スタッフレビュー詳細
品のある優等生サウンド
上品かつ、心地よいグルーブ感が魅力のKiwi Ears「Singolo」をご紹介します!
「Singolo」は、柔らかく丸みを帯びた中高音と、アタック感のある低音が特徴的なイヤホンです。ウォームな質感でボーカルが近く、なめらかでありながらも力強い低音が心地よいです。ほんのりと暖かみがあり、低音の深みがジャズやR&Bと非常に相性が良いです。
【細かな音質について】
高域:ふわっとした柔らかさと控えめながらも華やかな音色が特徴です。耳に刺さることがないよう、高音の角を取り除いた印象です。
中域:量感が豊かで、距離感も近く、ボーカルを存分に楽しめます。
低域:中高域ほどの量感はありませんが、瞬発力があり、存在感のある音色で満足感を与えてくれます。
筐体は凹凸が少なく、小ぶりで丸みを帯びた形状で、耳にすぽっと収まります。私自身、耳が小さく、長時間装着すると痛くなるイヤホンが多い中、Singoloは一切痛みを感じずに使用できました。フェイスプレートにはシックなベースカラーに細かなラメが波紋のように広がり、高級感を演出しています。また、DACやイヤーピースを変えることでさまざまな表情を見せてくれるため、お手持ちのイヤーピースやDACと組み合わせて簡単に気分転換が楽しめる点も大きな魅力です。
おすすめの曲:
「Gift」/ Pay money To my Pain
「DON-DON-DON」/ SixTONES
「LOVE RAIN」/ 久保田利伸
「くだらないの中に」/ 星野源
量感イメージ
このスタッフの他のレビュー
-
もぐ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
JBL
LIVE BEAM 3
シルバー
¥17820 税込
スタイリッシュに音楽を楽しみたいあなたへ!
2022年に発売したJBL「LIVE FREE 2」がとびっきり進化して帰ってきた! ディスプレイ付きワイヤレスイヤホン「LIVE BEAM 3」をご紹介します。 本体はすりガラスのような光沢があり、サイズも片手に収まる小ささ。JBLはストリートのようなラフなデザインのイメージがありますが、「LIVE BEAM 3」は本体の質感やデザインがラフすぎず、JBLらしいポップさもあり、TPO問わずいつでもどこでもどんな服装でも合う印象を受けます。なにより、同メーカーから発売の「TOUR PRO 2」から導入されたディスプレイ付き充電ケースがとても印象的です。操作感は「TOUR PRO 2」同様、なめらかでスワイプやタップの感度も不足ありません。ディスプレイでイコライザやノイズキャンセリング機能も操作できるため、スマホでアプリを開いて接続待ちをして……という時間の短縮にも繋がるのが、細かくもありがたいポイントだなと感じました! また、本体は全体的に丸みがあり、耳のホールにぴったりと寄り添うようにはまるため付け心地がとても軽く、耳への負荷がかかりにくいと感じる方も多いのではないでしょうか? 音色は全体的にJBLらしい低音の際立ちと中高域のストレートさが感じられます。瞬発力のある低音が印象的ですが、中高域ではボーカルが一歩前に出たような印象を受け、高音も伸びが心地よいので、打ち込み系やアップテンポな曲は特に楽しんで聞くことができました。スタイリッシュに音楽を楽しみたい方は是非一度お試しください! 試聴楽曲: - Weight of my pride / Pay money to my pain - DON-DON-DON / SixTONES - リッケンバッカー / リーガルリリー - ジョハリ / Nornis 試聴環境:iPhone 12
-
もぐ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
DUNU-TOPSOUND
HAYABUSA ULTRA
チタニウムグレイ
¥42000 税込
迫力だけじゃない! 余韻の美を楽しむイヤホン
スピード感のある高域とすっきりとした程よい余韻のある低音は、まさに冬の空を飛び回る隼! DUNU-TOPSOUND「HAYABUSA ULTRA」のご紹介です! 全体的に温度感や湿度は低くカラッとした印象の音ですが、程よい低音の余韻もあるため艶やかさも感じます。とても小ぶりな筐体からは想像できないほど迫力のある低音も魅力的です。音の一つ一つの輪郭がしっかりとしているため、分離感や解像度の高さもしっかりと感じられるかと思います。 【細かな音質について】 高域:金属筐体らしい、スカッとしたタイトな音色が特徴です。濁りのないスッキリとした高音は冬の空気を連想させます。 中域:ボーカルが気持ち前に出ているような印象を受けます。全体的に弱ドンシャリ傾向に感じますが、ボーカルが埋もれることはありません。 低域:全音域共通のハリはそのままに、ほのかに感じる余韻によりすっきりとしすぎない程よい艶やかさが出ているのかなと感じました。 金属の筐体は少し重みがあるのですが、その重みがイヤホンの浮きを軽減させ、耳へとよりフィットします。また、筐体が小ぶりなため、ホールが小さくピアスの多い私の耳にも引っかかることなく装着することができました。耳が小さい方や、ピアスに干渉しない有線イヤホンをお探しの方は、一度お試しいただきたいです! さらに、このイヤホンには2種類の交換用ノズルが付属しており、交換することでまた違った音色を楽しむことができます。本体と同色の交換用ノズルはストレートでクリアな音質を楽しむことができ、金色のノズルでは同色ノズルで感じたクリアさはそのままに、全体的にさらに角が取れて柔らかくなり、艶感や滑らかさが際立つ印象を受けます。 交換用プラグやノズル、3種類のイヤーピースなど、付属品も充実しており、様々な音の変化を楽しむことができる「HAYABUSA ULTRA」! 是非店頭でご試聴ください! 【試聴楽曲】 Weight of my pride / Pay money to my pain DON-DON-DON / SixTONES リッケンバッカー / リーガルリリー Good-bye days / YUI 【試聴環境】 iPhone12 BTR15
-
もぐ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
intime
脂 (KOTTERI) MarkII -コッテリマシマシ-
¥18000 税込
濃度マシマシ、迫力マシマシ
このイヤホンの魅力は何と言っても、密度・濃度・迫力が抜群の低音‼ 前作同様に低音にフォーカスを当て、深みと厚みのある低音を提供します。全音域において、ライブ音響のような迫力が楽しめる商品です。 低音はとにかく濃厚で余韻も長く、しかし胃もたれすることなく絶妙なバランスで鳴っています。ベースラインやドラムが非常に心地よく、通常は支える役割の音が前面に出てくるため、新しい音楽的出会いがあるかもしれません! ただ、他の音域が低域に埋もれることはなく、主張が強すぎないボーカルや中高音の分離感の良さはintime独特の音作りを感じさせます。中高音は、主役の低音を彩るような強すぎない主張があり、丸っこい印象で、刺さることなく様々なジャンルを楽しめます。 そして「コッテリ」と言えば、ライブ音源との相性の良さが挙げられます。ライブ音源を聴いた時の、実際に会場にいるかのような臨場感は、ぜひ体験していただきたいです……! 低音好きな方はもちろん、ライブ後に「音源では物足りない!」「低音が恋しい!」となる方にもお手に取っていただきたいイヤホンです。 試聴楽曲 DON-DON-DON / SixTONES ビビデバ / 星街すいせい audioletter / THE RiCECOOKERS アイス / ナツノセ
-
もぐ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
須山補聴器
IMarge Universal
¥148500 税込
艶感と自然な生っぽさの共存
柔らかさとハリのある音がとても心地よいイヤホンです。 全体的に音に艶があり、それでいて滑らか過ぎない自然な音が生っぽさに繋がっているような印象です。まるでベロア素材を触っているような、ほんの少しの引っかかりがとても耳触りが良く、様々なジャンルを長時間試聴しても聴き疲れることはありませんでした。 全体的な音のバランスについては、心地よい低音と一歩前に出たかのようなボーカルがとても印象的です。同メーカーのFitear TG334と比較すると、ボーカルの質感がより自然になり、楽器との調和がさらに取れていると感じました。また、自然なざらつきと全体的な音の丸みの相乗効果からか、高音が耳に刺さるようなことは決してなく、ブラスやEDMの機械的な高音も心地よく聴くことができます。 音場は程よい広さで、全体的に音の詰まりや輪郭のぼやけがなく、一音ごとの表現がしっかり伝わってくるため、音の密度をより明瞭に味わうことができます。アイドルソングなどボーカルの人数が多い曲でも一人一人の声が聴き取りやすく、まるで自身の周りを円状に囲まれているように感じました。 付属品に関しても、LEPIC JUKEBOX、Spinfit W1、ケーブルクリップ、クリーニングペンなど非常に充実しています!特にハイエンド有線イヤホン向けのイヤーピース【Spinfit W1】は医療用グレードのシリコンが使用されており、耳にも優しく装着感と密閉感を高めてくれます。ご試聴の際にはぜひイヤーピースを付け替えてお試しください! 試聴楽曲: ・Seize The Day / SixTONES ・Gift / Pay money To my Pain ・水流のロック / 日食なつこ