スタッフレビュー詳細
滑らか&スッキリサウンド!
明るく澄んだサウンドがお好みの方には、この qdc 「Hybrid Uranus-S」という有線イヤホンをおすすめします。
見た目は非常に煌びやかで、音楽が与えてくれる想像力と美をイメージし、星が輝く宇宙をデザインしたというフェイスプレートが印象的です。ケーブルには銀メッキが施され、明るく光沢があります。電車の中でこれを着けている人を見たら思わず二度見してしまうほど美しい色合いです。
音質については、トゲのない滑らかな高域、ボワつかず澄んだ中高域、それらの音を後ろから優しく包み込む低域といった構成で、全体的に非常にクリアな音で癖のないサウンドです。
音の空間は、各音域が程よい距離感で分離されています。クリアな音という特徴も相まって、収録スタジオの部屋の中央にいる感覚に近いです。
ロック・メタルなどのバンド形式やジャズなど、楽器によって音域を明確に振り分けているような音楽ジャンルだと、各楽器の存在感がハッキリとするため、聴いていて楽しいです。
外観のデザイン・音質共に明るく澄んだイヤホン「Hybrid Uranus-S」を、ぜひお試しください!
量感イメージ
このスタッフの他のレビュー
-
なおティー
@e☆イヤホン
iBasso Audio
AMP14
ブラック
¥39600 税込
うっとりするツヤやかな音に変化
iBasso Audio「AMP14」は同社の音楽プレイヤー「DX300」と「DX320」専用の、真空管搭載アンプカードです。艶と温かみのあるサウンドに変化するのが特徴です。 DX320にて標準のアンプ「AMP11 MK2s」と聴き比べしたところ、以下のような印象がありました。 ・音の輪郭が滑らかになり、耳にツンとこない優しい音に ・低域から中低域の量感が少し増え、ウォーム寄りのサウンドに ・音が鳴り終わった後の余韻が強く、しっとりした雰囲気に 全体的に音の表現力が上がっている印象です。特にボーカルは丸みを帯びた輪郭ながらも、声の揺れや息遣いなど細かい音が明瞭で、思わず背筋がゾクゾクするような生々しい質感があります。 ボーカルの質感、音の余韻の特徴を最大限に味わえる、ローテンポで音や楽器が少なめな曲を聴くのにおすすめです。
-
なおティー
@e☆イヤホン
Campfire Audio
Andromeda Emerald Sea 【CAM-5720】
¥184900 税込
イケてるアイツがスマートになって帰ってきた
キレッキレなサウンドで有名な「Andromeda」が帰ってきました。どんな音楽ジャンルでもカッコよく鳴らしてくれる有線イヤホン、Campfire Audio「Andromeda Emerald Sea」が登場です。 外観は前作を継承したデザインです。全体的に角張ったフォルムでメカニカルなデザインの筐体。そして、イヤホンマニアの方なら親の顔より見たであろう、貫禄のあるいつものグリーン色です。 前作と違う点としては、大幅にコンパクトかつ軽くなっています。それにより、筐体が耳に当たりにくくなったり、耳が重力に引っ張られるような感覚が少なくなったりと、耳の負担が低減されています。 音質に関しては、音楽がカッコよく聴こえるようにゴリゴリにチューニングされている印象で、高域のキレの良さとボーカル・低域のアタック感の強さが綺麗に共存しています。 音の空間を表現すると、ボーカルやドラムの金物等の中域から高域が前面・サイドに力強く鳴っている中、時折低域が中央後ろからグイっと押し出してくるような感覚です。 原音を忠実に聴くよりも、とにかくかっこいいサウンドで音楽を聴くことを重視している方におすすめできるイヤホンです。
-
なおティー
@e☆イヤホン
Fender Audio
AE2i
¥16500 税込
手のひらサイズの筐体からくりだすFenderサウンド
Fender Audio「AE2i」は、お持ちの携帯がiPhoneで、かつ有線イヤホン・ヘッドホンで手軽にパワフルなサウンドを聴きたいという方におすすめできるスティックDACです。 見た目は変換ケーブルに見間違えるほどコンパクトで、重量も7gと非常に軽いです。持った時の感覚を他の物で例えるならば、ほぼ鉛筆。 端子は、Lightning to 3.5mm という構成で、イヤホンジャックのないApple製品を使用されている方でも、手軽に有線イヤホン・ヘッドホンを繋げられる所は嬉しい点です。 音質については、Fenderならではの押し出しの強いパワフルなサウンドでした。全音域がある程度横並びで鳴っていて、少しだけ中低域が一歩前で主張しているような感覚です。 Apple製品でも! 外出時にも‼ 手軽にFenderサウンドを聴ける携帯性抜群なDACです。ぜひお試しください。
-
なおティー
@e☆イヤホン
intime
轟 MarkⅡ
MMCX
¥26400 税込
重低音を愛している皆さん、お待たせしました。
intime「轟 MarkⅡ」は、極厚の重低音に包まれたいという願望を抱いている方におすすめする有線イヤホンです。三度の飯より重低音! 着け心地については、負担を感じる重さはなく、不快感もありませんでした。着け方については、本体とケーブルの接続部分が真っ直ぐ伸びる形であるため、耳掛けでも耳にかけなくても問題なく装着できると思います。 音質はまさに「轟」という名に相応しい、凄まじい音圧の重低音が特徴です。音楽を流した瞬間「低音つよっ!」と感じるほど分かりやすい音圧です。 中高音もしっかり鳴っています。音圧は低音には劣りますが、極太の重低音の隙間を突き破って耳元にしっかり届くキレのある音で、全体の音のバランスを整えています。 力強い重低音とキレのある高音の特徴から、リズム隊が活躍できるサウンドであるため、アップテンポなバンドサウンドやEDMなどにおすすめです。 また、同社から同時発売された、高音重視の「煌 MarkⅡ」、フラット志向の「雅 MarkⅡ」も当製品と同様、音のバランスの方向性が分かりやすい印象でした。「低音重視」「フラット」「高音重視」どのサウンドバランスが好みなのか分からないとお悩みの方は、上記の2モデルと「轟 MarkⅡ」の3つを聴き比べると分かりやすいのでおすすめです!