スタッフレビュー詳細
クリアで広大なサウンド
radiusとintimeの共同開発モデルの1つで、真鍮の筐体を使用しており少し柔かい音色のイヤホンです。
一聴して空間の広さや解像度、分離感の高さが印象に残りました。低域の量感は控えめながらも深いところからしっかりと表現されていると感じました。今までのドブルべシリーズの豊かで広がる低域から豊かで弾むような低域表現になったと思います。しかし、広がるところはしっかり広がるので低域表現の幅が増えたという印象を受けました。
中域はとても澄んだ音で表現されとても聴き取りやすいと思います。中域に限らずですが音にツヤがあり空間表現も相まって生々しさが演出されています。高音域もそうですが、このクリアな音や繊細さはVSTならではだと思います。
また、空間表現は広々とした空間かつドライな空気感で一層楽曲が際立つ表現になっています。
苦手なジャンルが無く様々な方におすすめなイヤホンです。ぜひお試しください。
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
KJ
@e☆イヤホン
radius
HP-W300
¥93500 税込
もう、悩まなくていいんです。これ一本でどんな用途でも高音質!
「生きた音」をあなたに届ける、オールジャンルな有線イヤホンの登場です。 シリーズ初の金属筐体を活かしたチューニングとのことで非常に期待が高まります! その金属筐体はビジュアル面でも高級感を演出しており、シンプルなデザインが映える見事な仕上がり。 「W」のワンポイントが個人的に気に入っております。 リケーブル可能な設計で、付属のケーブルは取り外しもスムーズ! 色合いも筐体とマッチしていて素敵ですね。 注目の音質は、低域の表現力が非常に豊かで伸びのあるクリアな低域が印象的。丁寧な響きで繊細さの中に迫力も感じられる絶妙なチューニングが、オールジャンルで使えることを納得させてくれるサウンドだと感じました! 臨場感を感じられるので音楽にはもちろんのこと、ゲームや映画でも満足できる仕上がりです! また、付属品にはXS/S/M/Lのなんと4サイズのイヤーピースと、付属品とは思えない高級感のあるクールな収納ケース・ポーチが付いてきます! ケースだけでも欲しいです☆ こだわりがたくさん詰まった、妥協のない仕上がりに脱帽です……! 用途を選ばない素敵なイヤホンをぜひ!!
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
radius
HP-W300
¥93500 税込
クリアで広大なサウンド
radiusとintimeの共同開発モデルの1つで、チタンの筐体を使用しており少し柔かい音色のイヤホンです。 一聴して空間の広さや解像度、分離感の高さが印象に残りました。低域の量感は控えめながらも深いところからしっかりと表現されていると感じました。今までのドブルべシリーズの豊かで広がる低域から豊かで弾むような低域表現になったと思います。しかし、広がるところはしっかり広がるので低域表現の幅が増えたという印象を受けました。 中域はとても澄んだ音で表現されとても聴き取りやすいと思います。中域に限らずですが音にツヤがあり空間表現も相まって生々しさが演出されています。高音域もそうですが、このクリアな音や繊細さはVSTならではだと思います。 また、空間表現は広々とした空間かつドライな空気感で一層楽曲が際立つ表現になっています。 苦手なジャンルが無く様々な方におすすめなイヤホンです。ぜひお試しください。
-
がんちゃん
@e☆イヤホン
radius
HP-W300
¥93500 税込
日本メーカー2社の共同開発によって生まれた最強のオールラウンダー
radiusのW(ドブルベ)シリーズから初の金属筐体イヤホンが登場しました。これまでのWシリーズは漆器の様なカラーリングと特徴的な見た目で発売から数年経過しても根強い人気のシリーズです。 また、前作(HP-TWF00)に続きオーツェイド社のVST(ピエゾセラミックツイータ)を搭載しています。オーツェイド社のセラミックピエゾツイータは、今やテレビでも紹介され大人気のintime製品に使用されているツイータです。 今回のWシリーズに採用されている第3世代VST2はintimeの雅、翔、碧Ti3 Edition2などに搭載されていて、採用されているイヤホンはどれも金属筐体(雅は半分真鍮)なので、その相性の良さが窺えます。 金属筐体は重そうな見た目ですが、実際はけっこう軽いのでしっかりフィットするイヤーピースを選べば簡単には外れなかったです。この付属のディープマウントイヤーピースが優秀で遮音性が高く装着時の安定感が抜群です。 色によって表面質感が異なるため、どちらも試してみたところ、個人的にはブラック(マット)よりもクリア(光沢)の方がピタッとフィットするので好みでした。サイズごとに単品販売しているので無くしてしまった時にも安心です。 付属のケーブルはシルバーで統一感があって良いですね。柔らかく取り回しが良いNOBUNAGA Labsの錫メッキケーブルを採用しています。音の厚みや定位感など音質にも大きく影響を与えているようです。こちらのケーブルは3.5mmと4.4mmの2本同梱なので、アンバランスとバランスの聴き比べができるオーディオマニアにも嬉しい仕様です。 さて、音質に関してですが、W100が十分完成度の高い仕上がりだったのですが、W300はそこからさらにブラッシュアップした音質になっています。 高域はセラミックピエゾツイータが担当していて、見通しの良い落ち着いた鳴り方で煌びやかでありながら刺さりがない心地の良い柔らかい音質です。 ボーカルは近すぎず遠すぎず、広い音場の中でホールに響き渡るように聴こえます。 低域は広い音場を支える芯と厚みがあり、聴きごたえのある音質になっています。 全体的に見るとWシリーズの中では落ち着いた印象で、倍音成分が豊富で立ち上がりから余韻まで高い表現力があります。余裕のある鳴り方は聴いていて安心感があり心地の良い音です。 派手さがないため聞き込むことでその真価が分かってくるスルメタイプのイヤホンですね。一度その良さに気づくといろんな楽曲で聴きたくなり止まらなくなるやつです。(笑) 興味がある方は一度ゆっくりと目を閉じてご試聴してみてください。 【試聴環境】 FiiO BTR3K 【試聴楽曲】 さよならエレジー/菅田将暉 敗北の少年/+α/あるふぁきゅん。
このスタッフの他のレビュー
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
SENNHEISER
IE 900
¥193050 税込
妥協を許さないフラグシップ機
SENNHEISERのフラグシップ機、完璧な音を求め妥協を排したという一本。一聴してそのクオリティの高さに驚かされました。 質の良い低域は豊かでレスポンスが良くダイナミックに表現されています。それでいて中高域は緻密で繊細。曇りもなく見通しが良いです。また金属筐体特有の響きが心地よく体に沁みてきます。 解像度も高く分離感もあり一音一音が手にとるように理解できます。そしてそれを芳醇な低域がまとめあげていて、音のつながりを損なわずしっかりと感じられます。 純正のシリコンイヤーピースは薄く上手く装着しないと魅力的な低域が抜けてしまいます。押し込まず乗っける程度に装着するといい感じになります。 IE 800 Sと違いサードパーティー製のイヤーピースを装着しやすいステムになったのでさらに魅力を引き出すこともできます。 全体的にニュートラルなバランスサウンドでありながら楽曲の持つ熱量や情感を上手く引き出してくれるフラグシップにふさわしい一本です。
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
See audio
YUME2
¥33500 税込
大人気モデルの後継機!
yume2 人気モデルだった「Yume」の後継モデルです。ドライバー構成に変化はありませんが筐体の素材が樹脂からアルミ合金製に変わりました。 低域は並みな量感ながらも、適度に横に広がり柔らかで膨らみがあり十分に低域表現を堪能できます。優しい表現でいつまでも聴いていたくなるほど心地よさがあります。 ボーカル表現はクリアで、前モデルより一歩引いた距離感にいます。個人的には前モデルだと近すぎる印象があったので丁度良い距離になったと感じました。 高域表現は綺麗に伸びていきます。響きもより繊細になったと感じました。金属筐体になった恩恵がしっかりとあると思います。また、広々とした空間にバランスの良い音が上手く溶け込んでいきます。 全体的に隙のない音作りで苦手なジャンルも特別ありません。様々な方にオススメできるイヤホンです。ぜひお試しください。
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
Yongse
Elite Ag4
2pin 3.5mm 3極 ストレート
¥2700 税込
優しい純銀ケーブル
純銀のケーブルのイメージにある高域が鋭く伸びるような印象では無く、まろやかに高域を伸ばすような感じを受けました。 低域と中域に大きな変化は見られませんが厚みが少し出たと感じました。その為か、音のまとまりが増し聴きごたえのある音になったと思います。 サウンドバランスが上手く取られており、癖無く使いやすいケーブルだと思います。エントリークラスで迷ったときに選びやすいケーブルです。
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
SONY
【SixTONESプロモーションモデル】NW-A300シリーズ【~3/22まで!新沼音生活応援キャンペーン】
A306/32GB BC ブラック
¥57200 税込
もっと手軽にいい音を
手のひらに収まるほどのサイズ感で取り回しに優れたDAPです。AndroidOSを採用しており音楽サービスアプリも楽しむことができます。サイズ感は前モデルのA100シリーズとほぼ変わらないまま、機能面と音が大きくパワーアップしています。 USB-DAC機能が新たに搭載され他のデバイスと接続しDACアンプとして使用できます。また、DSEE Ultimate機能も強化され有線、ワイヤレス、音楽アプリを問わずアップスケーリングされるようになりました。これで、より手軽にハイレゾ相当の音源を楽しむことができます。 音はとても素直という印象を受けました。音の輪郭を丁寧に整えてクリアに再生してくれます。特定の帯域に対して不得意はなく自然に表現されます。音の広がりをはじめ、ダイナミクスも堅実に表現されていると感じました。 初めてのプレイヤーを探している方やコンパクトで使いやすいものを探している方にオススメです。ぜひお試しください。