• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

qdc (キューディーシー)

Studio 8SS

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

生産終了品

qdc (キューディーシー)

Studio 8SS

  • 新品

¥198,000 税込

加算ポイント
0pt

保証期間

商品コード

4549325064183

  • 在庫状況

数量

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

中古品もあります!

毎日10時/20時更新

- 買取上限価格 -

¥100,000

※買取上限価格は日々変動がございます

カートに追加しました。
カートへ進む

この商品のスタッフレビュー

shazy

@e☆イヤホン 秋葉原店

量感イメージ

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

クリエイターからリスナーまで幅広くこなせる一機

スケルトンのビジュアルでメカっぽさを強調するデザインです。qdc特有のシェルの造りから装着感の高さも伺えます。

実際に装着してみると、やはりといった感じで収まりがとても良く、外れそうな不安感は一切ありませんでした。

また、新しいモデルでは標準となりましたが、3.5mm・4.4mm・2.5mmと切り替えられるプラグは環境に左右されにくく、多くの人が手に取りやすい仕様です。

肝心の音については全体の解像度がとても高く、音の隅々まで見えてくる印象です。特にボーカルの息づかいやリップノイズまでもが鮮明で艶っぽさを感じます。それに加え引き締まっていて、かつ“うねる”ような低域は絶品です。

細かい描写を聴き込みたい方や、存在感のある低域、ボーカル好きには嬉しい一台です。


試聴環境
iPhone13mini iOS16.1.1

楽曲
THE LAST ROCKSTARS/THE LAST ROCKSTARS(Paris Mix)
L'Arc~en~Ciel/Driver's High
X JAPN/紅
結束バンド/星座になれたら

KJ

@e☆イヤホン

量感イメージ

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

見た目もサウンドもクリアな傑作

サウンドのプロも使う⁉ ボーカルに酔いしれる純粋なイヤホンのご紹介!

筐体はスケルトングレーのクールな見た目でめちゃくちゃ好みです。ドライバーが見えるメカメカしさも大変そそられます。デザインは全体的に落ち着いていますが個性もありGoodです!

音質については自然で心地よく、細かな音の一つひとつを拾ってくれるモニターサウンド。ここまでバランスよくいろんな音域をクリアに聴かせてくれるとは感動です(涙)

演奏の余韻やボーカルの表現力がすばらしく、息づかいまで感じさせてくれるようです。心地の良い抜け感がたまらない、贅沢なイヤホンですね☆

切り替え可能なプラグもありがたい、いつまでも聴いていたくなるそんな「Studio 8SS」です‼

   
  • 商品詳細

  • レビューレビューあり

豊かなサウンドステージを実現

qdc Studio 8SS

ヒーローイメージ

Studio 8SSは、サウンドエンジニア・クリエイター向けスタジオモニター用のStudioシリーズです。

3wayサウンドチャンネルと4wayクロスオーバーを採用し、片側8基のBAドライバーを搭載した、レコーディング・ミキシングエンジニアやマスタリングエンジニア、サウンドプロデューサー、クリエイター向けにスタジオレコーディングにおける業務用リファレンス・モニターとして開発。qdc独自の音響キャビティ設計を採用し豊かなサウンドステージを実現しています。数多くのプロフェッショナルの現場を経験したエンジニアによる卓越したサウンドチューニングによって、高・中・低の3つの周波数がバランスよく、太く、クリアなサウンドを実現します。音に余計な手を加えず、音楽の細部まで最大限に表現します。このサウンドは、中国で最も実力のある5人のサウンドエンジニアの内の1人、「Luo Chen」氏の協力の元、サウンド設計を一から行い、結果として現場からの厳しい要求を完璧に反映した、真のインイヤー・モニターとして完成しました。ミックスチェック等を十分に考慮したモニター仕様となり、長時間の装着でも疲れが少なく、エンジニアやプロデューサーなど、第一線で活躍する方々の最高のパートナーになります。

  1. 片側8基のBAドライバーを搭載した業務用リファレンス・モニターサウンド
    Studio 8SSは、サウンドエンジニア・クリエイター向けスタジオモニター用のStudioシリーズです。3wayサウンドチャンネルと4wayクロスオーバーを採用し、片側8基のBAドライバーを搭載した、レコーディング・ミキシングエンジニアやマスタリングエンジニア、サウンドプロデューサー、クリエイター向けにスタジオレコーディングにおける業務用リファレンス・モニターとして開発。qdc独自の音響キャビティ設計を採用し豊かなサウンドステージを実現しています。数多くのプロフェッショナルの現場を経験したエンジニアによる卓越したサウンドチューニングによって、高・中・低の3つの周波数がバランスよく、太く、クリアなサウンドを実現します。音に余計な手を加えず、音楽の細部まで最大限に表現します。ミックスチェック等を十分に考慮したモニター仕様となり、長時間の装着でも疲れが少なく、エンジニアやプロデューサーなど、第一線で活躍する方々の最高のパートナーになります。
    hoge画像
  2. 中国で最も実力のあるサウンドエンジニアの内の1人、「Luo Chen」氏の協力
    Studio 8CSのサウンドは、中国で最も実力のある5人のサウンドエンジニアの内の1人、「Luo Chen」氏の協力の元、サウンド設計を一から行い、結果として現場からの厳しい要求を完璧に反映した、真のインイヤー・モニターとして完成しました。
    hoge画像
  3. 3.5mm/2.5mm/4.4mm切替可能3in1プラグ採用ケーブルと柔らかいイヤーピース
    Studio 8SSには、取り回しがしやすくニュートラルなサウンドの銀メッキ銅ケーブルを採用。更に3.5mm/2.5mm/4.4mmの切替が可能な3in1プラグにより、抜き差しのみで簡単にアンバランス接続とバランス接続の切替が可能です。また、より柔らかくフィッティングしやすいイヤーピースを新たに採用しました。
    hoge画像
  4. 堅牢なqdc独自の2pinコネクター
    IEM本体の凸型2pinを覆うモールド型で、汗や接触に対し強い信頼性を誇るqdc独自の2pinコネクターを採用しています。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 8BA / 8ドライバー(片側)
インピーダンス 22Ω
音圧感度 112 dB SPL/mW
再生周波数帯域 20 – 20,000 Hz
ケーブル仕様 Soloタイプ3in1プラグ採用銀メッキ銅ケーブル(約120cm)
(コネクター:qdc 2pin、プラグ(L字):3.5mm×1 / 2.5mm×1 / 4.4mm×1)
本体重量 メーカー情報なし
付属品 Soloタイプ3in1プラグ採用ケーブル
3.5mm3極アンバランス変換プラグ
2.5mm4極バランス変換プラグ
4.4mm5極バランス変換プラグ
シリコンイヤーピース:3ペア(S/M/L)
シリコンイヤーピースダブルフランジタイプ:3ペア(S/M/L)
フライトアダプター
3.5mm to 6.3mm変換プラグ
クリーニングツール
キャリングケース
 

商品詳細

豊かなサウンドステージを実現

qdc Studio 8SS

ヒーローイメージ

Studio 8SSは、サウンドエンジニア・クリエイター向けスタジオモニター用のStudioシリーズです。

3wayサウンドチャンネルと4wayクロスオーバーを採用し、片側8基のBAドライバーを搭載した、レコーディング・ミキシングエンジニアやマスタリングエンジニア、サウンドプロデューサー、クリエイター向けにスタジオレコーディングにおける業務用リファレンス・モニターとして開発。qdc独自の音響キャビティ設計を採用し豊かなサウンドステージを実現しています。数多くのプロフェッショナルの現場を経験したエンジニアによる卓越したサウンドチューニングによって、高・中・低の3つの周波数がバランスよく、太く、クリアなサウンドを実現します。音に余計な手を加えず、音楽の細部まで最大限に表現します。このサウンドは、中国で最も実力のある5人のサウンドエンジニアの内の1人、「Luo Chen」氏の協力の元、サウンド設計を一から行い、結果として現場からの厳しい要求を完璧に反映した、真のインイヤー・モニターとして完成しました。ミックスチェック等を十分に考慮したモニター仕様となり、長時間の装着でも疲れが少なく、エンジニアやプロデューサーなど、第一線で活躍する方々の最高のパートナーになります。

  1. 片側8基のBAドライバーを搭載した業務用リファレンス・モニターサウンド
    Studio 8SSは、サウンドエンジニア・クリエイター向けスタジオモニター用のStudioシリーズです。3wayサウンドチャンネルと4wayクロスオーバーを採用し、片側8基のBAドライバーを搭載した、レコーディング・ミキシングエンジニアやマスタリングエンジニア、サウンドプロデューサー、クリエイター向けにスタジオレコーディングにおける業務用リファレンス・モニターとして開発。qdc独自の音響キャビティ設計を採用し豊かなサウンドステージを実現しています。数多くのプロフェッショナルの現場を経験したエンジニアによる卓越したサウンドチューニングによって、高・中・低の3つの周波数がバランスよく、太く、クリアなサウンドを実現します。音に余計な手を加えず、音楽の細部まで最大限に表現します。ミックスチェック等を十分に考慮したモニター仕様となり、長時間の装着でも疲れが少なく、エンジニアやプロデューサーなど、第一線で活躍する方々の最高のパートナーになります。
    hoge画像
  2. 中国で最も実力のあるサウンドエンジニアの内の1人、「Luo Chen」氏の協力
    Studio 8CSのサウンドは、中国で最も実力のある5人のサウンドエンジニアの内の1人、「Luo Chen」氏の協力の元、サウンド設計を一から行い、結果として現場からの厳しい要求を完璧に反映した、真のインイヤー・モニターとして完成しました。
    hoge画像
  3. 3.5mm/2.5mm/4.4mm切替可能3in1プラグ採用ケーブルと柔らかいイヤーピース
    Studio 8SSには、取り回しがしやすくニュートラルなサウンドの銀メッキ銅ケーブルを採用。更に3.5mm/2.5mm/4.4mmの切替が可能な3in1プラグにより、抜き差しのみで簡単にアンバランス接続とバランス接続の切替が可能です。また、より柔らかくフィッティングしやすいイヤーピースを新たに採用しました。
    hoge画像
  4. 堅牢なqdc独自の2pinコネクター
    IEM本体の凸型2pinを覆うモールド型で、汗や接触に対し強い信頼性を誇るqdc独自の2pinコネクターを採用しています。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 8BA / 8ドライバー(片側)
インピーダンス 22Ω
音圧感度 112 dB SPL/mW
再生周波数帯域 20 – 20,000 Hz
ケーブル仕様 Soloタイプ3in1プラグ採用銀メッキ銅ケーブル(約120cm)
(コネクター:qdc 2pin、プラグ(L字):3.5mm×1 / 2.5mm×1 / 4.4mm×1)
本体重量 メーカー情報なし
付属品 Soloタイプ3in1プラグ採用ケーブル
3.5mm3極アンバランス変換プラグ
2.5mm4極バランス変換プラグ
4.4mm5極バランス変換プラグ
シリコンイヤーピース:3ペア(S/M/L)
シリコンイヤーピースダブルフランジタイプ:3ペア(S/M/L)
フライトアダプター
3.5mm to 6.3mm変換プラグ
クリーニングツール
キャリングケース
 

満足度

5.0

高音の質

4.7

中音の質

4.8

低音の質

4.3

細やかさ

4.7

迫力

4

音場

4.2

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

24人のお客様がレビューしています。

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

4.5

細やかさ

5.0

迫力

5.0

音場

5.0

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

めっちゃクリアな音

本機のカスタム版を所持しています。

「オールラウンダーの優等生!」って感じで、どの音もクリアで見通しが良いです。

8SH、8SLと比べるとボーカルが1番近いので、歌モノをよく聴かれる方にはオススメ!

続きを読む

BLUE さん (2023/07/20)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 1

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

4.5

迫力

4.5

音場

4.5

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

アーティストの音

他の方も書かれてる通りモニターでボーカルの声が通ります
モニターと言われると良し悪しが賛否両論あると思うのですが、変な味付けなしでストレートで鳴らしてくれるイヤホンでとてもどのジャンルでも聴きやすいと思います

続きを読む

ぴー さん (2023/07/18)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

4.5

中音の質

5.0

低音の質

5.0

細やかさ

4.0

迫力

3.5

音場

4.5

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

ボーカルが近くで満足度の高いイヤホン

かなりモニターサウンドであり、特にボーカルが近いのが印象的でした。
低域はタイトめに高域は少し広がる感じがある印象です。
見た目もクリアな感じがとてもきれいで惹かれますね
ボーカルを中心に楽しみたい人におすすめの一本だと思います。

続きを読む

結月 さん (2023/06/15)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

4.0

細やかさ

5.0

迫力

3.5

音場

4.0

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

素直な高解像度サウンド

8SL,8SH,8SSをそれぞれ聴き比べましたが、本商品が一番好みに近かったのでレビューさせて頂きます。

まず見た目について、スケルトンなのに高級感のあるデザインでとてもGOODです。

そして音質的な特徴は全体的にフラットですがやや中高域が出てくるイメージで、そのためボーカルは近めです。
高域は音のつながりが滑らかで聴き心地が良く、低域は深みがありやや広がりも感じられます。
音場に関して、左右はそれ程広くはありませんが、奥行きはしっかりとあります。
全体的に見通しが良く解像度が高いので繊細な音もかなり聴き取りやすいです。

ボーカルが近くそれでいて他の楽器隊の音もスッと入ってくるようなサウンドが刺さりました。
ボーカル近めのモニターライクな音が好きな方には是非お勧めしたいです!

続きを読む

かんざき さん (2023/06/15)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

4.5

細やかさ

5.0

迫力

4.0

音場

4.5

遮音性

4.5

音漏耐性

5.0

何も足さず・引かず、真面目で癖がなく素直な音をした、万能的で「これ1本あれば」なイヤホン。

試聴レビューとなります。
環境は以下の通りです。

DAP
M11 Plus LTD Stainless Steel

音源
J-PopやロックのCDソースやハイレゾのFLAC

【音質】
帯域バランスは中低域と中高域~高域の一部帯域が少し強いように感じますが、概ねフラットです。

低域はタイトで沈み込みが深く、解像度の高さもあり良質な鳴り方をしていて、若干芯が太めです。

中域はqdcらしさがあり、 ややボーカルが前めにきます。
4SSと比較すると楽器隊の質感がより良くなり、ボーカルや楽器のそれぞれに焦点を向けやすく感じます。

高域は繊細かつとても解像度が高く、抜けの良さがあるため爽やかな印象があります。
音のエッジは少し丸めで、優しく上品さがあります。
文字通り角が丸めというだけで、輪郭が甘いという事はありません。

全体的にタイトで解像度がとても高く定位感に優れていて、音の細部までしっかりと見通せます。
音色としてはややクール寄りです。
ドライな質感をしていますが、「モニター」でイメージされやすい「神経質さ」のような部分はなく、短時間の試聴ではありますが聴き疲れはしにくそうな印象を持ちました。

音場は広いとは感じませんでしたが、決して狭いという事はなく、音の分離や定位が良いため、空間の位置関係はしっかりと把握出来ます。

【付属品】
本機には標準ケーブルとして、「Soloタイプ3in1プラグ採用銀メッキ銅ケーブル」が付属しています。
再生機側のプラグを交換出来るようになっており、1本のケーブルで3.5mmのアンバランス接続と、2.5mmや4.4mmのバランス接続を切り替える事が可能です。

他の付属品では、クリーニングツールやキャリングケースといった定番のものから、近頃は付属している製品があまりないダブルフランジタイプのイヤーピースも付属しており、更に遮音性を高める事も出来ます。

【外観・その他】
qdc社製イヤホンの特長として、シェルの美しさと装着感の良好さと、それに起因する遮音性の高さが挙げられます。
本機もその特長に違わず、透過グレーのシェルとフェイスプレートはとても美しく、「上品なカッコ良さ」を漂わせています。
内部のBA型ドライバーが見える構造は、いわゆる「多ドラ」でこそ映えるなと個人的には思いました。

また、8BAの割には筐体の大きさが小さめな事もあり、装着感も良好です。
大体の人がイヤーピースのサイズ等を調整すれば、きっちりとフィットしてくれるのではないでしょうか。

【下位機種4SSとの比較】
低域は4SSの方が沈み込みが浅く、擬音にすると「トントン」といった感じですが、本機は下に「ドスン」と沈むような感覚があります。

中域は傾向は似ていますが、本機の方が解像度や分離感に優れており、余裕を感じさせます。

高域は4SSは粗くはないものの細かいギザギザとしたエッジ感の中に丸さがある印象ですが、本機はギザギザ感がない上で丸さがある、そんなような感覚です。

【総評】
余計な色や物を足したり引いたりする事なく、真面目で癖がない素直な音を出すイヤホンです。

スタジオモニター向けではありますが、他の用途としてはDTMで作成した楽曲のチェックにも使えると思います。
また、リスニングとして使用する場合には、ドライではあるもののモニターイヤホン・ヘッドホンにありがちな「神経質さ」がほぼないため、DAPやアンプ、楽曲のバランス等を知りたい場合のリファレンスイヤホンとしても活躍してくれる事でしょう。

個人的には、本機が1本あれば様々な状況で活用出来ると思いましたし、好みを除いて「音が悪い」という方は少ないのではないかと感じる程、完成度がとても高いです。

本機にはCIEM版の8CSがありますが、そちらはデザインを選ぶ事も出来ますし、イヤーピースを使用しない為にある意味では「本来の音が聴ける」という強みもあります。
また、本機はイヤホン側のコネクタがqdc 2pinとなっていますが、CIEM版は通常の2pinも選択する事も可能なためリケーブルをしたいという方や、本機の音がとても好きで「一生の1本」として欲しいという方にも、CIEM版をご検討して頂く価値は十分にあるのではないかと思います。

是非お試し下さい!

続きを読む

masa さん (2023/06/15)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 1

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

4.5

中音の質

5.0

低音の質

5.0

細やかさ

5.0

迫力

4.5

音場

5.0

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

いつまでも聴いていたくなるような優しい音色、ボーカルの艶やかさは必聴です。

先日、店頭にて展示されているものを試聴させていただいたところ、かなり好印象でしたので良かった点などを共有させていただきます。

まずは外観ですが、シェルデザインが秀逸です。
私が初めて買った同メーカー製品はNeptuneなのですが、eイヤホン店頭で試聴した際に「ユニバーサルモデルなのにこんなにフィット感がいいの!?」と衝撃を受けました。現在でも愛用しているモデルです。
今回のStudio 8SSはマルチドライバー採用製品ですので、大型化によるフィット感への影響がやや心配でしたが、
実際に装着してみるとそのような心配は無用で、吸い付くような密閉感やカスタムIEMにも負けず劣らずの遮音性は健在で安心しました。
スタジオユースを想定された製品らしく、長時間着けていても痛くならないように配慮された形状も魅力です。

ハウジングカラーは半透明のグレー、内部が透けて見える仕様です。
同メーカーのLive, Hifiシリーズに比べて落ち着いたデザインとなっており、スタジオユースというコンセプトに合っていると思いました。

次に音質についてですが、第一印象は「滅茶苦茶ボーカルが楽しく聞こえる…!」でした。
まるで息遣いまで感じられるように、非常に艶やかです。グループで歌う楽曲においても一人一人の歌声をハイレベルに再現しており、パートごとにじっくりと聴き分けながら楽しくことが出来ます。
そして、何よりも私の好みに響いたポイントとして、全体的に音色がとても柔らかで聴きやすいことが挙げられます。
同価格帯のHifi 8SHと比較すると高音が丸く中低音が厚いバランスであり、そのおかげか広い音場に優しく響くような音色となっています。
全体的なバランスも丁寧に整えられており、ジャンルを選ばず楽しめそうです。

店頭のポップには「ゲームにオススメ!」と書かれていましたのでFPSゲームアプリも少しだけ試してみました。広い音場を活かして足音や環境音を分けて聞き取ったり、銃声の方向の判断等が行いやすかったです。
(個人的には、声の艶やかさを活かして音声作品や映画の視聴などに使用すると楽しそうだなと思いました。)

今回の試聴ではStudio 8SS, Hifi 8SH, Hifi Gemini-S, Live 8SLの4機種を試しましたが、それぞれに個性があり、役割が被らず使い分けられる音質だと感じました。
さらにお手頃な5BAドライバーモデル等もありましたので、また日を改めてゆっくりと試聴したいです。

続きを読む

ヘンジ さん (2023/06/15)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0