スタッフレビュー詳細
お手軽コンパクト!でもパワフル。
コンパクトな見た目からは想像できないパワーをもった「ハイレゾ対応ポータブル USB-DACケーブル」のご紹介です。
見た目通り非常に軽く、ポケットにも入るくらいの大きさなので持ち運びに最適です。デザインもどこか近未来を思わせる形状で個人的にストライク。
USB Type-Cポートを持つWindows PC、Mac、スマートフォン、タブレットと接続して使用可能。とても簡単に様々な端末で高音質を楽しめます。
また、付属のLightning変換アダプターによってiOSデバイスにも対応しています。
バスパワー式となっているので充電もいらず。ポケットやバッグに入れっぱなしでも問題なしです!
音に関してですが、リアオーディオ出力構造によりノイズを抑えて非常にクリア。はっきりとした純粋な音を届けてくれます。
個人的はに低域の力強さが印象的でした。物足りなさは全く無く、かなり厚みを出してくれると感じました。
ノイズを感じないため、ボーカルなどの繊細な音も埋もれることなく非常にクリアに聴こえました!
こんなに手軽にクリアでパワフルなサウンドに変えてくれるなんて驚きです……
これ一つで様々な端末に対応できるのでかなりお買い得ですよ!
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
マヨ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Astell&Kern
AK HC2
¥26980 税込
ノイズ対策はバッチリ!ハイパワーでもとことんクリア!
スマホでのストリーミングサービス利用をメインにお考えの方にぴったりなポータブルUSB-DACケーブル『HC2』をiPhone 13 miniとApple Musicで使ってみました。 サイズ感は、4.4mmバランスジャック搭載機としては比較的小さめに感じます。この価格帯としては数少ないケーブル一体型ですが、実物を手に取ってみるとケーブルがとても高密度な編組被膜に護られていてかなり頑丈そうな印象を受けました。 あえてケーブル一体型とすることで接点が少なく済み、強固なシールド構造を実現できるためノイズによる干渉を極限まで抑えられるとのこと。実際に接続してみると、私の環境ではiPhone自身が通信する際や飛び交う電波などの影響によるノイズがほとんど感じられないことに驚きました。どんな使用環境でもノイズに厳しい目を向けるところにAstell&Kernのこだわりを感じます。 『声DAP』の異名を持つ同社の人気DAP『A&norma SR25 MKII』と同じDACチップを採用していることもあり、中高域のエッジは柔らかく、解像度の高い中低域にも少し温かみが感じられる音色。ノイズ対策の恩恵でもあるバックグラウンドの静けさの助けもあり、ボーカルの生々しさはもちろん細かいベースの唸りやドラムの響きなどをしっかりととらえることが出来ました。 音場の広がり方はSR25 MKIIよりも僅かながら横方向に広い印象があり、濃厚でグルーヴ感溢れるイヤホンや爽やかに広がる音場のヘッドホンなど、接続する機種の特色をうまく活かしてくれそうな安心感も魅力です。
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
Astell&Kern
AK HC2
¥26980 税込
音の密度を濃くするドングルDAC
試聴の際「FD5」「VE4.2」「AK ZERO1」の3機種で比較しました。その結果、接続したイヤホンの音に厚みをグッと持たせるドングルDACだと感じました。 元から低域の量感が多い「FD5」「VE4.2」で聴いた際は音に一体感が無くバラつきを感じる非常にブーミーな音になりました。 上記の点を踏まえスッキリとした鳴り方の「AK ZERO1」で試したところ非常に整った音になりました。スマホに直接接続した際は少し密度が薄く感じましたが、その部分が見事に改善され音が濃くなりました。 以上の点から元々味付けの薄いサウンドと非常に相性が良く、堅実に音をグレードアップしてくれていると感じました。 サイズはやや小さめで4.4mmのバランスジャックのみ搭載しております。出力レベルも高くそこそこパワーが必要なイヤホンも難なく鳴らせます。また、Android OS向けアプリによるアンプ部分の細かい音量調節が可能です。 スッキリ系のイヤホンを使っている方やもっと音を濃くしたい方にオススメです。
このスタッフの他のレビュー
-
KJ
@e☆イヤホン
Panther Audio
AURA DX4(Universal Fit)
¥71500 税込
弾むサウンド、濃厚なボーカルが駆け抜ける、解き放たれたPANTHER‼
まずはデザインから! 輝きを放つシルバーのフェイスプレートと、内部が丸見えのクリアシェルで高級感漂うメカニカルなデザインが非常に男心をくすぐります。 写真では分かりにくいですが、シルバー部分には細かなラインが入っており、実物を見るとさらに繊細で美しいデザインを感じられます! そのフェイスプレートには同系色で「PANTHER」の文字とロゴが左右でそれぞれ入っており、これがまたかっこいいんですよねぇ。 また、付属の銀メッキ銅線のケーブルは柔らかく、筐体との統一感もありかなりいいです! シンプルながら細かなこだわりで個性を出した、使いやすくも満足感の高いデザインに仕上がっています! 音質については全体的にフラットで、バランスの取れたサウンド。どんな楽曲でも卒なく鳴らし切る、非常に万能な「デキるやつ!」といった印象を受けました。聴いているだけで心が弾みます♪ ボーカルの表現がすばらしく、少し前に出ている印象。生々しい声の広がりが臨場感たっぷりでGoodです! また、ギターの音も個人的にはかなり好みでした☆ ハイクオリティで聴き疲れしにくいサウンドを楽しめる、これ一本で何でもいけちゃう大満足イヤホンです‼
-
KJ
@e☆イヤホン
JLAB
JBUDS MINI
BLACK
¥8470 税込
赤ちゃんみたいなミニマルイヤホンの誕生
小さすぎる多機能完全ワイヤレスイヤホンのご紹介。第一印象はそのあまりの小ささに、「イヤホンが入っていないのでは……?」と思ってしまいました! 手のひらの中央に乗るほどコンパクトな大きさのケースは、まるで産まれたての赤ちゃんのような愛くるしさ。 そしてフタを開けるとそこには……これまた小さなイヤホン本体が! マトリョーシカのような感覚がありました☆ ケースはキーリング付きで、極限まで荷物を少なく済ませたい私にとってはかなり嬉しいコンパクトな相棒です。 そして、このイヤホンのさらに凄いところは、「このサイズのどこに詰まってるんだ⁉」と思ってしまうほどの豊富な機能とバッテリー! マルチポイントや外音取り込みはもちろん、専用アプリや防水性能まで備わっており、文句なしのお出かけのお供です☆ 気になる音質は非常にバランスの取れたサウンド! 全ての音域が丁寧に表現されており、キレや迫力を感じられるためオールジャンルで楽しめる印象でした。このコンパクトさから迫力はあまり期待していなかったので、まさかここまでのパワーとクオリティを備えているとは驚きです! サブ機にもピッタリの、カラバリ豊富なベイビーイヤホン! 愛着の湧く、可愛くて頼れるイヤホンです‼
-
KJ
@e☆イヤホン
SUDIO
F2
ブラック
¥12760 税込
大人なポータブルスピーカー
少し丸みを帯びた四角い形状に、滑らかな触り心地のマットなカラーで落ち着いた印象。裏面中央のメタリックカラーがどこか高級感を漂わせる、リッチなデザインです。 軽量で程よいサイズなので持ち運びに最適。高い防水性能と約15時間の連続再生が可能で、外での使用も安心です! そのデザインの良さから、室内での使用でもGood! 場所をとらないインテリアとしても使える非常にオシャレなスピーカーです。 そして気になる音質は......! 中高域に魅力を感じる、とても上品で大人なサウンドという印象でした☆ 低音は落ち着いた音で包み込み、聴き疲れを全くと言って良いほど感じずにリラックスして聴いていられます。なんといってもボーカルがすばらしく、伸びやかな耳触りの良いサウンドが心地よく綺麗な印象でした。いつでもどこでもこのサウンドに浸れるのは最高です☆ ゆったりと流れる時間の中で、リラックスしながら心地よく流れる音色を聴きたいと思った私とそこのあなた! プレゼントにもおすすめの“大人なポータブルスピーカー”を是非お試しください‼
-
KJ
@e☆イヤホン
Skullcandy
Rail ANC TRUE BLACK
¥21800 税込
やめられない止まらない!クセになる重低音‼
低音好きが待ちに待った、重低音の完全ワイヤレスイヤホンのご紹介。 「“低音”と言ったら……!」でお馴染みの「Skullcandy」から、コンパクトながら迫力の重低音が楽しめるスタイリッシュなイヤホンが登場しました! 本体の形状はシンプルで非常に使いやすい印象であるものの、ブラックとクリアの配色のバランスが絶妙で、つやのあるブラックのプレート上にマットブラックで配置されたお馴染みの“ドクロ”のロゴが個性を感じさせてくれます。スマートさとハイテク感を併せ持つデザインが、最高にクールです。 機能面では、最大38時間の再生と急速&ワイヤレス充電にも対応しており、もちろん防水性能も備えています! さらに、アクティブノイズキャンセリング機能も搭載しており、どちらかと言えば少し強めの印象。ノイキャンをオンにして聴く低音はかなりヤバイです♪ そして音質は、やはり何と言ってもその迫力のある低音! 聴いた瞬間に耳の中で響き渡る濃厚な低域で高揚感に満たされます!(涙) 耳当たりの良い伸びやかな低域は、ただ強く主張するのではなく、全体を包み込み引き上げてくれる印象。楽器やボーカルが合わさると、ライブ会場さながらの迫力と臨場感がテンションを爆上げしてくれます! 低音好きにはもちろんのこと、低音好きへと誘う魅力的なサウンド‼ 紹介しきれなかった便利な機能もまだまだありますので、是非実際に使って試していただきたいです☆