スタッフレビュー詳細
可能性の塊
純銀線にパラジウムメッキを施したケーブルで少し珍しい線材を用いています。一体どのような変化になるかレビューしていきたいと思います。
純正ケーブルと付け替え直ぐに感じたのは、輪郭がクッキリと描写され、音の立ち上がりが向上しており非常に粒立ちの良い音になったと感じました。いわゆる、タイトな音という表現がピッタリきます。
タイトな音と聞くと細い音の印象を受けるかもしれませんが、そのような事は無くしっかりと音の厚み、太さを感じることができます。
実際に、試聴に使用した「FD5」の芳醇な低域が薄まる事は無く、より深みが出たように感じました。
また、確かにタイトな音ではあるのですが硬すぎず適度に柔らかさを感じられ、聴き疲れもしにくいかと思います。
ケーブルの取り回しですが、他のケーブルと同等くらいの柔らかさでタッチノイズも気になることはありませんでした。
サウンドバランスも大きく変わることは無くイヤホンの持ち味を最大限に活かしてくれます。
楽曲、イヤホンを特別選ばない為、様々な組み合わせを楽しむことができる一本です。
ぜひお試しください。
試聴機種
「FD5」
量感イメージ
このスタッフの他のレビュー
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
Meze Audio
ADVAR
¥99880 税込
芳醇なダイナミック機
MEZE Audioのイヤホンモデルの三作目です。RAISOLOに続きドライバー構成はダイナミック1基です。それではさっそく音についてレビューしていきます。 低域は深く、柔らかく、そして何より色っぽく表現されており心を奪われました。楽曲によっては色っぽさが程よく薄まりタイトに鳴らしてくれます。どの楽曲でも高いクオリティで鳴らしますが特に、ベースメインの曲やアコースティック系の楽曲との相性が一番だと感じました。 高域表現は丁寧かつ繊細です。同社の「RAIPENTA」のシルキーな高域とはまた違い粒立ちが良く輪郭がハッキリしています。広い空間で響く余韻の表現は秀逸でとても綺麗に抜けていきます。まだ聴いていたいと思わせる鳴らし方です。 次に外観ですが筐体のサイズは小ぶりで装着感も良好です。 情感溢れる表現で様々な楽曲を鳴らしてくれるイヤホンです。間違いなく名機になるポテンシャルを持っています。 一度は試聴してもらいたい一本です。ぜひお試しください
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
KINERA
KINERA Ace
2PIN
¥4990 税込
見た目通りの爽やかさ
爽やかな水色の見た目通りさっぱりとした音のケーブルです。 高域はより伸びていく印象を受けました。粗さは無く滑らかでクリアだと感じました。中域も明瞭度が増し聴き取りやすくなったという印象を受けました。低域はやや控えめになりましたが十分な量感だと思います。 すっきりとした鳴り方のため空間が少し広く聴こえる印象を受けます。解像度に大きな変化は無く元のイヤホンの解像度が影響すると思われます。 スイッチ式のプラグを採用しているためバランス接続を容易に試すことができます。バランス初心者の方や中域高域に変化を求める方におすすめのケーブルです。
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
Jomo Audio
Game Raider MKII
¥74800 税込
ゲームも音楽もいい音で
ゲーム向けに設計されたハイエンドイヤホンです。IEM形状で遮音性が高く、ゲームに没頭しやすい作りになっていると感じました。 大きな特徴としては「没入型ゲーミングオーディオ」と「Hi-Fiオーディオ」の2種類を切り替えできる「GR SWITCH」を搭載している点です。ゲーム用イヤホンとして活躍しつつ音楽もしっかり聴けるイヤホンです。 「没入型ゲーミングオーディオ」は空間が把握しやすいように鳴ります。さながらサラウンドシステムのようです。定位感がしっかりしていて、わかりやすく感じました。 「没入型ゲーミングオーディオ」は非常にパワフルな聴こえ方です。ボーカルの押し出しと低域の勢いを感じました。 さらに、インラインマイクを搭載しているため、通話もできるようになっています。 ゲームも音楽も、音に妥協したくない方におすすめです。
-
かかりちょー
@e☆イヤホン 秋葉原店
Artio
CU2
¥48800 税込
優しくも力強い
マットな質感のアルミニウム筐体が高級感を演出してくれる見た目のイヤホンです。ややドライな空間に柔らかい音色がマッチして、落ち着くサウンドに仕上がっています。 膨らみながら横に広がっていく低域は、濃厚でありながら優しい響き方でウッドベースなどアコースティック系のサウンドと相性の良さを感じます。また、それだけではなく打ち込み系の音源でも膨らみがある表現のおかげで、迫力のあるサウンドを堪能できます。 中域から高域は、低域の迫力ある表現とは対照的で繊細な表現だと感じました。ピアノの柔らかな音から金物のシャープな音までしっかり表現してくれます。 様々な音楽ジャンルと合わせても高いクオリティで聴けるイヤホンです。中でもアコースティックサウンドとの相性は抜群で、ジャズやオーケストラなどをよく聴かれる方にオススメです。ぜひお試しください。