スタッフレビュー詳細
迫力を底上げ!低音好きな方にも!
ikkoから小さくて真っ白な「ITM02」を紹介します!
一目見てわかる特徴は、その小ささです。近年増えてきたUSB-DACの中でもとりわけ筐体が小さく感じますね。
さらにカラーは珍しい白色で、比較的黒色がの多いDACが並ぶなか、白い筐体はひときわ目立っていました。
ITM02の特徴は見た目だけではありません。この価格でUSB-C用とLightning用の両方のケーブルが付属しています。エントリークラスでありながらiPhoneでもAndroidでも繋げられるというのは、かなりお得で便利だと思います!
音質に関しましては、全体的な音のイメージは丸くなり、少し角が取れた様な温かみのある音になる印象です。量感バランスは特に低音が多く感じられます。
バスドラムなどインパクトのある低音の迫力が増して、楽曲全体に厚みが増したような感じがしました。楽器の音が刺さらず聴きやすくなるので、どんなジャンルの楽曲でもノリノリで聴けて楽しくなること間違いなしです!
音の変化が分かりやすいため、「DACの音の違いが良くわからない」という方にも、はっきりと違いを感じられるようなUSB-DACなのではないでしょうか。
初めてDACを試してみたい方や、この価格帯で気軽に使えるUSB-DACを探されている方には特におすすめできる製品です!
是非お試しください!
【試聴環境】
Galaxy note10+→「ITM02」→Roxanne Universal IEM(Black Pearl)
【試聴楽曲】
米津玄師 / KICK BACK
Crystal Lake / Matrix
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
ぴょん
@e☆イヤホン仙台駅前店
ikko
ITM02
¥8900 税込
初めてのポータブルDACにぴったり!
ikkoからとっても可愛い新作ポータブルDACが出ました! まず見た目ですがとにかく可愛い! 全体がホワイト一色でシンプル! 男女問わずお使いいただけるデザインです! そして何より軽い!スマホに付けても全く重さを感じません!持ち運びもらくらくですね! 音質はノイズが軽減されていてかなりクリアに聴こえます!さらに全体的に迫力が出るのですが特に低域が凄まじいです!ITM01とはかなり違う種類の音質かなと思います。アップテンポのノリノリな曲やバンドサウンドにぴったりだと感じました。 さらに接続ケーブルがtype-C、Lighthingどちらも付属しているので、android派もiPhone派もDAP派も多くの方にお使いいただけます! 『ポータブルDACが気になるけど1万円以上は出せないな……』という方、初めてのポータブルDACをご検討の方に本当におすすめです!ぜひお試しください! 試聴環境:iPhone13 試聴イヤホン:Legacy 4 試聴楽曲:叶 / Jam Jam 岡崎美保 / ミラー めいちゃん / ライムライト ヨルシカ / 言って。
-
KJ
@e☆イヤホン
ikko
ITM02
¥8900 税込
白くて小柄な頼れる相棒
とにかく小っちゃい持ち運びに最適なポータブルDACのご紹介! 着脱可能なType-Cポートで、LightningケーブルとType-Cケーブルを使い分けることができてとても便利。 小さくスマートなので付けていても邪魔になりにくく、とにかく軽いので持ち運びでも負担が少なく、非常にありがたいです! 見た目は高級感の中に可愛らしさがあるデザインでマットな仕上がりで個人的には好みです。 音質は、ノイズがかなり軽減されすごくクリアな印象です! 深みのある低域と存在感が上がったボーカルに、伸びやかな楽器の音色が、非常に気持ちの良いバランスでGOODです! ボディは小さいですが、パワーあふれるコスパ最高な仕上がりで、初めてのポータブルDACにも非常におすすめです!!
-
shazy
@e☆イヤホン 秋葉原店
ikko
ITM02
¥8900 税込
ノイズレスでスタイリッシュな「白」
ビジュアルで繊細さを感じさせますが いい意味で裏切られます どっしり構えた低域に埋もれる事のない 確かな中高域の存在感 金物の鳴り響きも刺さる事の無い絶妙なバランスで心地良く聴かせてくれます。 見た目もシンプルで大きすぎず ドングルタイプのDACが どんなものだろう……使ってみたいけど…… な方には抜群!! 特にテンポの良くノリのいい楽曲を好む方にとてもマッチしそうです
このスタッフの他のレビュー
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
final
Eタイプ【FI-EPE】
ALLサイズ / 各1ペア / BLACK
¥980 税込
いつもの音楽をもっと楽しく
Final Eタイプは傘と軸でのシリコンの柔らかさが異なるのが特徴です。 装着してみると軸に比べ傘の部分が薄く、柔らかく出来ているので、しっかりと耳穴にフィットしてくれているように思えます。その密着感で音が逃げにくくなり、遮音性が向上したり、低音の量感が多くなったように感じられました。 音の傾向としては少し低音寄りで、まとまった音になったように思います。迫力が増しており、高音が耳に刺さることもなく、元気な音に変化するイメージです。 迫力が出たことにより激しいサウンドもノリノリで聞けて、かつ音が丸くなったことによって優しい音楽も心地よく聴けます。やや低音寄りではありますが、様々なジャンルに合うので、万能型のイヤーピースなのではないでしょうか。 そしてEタイプは、他サイズとお値段変わらずに全てのサイズが入ったALLサイズがあったり、イヤーピースケースや細軸用のアダプターなどの付属品があるのも、特徴の一つだと思います。 色々なイヤホンや、耳の大きさにも合わせやすく、初めてのイヤーピース選びに迷っている方に優しいイヤーピースだと思います。カラーバリエーションが多いのも嬉しいポイントですね。 低音が好きな方や、イヤーピースに迷っている方にも、一度試していただきたい優等生なイヤーピースです。 試聴イヤホン:Shure SE215 SPE-A、JH Audio Roxanne Performance Series
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
YAMAHA
TW-E3C
ブラック
¥9091 税込
機能もカラバリも盛りだくさんなイヤホン
日本を代表するの音楽メーカーYAMAHAが作る、多機能なワイヤレスイヤホン「TW-E3C」を紹介します! 見た目はかなりシンプルなデザインです。そっと服装に溶け込むようなイヤホンになっていて、普段使いを優先的に考えられているような感じがしました! 筐体は少し大ぶりですが、浅く装着してみてもしっかりと音楽が聴こえて、耳の奥にぐりぐりと入れるような圧迫感は少ないように思いました。 音に関しては、綺麗に伸びる中高音が特徴的で、まとまりのある聴きやすい音です。左右の分離間よりも、距離感の表現に長けていました。全体的に音が滑らかで、高音も刺さらないので、長時間でも付けていられそうです。 重低音が響くような鳴り方ではないので、ロックやファンクといったような楽器や、ボーカルを主軸に聴きたい方に向いているように感じました! 低遅延の"ゲーミングモード"も搭載していて、動画再生時の音声のズレを気にすることなく楽しめるようになっています。もちろんゲームの爆発音や、射撃音などでも遅延を感じることは少なく、プレイに集中できます。 さらにTW-E3Cには、スマートフォン専用のアプリケーションがあり、場面や好みに応じた調整が出来ます。音楽を聴きたい時や、ゲームをやりたい場合に、自分好みの設定に変更するのも面白そうです! 他にも様々なこだわりが垣間見えるTW-E3C、この価格帯でワイヤレスイヤホンをお探しの方は、是非一度試聴してほしいイヤホンです! 【試聴楽曲】 Vulfpeck & Vilf / Sauna ELLEGARDEN / Strawberry Margarita
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
iFi-Audio
xDSD Gryphon
¥82500 税込
据え置きのクオリティをポータブルに!
アンプ類で特に評価の高いiFi Audio(アイファイオーディオ)から、多機能で万能なポータブルDACアンプ「xDSD Gryphon」を紹介します! グリフォンの特徴はなんといっても接続端子の多さです。バランス、アンバランス接続、LINEもアナログも完備と言う多機能性に、Bluetoothレシーバー機能も搭載しています。機能盛りだくさん詰め込みセットなポータブルDACアンプです。 xDSD Gryphonは、もとになったxDSDの見た目を引き継ぎつつ、より洗練された見た目に変化していると個人的に思います。筐体はxDSDに比べると大きくなりましたが、ボディの前面にディスプレイを搭載していて、コーデックや音量が一目見てわかるようになっていたり、機能面はさらに良くなっています。 そしてxDSD Gryphonは機能面だけでなく、音質面もやはり優れているように思います。 xDSD Gryphonの音色は全帯域のアップデートと言う感じで、”素直な音”に厚みが加わるそんなイメージです。イヤホンの特徴をガラッと変えるような味付けはあまりなく、じっくり聞くと良さが分かるような、そんなポータブルDACアンプだと感じました。 そしてxDSD Gryphonは、iFi ZENシリーズにあるxBassやxSpaceといった機能などもあり、味付け要素としてイヤホンに音質の変化をもたらします。 xBassはかなり自然に低音を強化します。アタック感などを損なうこともなく、迫力を底上げしているように感じます。低音が物足りない開放型ヘッドホンなどには特に相性がいいように思います。 xSpaceは正面のサウンドステージが広がり、中高音にかけて横に広がるようなイメージが持てました。イヤホンでも広く感じるので、ライブなどの音源では臨場感UP間違いなしです。 家でも外でも、音楽に深く浸かりたい方、音質も利便性も捨てきれない方、色々なイヤホン、ヘッドホンをお持ちの方には特におすすめです。是非お試しください! 【試聴環境】 Galaxy note10+ →「xDSD Gryphon」→ Roxanne Universal IEM(Black Pearl) 【試聴楽曲】 TOOBOE / 錠剤 Imagine Dragons / Believer
-
せめちゃん
@e☆イヤホン
aune audio
BU2
¥48250 税込
Bluetoothでも有線でも高音質で!
中国のオーディオメーカーaune audio(アウネオーディオ)から、便利さと高音質を兼ね備えたポータブルDAC「BU2」を紹介いたします! BU2は素直な音質でベストセラーになっている「BU1」の後継機種とです。 見た目はゴールドのデザインから、真っ黒でマットなデザインに変更され、中身の見えていた部分も無くなっています。BU1よりも外で使うような、普段使いしやすいデザインの変更になっているように感じます。 BU1からの変更点は見た目だけではなく、BU2の特徴となっているのがBluetoothレシーバー機能です。 BluetoothではaptXやAACなどのコーデックに加え、ハイレゾワイヤレスのLDACにも対応します。LDACで動画を視聴した際は多少の遅延を感じますが、音質は他コーデックと比べても一聴して分かるほど、良いように思いました。 気になるBU2の音は、クリアな音色で人気なBU1の系統を引き継いではいるものの、外出時騒音のある場所での使用を考慮に入れてなのか、少し低音が強く聴こえるような印象を受けました。その分聴き疲れなく、長時間聴けそうです。 Bluetoothで接続してみると、更に低音が強く感じられます。有線接続時は中心にまとまるような低音の鳴り方ですが、Bluetooth接続の場合はより広く空間的に低音が響きます。EDMやメタルなどの重低音が響く曲を聴くと相性がいいように思いました。 BU2はBU1よりも日常に溶け込みやすく、Bluetoothで更に身近なDACとして進化したポータブルDACだという風に感じました!是非一度お試しください! 【試聴環境】 Galaxy note10+ →「BU2」→ Roxanne Universal IEM(Black Pearl) 【試聴楽曲】 YAMORI / フレア feet.HIRO マキシマム ザ ホルモン / 刃渡り2億センチ