スタッフレビュー詳細
ダイナミックな低音と繊細な中高域
良質でお求めやすい価格のポータブルオーディオ達を数多く世に送り出している、中国の大手オーディオメーカー「FiiO(フィーオ)」より、1DD、4BAのハイブリッド型イヤホン「FH7s Black」をご紹介します。
筐体設計を一新し、第2世代セミオープン機構を採用していますが、FHシリーズのそのメカニカルなルックスはしっかり残ってくれていて嬉しい限りです。個人的にはFH3が好きで、初めて聴いたときはその音の良さに衝撃を受けましたが、このFH7s Blackはそれ以上の感動を与えてくれました。
ちょっと大げさですが、このシリーズらしい、低音どっしり、しゃきっとした高域、という、まさにドンシャリな逸品です。
耳が痛くなるような高音ではなく、多方面からしっかり鳴らすといった感じでしょうか。ハットキック、クリックなどのカウントも取りやすく、音の抜けも非常に良いです。
そして、これもハイブリットの強みというか、一つ一つが分業制でしっかり仕事をしてくれるので、楽器隊だけでなく、ヴォーカルの鳴り方も絶妙です。
ヒップホップやハウス、4つ打ち等を聴いていると、その世界にどっぷり浸かってしまいそうですね。
個人的には、同じFiiO製品のKA1と一緒に連れて歩きたい……
是非店頭でご試聴ください!
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
おざき
@e☆イヤホン仙台駅前店
FIIO
FH7s
¥61794 税込
爽やかナイスサウンド
第一印象はさわやかで聴きやすいサウンドといった感じ。聴き心地めちゃくちゃ良いです。低域がしっかりどっしりと聴こえますがセミオープン型ならではの高域の抜けの良さ、ボーカルの聴こえ方の気持ちよさ、良い感じです。 楽曲のリズム隊もしっかり聞けて個人的にはとっても好きな音でした。 様々なジャンルに合うのではないでしょうか!? また3.5mm/4.4mmの交換プラグが付属品で付いています……!そして音響調整用フィルターも3種類! 自分の好みに調整できるのもワクワクしますね…… 気分で調整して飽きずに長く愛用できるイヤホンかと思います。 ぜひ試していただきたいです。 試聴環境:iPhone14pro 試聴楽曲:藤井風/damn
-
あさやん
@e☆イヤホン 秋葉原店
FIIO
FH7s
¥61794 税込
スマホでもプレイヤーでも良い音で聴きたい方に。
スマホでも非常に鳴らしやすい一機だと思います。音の鳴り方に余裕があり、細かい表現も拾い上げやすいイヤホンではないでしょうか。量感たっぷりの低域と、はきはきとしていて迫力のある高域の表現は聴き心地良く感じられました。 特に低域~中低域にはその存在感をはっきりと感じられるボリュームがあります。低域が他の音域を周りからしっかりと支えられているのが特徴的なイヤホンだと感じました。セミオープン型の利点の一つである抜けのいい高域やボーカル表現を余すことなく味わえる一機という印象です。 楽曲の厚みをしっかりと享受できながら、同時にボーカルが柔らかな輪郭をもって中央に定位するため、声に注視して楽曲を聴き取りたい方にもオススメです。立ち上がりや余韻の表現が自然で、かつ音場もしっかりと広いため幅広いジャンルの楽曲で楽しめそうです。 純正で3.5mmと4.4mmを交換できるプラグがあるため、同じケーブルのままバランス接続でも楽しめますし、音響調整用のフィルターがバランス(装着済み)・高音・低音の3種類、またイヤーピースが7種類も付属してくるため、イヤホンの細かいニュアンスを変化させて長く楽しめると思います。 筐体設計を一新した第二世代のセミオープンイヤホン。是非一度お試しください。 ※付属品の内容は2022年10月現在のものです。予告なく変更される場合がございます。 【試聴環境】 iPhone13ProMax 【試聴楽曲】 banvox 「Letsgo」 猫又おかゆ 「もぐもぐYUMMY!」 5 Seconds of Summer 「Teeth」 ヨルシカ 「盗作」 他
このスタッフの他のレビュー
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
Anker
Soundcore Life Dot 3i
ブラック
¥7990 税込
抜群のフィット感&快適な装着感
Ankerの「Soundcore Life Dot 3i」はとてもスマートなイヤホンです。 イヤホン本体が約 4.7 g(片側)、ケース込みでも 44 gと軽量なので持ち運びしやすいのはもちろんですが、何よりその軽さと形状も相まってフィット感が抜群に良く、長時間使用しても疲れにくい、という印象でした。 ノイズキャンセリング機能は控えめながらも程よく効き、音質も損なわず、良い塩梅にノイズを除去してくれています。 外音取り込みも大げさな効き方では無く、程よく、といった感じで、個人的には非常に好印象です。 防水機能も安心の「IPX5」で、運動や雨天時の使用でも安心というのも嬉しいですね。 音質は音場は広すぎず狭すぎず、小規模のライブハウスのような丁度良い距離感で、ややウェットに鳴るので、リバーヴやディレイなど空間系のエフェクトの鳴りがとても気持ち良く、結構好きな音です。 低域も太すぎずではありますが程良く太く鳴るので、低音好きにも満足いただける製品ではないでしょうか。 エアリーな着け心地を是非お試しください。
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
Acoustune
Monitor RS ONE
Graphite
¥11680 税込
ステージモニターの新定番
Acoustune新ラインナップ、Monitorシリーズの第一弾「RS ONE」!Acoustuneは音の良さからファンも多く、何よりメカニカルな見た目もかっこいいですよね。 今作はそんな見た目も新たに、丸みを帯びたとてもすっきりしたボディと、黒くて綺麗なケーブル、さすがの一言。プラグがストレートタイプなのもGood♪ そして、モニターは長時間着けることが多いので、何よりこの軽さ(長く着けていても疲れにくい)と、ボディがポリカーボネート性で頑丈(パーツも細かく別れていないので壊れにくい)なのは嬉しいポイントですね。 さて、気になる音質ですが、新開発の「ミリンクス EL ドライバー」、これがお値段以上に優秀で、各音の鳴りが想像以上に良く、特にベースやキックなど、ボトムがしっかり太く鳴ってくれて、思わずニヤけてしまいそう。低音好きにはたまらないですね。 中高域はやや固めながらも、決して嫌ではない、むしろ心地よい硬さで、ハットやボーカル、ピアノもクリアに聞こええました。 リスニングはもちろんですが、これならライブ使用時などでも、ご自身の声や、楽器の音、特にハットなどのカウントやクリック音等も聴き取りやすいのではないでしょうか。 ステージモニターというと、この価格帯では、SHUREのSE215やSENNHEISERのIE 100 PROなどと比較されそうですが、それらと比べても遜色のないクオリティではないでしょうか。 ぜひ試してみてください。
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
SpinFit
CP360 (V2)
M/Lサイズ 各1ペア
¥1780 税込
完全ワイヤレスイヤホンの救世主!
SpinFit CP360ですが、こちらの製品は完全ワイヤレスイヤホンユーザーにとっての救世主になるのではないでしょうか? なぜなら、完全ワイヤレスイヤホンをお使いの皆さんが感じていた ・落としやすい ・イヤピ帰るとケースに収まらなくなる ・長時間着けていると痒くなる(ここは完全ワイヤレスに限らずですが) こんなストレスをもれなく解決してくれます。 軸の部分が短く、さらに軸と本体の間に特殊なくぼみがあるので、耳穴の奥まで入りすぎず、耳穴の角度に合わせて曲がって絶妙なフィットしてくれるので、不意に外れたりするトラブルも軽減してくれます。 医療グレードのシリコン素材は耳も痒く鳴りにくい♪ケースにも干渉しないので、蓋が閉まらないストレスからも解放されます。 軸が短い分「少し小さめに感じる」という方は、いつもより1サイズ大きめのものをお試ししてみるのも良いかと思います。
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
日本ディックス
COREIR -コレイル- BRASS
L 2ペア Red
¥3850 税込
抜群のフィット感
フィット感の良いイヤーピースを探している方や、音の抜けを重視している方、密閉感を増したい方におすすめなのが、この「COREIR -コレイル- BRASS」です。 私はAcoustuneの「Monitor RS ONE」と合わせて使っています。何より音の抜けが素晴らしく、元々フラットサウンドのMonitor RS ONEが、コレイルと合わせて使用することにより、密閉感が増すだけでなく、中低域がグッと締って聴こえるようになりました。音のバランスや音場も明確になるので、また新しいイヤホンを購入したかのような幸福感に満たされました。 個人的な感想ですが、ずっと求めていたイヤーピースに出会えた気がしています。是非店頭でお試しください。