スタッフレビュー詳細
激アツ音質特化型!
2BA+1DDのハイブリッドドライバー構成とDAC/アンプ左右独立のモノラル構成での搭載、音質特化型完全ワイヤレスイヤホン…とんでもなく気持ち良い音が鳴ってます。
見た目も高級感があり、私はとても好きです。
そしてタッチセンサーではなく物理ボタンという点が私個人的にかなり推しポイントです。わかりやすくて好きです。
音質については、有線派の方にもぜひ聴いてみていただきたいくらい素晴らしいと思いました。細かい音までしっかり聴けて楽器の音からボーカルまで全てにおいて気持ちよく聴けました。
試聴で宇多田ヒカルさんのFirst Love-2022 Mixを聴いたところ、鳥肌が立つレベルで音源の素晴らしさを引き出していました。
ぜひ店頭にてお気に入りの楽曲を試聴していただきたい製品です。
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
-
りょうにぃ
@e☆イヤホン
FIIO
FW5 【FIO-FW5-B】
¥25109 税込
まさに音質全振り
2BA+1DDのハイブリッドドライバー構成 +DAC/アンプを左右独立のモノラル構成で搭載という、稀有な音質特化型完全ワイヤレスイヤホンが、この「FiiO FW5」です。 さすがインイヤーモニターを数多く手掛けるFiiO、兎にも角にも音が良い。ノイキャン、外音取り込みなど、完全ワイヤレスイヤホンは「多機能」が主流になりつつある昨今、ひたすら「高音質」にこだわる姿勢に頭が下がります。 とは言え、防水の等級はIPX4、デュアルマイク搭載と、ちゃんと押さえるべきところは押さえてくれています。 Qualcomm製Bluetoothチップ「QCC5141」搭載で、SBCやAACだけでなく、LHDC、aptX Adaptiveにも対応。DACアンプ一体型チップ「AK4332」を左右独立搭載していたりと、内部に音をよくする工夫がたくさん詰まっているためか、やや筐体が大きめではありますが、フィット感が良く、装着時の違和感や重さは感じませんでした。 低域も輪郭が綺麗に出ていて、それでいて中高域にかけての音の伸びや再現力が素晴らしく、例えるなら、少し広めのライブハウスにでもいるような、そんな感覚を味わうことが出来ます。 ダイナミックのまとまりの良さと、BAの粒立ちの良さが良い塩梅にシンクロした、非常に優秀なイヤホンだと思います。 論より証拠、是非店頭でご試聴下さい。
-
ゆーきゃん
@e☆イヤホン 秋葉原店
FIIO
FW5 【FIO-FW5-B】
¥25109 税込
音質特化型の本気を垣間見た
完全ワイヤレスイヤホンながら、2BA+1DDのハイブリッドドライバー構成。そしてDAC/アンプを左右独立のモノラル構成で搭載という稀有な機種のご紹介。イヤホンファンの方なら上記の異常さはすでに感じていただけるでしょう。 個人的には>左右独立のモノラル構成で搭載この部分が個性強すぎて好きです。 さて本機のご紹介に参りますが、細かなスペック等は説明しきれませんので商品ページをご参照ください。 【見た目と遮音性】 一見セミオープンのようなデザインになっておりますが、密閉型なので音漏れは心配ありません。少々ハウジングが大きめなので、イヤピースがフィットしない場合はもしかすると耳にあわないという方もいらっしゃるかもしれません。 僕自身は問題なくフィットしましたが、イヤピースを色々変えて遊んでみたいところです。装着図は写真でイメージしてください。 【操作感】 タッチセンサーではなく物理ボタンなので、誤操作などは少なそうです。左右に2つずつのボタンがついており、タップ回数によって細かな機能が使い分けできます。また、商品ページにも記載のある「プライマリーボタン」と「セカンダリーボタン」については、セカンダリーボタンの方に突起があり、どっちがどのボタンなのかという誤操作もないと思います。 【音質】 さすが音質特化型を謡うだけあり、有線派の方にも自信をもってご紹介できるクオリティです。上記にも密閉型について触れましたが、音の抜け方や表現があまりに気持ちよく、見た目問わずセミオープンと僕自身が疑ったための戒めです。 色んな意見やレビューが上がってくるかと思いますが、僕自身一番評価したいのは高~中域にかけての表現です。楽器特有の細かな歪んだ音や、ボーカルの吐息など、とにかく綺麗、とにかく生々しい。 高級有線にありがちな高評価レビューがすんなりと感想として出てしまいました。FiiOらしいこだわりを感じる素晴らしい1本だと断言します。
このスタッフの他のレビュー
-
おざき
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
qdc
Hifi 5SH
¥110000 税込
洒落た見た目と迫力のサウンド
第一印象は「見た目可愛い〜!」でした。キラっとしたフェイスプレートに惹かれますね。 着け心地はしっかりとフィットしやすく、抜群の安定感があります。 音については、可愛くておしゃれな見た目からは想像できないような、気持ちの良い低域とウォーム感がありました。 どっしりとゆったりした曲を聴いても、パワフルなロックを聴いてもバッチリな機種でした。 ビジュ良し、音良し、さすがqdcといった「Hifi 5SH」ぜひお試しください! 試聴環境:iPhone14pro FiiO BTR5 試聴楽曲:宇多田ヒカル One Last Kiss Bialystocks 頬杖
-
おざき
@e☆イヤホン仙台駅前店
Campfire Audio
Solaris Stellar Horizon 【CAM-5768】
¥339800 税込
ラグジュアリーなデザインが目を惹くCAの新作
第一印象はこのラグジュアリーな見た目と明るくキラキラとした明瞭度の高いサウンド。 ボーカルの存在感が強く、とにかく中高域の伸びやかで明るい音で鳴りつつもバランスが良く、シンバルの音や女性ボーカルの伸びが心地よく感じられ、聴き入ってしまう音です。 アンバランスとバランス接続ではそれぞれ雰囲気がガラッと変わります。バランスケーブルに接続した際には優しくふわっとした音に包まれました。また、アンバランス接続でも圧巻のクオリティで、感動しました。 ぜひ一度お試しください。
-
おざき
@e☆イヤホン仙台駅前店
MADOO
Typ512 【MDO-T512-AL】
¥89980 税込
見た目のイメージのような音色が鳴る機種
クールで無骨なデザインが目を引く【Typ512】 最初の感想は「ビジュアル通りのクールな音が鳴る」といった印象を受けました。 ごつめなデザインですが、日本メーカーなだけあってか耳の小さめな私でもフィット感が抜群でした。 遮音性も高く、快適に楽曲を楽しめます。 音色ですが、ビジュアル通りのクールな音と表現した通りで高域は刺さらないけど聴き心地がよく、低域多めではありますが全体的にちょうど良く聴ける音色でした。 普段ライブハウスによく行く私にとってはライブハウスの音、というよりかは小洒落たミュージックバーなどでグルーヴィーな音楽を聴いている感覚の音色です。 ベースラインがしっかり聴ける、ドラムのスネアのリバーブ、タムの細かいところも、ボーカルのブレスまで音数の多い楽曲を聴いた時に各楽器をしっかり聴けるのもとても良かったです。 ボーカルが近くで聴こえるので楽曲のボーカルをしっかり細部まで堪能したい!という方には特に試していただきたい機種です。 試聴環境 iPhone14 Pro BTR5 試聴楽曲 藤井風 grace きらり 宇多田ヒカル 君に夢中 First Love(2022 Mix)
-
おざき
@e☆イヤホン仙台駅前店
Bowers & Wilkins
Px8
ブラック
¥105930 税込
高級感がたまらない良い音ヘッドホン
まず見た目から、クールでスタイリッシュなデザインに惹かれました。 装着感は見た目の雰囲気より軽く感じる快適さがあります。 音の傾向としては低域どっしりと強め。ですが中高域も聴きやすく、ライブ音源などを聴くと臨場感がすごく気持ちよく聴けます。 ノイズキャンセリングはキツすぎず環境音が気にならなくなる程度なので、強めのノイキャンが苦手な方にはちょうどいいかもしれません。快適に音楽を楽しめます。 室内でも、外出先や乗り物の中でも良い音で快適に音楽を楽しめます! ぜひ店頭にてお試しください☆