スタッフレビュー詳細
煌びやかで伸びのあるサウンド
Campfire Audioといえば、個人的にはキラキラした美しいサウンドという印象でしたが、この「Supermoon」も漏れることなく、より流麗なサウンドで、さらに新開発の「プラナーマグネティックドライバー」の効果か、より音にまとまりがあると感じました。
低域はソフトで芯があり、と言っても存在感が無いわけではなく、べースラインやキックのアタック感は良好で、むしろ、中高域の豊潤さに一役買っている感じがしました。
中高域はよりウェットで艶のある、煌びやかなサウンドで、何より音の伸びが良い!定位も良く、ヴォーカル帯の再現力も絶妙なので、ハモリやサウンドエフェクトなどの音の動きにもしっかりフォーカスしてくれます。
苦手がなさそうな印象ですが、特に女性ヴォーカル曲に相性が良いかな、と思いました。
煌びやかで伸びのあるサウンドが好みの方には是非おすすめしたい製品です。
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
ばらね
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
Campfire Audio
Supermoon
¥194000 税込
ソフトでまとまりの良いおしとやかなサウンド!
Supermoonは高解像度で伸びよく広い、上品なサウンドだと感じました。 細やかな高域、艶のある中域、芯のある低域が絶妙なバランスでまとまっています。 特にわたしが驚いたのは高域です。 煌びやかさは確かに感じるものの鋭さがなく、しゃきっとしているのに硬すぎない、絶妙な高域はこの機種ならでは。 低域は主張が激しくないものの、芯がありしっかりと存在感があります。 注目して聴いてみるとCampfire Audioらしい濃さも確かに感じ、楽曲によっては主張が強いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。 各音域の繋がりはかなり滑らかで、どこかの音域だけ突出していて気になる…!といったことは感じませんでした。 少し中域がほかの音域に比べ一歩後ろにいるようにも感じられますが、繊細なメロディや甘いベースラインの彩りが豊かで、とても楽しくリスニングできます。 「この音域をしっかりと聴きたい!」という方よりはまとまり良く音楽を聴きたい方のほうがお好きかもしれません。 Supermoonは全体的に耳あたりが優しく、おしとやかなサウンドです。 濃いサウンドのEquinoxとも、きらきらと華やかなSolsticeの両機種とも違う良さがあります。 機会があればぜひ3機種を聴き比べていただきたい…!
-
AKIRA
@e☆イヤホン 秋葉原店
Campfire Audio
Supermoon
¥194000 税込
立体的な表現力と適度な芯の太さが心地良い
解像度の高さを求めつつ、ピーキーにならない聴きやすさと適度な迫力を求める方にオススメな商品です。 平面磁界型ドライバーはどちらかと言えばヘッドホンに採用されているモデルが多く、 高い解像度と正確な定位、1つのドライバーで広い帯域をカバーできるなどの特徴があります。 Supermoonはレスポンスが良く芯のある低域やきらびやかな高域を特徴としつつ、全体的にはバランス良くまとめられた正統派なイヤホンです。 どの帯域も曖昧な表現がなく、全域にピントが合っているように感じました。高域が鮮やかで抜けも良いのでスッキリとした印象に感じますが、低域もしっかりと出ており適度な押し出し感も感じます。 音場は近すぎず遠すぎず一定の距離感で正確に配置されており、特定の帯域が目立ちすぎる事もなく聴きやすく整列されている印象です。 個人的には、細やかに分離して聴こえる小気味良さや低域の音圧がしっかりと感じられる芯のある鳴り方が非常に魅力的に感じました。ポップスやロックなど声や音それぞれの質感が透明感高く正確に描写されている様を聴き分けつつノリ良く聴けるのが楽しいです。 基本的に音源に対して素直な鳴り方なので、合わせる音楽ジャンルは選ばない印象ではありますが、 特徴として音の響きや倍音が重視されるような音源だと少しスッキリと聴こえてしまう場合はあると思います。 ニュートラルで解像度が高い音を求める方には、ぜひ聴いていただきたいイヤホンです。
このスタッフの他のレビュー
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
Astell&Kern
AK HC3 【IRV-AK-HC3】【~10/1まで!期間限定セール!】
¥22770 税込
歪みのないハイクオリティサウンド
韓国ソウルのDreamus Company(旧社名iriver)が世界展開するHi-Fiオーディオブランド「Astell&Kern(アステルアンドケルン)」から、「AK HC3」を紹介します。 前作HC2と比べると、さらに音の歪み、ノイズが軽減された印象で、ESS社SABRE HiFi DAC ES9219MQデュアルDAC構成の恩恵か、以前に増してクオリティの高いサウンドを味わうことが出来ます。 標準はUSB Type-Cですが、Lightningアダプターも付属しているので、iPhoneユーザーにもありがたいですね。 バスパワー駆動なので充電要らず、さらに入力は3.5mm4極マイク・コントローラーに対応してるので、ゲームやチャット、リモートワークにも対応してて嬉しい限り。(※付属のLightning変換アダプターは非対応なのでiPhoneユーザーは要注意) そして何よりコンパクトな本体はフルアルミニウムハウジング採用で20gという驚きの軽さ。お出かけなどでの持ち運びに最適です。 音の全体的な印象としては、やや横に広めのルームサイズで、中低域、特にボトムがしっかりしていて、かつ聴きやすいサウンドです。 高域はノイズがなく、シャリつくような音の出し方もないマイルドな鳴り方で、中域はエッジを効かせながらもどこか暖かみがあり、聴いていてホッとしました。 低域はさすがの骨太さで、さらに輪郭がくっきりしているので、ベースの動きまでしっかり感じることが出来ます。 太さと柔らかさを併せ持つ製品なので、ジャンルはヒップホップやベースミュージック、サンプリングミュージック、ジャズなんかにも良い仕事をしてくれそうです。 さらに進化を遂げた「AK HC3」をぜひ店頭でお試しください。
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
SHURE
SE846 (第2世代)
グラファイトシルバー
¥107991 税込
あの往年の名機に第2世代が登場!
プロユーズから普段使いまで、長年需要が高かった「SHURE SE846」。 皆様に愛され続けた往年の名機。10年の時を経て、第2世代が登場しました! 4基のBAドライバー(高域用×1、中域×1、低域×2)、Shure独自のローパスフィルターはそのまま、今回は新色(ジェイドグリーン、グラファイトシルバー)を追加、さらに新開発の4本目のノズル(エクステンドノズル)を追加しています。 SE215もそうですが、このクリアなルックス、好きな方多いんじゃないでしょうか?個人的にはグリーンが刺さりました。欲しい…… エクステンドノズルはルームサイズか広く感じて、タイトでシュアーな音質を楽しめます。あくまで主観ですが、ライブ音源を聴いているような錯覚にとらわれそうで、個人的にはとても好みです。 他のノズルとうまく使い分けて、いろんな音質が楽しめますね。 長く続くには理由がある!購入を検討している方は是非店頭で試聴して欲しい逸品です。
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
日本ディックス
COREIR -コレイル- BRASS
L 2ペア Red
¥3850 税込
抜群のフィット感
フィット感の良いイヤーピースを探している方や、音の抜けを重視している方、密閉感を増したい方におすすめなのが、この「COREIR -コレイル- BRASS」です。 私はAcoustuneの「Monitor RS ONE」と合わせて使っています。何より音の抜けが素晴らしく、元々フラットサウンドのMonitor RS ONEが、コレイルと合わせて使用することにより、密閉感が増すだけでなく、中低域がグッと締って聴こえるようになりました。音のバランスや音場も明確になるので、また新しいイヤホンを購入したかのような幸福感に満たされました。 個人的な感想ですが、ずっと求めていたイヤーピースに出会えた気がしています。是非店頭でお試しください。
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
qdc
Studio 4SS
¥88000 税込
バランスの取れたナチュラルサウンド
中国のカスタムインイヤーモニター市場で高い信頼と名声を獲得している「qdc」より、サウンドエンジニア・クリエイター向けStudioシリーズの「Studio 4SS」を紹介します。 片側4基のBAドライバー搭載の本製品は、低、中、高域共にバランスのとれたサウンドが好印象でした。フラット傾向のイヤホンが好みの方にはもってこいの製品ではないでしょうか。自然で透明感があり、良い意味で音への余計な着色が無いので、素材の生の声を忠実に再現してくれていると感じました。 さらに、やや広めな音場も相まって長時間聴いていても音疲れしにくそうな印象で、さながら小規模のレコーディング・スタジオで音を聴いているような、そんな心地良さすら感じさせてくれます。 低域は気持ち抑え目ながらもベースやキックなどはタイトでしっかり輪郭があるので、他の音との棲み分けも明確です。中域も程良い太さで、特にヴォーカルやパッドなどの再現力に長けている印象でした。高域は耳が痛くなるような音ではなく、原音に忠実かつ良い塩梅につややかに鳴らしてくれます。 リスニングなど普段使いにも良し、ミックスやマスタリングにも良しの万能型イヤホン、是非店頭でご試聴ください。