スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
SHURE
SE846 (第2世代)
グラファイトシルバー
¥134640 税込
あの往年の名機に第2世代が登場!
プロユーズから普段使いまで、長年需要が高かった「SHURE SE846」。 皆様に愛され続けた往年の名機。10年の時を経て、第2世代が登場しました! 4基のBAドライバー(高域用×1、中域×1、低域×2)、Shure独自のローパスフィルターはそのまま、今回は新色(ジェイドグリーン、グラファイトシルバー)を追加、さらに新開発の4本目のノズル(エクステンドノズル)を追加しています。 SE215もそうですが、このクリアなルックス、好きな方多いんじゃないでしょうか?個人的にはグリーンが刺さりました。欲しい…… エクステンドノズルはルームサイズか広く感じて、タイトでシュアーな音質を楽しめます。あくまで主観ですが、ライブ音源を聴いているような錯覚にとらわれそうで、個人的にはとても好みです。 他のノズルとうまく使い分けて、いろんな音質が楽しめますね。 長く続くには理由がある!購入を検討している方は是非店頭で試聴して欲しい逸品です。
-
オギー
@e☆イヤホン 秋葉原店
SHURE
SE846 (第2世代)
クリア
¥134640 税込
初代からの正統進化
往年の名機である初代SE846の魅力といえば、迫力のある低域とリファレンスサウンドです。その第2世代にあたる本機も、しっかりとその特徴を踏襲しています。 音に関しては初代SE846と変わらず、原音に忠実かつ、高い解像度で楽曲を表現しています。 初代SE846から変わった点として、XSサイズのフォームイヤパッドの追加と、ユーザー好みのサウンドにカスタムできるノズルインサートに新しく「エクステンドノズル」が仲間入りしました。 私は初代でブライトノズルを愛用していましたが、楽曲によっては少しパンチが足りないと感じる事がありました。しかし、エクステンドノズルはまさにブライトとバランスの間です。中高域をしっかりとカバーしており、程よいアタック感と臨場感をプラスしてくれます。 総じて初代からの正統進化、痒い所に手が届くサウンドです。私自身、初代SE846をドラムを叩く際のモニターイヤホンとして使っていた事もあり、初代と同様にモニターイヤホンとして、さらに楽曲制作のリファレンスイヤホンとしてもオススメできる一台です。
-
つのっち
@e☆イヤホン仙台駅前店
SHURE
SE846 (第2世代)
クリア
¥134640 税込
音楽に没頭できるモニターイヤホン
第2世代になったSHUREのSE846。 新たなカラーバリエーションと第4のチューニングノズル「エクステンド」が追加されました。外観と音質、どちらも選択肢が増えたのは嬉しいポイントです。 チューニングノズルは、基本のサウンドはそのままにチューニングバランスをカスタマイズできるもので、前モデルでは「バランス」「ウォーム」「ブライト」の3つから好みに合わせて選ぶことができました。 新たに追加されたノズル「エクステンド」を聴いてみると、中高域のディティールに変化を加え、音のアタックにメリハリがついたように感じました。 全体像で言えば、中高域が前に出ることで、サウンドの明瞭感や澄んだ余韻を楽しむことができます。 楽器の音がより近い位置で聴こえるので、楽しく音楽を聴きたい時にはもってこいです。 個人的には、落ち着いた、空気感を大事に聴きたい曲や、生音のシンプルな構成のインスト曲にもとてもおすすめしたいです。 持ち前の低音域の良さはそのままに、繊細な音の強弱や細やかなアクセントまでしっかりと聴こえます。遮音性の高さ、快適な装着感も相まって音に没頭できること間違いなしです。 e☆イヤホン各店で試聴できますので、気になった方はぜひぜひ確かめてみてくださいー。 【視聴環境】 Galaxy S20 - SHANLING UA3 【試聴楽曲】 BiS:テレフォン きのこ帝国:クロノスタシス サカナクション:忘れられないの 上原ひろみ:Spiral
-
ハラちゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
SHURE
SE846 (第2世代)
クリア
¥134640 税込
新世代に突入した名機
SHUREから、BA4基の名機、SE846の第2世代がついに登場しました。 従来の3つのノズルインサートに、エクステンドノズルという新ノズルが追加されました。 【見た目】 SE846といえば!なクリアなシェルカラーはそのままに、メタル調のグリーン、シルバーのモデルがカラーバリエーションとして追加されました。 こちらの新色、外側はメタルボディですが、内側(耳に入れる方)はクリアシェルとなっていて、 中身がしっかり見える仕様となっています。嬉しい。皆さんクリアシェル好きですよね。私も好きです。 【サウンド】 ノズルインサートが4つあるので、それぞれのサウンドをレビューしていこうと思います。 ・エクステンドノズル 従来の3つのノズルインサートに新たに追加されたノズルインサートです。 ふくよかな低域と全体的な解像感はそのままに、空気感や広がりが付随されています。全体的にハリがありややタイトめ。他ノズルと比べると音場が広い! ブライトノズルとバランスノズルの中間のような雰囲気で、音に奥行と臨場感を持たせてくれます。 ・バランスノズル 全体的に自然で優しい鳴らし方になりますピークレスなサウンドで高域は刺さることなく丁度よく伸び、各帯域のつなぎが滑らか。中低域寄りのサウンドで、温かみがありながらも解像度の高いサウンドが楽しめます。 ・ブライトノズル ぐっと音がしまり、ハキハキとしたサウンドです。ハイハットやアコギのストローク、スネアの弾ける感じなど高域の成分が前にでてくるのでノリ良く聴ける明るい鳴らし方です。低域はやや後ろに下がりますが、タイト目にしっかりと鳴っているので、存在感はそこまで薄れずに楽しむことができます。 ・ウォームノズル 中高域の鳴りはバランスノズルと似ていますが、もっと柔らかく、聴きやすいサウンドになります。低音が前に出てくる為、非常にブーミーで厚みのあるサウンドに。ベースのモニターやEDMなどなど低域をしっかり利かせた楽曲にピッタリです。 4つのノズルインサートを変えることで様々なサウンドを楽しむことができる一機。特に新ノズルのエクステンドノズルは、適度なハリとアタック感、かつ846らしい解像感を味わうことができます。空気感と音の広がりはライブ音源やオーケストラ等にもピッタリだと思います。 新しいカラバリ、ノズルを引っ提げて新生代に突入したSE846。 是非お試しください。 試聴環境:iPhoneSE2 + BTR3K 試聴楽曲:スピッツ/夏の魔物 他
-
e☆イヤホンスタッフ
@e☆イヤホン
SHURE
SE846 (第2世代)
グラファイトシルバー
¥134640 税込
指標として持っておきたいイヤホン
「SHURE SE846」は2013年に発売されて以来プロアマ問わず多くのユーザーに愛され続けているイヤホンです。 そんな「SE 846」の第2世代モデルの大きな変更点はエクステンデット(赤色)ノズルの追加です。 今回のレビューでは、全てのノズルを聴き比べをおこないました。 【バランス(青)】 ボーカルの存在感をハッキリと感じられるサウンドです。 音場は狭めで全帯域過不足なく音が出ています。 【ウォーム(黒)】 ボーカルの存在感はそのままにやや高音域を抑え、中低音域を伸ばしたようなサウンドチューニングがされていました。4種のノズルの中で一番聞き疲れしないサウンドでした。お気に入りの楽曲のサ行の刺さりが気になる際にはウォームノズルの使用が良さそうです。 【ブライト(白)】 バランスと比べると全体的にメリハリをはっきりと感じられるサウンドでした。特に中高音域から高音域にかけての量感が増しています。中高音域の量感の増加と同時に、低音のアタック感もよりしっかりと感じられるようになっている印象でした。女性ボーカルとの相性がとても良く感じました。 【エクステンデット(赤)】 第2世代になり追加されたエクステンデットノズルは4種のノズルの中で一番透明感を感じるサウンドでした。 YOASOBIの「群青」の楽曲中に度々流れる水の様な音の生々しさには思わず鳥肌が立ちました。ボーカルを中心に全体的に音が近く感じられ、まとまり感が好印象でした。音の濃さを感じつつもスッと抜ける正確さも味わうことが出来ました。ブライトノズルと比較すると、ブライトノズルのやや刺激的な部分を抑え、聞きやすくなっている印象でした。既にSE846ユーザーの方にも是非新しいノズルの音を体験していただきたいです! 10万円前後の定番イヤホンのうちの1つと言っても過言ではない「SE846」 古さを感じさせない長年愛され続けている3種のチューニングと、新たに加わったバランスの良さが好印象の新しいチューニングを楽しめる第2世代SE846は、1つで4度おいしいお買い得なイヤホンだと思います。 e☆イヤホン店頭ではノズルやイヤーピースを変更して試聴することも可能です! 是非お近くのスタッフにお声がけいただいてお気に入りを探してみてください! 試聴環境 iPhone 11→Earstudio ES100→SHURE SE846(第2世代) 試聴楽曲 いぎなり東北産 - 服を着て、恋したい YOASOBI- 群青