スタッフレビュー詳細
今までにない装着感をあなたへ…
soundcoreシリーズでは二機種目となる耳掛けタイプのワイヤレスイヤホンです。
スポーツ中などイヤホンのサイズが合わなくて耳からポロっと落ちてしまう事ありませんか?
そんなお悩みを解決するのがこの耳掛けタイプのイヤホンです!!
イヤホン本体も小さく個人的にはフィット感も良好なのでフックと相まって快適な装着感をもたらしてくれます。
実際に装着してみて少し首を振ったり、軽く動いてみましたが、ぐらついたり、中でイヤホンがずれる心配は全く感じませんでした。
防水性能もIPX7【0~8までのレベル】と高いので名前の通りスポーツには持ってこいのイヤホンです。
今回耳掛けタイプの商品をレビューする際に、欲しいけど懸念点として上がりそうなポイントを2点ほど考えてみました。
一つ目はイヤホン本体と充電ケースの大きさ問題です。耳掛けタイプのイヤホンの場合イヤーフックもケース内に収める前提のため、どうしてもイヤホン本体と充電ケースは大きくなってしまいます。そのため装着感が良くても耳に乗っかている煩わしさや、大きいがゆえに目立ってしまう傾向があります。
しかしこちらのイヤホンはイヤーフックを折りたたんで収納するため、他製品と比べるとケース、本体共に小さめです!
そして二つ目はイヤーフックの柔軟性です、一部の製品ではイヤーフックの可動域が限られており先端の部分はほぼ固定されているのが主流でしたが、こちらのSport X10の場合折りたたみ式のため、フック部分の可動域も広く非常に取り外しがしやすい印象です。
フックの長さも他製品より短めではありますが、その分本体がコンパクトで耳の中で安定しやすい
ので快適に使えると思います。実際にメガネを付けた状態で付け外しをしましたが特に干渉することもなかったです!
音質は低音の響きが心地よく、迫力のあるサウンドに感じました。また、アプリでのイコライザー機能もあるので自分好みの音質に替えることもできます。
耳掛けタイプのイヤホンが欲しかったけど、かさばってしまうのが嫌な方におすすめです!
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
きょろ
@e☆イヤホン仙台駅前店
Anker
Soundcore Sport X10
ブラック
¥9990 税込
軽量で装着感が心地良い万能イヤホン
Ankerからスポーツ・アウトドア等にうってつけの「Soundcore Sport X10」をご紹介します。 充電ケース・イヤホンは軽量で持ち運びに便利なサイズ感。いざ装着すると折り畳み式のイヤーフックが柔らかく耳にかかり、本体の耳へのフィット感も非常に良好です。フックと装着感の相乗効果で体を動かしてもイヤホンが落ちる不安はありません。 音質は非常に低域が強くパワフルに鳴ります。低音の強さのお陰で臨場感溢れるサウンドを体感できます。また、その中でもボーカルやギター等の中域・高域が埋もれることもありません。アプリにイコライザー機能がついているので、好みの音質にすることも可能です。 防水性能もIPX7と高く、まさに軽い運動やアウトドア、ジム等での使用にぴったりなスペックを持っております。 また、バッテリーが最大32時間と長時間のバッテリー性能や、ノイズキャンセリングや外音取り込みの機能も搭載しており、運動等以外の用途でも使えるオールラウンダーな一面も秘めております。 〇試聴楽曲 the peggies:ハイライト・ハイライト 米津玄師:KICK BACK 感電 スピッツ:空も飛べるはず milet:us
-
KJ
@e☆イヤホン
Anker
Soundcore Sport X10
ブラック
¥9990 税込
動きを邪魔しない快適なイヤホン
スポーツやアウトドアにピッタリなワイヤレスイヤホンのご紹介 折りたためるイヤーフックが付いた形状は、激しい動きでも完璧なフィット感を生み出しています! イヤーフックは柔らかくて柔軟に動くので耳に優しいです。 本体とケースは軽量で、持ち運ぶのに適したまさにお出かけにピッタリな仕様。 実際に装着してみると、ピタっとはまり、首を振ったりジャンプをしたりしてみましたがずれることはありませんでした! 軽さも合わさって、装着しいている感覚があまりなく非常に快適。 イヤホン本体のボタンを押せば、いちいち端末を操作しなくても、音楽の操作や通話対応ができるのでノンストレスですね。 そしてそして、うれしい機能が盛りだくさんなのもオススメポイント! 「ノイズキャンセリング」と「外音取り込み」モードの使い分けが非常に便利! 音楽を聴くときや、とことん何かに集中したいときは「ノイズキャンセリング」で周囲のノイズをカット。 お店や、交通量の多い場所では「外音取り込み」により、周りの音をクリアに聞き取れます! 通話の際も、周囲の音をカットしてくれる機能があり、こちらの声をクリアに届けてくれます! また、防水機能も搭載しておりスポーツ時の汗や、急な雨でも安心。 そしてバッテリーが最大32時間と、一日中使えるまさにお出かけに最適な仕様になっております。 音質は力強い低域が特徴的でゲームや映画でも活躍してくれますね! 普段使いからスポーツの時も、あなたのお供にいかがでしょうか?
-
おざき
@e☆イヤホン仙台駅前店
Anker
Soundcore Sport X10
ブラック
¥9990 税込
スポーツシーンに最適
折りたたみ式のイヤーフックが耳から落ちてしまう不安感を取り除いてくれます。 シリコン製で柔らかいため付け心地も優しく、耳への負担が少なく長時間の着用でも安心です。 音質は重低音強めで重めの音が好みの方にとてもおすすめです。 ノイズキャンセリングもしっかり騒音をカットしてくれました。 ジムなどで使う際に集中しながらトレーニングできますね。 コンパクトでとっても軽いので持ち運びにも便利です! スポーツ用イヤホンをお探しの方、普通の完全ワイヤレスだと外れやすい!と言った方ににぜひおすすめです。
このスタッフの他のレビュー
-
e☆イヤホンスタッフ
@e☆イヤホン 秋葉原店
FiiO
LC-RB 【FIO-LC-RB】
¥8580 税込
初めてのバランス化に是非!
交換式のプラグを採用しており2.5mm/3.5mm/4.4mmへ簡単に換装できます。同社の製品である「FD5」でリケーブルしそれぞれのプラグで比較してみました。 〇3.5mm FD5に純正で付いている3.5mmのケーブルと比較するとだいたいのバランスはほぼ変わらず、こちらのケーブルの方が若干のレスポンスの速さを感じました。特にスネアや余韻の少ないシンバルなどの音の締まりが少し向上し音に厚みが出た印象です。 〇2.5mm 中高域にかけて音に高さとハリが生まれ、金管楽器や金物系の楽器がより明るく艶やかに聴こえるように感じました。高域の抜け感が少しデジタルっぽく聴こえ、レスポンスの速いボカロやファンクなどの音楽に合うと思います。 〇4.4mm 2.5mmでは目立っていた中高域の明るさはある程度落ち着きました。分離感と定位感が整ったからなのか、音源の後ろに配置されている音がグッと近づき曲全体の解像度をいやらしくなく持ち上げてくれる印象です。ボーカルのブレスや空気感も感じやすくなり、まとまりのある音に変わったかなと思います。 音に明るさ、ハリを出すなら2.5mm、元の音質のままグレードアップし音にさらに厚みとまとまりを出すなら4.4mmで使い分けるのが良いと思います。ひとつのケーブルで先端のプラグだけ変えればいつでもバランス化できる取り回しの良さを存分に活かした製品だと思います。
-
e☆イヤホンスタッフ
@e☆イヤホン 秋葉原店
SONY
IER-Z1R
¥207720 税込
コンサートホールにいるかのような臨場感をあなたへ
2DD,1BAのハイブリット構成のイヤホンです。ダイナミックドライバーが低域に使われるハイブリッドイヤホンが多い中、この筐体には低域と超高域の1基づつにダイナミックドライバーが採用されています。 初めて聴いた時に一番最初に浮かんだ言葉は『艶やか』でした。角が立ったデジタルチックな高域と言うよりは優しく包み込んでくれるような丸い高域が特徴的だと思いました。ハイハットや、アコギのカッティングなどの細かな音に対するレスポンスも非常に高く、レコーディングスタジオで聴いているような分離感があります。また、空間表現にも長けていると思いました。本体のがっしりとした重量感とは裏腹に、繊細で粒立ちの良い上品な音作りだと感じました。 また、4.4mmのバランスケーブルが付属しています。バランス接続で聴いてみると、低域がグッと持ち上がり、ボーカルの息遣いや空気感がより鮮明に聴こえるようになったと個人的には実感しました。サステイン(音が途切れるまでの余韻)も分かりやすくなり、ライブ音源やクラシックなどとの相性がより良くなりました。 その為、POPSやROCKを聴くときはアンバランス接続、ライブ音源やクラシックはバランス接続などで使い分けるといいかもしれません。 上品で艶のある音を探している方、オススメです。 試聴環境 Sony NW-WM1AM2 試聴音源 スターダスト☆レビュー 今夜だけきっと Ado 世界のつづき MISIA everything
-
e☆イヤホンスタッフ
@e☆イヤホン 秋葉原店
Bose
QuietComfort Earbuds II
Triple Black
¥39600 税込
進化が止まりません……
ノイズキャンセリング機能が高いイヤホンをお探しの方、必見・必聴です。 ノイズキャンセリング技術と重厚な低音域の表現力で高い評価を得ていたQuietComfort Earbudsの二代目となる完全ワイヤレスイヤホンです。 様々な点で変化を感じる本製品ですが、まずは外観の変化に驚きました。前モデルより本体、ケースともにスタイリッシュな形状になっており、前モデルでは装着した時の存在感やケースの大きさを感じましたが、こちらのEarbuds IIではコンパクトに なっていて耳に付けた時のフィット感も良好でした。 実際に付けてみると全モデルよりノイズキャンセリングのパワーアップが感じられ、個人的には特有の圧迫感も軽くなり、より自然な効き具合になったように感じました。 本体付属品につきましても、前モデルではフックとイヤーピースが一体化していたので中々自分好みのイヤーピースに付け替える事は難しかったのですが、Earbuds IIでは完全に分離しているためケースとの相性にもよりますが、付け替えて自分好みの装着感、音質を追求する事が出来るようになりました。そし私が何より驚いたのは音質の変化です。 「BOSE」=低音 といったイメージを想像する方は少なくないと思います。実際に低音域が活躍するロック、映画音楽 オーケストラなどのジャンルに合うと個人的には思っていたのですが、Earbuds IIを聴いてその感覚は一変しました。 前モデルと比べると、低音域の存在感は落ち着き、中高音域の解像度が上がった印象で、音の粒立ちも分かりやすく感じより音楽に没頭できると思います! 全モデルは音質の傾向で言うと、大きなコンサートホールで音楽を聴いているような音の広がりを感じるサウンドに感じてましたが、こちらは広い音の広がりも感じつつ解像度が高くなったのか、細かで繊細な音も鳴らしてくれるサウンドに変わったと思います。 アプリを使う事によってモードの切り替えもできるので、集中して音楽を聴きたいときはクワイエット、周りの音を拾いたいときはアウェア……など 自分好みにカスタマイズするのもアリですね。 低音域が落ち着いたとはいえ存在感としてはしっかりとあるので音楽のジャンルはロックが相性いいと思います。他のイヤホンの低音域と比べると少し音の伸びが感じられ余韻を感じやすいサウンドに感じたのでオーケストラのコントラバス・チューバなどの低音域の土台となる楽器が心地よく聴けると思います。今お使いのイヤホンで音の厚みやもう少し音に迫力が欲しい方にはぴったりのイヤホンだと思います!
-
e☆イヤホンスタッフ
@e☆イヤホン 秋葉原店
Victor
HA-EC25T
ブラック
¥7920 税込
これぞ二刀流イヤホン
VictorのHA-EC25Tはとても軽くスポーツやアクティブな活動に向いたイヤホンです! 本体が他形状の近い商品と比べるとかなり小さめのため、個人的には着けやすさ、着け心地、フィット感などが抜群にいいと思いました。 フック部分の伸縮性や可動域もかなり良好なため、耳周りが広めの方でも小さ目の方でも安心して付けれるかと思います。 付けていて私が一番驚いたのは耳にかけるフック型のイヤホン特有の『耳に何か背負っている感覚』が圧倒的にに少なかったことです。 運動しているときは特にそれがストレスになってしまう事があると思うのですが、実際に装着してみても、本体はとても軽く歩いてみたり首を振ったりしてもずれる事や、振動する事による音質への影響も特に感じなかったので、普段使いで音楽を聴くのもアクティブな活動をする際にも使う事ができるマルチなイヤホン、という印象です。 音質は中音域に音が密集している印象で、ボーカルやギター、スネアなどの音がとても心地よく聴こえました。音のメリハリもあり、聴いていて飽きにくいサウンドだなと思いました。 こちらの製品には標準のタイプに加え周りの音を遮断しすぎない2種類のイヤーピースが付属されています。 二つとも音質や装着感に違いがあります。まず装着感は、白い低遮音タイプのイヤーピースは圧迫感が少なく密着感は薄れますが、長時間付けていても疲れを感じにくい印象です。 黒い遮音タイプは圧迫感が多少あるものの密着感に優れており、フックと合わせて絶妙な安定感をもたらしてくれます! 音質は、低遮音タイプ(白)の方は良い意味であっさりしていて高域が伸びやかなサウンドに感じました。音数が少ないすっきりとした音楽に合うなと思いました。 一方遮音タイプ(黒)は遮音性が高いという事もあり、低域もしっかりと感じられまとまりのあるサウンドに感じました。 普段聴きする際は黒【遮音】、スポーツなどをする際は白【低遮音】といった具合で使い分けてみても面白いかもしれませんね! 落としてしまう事を心配されている方、普段の生活にも使いたいがスポーツやテレワーク時にも使いたいという少しばかり贅沢な悩みすらも解決してしまうイヤホンをお探しの方、是非一度手に取って試聴していただきたいです!