生産終了品
ZEN DAC 3
- 新品
¥39,600 税込
- 加算eイヤポイント
- 0 pt 1pt = 1円で使えます!
保証期間
-
商品コード
5060738788682
-
- 在庫状況
-
-
スタッフによる音域バランス評価(平均)
中古品もあります!
毎日10時/20時更新
- 買取上限価格 -
¥22,000
※買取上限価格は日々変動がございます
この商品のスタッフレビュー


かわちゃん
@e☆イヤホン
量感イメージ
マニアの方にこそ聴いてほしいエントリー機種
コンパクトなお値段とサイズ感で大満足の音質と性能が楽しめる製品シリーズがフルモデルチェンジされました! 音質についてご紹介すると、初代のモデルにあった不満点が払拭され、音質、傾向などが大幅に改善されている印象を受けました。
全体的な音質の印象は、見晴らしが良くクリアで、細かいディテールがしっかりと感じられるバランスです。この辺は今までのiFi-Audioに共通する傾向で、ブランドに詳しい方も、これまでのイメージ通りと想像して頂いて間違いないと思います。音の粒がとても細かく、音源に対して素直で派手さを押さえた音作りが特徴です。正確な音作りが施されています。
初代「ZEN DAC」のチューニングは初代「micro iDSD」など、昔のiFi audioのチューニングに通ずるものがあり、高域がドライでエッジがキツく、音源や組み合わせるイヤホンによっては刺さりが気になることもありました。しかし、「ZEN DAC 3」の高域は少ししっとりとしていて、しなやかな質感に感じます。しっかりとした解像感とマイルドさを良いバランスで両立しているのが魅力です。
「ZEN signature」シリーズに近い方向性で、細かい表現の中に音の艶感やしっとりとした表現、空気感を感じられるのも魅力の一つです。「ZEN DAC」は粒立ちの細かい音質ですが、「ZEN DAC 3」では艶感や空気感が強化されており、大きな進化を感じます。ボーカルのリアリティや生々しさも増し、あっさりめだった「ZEN DAC」に比べて音楽性を感じられる仕上がりになっています。
この要素は他社の同価格帯の据え置きDACと比較しても大きな魅力です。人工的な音質が苦手で自然な音質が好みの方には、決め手となる要素だと思います。もう一つの大きな特徴は低域の質感です。「ZEN DAC 3」の低域はエネルギッシュで力強く、引き締まったフォーカスと強めの立ち上がりやキック感が特徴です。ベースの弦の揺れなどの再現性も高く感じました。初代「ZEN DAC」は少し低域がモヤっとしていましたが、「ZEN DAC 3」ではむしろ魅力的な低域に仕上がっています。
「SENNHEISER HD 660 S」や「Meze Audio 109 Pro」などのミドルクラスまでのヘッドホンと組み合わせるのが理想的なパワーじゃないかなと思います。パワフルな低域なので音が痩せることなく引っ張ってくれるような印象を受けました。かなり音量を大きめにしても刺さりにくいのでかっちりとした音質の機器と組み合わせるのもいいんじゃないかなと思います。アナログステージはフルバランス設計なのでバランス接続だとさらにパワーが上がります。
ヘビーなハイエンドヘッドホンは、今後発売されるであろう「ZEN CAN 3」との組み合わせを想像すると楽しみですね。「ZEN signature」と音の傾向は非常に近いものがあり、音の再生レンジや音粒の多さなどで上回ります。より透明度があって見晴らしが良い感じです。DACとアンプがセパレートタイプなので、やはり越えられない壁はありますが、よりハイエンドオーディオのエッセンスを感じられるのが「signatureシリーズ」と言えるでしょう。
総じて、「ZEN signature」が欲しいけど予算で躊躇していたという方には「ZEN DAC 3」は非常に有力な選択肢になると思います。


お~
@e☆イヤホン仙台駅前店
量感イメージ
ZEN DAC後継機!ハイパワーかつ濃厚なサウンドに進化!!
【前作との違い】
前作「ZEN DAC」からの大きな変更点といえば、USB入力がUSB-Cに変更されたことです。スマートフォンからOTGケーブルなしでも接続できるようになり、誰でも気軽に使用できる据え置きアンプに進化しました! また、フィルターにも変更があり、ヘッドホンなどの低域不足を改善する「XBass+」を搭載しています。
【音質】
「ZEN DAC3」では音全体が重くなった印象を受けました。切れのあるシャープな高音にしっかり沈み込みを感じる低音が、前作との大きな違いです。「POWER MATCH」を使用することでポテンシャルをさらに広げることができました。イヤホン、ヘッドホン両方ともに適していて、iFI audioの音作りが好きな方や、初めての据え置きながらもハイパフォーマンスに憧れる方にうってつけの一機種と言えますね! 3.5mmアンバランス接続では「POWER MATCH」の恩恵を受けることができます。4.4mmバランス接続ではイヤホン、ヘッドホンのポテンシャルを最大限に発揮して、音楽体験をさらに一段階向上させてくれること間違いなしです!
【外見】
「ZEN DAC3」になり、デザインも変更され、前作から装飾が加わり、より高級感が増しました。通常の据え置きとしてだけでなく、装飾の一つとしても主張しています。色味にも変化があり、青系統のボディになり、「ZEN」シリーズのシグネチャーを連想させるカラーリングになりました。
【まとめ】
前作から性能が進化して、音楽体験を向上させてくれる「ZEN DAC3」は、音作りはiFIらしく、しっかりと新しいものを今作で作り上げてきたと実感しました。ハイパフォーマンスかつコストパフォーマンスもしっかりしている「ZEN DAC3」。据え置きに興味がある方、従来機を使用していてアップグレードに興味がある方にとてもおすすめの一品です。
-
商品詳細
-
レビュー
2024/4/26
DSD512/PCM768/MQAフルデコード対応USB-DACアンプ
iFi-Audio ZEN DAC 3
ZEN DACは2019年秋の発売以降、大変多くの方にご愛顧いただき、据え置きUSB-DACアンプの定番機種となりました。この度、全面刷新を行い、第3世代へと生まれ変わります。全面刷新では、見た目が洗練されただけでなく、内部にも大きな更新が加えられています。
-
- USB入力
- USB入力にはUSB-Cを搭載しました。スマートフォンからOTGケーブルなしで直接の接続・再生が可能になったことを意味します。USB-Cがホスト・デバイスの自動認識機能を含むためです。また、USB-Cは従来のUSB規格に比して耐久性が格段に向上、バスパワー電流も安定しています。つまり、USB-C対応スマートフォン・タブレットから今まで以上に良い音質で再生ができるのです。
-
- ヘッドフォン出力
- ヘッドフォン出力には、4.4mmバランスと6.3mmシングルエンドを搭載しました。また、開放型ヘッドフォンにありがちな低域不足をアナログ回路で補正する機能XBass+を搭載しています。iFi audio製品では同種の機能が複数グレード存在し、前世代のZENシリーズでは廉価グレードのTrueBassでしたが、第3世代では上位機種に搭載されているXBass+となります。あわせて、ヘッドフォン・イヤフォンにあわせて適切なゲインを選択可能なPowerMatch機能を、前世代に引き続き搭載します。2つの出力と、2つの機能の組み合わせにより、多種多様なヘッドフォン・イヤフォンの性能を十二分に引き出します。
-
- ライン出力
- ライン出力には、固定・可変出力が切り替え可能な 4.4mmバランス出力と RCA出力を搭載しました。4.4mmバランス出力は同入力搭載の機器には 4.4mmケーブル1本でバランス・ステレオ伝送が可能です。また、既報の4.4 to XLR cable SEなどを用いれば、従来のXLR入力を搭載した機器にも接続が可能です。固定・可変切り替えが可能なため、プリメインアンプ・パワーアンプ・アクティブスピーカーなど接続先を選びません。
-
- 16コアXMOSローレイテンシーマイクロプロセッサー
- ZENシリーズはエントリー機種ながら音質へのこだわりはiFi audioのオーディオ精神を引き継いでいます。DACはトゥルーネイティブ・バーブラウン製、幅広いハイレゾフォーマットに対応する16コアXMOS ローレイテンシーマイクロプロセッサー、フルバランス回路で構成されています。アナログ回路は第3世代で改良され、より正確で純度の高い信号をお届けします。また、このクラスの製品ではまれなジッター逓減機能を搭載しています。iFi独自の GMT(Global Master Timing)は、20dB 以上ジッターを低減させ、高品質なデジタル再生にとって欠かすことのできないクロック性能をより高いものにします。
-
- DC入力も対応
- ZEN DAC 3は、USB バスパワーで動作いたしますが、より高品位なオーディオ再生を実現するために、DC入力を備えております。外部電源を用いることにより、ZEN DAC 3の音質を向上することができるのです。ACアダプターは別売の iFi audio iPowerII や、TOP WING TW-TAC1 が適合いたします。
製品仕様
■ スペック | |
---|---|
デジタル入力 | USB-C |
対応フォーマット | DSD512/PCM768kHz/MQAフルデコード |
DAC | Bit-Perfect DSD & DXD DAC by Burr Brown |
ライン出力 | 4.4mmバランス、RCAシングルエンド |
ライン出力レベル |
4.4mmバランス:2V/最大6.2V(可変)、4.2V(固定) シングルエンド:1V/最大3.3V(可変)、2.1V(固定) |
出力インピーダンス | 200Ω(バランス)、100Ω(シングルエンド) |
ライン出力 S/N 比 | 113dB @ 0dBFS(バランス/シングルエンド) |
ライン出力ダイナミックレンジ | 113dB @ 0dBFS(バランス/シングルエンド) |
ライン出力 THD+N | 0.0015% @ 0dBFS(バランス)、0.003% @ 0dBFS(シングルエンド) |
ヘッドフォン出力 | 4.4mmバランス、6.3mmシングルエンド |
ヘッドフォン出力レベル | 最大 6.2V(バランス)、最大 3.3V(シングルエンド) |
最大出力パワー |
>70mW @ 600Ω、>300mW @ 32Ω(バランス) >18mW @ 600Ω、>210mW @ 32Ω(シングルエンド) |
定格出力パワー | >390mW @ 64Ω(バランス)、>210mW @ 32Ω(シングルエンド) |
出力インピーダンス | 1Ω以下(バランス:シングルエンド) |
ヘッドフォン出力 S/N 比 | 109dB @ 0dBFS(バランス/シングルエンド) |
ヘッドフォン出力ダイナミックレンジ | 109dB @ 0dBFS(バランス/シングルエンド) |
ヘッドフォン出力 THD+N | 0.005% @ 0dBFS(バランス)、0.013% @ 0dBFS(シングルエンド) |
周波数特性 | 5Hz-90kHz(+/-3dB) |
電源入力 | USB-C バスパワー、DC5V/0.5A(センタープラス) |
消費電力 | 無信号 ~0.5W、最大信号 ~2.5W |
サイズ | 158mm×115mm×35mm |
商品詳細
2024/4/26
DSD512/PCM768/MQAフルデコード対応USB-DACアンプ
iFi-Audio ZEN DAC 3
ZEN DACは2019年秋の発売以降、大変多くの方にご愛顧いただき、据え置きUSB-DACアンプの定番機種となりました。この度、全面刷新を行い、第3世代へと生まれ変わります。全面刷新では、見た目が洗練されただけでなく、内部にも大きな更新が加えられています。
-
- USB入力
- USB入力にはUSB-Cを搭載しました。スマートフォンからOTGケーブルなしで直接の接続・再生が可能になったことを意味します。USB-Cがホスト・デバイスの自動認識機能を含むためです。また、USB-Cは従来のUSB規格に比して耐久性が格段に向上、バスパワー電流も安定しています。つまり、USB-C対応スマートフォン・タブレットから今まで以上に良い音質で再生ができるのです。
-
- ヘッドフォン出力
- ヘッドフォン出力には、4.4mmバランスと6.3mmシングルエンドを搭載しました。また、開放型ヘッドフォンにありがちな低域不足をアナログ回路で補正する機能XBass+を搭載しています。iFi audio製品では同種の機能が複数グレード存在し、前世代のZENシリーズでは廉価グレードのTrueBassでしたが、第3世代では上位機種に搭載されているXBass+となります。あわせて、ヘッドフォン・イヤフォンにあわせて適切なゲインを選択可能なPowerMatch機能を、前世代に引き続き搭載します。2つの出力と、2つの機能の組み合わせにより、多種多様なヘッドフォン・イヤフォンの性能を十二分に引き出します。
-
- ライン出力
- ライン出力には、固定・可変出力が切り替え可能な 4.4mmバランス出力と RCA出力を搭載しました。4.4mmバランス出力は同入力搭載の機器には 4.4mmケーブル1本でバランス・ステレオ伝送が可能です。また、既報の4.4 to XLR cable SEなどを用いれば、従来のXLR入力を搭載した機器にも接続が可能です。固定・可変切り替えが可能なため、プリメインアンプ・パワーアンプ・アクティブスピーカーなど接続先を選びません。
-
- 16コアXMOSローレイテンシーマイクロプロセッサー
- ZENシリーズはエントリー機種ながら音質へのこだわりはiFi audioのオーディオ精神を引き継いでいます。DACはトゥルーネイティブ・バーブラウン製、幅広いハイレゾフォーマットに対応する16コアXMOS ローレイテンシーマイクロプロセッサー、フルバランス回路で構成されています。アナログ回路は第3世代で改良され、より正確で純度の高い信号をお届けします。また、このクラスの製品ではまれなジッター逓減機能を搭載しています。iFi独自の GMT(Global Master Timing)は、20dB 以上ジッターを低減させ、高品質なデジタル再生にとって欠かすことのできないクロック性能をより高いものにします。
-
- DC入力も対応
- ZEN DAC 3は、USB バスパワーで動作いたしますが、より高品位なオーディオ再生を実現するために、DC入力を備えております。外部電源を用いることにより、ZEN DAC 3の音質を向上することができるのです。ACアダプターは別売の iFi audio iPowerII や、TOP WING TW-TAC1 が適合いたします。
製品仕様
■ スペック | |
---|---|
デジタル入力 | USB-C |
対応フォーマット | DSD512/PCM768kHz/MQAフルデコード |
DAC | Bit-Perfect DSD & DXD DAC by Burr Brown |
ライン出力 | 4.4mmバランス、RCAシングルエンド |
ライン出力レベル |
4.4mmバランス:2V/最大6.2V(可変)、4.2V(固定) シングルエンド:1V/最大3.3V(可変)、2.1V(固定) |
出力インピーダンス | 200Ω(バランス)、100Ω(シングルエンド) |
ライン出力 S/N 比 | 113dB @ 0dBFS(バランス/シングルエンド) |
ライン出力ダイナミックレンジ | 113dB @ 0dBFS(バランス/シングルエンド) |
ライン出力 THD+N | 0.0015% @ 0dBFS(バランス)、0.003% @ 0dBFS(シングルエンド) |
ヘッドフォン出力 | 4.4mmバランス、6.3mmシングルエンド |
ヘッドフォン出力レベル | 最大 6.2V(バランス)、最大 3.3V(シングルエンド) |
最大出力パワー |
>70mW @ 600Ω、>300mW @ 32Ω(バランス) >18mW @ 600Ω、>210mW @ 32Ω(シングルエンド) |
定格出力パワー | >390mW @ 64Ω(バランス)、>210mW @ 32Ω(シングルエンド) |
出力インピーダンス | 1Ω以下(バランス:シングルエンド) |
ヘッドフォン出力 S/N 比 | 109dB @ 0dBFS(バランス/シングルエンド) |
ヘッドフォン出力ダイナミックレンジ | 109dB @ 0dBFS(バランス/シングルエンド) |
ヘッドフォン出力 THD+N | 0.005% @ 0dBFS(バランス)、0.013% @ 0dBFS(シングルエンド) |
周波数特性 | 5Hz-90kHz(+/-3dB) |
電源入力 | USB-C バスパワー、DC5V/0.5A(センタープラス) |
消費電力 | 無信号 ~0.5W、最大信号 ~2.5W |
サイズ | 158mm×115mm×35mm |