生産終了品
UE Pro Reference Remastered
- 新品
¥172,700 税込
- 加算ポイント
- 0pt
保証期間
-
商品コード
2001151218014
スタッフによる音域バランス評価(平均)
- 買取上限価格 -
¥15,000
※買取上限価格は日々変動がございます
この商品のスタッフレビュー


きょろ
@e☆イヤホン仙台駅前店
量感イメージ
プロユースな万能モニターサウンド
Ultimate Earsで最もモニターライクな一本です。個人的にはモニター向けIEMでは定番とも思っています。
若干の低域と中高域が他帯域より多く感じますが、全音域をしっかりと丁寧に全て鳴らしてくれています。
音色としては非常に軽やかになっている印象です。
低域の量が少し多めと書きましたが、多いからと言って重いということはなく、あくまで自然な鳴り方です。
プロの現場やライブ、レコーディング環境でのこのバランスの良さは非常に頼りになるでしょう。
全音域をしっかりと慣らしていますが、軽やかのサウンドなので聴き疲れはありません。モニターサウンド、楽曲の造りそのものを体感したい方にオススメの1本です。
再生環境:
NW-ZX300,DX220MAX
試聴楽曲:
the peggies:ハイライト・ハイライト
幾田りら:ロマンスの約束
米津玄師:LOSER
菅田将暉:まちがいさがし
Creepy Nuts:かつて天才だった俺たちへ
Red Hot Chili Peppers:By the Way


すずき
@e☆イヤホン
量感イメージ
あらゆる現場で活躍するプロモニターサウンド
UE Reference Remasteredをシンプルにご紹介するなら、Ultimate Earsのラインナップで、もっともサウンドモニターに適したモデルと言えます。
筐体は非常にコンパクト、カナル(ノズル)も細い設計で、幅広く色々な方の耳にフィットしそうです。強いて言えばカナルが長めで、人によっては、装着感に慣れがいるかもしれません。
音質は、極めてフラットバランスで、音源に収められた音を余すことなく描くその描写力に、チューニングを施したエンジニアの執念すらも覚えます。ボーカルはもちろんのこと、エレクトリック・アコースティック問わず、どんな音も分離良く正確に再生するため、モニターイヤホンをお探しの方には、真っ先にオススメしたいモデルです。
音を表現するとき、高域寄り・低域寄りと表すことがありますが、本機はまさに“ど真ん中”にいる印象です。音の抑揚や鳴り方に歪みがなく、バッチリ定位しているさまも、モニター時に聴き取りやすくなるポイントと言えます。
また、サラッとした聴き心地の良さに付随して、爽やかさと抜けの良さがあり、カナル型(密閉型)特有の閉塞感が抑えられています。おかげで、長時間使用しても聴き疲れしづらいです。
ただし、全体的に薄口な音作りで、そのあまりにもフラットな音に、物足りなさを感じる人はいそうです。
あっさりとはしてますが、聴き心地良く聴き疲れにくい特徴から、純粋に音楽を楽しむ目的でも、十分活躍できるポテンシャルを持っています。
音楽と音を大切にする人に、ぜひお試しいただきたいです。
再生機器:Shanling UP5
試聴楽曲:お勉強しといてよ(ずっと真夜中でいいのに。),Boogie Back to YOKOSUKA(レ・フレール),心に穴が空いた(ヨルシカ),Linkrot feat.Toto Hoshimiya(TEMPLIME)
関連商品
-
商品詳細
-
レビュー
真のリファレンスモニター
UE Reference Remastered

UE Reference Remasteredはスタジオ使用に限らず、多くのボーカリスト、ギタリスト、キーボード奏者に愛用されています。レコーディング、ミキシング、編集、マスタリング等の全ての工程にはクリアでニュートラルなサウンドが求められます。どこまでも正確な音を追求する方にこのモデルは最適と言えるでしょう。3基のバランスド・アーマチュアドライバーと、低域、中域、高域用に精密にチューニングされた3ウェイ・クロスオーバーを搭載したUE Reference Remasteredは、5~40,000 Hzの範囲で位相差のない透明感とディテールを提供します。プロデューサー、ミキシング&マスタリングエンジニア、放送エンジニアに最適なモデルです。
-
- 忠実で正確なリファレンスサウンド
- UE Reference Remasteredはスタジオ使用に限らず、多くのボーカリスト、ギタリスト、キーボード奏者に愛用されています。レコーディング、ミキシング、編集、マスタリング等の全ての工程にはクリアでニュートラルなサウンドが求められます。どこまでも正確な音を追求する方にこのモデルは最適と言えるでしょう。3基のバランスド・アーマチュアドライバーと、低域、中域、高域用に精密にチューニングされた3ウェイ・クロスオーバーを搭載したUE Reference Remasteredは、5~40,000 Hzの範囲で位相差のない透明感とディテールを提供します。プロデューサー、ミキシング&マスタリングエンジニア、放送エンジニアに最適なモデルです。
- 忠実で正確なリファレンスサウンド
-
製品仕様
■ スペック | |
---|---|
ドライバー | バランスド・アーマチュア型(BA型) |
ドライバー構成 | 3×BAドライバー |
インピーダンス | 37.5 Ohms @ 1 kHz |
音圧感度 | 119 dB @ 1 kHZ, 1mW |
再生周波数帯域 | 5Hz - 40kHz |
遮音性 | -26db |
イヤホン端子 | IPX端子 |
付属品 | キャリーケース、クリーニングツール |
商品詳細
真のリファレンスモニター
UE Reference Remastered

UE Reference Remasteredはスタジオ使用に限らず、多くのボーカリスト、ギタリスト、キーボード奏者に愛用されています。レコーディング、ミキシング、編集、マスタリング等の全ての工程にはクリアでニュートラルなサウンドが求められます。どこまでも正確な音を追求する方にこのモデルは最適と言えるでしょう。3基のバランスド・アーマチュアドライバーと、低域、中域、高域用に精密にチューニングされた3ウェイ・クロスオーバーを搭載したUE Reference Remasteredは、5~40,000 Hzの範囲で位相差のない透明感とディテールを提供します。プロデューサー、ミキシング&マスタリングエンジニア、放送エンジニアに最適なモデルです。
-
- 忠実で正確なリファレンスサウンド
- UE Reference Remasteredはスタジオ使用に限らず、多くのボーカリスト、ギタリスト、キーボード奏者に愛用されています。レコーディング、ミキシング、編集、マスタリング等の全ての工程にはクリアでニュートラルなサウンドが求められます。どこまでも正確な音を追求する方にこのモデルは最適と言えるでしょう。3基のバランスド・アーマチュアドライバーと、低域、中域、高域用に精密にチューニングされた3ウェイ・クロスオーバーを搭載したUE Reference Remasteredは、5~40,000 Hzの範囲で位相差のない透明感とディテールを提供します。プロデューサー、ミキシング&マスタリングエンジニア、放送エンジニアに最適なモデルです。
- 忠実で正確なリファレンスサウンド
-
製品仕様
■ スペック | |
---|---|
ドライバー | バランスド・アーマチュア型(BA型) |
ドライバー構成 | 3×BAドライバー |
インピーダンス | 37.5 Ohms @ 1 kHz |
音圧感度 | 119 dB @ 1 kHZ, 1mW |
再生周波数帯域 | 5Hz - 40kHz |
遮音性 | -26db |
イヤホン端子 | IPX端子 |
付属品 | キャリーケース、クリーニングツール |