• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

SONY (ソニー)

WH-CH720N

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

生産終了品

SONY (ソニー)

WH-CH720N

  • 新品

¥22,000 税込

加算eイヤポイント
0 pt 1pt = 1円で使えます!

保証期間

商品コード

4548736142411 ~ 4548736143005

  • 在庫状況

数量

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

- 買取上限価格 -

¥6,500

※買取上限価格は日々変動がございます

カートに追加しました。
カートへ進む

この商品のスタッフレビュー

えんじ

@e☆イヤホン 秋葉原店

量感イメージ

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

音・利便性・使用シーン、どの項目も捨てる必要なし!

音質・機能・価格のバランスがあまりにも美しい、満足感十二分の注目機、SONY「WH-CH720N」が登場しました。

まず、持った瞬間にその軽さに驚かされます。ノイズキャンセリング搭載機としては屈指のこの軽さが、特筆すべき連続再生時間(ANC ON時:35時間/ANC OFF時:50時間)を誇る本機と相性抜群です。

また、ファッションアイテムとしても優秀で、シンプルなデザインが普段のコーディネートの中にも違和感なく溶け込んでくれます。カラーが3色展開ということもあり、時にはアクセントとしての効果も期待できそうです。

ノイズキャンセリングのパワーは同価格帯の中だとかなり優秀な部類に感じられ、その効きの自然さは高級機と比較しても遜色ないように思えました。

外音取り込みは極めてナチュラルで、マイクで拾っている感覚が非常に少ない印象でした。そのため、装着した状態での長時間の使用も全くストレスになりません。

肝心の音については、帯域ごとの調和が絶妙で、輪郭もくっきりとした、バランス感覚に優れた癖のない鳴り方をしています。
聴く音楽のジャンルを一切選ばず、何を聴いてもその完成度は揺らぐことがありませんでした。

空間は程よい広がりがあり、掴みやすい中高域が心地良いです。
全体を支える低域は十分な量感と存在感がありつつも支配的ではなく、キレの良さも兼ね備えています。ただ、そのバランスの良さが、人によっては味気ないと感じられる可能性もあると思います。

そんな時に有効なのがアプリの活用です。個人的にソニー製品のアプリはとても優秀だと思っていて、各種設定はもちろんのこと、音質の変更も自在に行うことが出来ます。

用意されているプリセットが9つと多く、その一つひとつで明確な音の変化を感じられます。それに加えて、オリジナルのイコライザーも2種類作成でき、より思い切ったカスタマイズが可能です。

尚、カスタマイズの際、一般的なアプリのイコライザーでよく見られる縦軸での音の変更に加えて、ソニーのアプリではそれらの下部に位置する場所にある横軸で低音をより増幅させることが可能です。この仕様によって、音に迫力をお求めの方の期待も裏切ることはないはずです。これだけ派手にいじっても音が一切破綻しないのは、ひとえにデフォルトのバランスの良さがゆえなのでしょう。

その他にも、2台同時接続が可能なマルチポイント機能や、通話時の風ノイズを低減する機構、圧縮音源の高音域をヘッドホン側で補完するDSEEなど、今欲しい機能が盛り沢山のヘッドホンとなっています。

エントリーモデルとは明確な実力差を感じさせ、フラッグシップモデルのエッセンスもふんだんに盛り込まれたSONY「WH-CH720N」、音楽ジャンル・シーンを選ばず、どなたにも自信を持っておすすめできます!

つのっち

@e☆イヤホン仙台駅前店

量感イメージ

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

一聴して進化を感じられるサウンド

SONY 「WH-CH710N」の後継機「WH-CH720N」の登場です。デザイン、装着感、音質のすべてが洗練された正統進化という印象を受けました。もちろんフラッグシップモデルの「WH-1000XM5」と比べると価格相応の差を感じますが、お値段以上のサウンドを気兼ねなく外に持ち出して音楽を楽しめるという点では、ワイヤレスヘッドホンの購入を検討されている全ての方におすすめできる製品です。

実際に着けてみると、ソニー史上最軽量という謳い文句のとおりとにかく軽いです。首に掛けていても重さを感じないのは嬉しいですね。また、ノイズキャンセリングをONにしていても最長35時間というロングバッテリーとこの軽さが両立されていることにとても魅力を感じます。ノイズキャンセリングは自然な効き方でノイズキャンセリング特有の閉塞感が苦手という方には丁度いい強度だと思います。

音質の方は適度な空間の広さと包み込むような低域が心地良く感じました。全体的に癖の少ないサウンドですが、クリアなボーカルと後ろの方から楽曲全体を支えてくれるような低域が好印象でした。また、高域も刺さることなく表現できています。シンプルな構成の楽曲のほうがより魅力が分かりやすいと思いますが、アコースティックなサウンドからEDMまで幅広く楽しめます。

何といっても最軽量、気軽に外に持ち出して良い音で音楽を楽しみたい方にオススメできるワイヤレスヘッドホンです。初めてのワイヤレスヘッドホンにもピッタリだと思います。ぜひぜひお手に取ってみてください。

【試聴環境】
NW-A306 - WH-CH720N

【試聴楽曲】
ExWHYZ:Seacret Seacret
上原ひろみ、馬場智章&石若駿:N.E.W.
チリヌルヲワカ:天邪鬼

関連商品

     

e☆イヤホンはソニー特約店です。ご購入いただいたソニー製品に添付される保証書には、ソニー特約店としての販売証明を付しますので、ご安心ください。

  • 商品詳細

  • レビューレビューあり

ソニーのワイヤレスノイキャンヘッドホン史上最軽量

WH-CH720N

ヒーローイメージ
  1. コンテンツに没入できるノイズキャンセリング性能
    1000Xシリーズと同様の統合プロセッサーV1を搭載。ヘッドホンの外側と内側に配置した2つのセンサー(マイク)で集音した騒音と、プレイヤーの音楽信号をすべてデジタル化。DNC(デジタルノイズキャンセリング)ソフトウェアエンジンでは、フィードフォワード・フィードバックの2つの方式を統合し、騒音を打ち消す効果のある逆位相の音を高精度に生成します。ノイズを気にせず、様々な環境でお好みのコンテンツを高音質で楽しめます。
    hoge画像
  2. より自然な外音取り込み
    音楽を聴きながら、周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。信号処理における外音取り込み量を増やすことで、より自然な外音取り込みを実現します。さらに「ボイスフォーカス」をONにすることで、ノイズを抑えつつ人の声を取り込むことも可能です。(「Headphones Connect」アプリからON/OFFの切り替えが可能です)

    リスニング環境を自動で切り替える「アダプティブサウンドコントロール」
    ユーザーの行動や場所に連動して事前に登録したノイズキャンセリング/外音取り込み設定やイコライザー設定に切り替わる「アダプディブサウンドコントロール」に対応。設定後はヘッドホンが自動でモードを切り替えてくれるので、ヘッドホンもスマートフォンも触ることなく、シーンに応じたお好みのリスニング環境でお楽しみいただけます。
    hoge画像
  3. 自分好みにヘッドホンをカスタマイズ
    専用アプリ「Headphones Connect」に対応。自分好みにヘッドホンをカスタマイズできます。「Relaxed」や「Bass Boost」など8種類のプリセットから選択したり、お好みのイコライザー設定にカスタマイズしたりすることが可能です。

    ※「Headphones Connect」アプリはBluetooth接続時のみ使用できます。
    hoge画像
  4. 低音域から高音域までバランスの良い高音質
    圧縮音源の高音域をクリアに再現する「DSEE」搭載。ソニーの独自開発技術「DSEE」により、圧縮された音源で失われがちな高音域をCD音質相当までヘッドホン内で補完します。ストリーミング再生やMP3、Bluetoothの伝送コーデックなどにより圧縮された音源を、自然で広がりのある音で再生します。

    * DSEEは「Headphones Connect」アプリから機能を有効にすることでお楽しみいただけます
    hoge画像
  5. 再接続せず簡単切り替え
    2台の機器に同時接続できるマルチポイント接続

    2台の機器と同時接続し、それぞれで通話も音楽も受信できるマルチポイント接続に対応。例えばスマートフォンで音楽を聴いた後、停止し、PCで音楽再生を始めるだけで再生機器を切り替えられます。スマートフォンが電話を着信した際には自動でスマートフォンの通話に切り替わり、そのままハンズフリー通話をすることも可能。2台の機器でヘッドホンを使う場面で接続の切り替えがいらず、快適にご使用いただけます。
    hoge画像
  6. 長時間のテレワークもより快適に
    快適性を追及してデザインや内部構造も見直しました。着けていることを忘れるような装着感を実現しています。

    ・ソニーのワイヤレスノイキャンヘッドホン史上最軽量
    ・質量わずか約192g
    hoge画像
  7. テレワークにも最適な通話品質
    スマートフォンやiPhone、PCでのハンズフリー通話(*)が可能です。

    口元の音を拾う通話用ビームフォーミングマイクを新たに搭載し、さらにマイクとセンサーを最適に制御して高度な音声信号処理を行う「高精度ボイスピックアップテクノロジー」を採用しました。周囲の環境ノイズを抑えて声を抽出します。

    * スマートフォンやiPhone、PCがBluetooth機能を搭載し、HFPまたはHSPに対応している必要があります。お使いのソフトや環境により、対応しない場合がございます
    hoge画像
  8. 風が強い中でもクリアな音楽と通話が楽しめる
    フィードフォワードマイクに風ノイズ低減構造を採用しました。この構造によって、風が強い中でも音楽や通話相手の声がクリアに聞こえます(*)。

    * 風ノイズ低減構造は通話相手に対してノイズを低減するものではありません
    hoge画像
  9. 長時間利用も安心
    ノイズキャンセリングON時で最長35時間(*)、OFF時で最長50時間(*)音楽再生可能なロングバッテリーライフ。

    * コーデックはAAC。DSEE/イコライザーの搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時
    hoge画像
  10. クイック充電
    3分充電で約1時間再生可能なクイック充電(*)に対応しています。

    * コーデックはAAC。DSEE/イコライザーの搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時
    hoge画像
  11. 360 Reality Audio認定モデル
    360 Reality Audioは、全方位に広がる音に包まれるような新たな音楽体験です。ソニーの個人最適化対応の認定モデルでは「Headphones Connect」アプリであなたの耳の形やヘッドホンの特性に最適化することで、よりリアルな臨場感をお楽しみいただけます。

    ソニー製対応ヘッドホンとBRAVIA XR(TM)、ワイヤレストランスミッターWLA-NS7を組み合わせることで、Dolby Atmos(R)の立体音響コンテンツをお楽しみいただけます。またテレビドラマや音楽番組などの2chコンテンツも臨場感と広がりのある立体音響でお楽しみいただけます。専用アプリ「Headphones Connect」や「360 Spatial Sound Personalizer」を使って撮影した耳の画像を、独自に開発した推定アルゴリズムにより個人の聴感特性を解析することで、音場を一人一人に最適化した、より臨場感ある体験を実現します。

    ※ Dolby、ドルビー、Dolby Atmos、ドルビーアトモス及びダブルD記号は Dolby Laboratories Licensing Corporation の登録商標です
    ※ ソニー製対応ヘッドホンと、WLA-NS7、BRAVIA XRをつないで、360立体音響を楽しむためには、BRAVIA XRを最新のソフトウェアにアップデートしてください

製品仕様


■ スペック
電池持続時間(連続音声再生時間) 最大35時間(NC ON時)
最大50時間(NC OFF時)
電池持続時間(連続通話時間) 最大35時間(NC ON時)
最大40時間(NC OFF時)
連続音楽再生時間(クイック充電時) (10分充電/60分以上の連続音楽再生可能)
・10分充電時 約4.5時間再生
・3分充電時 約1時間再生
本体充電時間 約 3.5時間
ドライバー構成 30mm 密閉ダイナミック型
対応コーデック SBC, AAC
Bluetoothバージョン Bluetooth標準規格 Ver.5.2
対応プロファイル A2DP, AVRCP, HFP, HSP
再生周波数帯域 7 Hz - 20,000 Hz (JEITA)
重量(本体) 約 192g
装着スタイル オーバーイヤー
ノイズキャンセリング 搭載
マルチポイント接続 対応
付属品 ・USB TypeC Ⓡ ケーブル(約 20cm)
・オーディオケーブル 約1.2m

商品詳細

ソニーのワイヤレスノイキャンヘッドホン史上最軽量

WH-CH720N

ヒーローイメージ
  1. コンテンツに没入できるノイズキャンセリング性能
    1000Xシリーズと同様の統合プロセッサーV1を搭載。ヘッドホンの外側と内側に配置した2つのセンサー(マイク)で集音した騒音と、プレイヤーの音楽信号をすべてデジタル化。DNC(デジタルノイズキャンセリング)ソフトウェアエンジンでは、フィードフォワード・フィードバックの2つの方式を統合し、騒音を打ち消す効果のある逆位相の音を高精度に生成します。ノイズを気にせず、様々な環境でお好みのコンテンツを高音質で楽しめます。
    hoge画像
  2. より自然な外音取り込み
    音楽を聴きながら、周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。信号処理における外音取り込み量を増やすことで、より自然な外音取り込みを実現します。さらに「ボイスフォーカス」をONにすることで、ノイズを抑えつつ人の声を取り込むことも可能です。(「Headphones Connect」アプリからON/OFFの切り替えが可能です)

    リスニング環境を自動で切り替える「アダプティブサウンドコントロール」
    ユーザーの行動や場所に連動して事前に登録したノイズキャンセリング/外音取り込み設定やイコライザー設定に切り替わる「アダプディブサウンドコントロール」に対応。設定後はヘッドホンが自動でモードを切り替えてくれるので、ヘッドホンもスマートフォンも触ることなく、シーンに応じたお好みのリスニング環境でお楽しみいただけます。
    hoge画像
  3. 自分好みにヘッドホンをカスタマイズ
    専用アプリ「Headphones Connect」に対応。自分好みにヘッドホンをカスタマイズできます。「Relaxed」や「Bass Boost」など8種類のプリセットから選択したり、お好みのイコライザー設定にカスタマイズしたりすることが可能です。

    ※「Headphones Connect」アプリはBluetooth接続時のみ使用できます。
    hoge画像
  4. 低音域から高音域までバランスの良い高音質
    圧縮音源の高音域をクリアに再現する「DSEE」搭載。ソニーの独自開発技術「DSEE」により、圧縮された音源で失われがちな高音域をCD音質相当までヘッドホン内で補完します。ストリーミング再生やMP3、Bluetoothの伝送コーデックなどにより圧縮された音源を、自然で広がりのある音で再生します。

    * DSEEは「Headphones Connect」アプリから機能を有効にすることでお楽しみいただけます
    hoge画像
  5. 再接続せず簡単切り替え
    2台の機器に同時接続できるマルチポイント接続

    2台の機器と同時接続し、それぞれで通話も音楽も受信できるマルチポイント接続に対応。例えばスマートフォンで音楽を聴いた後、停止し、PCで音楽再生を始めるだけで再生機器を切り替えられます。スマートフォンが電話を着信した際には自動でスマートフォンの通話に切り替わり、そのままハンズフリー通話をすることも可能。2台の機器でヘッドホンを使う場面で接続の切り替えがいらず、快適にご使用いただけます。
    hoge画像
  6. 長時間のテレワークもより快適に
    快適性を追及してデザインや内部構造も見直しました。着けていることを忘れるような装着感を実現しています。

    ・ソニーのワイヤレスノイキャンヘッドホン史上最軽量
    ・質量わずか約192g
    hoge画像
  7. テレワークにも最適な通話品質
    スマートフォンやiPhone、PCでのハンズフリー通話(*)が可能です。

    口元の音を拾う通話用ビームフォーミングマイクを新たに搭載し、さらにマイクとセンサーを最適に制御して高度な音声信号処理を行う「高精度ボイスピックアップテクノロジー」を採用しました。周囲の環境ノイズを抑えて声を抽出します。

    * スマートフォンやiPhone、PCがBluetooth機能を搭載し、HFPまたはHSPに対応している必要があります。お使いのソフトや環境により、対応しない場合がございます
    hoge画像
  8. 風が強い中でもクリアな音楽と通話が楽しめる
    フィードフォワードマイクに風ノイズ低減構造を採用しました。この構造によって、風が強い中でも音楽や通話相手の声がクリアに聞こえます(*)。

    * 風ノイズ低減構造は通話相手に対してノイズを低減するものではありません
    hoge画像
  9. 長時間利用も安心
    ノイズキャンセリングON時で最長35時間(*)、OFF時で最長50時間(*)音楽再生可能なロングバッテリーライフ。

    * コーデックはAAC。DSEE/イコライザーの搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時
    hoge画像
  10. クイック充電
    3分充電で約1時間再生可能なクイック充電(*)に対応しています。

    * コーデックはAAC。DSEE/イコライザーの搭載モデルはOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時
    hoge画像
  11. 360 Reality Audio認定モデル
    360 Reality Audioは、全方位に広がる音に包まれるような新たな音楽体験です。ソニーの個人最適化対応の認定モデルでは「Headphones Connect」アプリであなたの耳の形やヘッドホンの特性に最適化することで、よりリアルな臨場感をお楽しみいただけます。

    ソニー製対応ヘッドホンとBRAVIA XR(TM)、ワイヤレストランスミッターWLA-NS7を組み合わせることで、Dolby Atmos(R)の立体音響コンテンツをお楽しみいただけます。またテレビドラマや音楽番組などの2chコンテンツも臨場感と広がりのある立体音響でお楽しみいただけます。専用アプリ「Headphones Connect」や「360 Spatial Sound Personalizer」を使って撮影した耳の画像を、独自に開発した推定アルゴリズムにより個人の聴感特性を解析することで、音場を一人一人に最適化した、より臨場感ある体験を実現します。

    ※ Dolby、ドルビー、Dolby Atmos、ドルビーアトモス及びダブルD記号は Dolby Laboratories Licensing Corporation の登録商標です
    ※ ソニー製対応ヘッドホンと、WLA-NS7、BRAVIA XRをつないで、360立体音響を楽しむためには、BRAVIA XRを最新のソフトウェアにアップデートしてください

製品仕様


■ スペック
電池持続時間(連続音声再生時間) 最大35時間(NC ON時)
最大50時間(NC OFF時)
電池持続時間(連続通話時間) 最大35時間(NC ON時)
最大40時間(NC OFF時)
連続音楽再生時間(クイック充電時) (10分充電/60分以上の連続音楽再生可能)
・10分充電時 約4.5時間再生
・3分充電時 約1時間再生
本体充電時間 約 3.5時間
ドライバー構成 30mm 密閉ダイナミック型
対応コーデック SBC, AAC
Bluetoothバージョン Bluetooth標準規格 Ver.5.2
対応プロファイル A2DP, AVRCP, HFP, HSP
再生周波数帯域 7 Hz - 20,000 Hz (JEITA)
重量(本体) 約 192g
装着スタイル オーバーイヤー
ノイズキャンセリング 搭載
マルチポイント接続 対応
付属品 ・USB TypeC Ⓡ ケーブル(約 20cm)
・オーディオケーブル 約1.2m

満足度

4.5

高音の質

4.4

中音の質

4.3

低音の質

4.2

細やかさ

4.1

迫力

4.3

音場

4.3

遮音性

4.3

音漏耐性

4.3

10人のお客様がレビューしています。

満足度

4.0

USER REVIEW

カラー:WC ホワイト

高音の質

3.5

中音の質

3.5

低音の質

3.5

細やかさ

3.5

迫力

3.5

音場

3.5

遮音性

3.5

音漏耐性

3.5

鉄板

ソニーの手に取りやすい価格帯のヘッドホンで、装着感、コスパ音質がとてもバランスがいいです

続きを読む

ブロス さん (2025/01/08)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:WC ホワイト

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

4.0

迫力

4.0

音場

4.5

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

万人向けエントリータイプ

ワイヤレスヘッドホンを購入する際に、WH-1000XM5とともに試聴しました。もともとは迷うことなくWH-1000XM5を購入するつもりでお店に行ったのですが、このWH-CH720Nの完成度の高さに驚き、購入を迷うほどでした。

個人的にはイヤーパッドがWH-1000XM5より少し薄いと感じた点以外、特に大きな違いを見つけられませんでした。それどころか、WH-CH720Nは軽量で長時間の使用に向いているという点で魅力的でした。

最終的には奮発してWH-1000XM5を購入しましたが、音質に関してはWH-CH720Nでも十分満足できるレベルだと思います。特に予算を抑えたい方や、軽さを重視する方には非常におすすめです。

付け心地については実際に試してみていただきたいですが、全体としてSONYらしいコストパフォーマンスの良いワイヤレスヘッドホンだと感じました。音質と使いやすさのバランスが良く、満足度の高い一台だと思います。

続きを読む

KL. さん (2024/12/29)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:BC ブラック

高音の質

5.0

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

4.5

迫力

4.5

音場

5.0

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

最高です。

たくさんのイヤホンを持っていますが、やはりヘッドホンは最高です。
イヤホンに比べると空間表現も広くなりますし、きめ細かな音になります。
持ち運びは、不便ですが、イヤホンにはヘッドホンをこえられないなーと思います。
そして、ソニーがやっぱり好きです。

続きを読む

もちもち さん (2024/12/29)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:WC ホワイト

高音の質

4.5

中音の質

4.0

低音の質

4.0

細やかさ

4.5

迫力

4.5

音場

4.5

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

軽量級チャンピオン

◎音質全体
高音はクリアに鮮明に鳴っている印象です。
低音もパワフルな印象でバランスの取れていると思います。

◎細やかさ・音場・迫力
音の解像度が高く、音場もステレオサウンドでの臨場感が高いです。
迫力面でもパワフルな音がしっかりと伝わります。ライブパフォーマンスやロック楽曲なんかは迫力抜群じゃないかと思います。

◎遮音性
まずまずのNC機能で周囲の雑踏や雑談等々はある程度カットしてくれて音楽に集中できると思います。

◎音漏れ耐性
オーバーイヤータイプなので常識の範囲内の音量であれば音漏れの心配はないかと思います。

◎まとめ
音質も上々ながら躯体の軽さに目を見張る1台です。
とても軽くて首への負担は少ないです。
SONYのフラッグシップモデルに対しては敵わぬ面もありますが、NC機能もついてお手頃価格なのはかなり強いです。

続きを読む

たんてん さん (2024/12/24)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:BC ブラック

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

4.0

迫力

4.5

音場

4.0

遮音性

無評価

音漏耐性

無評価

けっこういい音

ワイヤレスヘッドホンとしては価格に見合うか、それ以上にいい音を鳴らしてくれるという印象です。加えてとにかく軽く、長時間でも快適に使えそうです。

続きを読む

スコープ さん (2023/12/30)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 1

満足度

4.0

USER REVIEW

カラー:BC ブラック

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

4.0

迫力

4.0

音場

4.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

とにかく軽い

やっぱり軽いです。ワイヤレスで密閉型なのに軽いので首にかけていても問題ないです。外出先で多様する方々にはかなりおすすめです。

続きを読む

とり蔵 さん (2023/12/18)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 1