スタッフレビュー詳細
お手軽JBLワイヤレスヘッドホンの後継機!
TUNE 510BTの後継機であるTUNE 520BTが登場です!
まず目を引くのはそのカラーバリエーション! TUNE 510BTはオーソドックスなブラックとホワイトの2色だったのに対し、TUNE 520BTは上品なブルー、おしゃれで華やかなパープルの2色が追加された計4色展開です!
さらに、再生時間が最大で57時間に伸びたり、「JBL Headphones」アプリにも対応し、より自分好みの音にできるようになりました!
音質は「この価格帯で出せるの⁉」というほどの音質の良さでした。ボーカル、楽器ともに良い音で聞き取れます。音域は低域はしっかりと出ていて、かつ中高域も迫力のある音という印象です。テクノ、EDMがピッタリかなと思います。中高域のボーカルが気持ち良いので歌モノもバッチリです!
ワイヤレスヘッドホンを試しに使ってみたい! という方にぴったりな商品です。店頭でお試しいただけますので是非お試しください。
試聴環境:iPhone 13
試聴ヘッドホン:TUNE 520BT
試聴楽曲:八王子P / バイオレンストリガー
Syudou / インザバックルーム
アンティーカ / バベルシティ・グレイス
Osanzi / LiFE
量感イメージ
このスタッフの他のレビュー
-
ぴょん
@e☆イヤホン仙台駅前店
Anker
Soundcore Liberty 4 NC
ネイビー
¥12990 税込
Anker史上最強のノイズキャンセリングを体感せよ!
Ankerの「Soundcore Liberty 4」がパワーアップした「Soundcore Liberty 4 NC」が登場しました! ケースにはロゴのみがデザインされていて、Liberty 4と同じく清潔感があります! ケースの開け方はスライドからボタン操作に変わっていてシンプルで分かりやすくなっています。 さらに、特徴であった機能が大幅パワーアップ‼ ノイズキャンセリングレベルは2.0から3.0に進化したことで「Liberty 4」以上にノイズを除去し、これまで以上に音楽に集中できます。その他にも再生時間が最大28時間から50時間に増加しているなど、様々な点がパワーアップしています。普段から「Liberty 4」を使用していたので、数多くのパワーアップに感動しました……。 続いては音質について、「Liberty 4」よりもとてもパワフルな印象を受けました! 低域、高域共に迫力が増していると思います。また、ボーカルと楽器が並んでいてどんな楽曲でも楽しく聴けました! 中でも盛り上がる曲がこのイヤホンにはぴったりだと感じました。 「Liberty 4」と比べて変わった点がたくさんあるので、すでに「Liberty 4」をお持ちの方はもちろんのこと、これからワイヤレスイヤホンをお探しの方も是非チェックしてみて下さい! 試聴環境:iPhone13 試聴イヤホン:Soundcore Liberty 4 nc 試聴楽曲:ano / スマイルあげない 大橋彩香 / Please, please! RRR / Your secret party nqrse ft. VACON / See me
-
ぴょん
@e☆イヤホン仙台駅前店
EPOS JAPAN
EPOS GSX-300
¥10980 税込
初めてのサウンドカードにおすすめ!
見た目良し、音良しなゲーミングアンプ「EPOS GSX-300」をご紹介します! まずは見た目から。シンプルかつおしゃれなデザインで、どんなデスクにも違和感なく配置できそうです。とてもコンパクトで置き場所に困らず、机のスペースを占領する事もありません。コードが後ろからしか出ないのも見栄えが良いですね。 続いて音質について、3種類のゲームで聴いてみると、解像度がとても高いという印象を受けました。普段より空間が広く感じ、音がどこで鳴っているかとても分かりやすかったです! 各ゲームの足音はもちろん、ゲームの勝利につながる音を普段のイヤホンで普段以上に聴けました! さらにマイク音質はクリアで、ゲーミングアンプの中でもトップクラスだと感じました。 PC専用ソフト「Gaming Suite」では音質の調整ができる「イコライザー機能」や「ノイズキャンセリング」、細かいノイズなどをマイクに載らないように設定できる「ノイズゲート」など機能が盛り沢山です! 個人的にはダイヤルで直感的にボリュームを調整できるのが、ストレスフリーでとても良いと思いました! 「PCでゲームをするけどサウンドカード持ってない!」という方に強くおすすめしたい商品です! 是非お試しください! 試聴環境:PC 試聴イヤホン:JD3 Black VR3000 for Gaming 使用ゲーム:Apex Legends Valorant Overwatch
-
ぴょん
@e☆イヤホン仙台駅前店
Razer
BlackShark V2 Pro (アップグレードモデル)
Black
¥32980 税込
プロに信頼されるモデル「RAZER BlackShark V2 Pro」
Razerからeスポーツプロとのコラボをもとに開発された、eスポーツシーンで大活躍するワイヤレスヘッドセットが誕生しました‼ アジア地域のプロでは韓国のプロゲーミングチーム DRX Valorant部門のstax選手なども使用しているそうです! 以前のモデルとの変更点は充電ポートがUSBマイクロBからUSB Type-Cに変更、バッテリーの持続時間が70時間(3倍以上)に変更、そしてマイクの性能が大きく向上しています。 マイクは今まで通り、取り外し可能な「RAZER HYPERCLEAR スーパーワイドバンドマイク」を採用。幅広い周波数をカバーし、細部の音まで自然でクリアな音質を味方や一緒にゲームをする友達に伝えられます。 音質は「とてもクリアで解像度が良い!」という感じでゲーム向きでありながら、音楽を聴いても全く違和感がありませんでした。ゲームで疲れた後は音楽を聴いてリラックスもできそうです。 低域から高域までバランスが良く、FPSでは銃声、足音、スキルの音などが聞きやすそうで、ゲームをするために欲しい音質がそろっている印象でした。 PC専用ソフトの「Razer Synapse」を使用することで、eスポーツシーンの最前線で活躍するプロの協力によってチューニングされたFPS用オーディオプロファイルを使用できます! さらにプロファイルを自分好みにカスタマイズ可能で、カスタムしたプロファイルをヘッドホン本体に保存しておけます! 装着感もとても良く「FLOWKNIT メモリーフォームクッション」という涼しく、通気性の良い素材を使用していて長時間つけていても不快感なし、違和感もなしでゲームに集中できます! 「今よりワンランク上の音質でゲームを楽しみたい!」という方におすすめの商品です! 是非お近くの店頭でお試しください! 試聴環境:iPhone 13 試聴ヘッドホン:RAZER BlackShark V2 Pro 試聴楽曲:ローレン・イロアス / 神っぽいな 町田ちま / フォニイ シーズ / OH MY GOD 多田李衣菜 / Twilight Sky 使用ゲーム:Apex Legends
-
ぴょん
@e☆イヤホン仙台駅前店
MEE audio
Pebbles
Onyx
¥4400 税込
耳にぴったり!新感覚イヤホン!
MEE audioから新感覚フィットのワイヤレスイヤホンが登場しました! 耳の輪郭に沿って自然にフィットするデザインが特徴的です。イヤホン片側の重量はなんと約4g! この軽さなので使いやすさは抜群だと思います! 音質は繊細でかなりクリアだと感じました。女性ボーカルが非常によくマッチし、聴き疲れもしにくく、一日中聴けるような音です! そして、ワイヤレスながら、大口径10mmダイナミックドライバーを採用しているのも特徴の一つです! 他の帯域もさることながら、低域が適度に出ていてとても楽しく聴けると思います! 機能面ではIPX4レベルの防水機能で汗や雨などもしっかりカバーできます。さらに、低遅延ゲームモードも搭載しており、ゲームだけでなく動画を視聴しても違和感なく音を聴けました! バッテリーの長さは本体で約8時間、ケースで約16時間となっており、合計はなんと24時間とバッテリーの持ちもバッチリです! 「耳にフィットするワイヤレスイヤホンが欲しい! 」「軽くて使いやすいものが欲しい!」そんな方におすすめしたい商品です。店頭でお試しいただけますので是非お試しください! 試聴環境:iPhone 13 試聴イヤホン:Pebbles 試聴楽曲:ユギカ / カプリスキャスト MAD TRIGGER CREW / Yokohama Walker 三月のパンタシア / 青春なんていらないわ アルストロメリア / Anniversary