを1基搭載したドライバー構成です! ハウジングに設けられた複数の穴で空気圧をコントロールすることによりドライバー同士が干渉せず、自由に駆動するための助けになります。また、パッシブラジエータが連動することで、3機のドライバーが織りなす立体的な表現に説得力を持たせ、外の空気を取り込むことで高音域の伸びやかさにもひと役買ってくれるのです! また、音に関してはドライバー構成からはイメージしにくいですが伸びやかな高音域と心地の良い低音域が特徴です! ドンシャリ気味ではありますが、ボーカルが埋もれない程度にちょうどいい距離感で配置されているため、どんな曲もこの「DZ4」なら楽しめると感じました! ピーキーな見た目で優等生。なのに他にはない独特さがたまらない製品です。 視聴楽曲:ココン東西/みらくらぱーく!、Sparkly Spot/DOLLCHESTRA、Mix shake!!/スリーズブーケ
-
SU
@e☆イヤホン 名古屋大須店
DEVIALET
GEMINI II
Matte Black
¥64800 税込
パリのスピーカーメーカーが繰り出す人気完全ワイヤレスイヤホンの正統後継機‼
スピーカーメーカーの繰り出す大人気完全ワイヤレスイヤホンの正当後継機! 音に包まれるような広い空間表現とはっきりと聴き取れる低音域の存在感がとにかく心地よいイヤホンです。 ノイズキャンセリングはしっかり強めで、外音取り込みも自然かつ会話が聞き取りやすい! ノイズキャンセリングが強いため、やや圧迫感を感じてしまう点のみご注意を。 充電ケースのデザインは前回モデルから大きく変更され、スライドするタイプのケースから一般的な開閉式のケースになりました。メタリックなセンター部分が高級感を醸し出していますね……! 本体は大きく変わらないものの、外側に大きくマイクの穴が設けられ、ノイズキャンセリングの向上に一役買っています! 音質はDEVIALETらしさ全開の空間を包むような表現で、まるでスピーカーで聴いているかのようです! 低音域の輪郭は丸めですが、小気味よいアタック感が耳を程よく刺激してくれます。また、高音域は頭上から降り注ぐシャワーのよう! ドンシャリ好きな方には是非1度聴いて頂きたい製品です。 試聴楽曲:勇者/YOASOBI、BROKEN GAMES/FZMZ、エース/CHiCO
-
SU
@e☆イヤホン 名古屋大須店
audio-technica
AT-ER500
Mサイズ / 2ペア
¥2970 税込
初めは硬いのに後から快適!?新素材で新時代のイヤーピース!
体温で柔らかくなり肌になじむ新素材「アブソートマー」を使用した新時代イヤーピース! マットでタイトな音を密閉度と着け心地を損なわずに楽しめちゃいます。 触ってみると噛み始める前の板状ガムのような硬さですが、装着してしばらくすると自然な着け心地へ変化しました。肌になじむとはいえシリコンではないので硬さは維持したまま、すごく不思議ですがズレにくいという安心感があります。audio-technicaの完全ワイヤレスイヤホン向けではありますが、ノズルの背が低い製品であれば装着可能で、qdc SUPERIORなどでも使用できました。 音は先述した通りのマットでタイトな音です。低音は少し強めに、ボーカルと高音は少し落ち着いた音に……! ゆったり聴く、長時間聴くといった方に是非オススメ。店頭にご来店の際はこの不思議なイヤーピースをお試しくださいませ!