スタッフレビュー詳細
癖のないゆったりサウンド
まず目を引くのはこのクリアな外観。中の基板とドライバーが丸見えになっているデザインで、男心をくすぐります。ケーブルはクリアカラーに合わせた⾼純度6N銀メッキ無酸素銅ケーブルが採用されており、見た目に対するこだわりも感じられます。
フィット感に関しては、ステムが長めに作られている形状により耳の奥までしっかりと装着できるので、多少動いてもズレるといったことはありませんでした。
音に関して、一聴して感じたことは癖の少なさです。歯擦音も刺さる感じはありません。ドライバーの数が多いにも関わらず非常にまとまりのある音で、ただまとまっているだけでなく、後ろの方で細かく鳴っている音もしっかり拾ってくれます。その音の中で男性ボーカルも女性ボーカルも一歩前に出て聴きやすく鳴らしてくれるので、ボーカルを気持ち良く聴きたいという方に特におすすめです。
個性あふれる機種が多い価格帯の中で、癖の少なさが特徴という非常に珍しい製品だと感じました。「桜を見ながら桜餅とほうじ茶をいただく」ような、落ち着きのある透き通ったサウンドの「KARA」。是非一度お手に取ってみてください。
試聴楽曲
Dirt/藍月なくる
HATENA/PENGUIN RESEARCH
乖離光/藍月なくる&Sennzai
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
マルフォイ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
TANCHJIM
KARA(限定カラー)
¥27360 税込
バランスタイプイヤホン‼
「ゲームボーイ世代の人には刺さるのでは……?」そんなクリアな筐体が特徴的なイヤホンのレビューです。 ボーカル帯の表現が近いようで遠いような、どこか不思議な感じもある表現。絶妙な距離感から生み出されるサウンドは奥深さを感じ、歌い手の感情を伝えるのが上手だと思いました。また、それを支えるように鳴る程よいパワフルさを兼ね備えた低域のサポート感も好印象です。 そして、低域・中域・高域の各帯域の分離感が絶妙です。各音域の存在をしっかりと感じとれます。空間表現については広いタイプには感じませんでしたが、分離感が良いので空間が狭いと思うことはありませんでした。 それぞれが主張しすぎず良い意味で「程よく」、バランスにとても優れている機種だと思います。音楽ジャンルを選ばず、様々な楽曲に合わせていただけるのではないでしょうか。 試聴楽曲:キタニタツヤ/青のすみか 結束バンド/星座になれたら Lyn/WakeUp,GetUp,GetOutThere
-
こまめ
@e☆イヤホン 秋葉原店
TANCHJIM
KARA(限定カラー)
¥27360 税込
”透明”を体現した一本
クリアパーツを基調としているデザインで、内部が全体的に透けている外観です。内部構造が見える外観は、刺さる人にはとことん刺さるデザインではないでしょうか。 筐体は同メーカーの「PRISM」や「HANA」などと形状が酷似しているため、すでにお持ちの方は使いやすいと思います。また、例で挙げた製品と異なり、筐体に樹脂を採用しているのでずっしりとした重量感もなく、ふんわりと優しく装着できました。 全体的に爽やかな音作りで、ボーカルがやや近い印象を受けました。低域は存在感はありますが主張はそこまで無く、スッキリとした低域が特徴です。「低域のくぐもったような印象が......」といった方は一度試していただきたいです! 中域は一歩前に配置されています。かなり優しいサウンドのため、女性ボーカルを普段聴かれる方にオススメだと感じました。高域は繊細で優しく響いています。刺さりにくいチューニングが施されているとの事で、実際にハイハットなどがかなり強い楽曲なども試聴してみたところ、刺さることなく快適に試聴できました。 帯域ごとのバランスがすごく整っているので、楽曲を問わずオールラウンドに使用できると思います! 店頭で試聴可能ですので、スッキリとした爽やかな音のイヤホンをお探しの方は是非一度お試しください! 【試聴環境】 FiiO M15S 【試聴楽曲】 Orangestar:DAYBREAK FRONTLINE MIMI:What Call This Day?(feat.にんじん)
-
アラチャン
@e☆イヤホン 秋葉原店
TANCHJIM
KARA(限定カラー)
¥27360 税込
立ち上がりに良さが際立つスッキリ系バランスイヤホン
綺麗なトランスルーセントの外観と、立ち上がりのよさが特徴的なTANCHJIM 「KARA」です。 筐体は医療グレードの樹脂で製作されており透明度が高く、また、靭性と硬度を兼ね備えており耐久性も高いです。 装着感はハウジングが耳のスペースに収まるように設計されているので、違和感がありませんでした。医療グレードの樹脂と相まって、長時間でも使いやすい印象です。 音に関しては立ち上がりの良い低音と、滑らかな高音域が特徴的です。レスポンスが良く、テンポが速い曲も難なく鳴らしてくれます。また、低音に厚みがあるのでEDMやロック、アニソンなどもノリ良く聴けると感じました。 高音域は非常に滑らかで繋がりが良いので聴きやすいです。全体的に若干ウォーム寄りでありつつも、ジャンルを選ばないという印象です。 立ち上がりの良さと滑らかな高域で、様々なジャンルを楽しめる「KARA」。バランスが良く、初めてのミドルクラスイヤホンや、カジュアルに使えるイヤホンを探している方にオススメです。是非ご試聴ください。 再生環境:iPhone13pro→ifi Audio NanoISD BL→KARA 試聴楽曲:サカナクション「さよならはエモーション」 Mili「world.execute(me);」 ずっと真夜中でいいのに。「綺羅キラー」
このスタッフの他のレビュー
-
みかげ
@e☆イヤホン仙台駅前店
Astell&Kern
AK HB1
¥35980 税込
艶やかなヴォーカル、驚きの軽さ
今回はAstell&Kern初のBluetoothレシーバー「AK HB1」をレビューします。見た目はシンプルながらも高級感があります。重量は約40gと、持った際にとても軽く感じました! 胸ポケットに入れておいても軽いので快適です。 今回iPhone(AAC接続)で使用してみると、女性ボーカルのつややかさと、ピアノの音の煌びやかさは圧巻でした。粒立ちが良く、弦楽器の細かいフレーズも聴き取りやすいです。 楽曲の中の“一瞬無音になるところ”がしっかり表現されていて、まさにAstell&Kernらしい音だと感じました。普段クラシックや女性ボーカルを聴くという方に特にオススメです! また、機能面ではUSB-DACとして使用時のみ、3.5mm4極インラインマイク入力に対応する点や、不意にホイールに触って音量が変わってしまうのを防ぐロック機能など、細かいところにユーザーへの配慮が感じられます。 用途に合わせて様々な使い方ができる機能性、軽くて快適な携帯性、そして何より音にこだわりたいというオーディオ初心者から上級者まで、幅広くオススメできる1台です! 是非お手に取ってみてください! 試聴楽曲 忘我に揺れる孤高の花/少女病 電脳/V.W.P 願事/ミオヤマザキ
-
みかげ
@e☆イヤホン仙台駅前店
水月雨 (MOONDROP)
楽園 - PARA
¥49500 税込
音が躍る。まさに「楽園」。
水月雨(MOONDROP)から二作目の平面磁界駆動型「楽園 - PARA」が発売されました! そこで、前作の「啓明星-VENUS」との比較を交えてレビューします! 外観に関しては前作と比べると、ハウジングのデザインがシンプルになっています。何より見ていただきたいのがケーブル接続部。ヘッドホン側の接続部がスケルトンになっていて、細かいところにデザインのこだわりを感じます。 装着感はヘッドバンドに布が採用されたことで、頭の形に沿ってしっかりとフィットしてくれます。また、イヤーパッドの耳に触れる部分が布地なので、装着感は非常に柔らかく快適です。前作と同様に重量はずっしりとしているものの装着感が良いので、短時間で集中して聴き込む際に向いている印象です。 音質は平面磁界駆動型らしくレスポンスよく、情報量が多い音の中で一歩前に出て主張するボーカルが心地良いです。前作のようなキラキラとした高音ではなく、弾むようなみずみずしい中域が特徴的です。オーケストラは「啓明星-VENUS」、歌モノは「楽園 - PARA」といったように使い分けがしやすい印象を受けました。 スペックに対して駆動力が必要ですが、鳴らしきれると音楽をより楽しめる、まさに“音の楽園”です。是非お手に取ってみてください!
-
みかげ
@e☆イヤホン仙台駅前店
ASHIDAVOX
EA-HF1+
ブラック
¥10890 税込
この低域、震えるぞ⁉
前作「EA-HF1」よりも更に深く、そして重く芯のある低音! そしてカラーバリエーションも増えた! 今回は「EA-HF1+」をレビューします。 まずは装着感から。耳の窪みにしっかりとハマるサイズ感と付属しているイヤーピース、コンプライ「T-400 Mサイズ」のおかげでしっかりフィットしてくれます。本体が軽めなので、つけていても重さはあまり感じません。耳掛けは出来ないので、タッチノイズが気になる方は別途ケーブルクリップをご用意いただくと良いと思います。 肝心の音質はしっかりと音の重さを感じるドンシャリサウンドです。前作と比較すると低域の量感が感じられますが、引き締まった低音で芯を感じられます。また、高域の立ち上がりが早く鋭くなっていて、聴いていて非常に気持ちが良いです! 特に相性が良いジャンルはハードコア系の楽曲です。脳が震えるほど気持ち良い低音を響かせてくれます。 ポップなカラーバリエーションも増えて心機一転。気分をブチ上げたい方にオススメなイヤホンです! 是非お手に取ってみてください! 試聴楽曲 Furioso Melodia/gmtn. Kathastrophe/Team Grimoire 厭世アリス/LeaF
-
みかげ
@e☆イヤホン仙台駅前店
Bowers & Wilkins
Px7 S2e
アンスラサイト・ブラック
¥54450 税込
上質な低域とおしゃれな外観
「Px7 S2」とその後継機種にあたる「Px7 S2e」を、今回は比較を交えつつレビューしていきます。 【スペック】 スペックに大きな違いはありません。バッテリー持続時間30時間、15分の充電で7時間再生可能と充電し忘れてもすぐ使えるのはうれしいポイントです。 【外観】 非常に洗練された、普段使いしやすいデザインです。「ハウジングが若干小さめかな?」と思っていましたが、装着すると耳をすっぽり覆ってくれています。前作ではハウジングとイヤーパッドの間のリングが光沢のある銀色でしたが、今作はマットな仕上げになっていて、より大人っぽいデザインになりました。 【装着感】 大きな違いはないものの、イヤーパッドがもちもちしていて着け心地がいいです。側圧は少し強めですが、ドライバーが傾斜配置されていることにより、耳にあたるという事がなく快適です。 【音質】 ここが特に大きく違った点です。前作より音が少し柔らかくなり、絹のようにきめ細かい低音になっています。また、高域は刺さる事なくきれいに響かせてくれます。特に相性が良いと感じたのは生楽器を使った曲でした。ノイズキャンセリングをONにするとより豊かな低音を楽しめます。 さらに上質になった音をおしゃれに持ち運んでみてはいかがでしょうか⁉ 試聴楽曲 Alt.Strato/Endorfin. 泡沫の灯/Endorfin. ユメヒバナ(feat.中恵光城)/RD-Sounds