スタッフレビュー詳細
キレが良くクリアなサウンド
平面駆動らしくドライバーの立ち上がりに優れています。また、音のレスポンスが良くバランスが取られたサウンドステージです。
解像度が高く見通しの良いサウンドで癖がありません。サブベースはパワフルながらも潰れずに鳴っており、他の音と上手く調和していてバランスが取れた音という印象を受けます。
装着感は非常に優れていると感じました。癖の無い音と相まって聴き疲れのしにくいイヤホンだと思います。
デザイン性にも優れ、落ち着いた紫の金属性フェイスプレートに中国では縁起が良いとされる伝統的な雲模様が施されています。上品で高級感のあるデザインです。
ぜひお試しください。
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
わか
@e☆イヤホン
TANGZU(T Force Audio)
ZeTian Wu
¥23500 税込
真夏に飲むラムネの様な爽快感を味わえるイヤホン
「TANGZU ZeTianWu」は疾走感の感じられるサウンドが特徴的な有線イヤホンです。 音の全体的なバランスは「やや高音域寄りのかまぼこ」といった印象でした。全ての音の出入りが速く、正確さを感じるサウンドです。サッパリ目で長時間音楽を楽しめそうです。 各帯域ごとの印象は、 【低音域】 「やや高音域寄り」と先にコメントしましたが、決して物足りなさを感じるわけではありません。量感よりも重さに比重を置いた低域がしっかりと響きます。また、特定の帯域の音が強く出る印象です。聞く楽曲によってはベースの量感が増え音場いっぱいに広がり、イヤホン自体がやや低音域寄りのバランスのように感じる楽曲もありました。 【中音域】 ボーカルは近すぎず遠すぎず。まさに「ちょうど良い」位置に聞こえました。他の帯域とのバランスが良く、ボーカルの存在感をしっかりと楽しめるサウンド作りです。 【高音域】 しっかり目に出ていて存在感のある高音が楽しめます。粒はやや大きめなように感じました。立ち上がりが速く、パッと抜ける為、高音過多な印象ではありません。 音以外の注目点は、やはりフェイスプレートの美しさでしょう。濃い目の紫色で、アジアンテイストな模様の刻まれたフェイスプレートは是非店頭で見ていただきたいです! 既にオーディオファンの方のコレクションの1つとしてはもちろんのこと、10000円以上のイヤホンにステップアップしてみたいという方にも候補に入れて欲しい有線イヤホンです! 試聴環境 iPhone 14 Pro→Earstudio ES100→TANGZU(T-Force) ZeTianWu 試聴楽曲 赤い公園 - highway cabriolet 4s4ki - BOUNCE DANCE
-
フィル
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
TANGZU(T Force Audio)
ZeTian Wu
¥23500 税込
鮮烈な個性を持つ中国史唯一の女帝の名を冠したイヤホン
Tangzuの第三弾IEMである「武則天」は新世代の14.5mmプランナードライバーを搭載して、他のドライバーにはない躍動感と密度の感動を与えます。 紫色のフェイスプレートの上に中国風のトーテムが彫り出されていて、高級感を感じます。 全体的のイメージはウォームでインパクトな音をしていて、特に歌声の厚さとベースの鳴らしが一番目たちます。解像度も良くて、サウンドステージは特に癖がなく奥が深いです。 本体は少し大きく見えますが、装着してみると、大きく感じませんでした。長時間聴いても痛まないと思います。 是非一度も試してみてください! 試聴環境 LUXURY &PRECISION P6Pro 視聴楽曲 玉置浩二 メロディー(Live) Suara 星座(2010 Live) 東京アクティブNEET Sea of spring Pink(東京爆音ジャズ14天)
このスタッフの他のレビュー
-
shazy
@e☆イヤホン 秋葉原店
HeartField
Schörl
¥143000 税込
透き通る明るいサウンド
筐体はメーカー初の樹脂を素材にした筐体で、いわゆるIEMの形状になっています。装着感はおおむね良好に感じました。 見た目は黒色のシンプルなデザインで高級感が漂っており所有欲を満たしてくれそうです。余談ですが機種名の「Schörl」とはブラックトルマリンという鉱石の愛称で、それに似た見た目が由来になっているそうです。 ここからは肝心の音質に関してになります。全体的にバランスの良いサウンドという印象を受けました。また、歯切れもよくタイトに鳴っていると感じました。 低域は薄すぎず厚すぎず、ちょうど良い塩梅です。また、量感もしつこくなく、とても聴きやすく感じました。 中域表現はハリがありクリアに聴けるため、ボーカルの描写が丁寧で綺麗に聴きたい方にぴったりだと思います。 高域はESTを採用している為か非常に繊細な表現で、特にギターの高めの音や金物の鳴りが心地よく感じました。 総じてクリアで明るめの音色かつ、癖の少ないシンプルな音で様々なジャンルで活躍できるため、幅広く楽曲を聴く方や明るい音が好きな方におすすめです。 試聴環境 WindowsPC SHANLING UA3 試聴楽曲 L'Arc〜en〜Ciel :Driver's High、Vivid Colors、HONEY
-
shazy
@e☆イヤホン 秋葉原店
THIEAUDIO
EST Cable
¥8780 税込
手軽にバランス接続の体験
見た目とは裏腹にマイルドで重厚感のあるサウンドです。 高域は綺麗に鳴りつつも刺さらずに心地よく聴きやすい印象です。 機能面では取り回しも良く、タッチノイズも少なめです。 2.5mmバランスの端子が標準でついており付属品の変換プラグを使って3.5mmや4.4mmに変更出来ます。 その為、アンバランスとバランスの違いがリニアに感じ取れます。 自分の好みを探りやすい一本です。
-
shazy
@e☆イヤホン 秋葉原店
ikko
ITM02
¥8900 税込
ノイズレスでスタイリッシュな「白」
ビジュアルで繊細さを感じさせますが いい意味で裏切られます どっしり構えた低域に埋もれる事のない 確かな中高域の存在感 金物の鳴り響きも刺さる事の無い絶妙なバランスで心地良く聴かせてくれます。 見た目もシンプルで大きすぎず ドングルタイプのDACが どんなものだろう……使ってみたいけど…… な方には抜群!! 特にテンポの良くノリのいい楽曲を好む方にとてもマッチしそうです
-
shazy
@e☆イヤホン 秋葉原店
EFFECT AUDIO
Cleopatra II (ConX Basic to TermX Basic)
¥121000 税込
繊細、滑らかな表現
以前のモデルよりは若干ドライな印象を受けます 銀線からは想像できない滑らかで柔らかいサウンド。 角を丸くマイルドにしてくれます。 かつ高域の伸びやは維持しつつもやさしい音色にしてくれるので 歌モノのバラードや、クラシックなどにあわせてあげるとマッチしそうです。 見た目もさることながら落ち着いた上品な雰囲気のケーブルで Octaモデルになると、密度が高くさらに艶やか、 より解像度が明瞭になりそして空気感の再現も確かな印象です。 中音域の伸びも良好で、さらにボーカルの響きが美しくなります。 気になる取り回しですが4芯、8芯ともにタッチノイズは少なくしなやかなケーブルです。 そしてConX、TermXの端子は便利の一言 あまり環境に左右されず選択肢に入り音質へのデメリットも感じさせません