• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

final (ファイナル)

ZE8000

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

生産終了品

final (ファイナル)

ZE8000

  • 新品

¥29,800 税込

加算ポイント
0pt

保証期間

商品コード

4571303222681 ~ 4571303222698

  • 在庫状況

数量

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

- 買取上限価格 -

¥13,000

※買取上限価格は日々変動がございます

カートに追加しました。
カートへ進む

この商品のスタッフレビュー

マッキー

@e☆イヤホン仙台駅前店

量感イメージ

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

圧倒的な空間表現の実現!新時代完全ワイヤレスイヤホン

finalから登場した『ZE8000』は、完全ワイヤレスイヤホンでも様々な音楽ジャンルを満足のいく音で聴きたいという方におすすめです。

ケースの大きさは男性である私の手に丁度収まるくらいで、完全ワイヤレスイヤホンの中では少し大きめのケースだと思います。
本体は小柄な女性スタッフでも安定して装着できます。


ノイズキャンセリングは、圧迫感が少なく自然な効き方をするので、苦手意識のある方でも使いやすいと思います。

肝心な音は細かい空間表現が特徴的で、低音域はしっかりと前に出ており聴きごたえがありながらも
自然な低域の為他の音域を邪魔せず聴きごたえを実現してくれております。

中音域はボーカル部分の声の『余韻』がかなり心地よくスゥーっと引き込まれる印象です。

高音域はきめ細やかで、完全ワイヤレスイヤホンでは感じた事のない余裕さがあります。どの帯域においても、圧倒的な情報量を持っており、『音の余韻』『響き』を感じられます。

どの音楽ジャンルで聴いてもしっかり満足のいく音で鳴らしてくれるいわば完全ワイヤレスイヤホン界の『エリート』と呼べるイヤホンです。完全ワイヤレスイヤホンで音楽を細部まで楽しみたい方におすすめしたい製品です。

かく

@e☆イヤホン仙台駅前店

量感イメージ

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

完全ワイヤレスイヤホンにおける新たな最適解

外観はイヤホン本体から軸が伸びていますが、本体の軽さのおかげか、装着してみると違和感はありません。むしろ装着感はかなり良いように思います。文章で説明するのが少し難しいのですが、イヤーピースの先端だけでなく耳の内側に触る部分もすべてシリコンで覆っているため、耳全体でイヤホンをホールドしている感じがします。さらに付属のイヤーピースでSS〜LL(5種類)と細かく選べるのも嬉しいポイントです。

実際に音を聴いてみると、まず感じたのは深くしっかりと響く低域の心地良さです。しかし、聴き始めこそ低域を中心とした丁寧でやわらかいサウンドの印象が先行しましたが、聴くほどに解像度の高さが実感でき、低域から高域までどこをとっても音の細部まで表現してくれます。いつもの音量からもう1つ上げたくなるような心地良さがあります。

音数の少ない歌ものはもちろんのこと、スピード感のあるメタルまで幅広く楽しめるイヤホンだと思います。ぜひお試しいただきたいイヤホンです!

【試聴環境】
Galaxy S20

【試聴楽曲】
Aimer:カタオモイ
Dream Theater:Erotomania
サカナクション:忘れられないの

  • 商品詳細

  • レビューレビューあり

final フラッグシップ TWS

final ZE8000

ヒーローイメージ

ZE8000は、ハード・ソフトの両面で全く新しい基準を確立したサウンドや、最小の形状で圧迫の無い装着感、音質に悪影響の無いノイズキャンセリング等を備えたfinalの新フラッグシップワイヤレスイヤホンです。

  1. 全く新しい音楽体験「8K SOUND」
    finalの音響研究チームは、業界で長い間リファレンスとされてきた特性とは異なる新しい物理特性を発見しました。 この新たな物理特性に基づくサウンドは従来に比べ、音楽が圧倒的に高精細に聴こえることがわかりました。

    今回finalの音響研究チームが発見したサウンドは、楽器や声のどこに注意を向けても、奥行きも含めて全てにフォーカスが合うという初めての感覚を体験できるものでした。 この音は例えるなら、次世代の映像規格「8K」の高精細さに圧倒された感覚に近い印象です。

    そこでfinalはこのサウンドを新たに「8K SOUND」と呼ぶことにしました。 映像の「8K」と同様、その高精細さに身体感覚が順応するまでには少し時間がかかりますが、一度その感覚を受け止めることができた後ではもう以前の音に戻れなくなります。
    hoge画像
  2. 実用品としての利便性
    ワイヤレスイヤホンは「音」だけではなく、実用品としての利便性も必要だとfinalは考えています。バッテリーや基板部分を分離し、圧倒的に小さな筐体によりつけていることを忘れるほど快適な装着感を実現します。

    また、音に悪影響をもたらさず圧迫感のない「ノイズキャンセリング」や、「ボリュームステップ最適化」による楽曲や環境に応じたちょうど良い音量の選択など、 様々な完全ワイヤレスイヤホンを使って初めて分かる本当に重要な機能がZE8000には全て搭載されています。
    hoge画像
  3. つけていることを忘れる快適な装着感
    イヤホン装着の快適さは耳に入れる部分のサイズで決まります。完全ワイヤレスイヤホンでは、筐体内部にバッテリーや基板が収納されているため、本体形状は大きくなりがちです。 そうしたイヤホンを装着すると、内側から耳を圧迫し疲労が蓄積してしまいます。 ZE8000は耳に装着する部分をできるだけ小さくするために、基板やバッテリーを装着部分から独立させたデザインとしました。

    また耳に触れる部分の全てがシリコンで覆われる専用イヤーピースにより、耳に優しくフィットすると同時にしっかりと保持され、脱落しません。 最適なフィットのために5サイズを同梱しております。
    hoge画像
  4. 再生音に影響を与えず圧迫感のないノイズキャンセリング搭載
    一般的なANC(アクティブノイズキャンセリング)はその原理上、時間遅れが発生し低域がこもるなど再生音に影響を与えます。 ANCの効果を高めると圧迫感から「ノイキャン酔い」となることもあります。ZE8000は独自開発のアルゴリズムにより、原理的に音質と圧迫感のない心地よさを優先したANCを搭載しています。
    hoge画像
  5. ノイズキャンセリング/外音取り込みの4つのモード切り替え
    通常の「ノイズキャンセリングモード」に加え、「ウインドカットモード」「ながら聴きモード」「ボイススルーモード」の4パターンに切り替えが可能です。

    「ノイズキャンセリングモード」
    周囲のノイズを低減させて、再生音を聴き取りやすくします。通常はこの設定になっています。

    「ウインドカットモード」
    イヤホン本体のマイクに風があたるノイズ「風吹かれ音」を低減させて、再生音を聴き取りやすくします。

    「ながら聴きモード」
    音楽の再生音量はそのままで、周囲の音が聴こえるようになります。足音などの小さいはずの外音も大きく再生されてしまうといった不自然さを解消し、 イヤホンを着けていないときと比べても違和感の少ない自然な外音取り込み機能です。ランニングや仕事をしながらなど、周囲の音を確認しながらBGMとして音楽をお楽しみいただけます。

    「ボイススルーモード」
    音楽の再生音量を自動的に下げて、周囲の音が聴きやすくなります。電車のアナウンスなど、外の音を一時的に聞くときに有効です。 イヤホンを外すことなく会話も可能です。

    ※ご使用いただくには専用アプリ「final CONNECT」によるソフトウェアアップデートが必要です
    hoge画像
  6. 「ボリュームステップ最適化」により最適な音量調整が可能
    音楽を聴くのにちょうど良い音量を選択できることは、イヤホンを使う上で非常に重要な要素です。わずかにズレても気になるものです。 しかし一般的なスマートフォンの音量操作では、1ステップ毎の音量変化が大きく、細かな音量調整をすることができません。 最大音量や最小音量に近づくほどステップ毎による音量の変化量は大きく設定されています。 そのため深夜に自宅で小さな音量で使用する際に細かく調整したくても好みの音量に設定できないことがあります。

    また電車内で大きめの音量で使用する際、1ステップ上げると大きすぎ、下げると聴こえにくくなるという状況も発生しがちです。 ZE8000は専用アプリ「FINAL CONNECT」から「ボリュームステップ最適化」を実行することで、使う方がちょうど良いと感じられる音量付近のボリュームステップを細分化。 細かな音量調整が可能になり、ちょうど良い音量で聴く快適さを実感することができます。
    hoge画像
  7. 超高精度&超低歪ドライバー「f-CORE for 8K SOUND」搭載
    高度なデジタル信号処理を実装するためには、極めて精度の高いドライバーの開発が必要不可欠です。 finalは8K SOUNDを実現するために、超高精度かつ超低歪なドライバー「f-CORE for 8K SOUND」を新たに開発しました。

    完全ワイヤレスイヤホンでは異例の直径13mm相当※の大口径振動板を、特殊シリコンを使用したエッジとの一体成型により挟み込むことで、接着剤レスで固定されています。 さらにコイルへの配線も空中配線方式を採用しているためここも接着剤レスとなっています。この接着剤を使用しない製造方法により、振動板の軽量化と高精度化を実現しています。 超軽量な振動板が正確に振幅することにより、一般的なドライバーと比べて圧倒的に歪みの少ない、かつ高精度なドライバーの開発に成功しました。

    ※ドーム部より換算した概算値
    hoge画像
  8. 8K SOUNDのためのデジタル信号処理技術
    一般的なFIRフィルターを用いて周波数領域と時間領域での補正を行なった上、複数のデジタル信号処理技術を独自に組み合わせることによって、 高精細で滲みのない「8K SOUND」を実現しています。
    hoge画像
  9. AB級アンプ&薄膜高分子積層コンデンサ搭載
    ワイヤレスイヤホンでは採用例の少ないAB級アンプを搭載。音楽信号の歪みの低減だけでなく、S/N比※も向上し、静寂から音が素早く立ち上がるサウンドをご体感いただけます。 また、アンプ出力部には、薄膜高分子積層コンデンサ(PMLCAP)を搭載。 通常、完全ワイヤレスイヤホンにこのような高価で大型のコンデンサを採用することは極めて異例ですが、音質を最優先に考え、アンプ部の歪みを抑えるために採用しています。
    hoge画像
  10. Qualcomm® Snapdragon Sound™に対応
    Qualcomm®の新たなオーディオプラットフォームであるSnapdragon Sound™に対応。aptX Adaptive(24bit/96kHz)により、ハイレゾ音源を高音質かつ低遅延でお楽しみいただけます。

    ※Snapdragon Sound™対応端末とのペアリングが必要です
    hoge画像
  11. 2色のカラーバリエーション
    BLACKとWHITEの2色のカラーバリエーション。イヤホン本体と充電ケースは軽量の樹脂筐体でありながら、高級カメラの軍艦部を思わせる光沢感のあるシボ塗装仕上が施されています。 通常このようなシボ塗装は金属表面に焼き付けて施されるのですが、樹脂表面にも施せる特殊加工を開発し実現しました。
    hoge画像
  12. ZE8000の主な特長
    ・全く新しい音楽体験「8K SOUND」
    ・つけていることを忘れる快適な装着感
    ・再生音に影響を与えず圧迫感のないノイズキャンセリング搭載
    ・「ながら聴きモード」と「ボイススルーモード」の切り替えが可能な外音取り込み搭載
    ・「ボリュームステップ最適化」により最適な音量調整が可能
    ・より好みの音質への調整が可能な「PROイコライザー」
    ・超高精度&超低歪ドライバー「f-CORE for 8K SOUND」搭載
    ・8K SOUNDのためのデジタル信号処理技術搭載
    ・AB級アンプ&薄膜高分子積層コンデンサ搭載
    ・Qualcomm® Snapdragon Sound™に対応
    ・マイクに風が当たる音「風吹かれ音」を軽減する「ウインドカットモード」搭載
    ・ビームフォーミング機能搭載
    ・IPX4の生活防水対応
    ・2色のカラーバリエーション
    ・専用アプリ「final CONNECT」に対応

製品仕様


■ スペック
カラー BLACK/WHITE(シボ塗装仕上)
ドライバー 10mm径 ダイナミックドライバー
連続音楽再生時間 本体のみ:5時間
ケース充電込み:最大15時間
充電時間 イヤホン本体:約1.5時間
充電ケース:約2時間
Bluetoothバージョン Bluetooth®5.2
対応コーデック SBC,AAC,Qualcomm® aptX™,aptX ™Adaptive
防水 IPX4
ノイズキャンセリング
外音取り込み
アプリ 「final CONNECT」に対応
付属品 ・充電ケース
・アコースティック治具
・ダストフィルター
・USBタイプC充電用ケーブル
・ZE8000専用イヤーピース (SS / S / M / L / LL)×1

商品詳細

final フラッグシップ TWS

final ZE8000

ヒーローイメージ

ZE8000は、ハード・ソフトの両面で全く新しい基準を確立したサウンドや、最小の形状で圧迫の無い装着感、音質に悪影響の無いノイズキャンセリング等を備えたfinalの新フラッグシップワイヤレスイヤホンです。

  1. 全く新しい音楽体験「8K SOUND」
    finalの音響研究チームは、業界で長い間リファレンスとされてきた特性とは異なる新しい物理特性を発見しました。 この新たな物理特性に基づくサウンドは従来に比べ、音楽が圧倒的に高精細に聴こえることがわかりました。

    今回finalの音響研究チームが発見したサウンドは、楽器や声のどこに注意を向けても、奥行きも含めて全てにフォーカスが合うという初めての感覚を体験できるものでした。 この音は例えるなら、次世代の映像規格「8K」の高精細さに圧倒された感覚に近い印象です。

    そこでfinalはこのサウンドを新たに「8K SOUND」と呼ぶことにしました。 映像の「8K」と同様、その高精細さに身体感覚が順応するまでには少し時間がかかりますが、一度その感覚を受け止めることができた後ではもう以前の音に戻れなくなります。
    hoge画像
  2. 実用品としての利便性
    ワイヤレスイヤホンは「音」だけではなく、実用品としての利便性も必要だとfinalは考えています。バッテリーや基板部分を分離し、圧倒的に小さな筐体によりつけていることを忘れるほど快適な装着感を実現します。

    また、音に悪影響をもたらさず圧迫感のない「ノイズキャンセリング」や、「ボリュームステップ最適化」による楽曲や環境に応じたちょうど良い音量の選択など、 様々な完全ワイヤレスイヤホンを使って初めて分かる本当に重要な機能がZE8000には全て搭載されています。
    hoge画像
  3. つけていることを忘れる快適な装着感
    イヤホン装着の快適さは耳に入れる部分のサイズで決まります。完全ワイヤレスイヤホンでは、筐体内部にバッテリーや基板が収納されているため、本体形状は大きくなりがちです。 そうしたイヤホンを装着すると、内側から耳を圧迫し疲労が蓄積してしまいます。 ZE8000は耳に装着する部分をできるだけ小さくするために、基板やバッテリーを装着部分から独立させたデザインとしました。

    また耳に触れる部分の全てがシリコンで覆われる専用イヤーピースにより、耳に優しくフィットすると同時にしっかりと保持され、脱落しません。 最適なフィットのために5サイズを同梱しております。
    hoge画像
  4. 再生音に影響を与えず圧迫感のないノイズキャンセリング搭載
    一般的なANC(アクティブノイズキャンセリング)はその原理上、時間遅れが発生し低域がこもるなど再生音に影響を与えます。 ANCの効果を高めると圧迫感から「ノイキャン酔い」となることもあります。ZE8000は独自開発のアルゴリズムにより、原理的に音質と圧迫感のない心地よさを優先したANCを搭載しています。
    hoge画像
  5. ノイズキャンセリング/外音取り込みの4つのモード切り替え
    通常の「ノイズキャンセリングモード」に加え、「ウインドカットモード」「ながら聴きモード」「ボイススルーモード」の4パターンに切り替えが可能です。

    「ノイズキャンセリングモード」
    周囲のノイズを低減させて、再生音を聴き取りやすくします。通常はこの設定になっています。

    「ウインドカットモード」
    イヤホン本体のマイクに風があたるノイズ「風吹かれ音」を低減させて、再生音を聴き取りやすくします。

    「ながら聴きモード」
    音楽の再生音量はそのままで、周囲の音が聴こえるようになります。足音などの小さいはずの外音も大きく再生されてしまうといった不自然さを解消し、 イヤホンを着けていないときと比べても違和感の少ない自然な外音取り込み機能です。ランニングや仕事をしながらなど、周囲の音を確認しながらBGMとして音楽をお楽しみいただけます。

    「ボイススルーモード」
    音楽の再生音量を自動的に下げて、周囲の音が聴きやすくなります。電車のアナウンスなど、外の音を一時的に聞くときに有効です。 イヤホンを外すことなく会話も可能です。

    ※ご使用いただくには専用アプリ「final CONNECT」によるソフトウェアアップデートが必要です
    hoge画像
  6. 「ボリュームステップ最適化」により最適な音量調整が可能
    音楽を聴くのにちょうど良い音量を選択できることは、イヤホンを使う上で非常に重要な要素です。わずかにズレても気になるものです。 しかし一般的なスマートフォンの音量操作では、1ステップ毎の音量変化が大きく、細かな音量調整をすることができません。 最大音量や最小音量に近づくほどステップ毎による音量の変化量は大きく設定されています。 そのため深夜に自宅で小さな音量で使用する際に細かく調整したくても好みの音量に設定できないことがあります。

    また電車内で大きめの音量で使用する際、1ステップ上げると大きすぎ、下げると聴こえにくくなるという状況も発生しがちです。 ZE8000は専用アプリ「FINAL CONNECT」から「ボリュームステップ最適化」を実行することで、使う方がちょうど良いと感じられる音量付近のボリュームステップを細分化。 細かな音量調整が可能になり、ちょうど良い音量で聴く快適さを実感することができます。
    hoge画像
  7. 超高精度&超低歪ドライバー「f-CORE for 8K SOUND」搭載
    高度なデジタル信号処理を実装するためには、極めて精度の高いドライバーの開発が必要不可欠です。 finalは8K SOUNDを実現するために、超高精度かつ超低歪なドライバー「f-CORE for 8K SOUND」を新たに開発しました。

    完全ワイヤレスイヤホンでは異例の直径13mm相当※の大口径振動板を、特殊シリコンを使用したエッジとの一体成型により挟み込むことで、接着剤レスで固定されています。 さらにコイルへの配線も空中配線方式を採用しているためここも接着剤レスとなっています。この接着剤を使用しない製造方法により、振動板の軽量化と高精度化を実現しています。 超軽量な振動板が正確に振幅することにより、一般的なドライバーと比べて圧倒的に歪みの少ない、かつ高精度なドライバーの開発に成功しました。

    ※ドーム部より換算した概算値
    hoge画像
  8. 8K SOUNDのためのデジタル信号処理技術
    一般的なFIRフィルターを用いて周波数領域と時間領域での補正を行なった上、複数のデジタル信号処理技術を独自に組み合わせることによって、 高精細で滲みのない「8K SOUND」を実現しています。
    hoge画像
  9. AB級アンプ&薄膜高分子積層コンデンサ搭載
    ワイヤレスイヤホンでは採用例の少ないAB級アンプを搭載。音楽信号の歪みの低減だけでなく、S/N比※も向上し、静寂から音が素早く立ち上がるサウンドをご体感いただけます。 また、アンプ出力部には、薄膜高分子積層コンデンサ(PMLCAP)を搭載。 通常、完全ワイヤレスイヤホンにこのような高価で大型のコンデンサを採用することは極めて異例ですが、音質を最優先に考え、アンプ部の歪みを抑えるために採用しています。
    hoge画像
  10. Qualcomm® Snapdragon Sound™に対応
    Qualcomm®の新たなオーディオプラットフォームであるSnapdragon Sound™に対応。aptX Adaptive(24bit/96kHz)により、ハイレゾ音源を高音質かつ低遅延でお楽しみいただけます。

    ※Snapdragon Sound™対応端末とのペアリングが必要です
    hoge画像
  11. 2色のカラーバリエーション
    BLACKとWHITEの2色のカラーバリエーション。イヤホン本体と充電ケースは軽量の樹脂筐体でありながら、高級カメラの軍艦部を思わせる光沢感のあるシボ塗装仕上が施されています。 通常このようなシボ塗装は金属表面に焼き付けて施されるのですが、樹脂表面にも施せる特殊加工を開発し実現しました。
    hoge画像
  12. ZE8000の主な特長
    ・全く新しい音楽体験「8K SOUND」
    ・つけていることを忘れる快適な装着感
    ・再生音に影響を与えず圧迫感のないノイズキャンセリング搭載
    ・「ながら聴きモード」と「ボイススルーモード」の切り替えが可能な外音取り込み搭載
    ・「ボリュームステップ最適化」により最適な音量調整が可能
    ・より好みの音質への調整が可能な「PROイコライザー」
    ・超高精度&超低歪ドライバー「f-CORE for 8K SOUND」搭載
    ・8K SOUNDのためのデジタル信号処理技術搭載
    ・AB級アンプ&薄膜高分子積層コンデンサ搭載
    ・Qualcomm® Snapdragon Sound™に対応
    ・マイクに風が当たる音「風吹かれ音」を軽減する「ウインドカットモード」搭載
    ・ビームフォーミング機能搭載
    ・IPX4の生活防水対応
    ・2色のカラーバリエーション
    ・専用アプリ「final CONNECT」に対応

製品仕様


■ スペック
カラー BLACK/WHITE(シボ塗装仕上)
ドライバー 10mm径 ダイナミックドライバー
連続音楽再生時間 本体のみ:5時間
ケース充電込み:最大15時間
充電時間 イヤホン本体:約1.5時間
充電ケース:約2時間
Bluetoothバージョン Bluetooth®5.2
対応コーデック SBC,AAC,Qualcomm® aptX™,aptX ™Adaptive
防水 IPX4
ノイズキャンセリング
外音取り込み
アプリ 「final CONNECT」に対応
付属品 ・充電ケース
・アコースティック治具
・ダストフィルター
・USBタイプC充電用ケーブル
・ZE8000専用イヤーピース (SS / S / M / L / LL)×1

ラッピングサービス
店頭受取サービス

満足度

4.5

高音の質

4.4

中音の質

4.2

低音の質

4.4

細やかさ

4.4

迫力

4.2

音場

4.3

遮音性

3.7

音漏耐性

3.8

46人のお客様がレビューしています。

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:ホワイト

高音の質

無評価

中音の質

無評価

低音の質

無評価

細やかさ

5.0

迫力

無評価

音場

無評価

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

ずっと探していたイヤホン

他のメーカーにもこのような音が出る製品を作って欲しいと感じました。
コストパフォーマンスがいい製品だと思います。

続きを読む

もりでん さん (2023/03/13)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 4

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:ブラック

高音の質

5.0

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

5.0

迫力

4.5

音場

5.0

遮音性

4.0

音漏耐性

無評価

音源の質がそのまま再現される高性能TWS

購入してしばらく経ったのでレビュー書きます。
まずはじめにファイナルの最近のイヤーピースは良くできていて耳の奥に入れるよりも入口に添えるだけでピタッとフィットする
まずその感覚を掴まないとこのイヤホンの正しい音は感じられない
sednaのようなペタペタした材質でなくてもフィットして耳への負担も少ない

音質はダイナミックドライバーらしくとても滑らか
ダイナミックドライバー1基なので音域のバランスは自然
DDとBAのハイブリッドTWSのような違和感は感じない
決して解像度が低いわけではないがスピーカーのような体の中心に響くような鳴り方をするのでコンサートホールで聴いているかのような臨場感が特徴と感じる
なのでオーケストラやJAZZが得意かと言えばそうではなく最近のEDMなどジャンルは選ばず感動的な音がする
そしてアプリのイコライザーがかなり優秀
というかイヤホンが高性能だからイコライザーが音質を保ったまま弄った分だけちゃんと変化する
ド派手なドンシャリイヤホンにもなるしフラットで解像度高い落ち着いた音にもできる
個人的には接続が切れる以外は音質しか気にならないので操作性は不便でも気にしない
とにかく音の感動の度合いはGEMINIと同じレベル
音質を追求するのであれば買って損はないと思う
ただこのイヤホンにも苦手な音楽がある。
それは古い音源
無理やりハイレゾにしてても古いままに再現されるから70年代や80年代の曲はストレスがたまる
特にバスドラやベースがぼやけて聞こえる
再現のレベルが高いイヤホンが故にごまかしが効かないのだと思う

それでもこのイヤホンは他のTWSのように分かりやすく派手に脚色されるようなことはなくいい音をちゃんと再現し没入できるTWSであることは間違いない
様々なジャンルの音楽を聴いていないとそこは実感するのは難しいかも知れないがとにかくいい音源を用意すれば睡眠時間を削られるように没入できるはず

続きを読む

mashiiiiiiii さん (2023/03/10)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 4

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:ブラック

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

5.0

細やかさ

5.0

迫力

5.0

音場

5.0

遮音性

3.0

音漏耐性

3.0

神TWS

総じて「神TWS」と評価。(鳥肌立った。)
人によって評価が大きく分かれているようだが、その原因は、私の直感では③によるところが大きいのではと推測する次第。

【長所】
① 音の分離能力が突出。 スピーカーや他イヤホンで聞いていた時には気付かなかった音や、弦楽器の弦の上を動く指の気配や弦を弾く瞬間の最初の振動、ドラムの鼓面を叩く瞬間の最初に生ずる若干粘ったような振動まで、まるで目の前で演奏されているかのような生々しさで感じ取れる。
② 基本的にフラットな特性かと認識。 特定の音域を持ち上げて透明感や迫力を演出する(誤魔化す)ことは一切志向していない様子。 よって、音源側でイコライザ(final CONNECTのイコライザではない)で好きなように調整することが前提かと理解。(final CONNECTの説明HPで各音域を上下させて得られる基本的効果が解説されているので、参考にすると良いかも。)
③ 上記①②の大前提条件となるのが、イヤピースが耳の穴に完全密着して、且つイヤピース中央穴(音が出る穴)が塞がれずに外耳道に露出していること。 私の場合、初期装着サイズMで最初に聴いて「何このショボイ音...」と半べそショックを受けたが、付属の交換イヤピースのサイズLLで聴いた時、完全密着が成立したようで先ず上記①が実感でき、その後②を実行することで、解像度、透明感、迫力、臨場感の全てが抜群という唯一無二の神TWSを手に入れた。

【短所】
④ ③に関し、付属イヤピースのどれもが合わない人は、完全密着が成立しないので、本品は単なるダメ道具と化すものと思料。
⑤ 筐体をタップすることで種々操作が為されるが、充電ケースから取り出す時、耳に装着する時等はこの筐体部分を指で持つことになるので、毎度誤動作となり鬱陶しい。

続きを読む

しんちゃん さん (2023/02/17)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 4

満足度

4.0

USER REVIEW

カラー:ブラック

高音の質

3.5

中音の質

4.0

低音の質

4.0

細やかさ

5.0

迫力

4.0

音場

5.0

遮音性

3.5

音漏耐性

4.5

挑戦すると言う意味でフラッグシップ(旗持ち)

音の感想はチューニングで開放型ヘッドホンの音を目指した音でしょうか
ボリュームが小さいと実感しにくいですが音場を広くとって各音が分離して聞こえる音作りで
その時の気分でだらっと意識してもそこに音があるのはフォーカスすると音があると言う宣伝の通りかと思います。
イヤホンだとありがちな高域を伸ばしてそれっぽくするではないのは
このサイズのイヤホンで頑張っているなと思います。

また個人的にTWSは朝はがっつり聞けたけど帰りはそれがうるさく聞こえると言う問題があるのですが
この音作りの恩恵かその時の気分に追随してくれるので
音に関しては「こういうの欲しかった」の文句なしで大変助かっています。


満足度の-1は音ではなくハード面のみで
タッチセンサー部が持つ部分を兼ねているので耳に差し込む間にNCがコロコロ切り替わったりしてしまう
センサー部が意外と大きくて寒い日に耳を隠しにくい
ハウジングまで覆うイヤーピースなのでそこが引っかかってカナルの部分が入りにくい
と独特ゆえのデメリットを感じました

イヤーピースについては疑似カスタムにと言う展望もあるそうですし、もう少しつるっとした材質にしたり
この機能自体はもっと突き詰めて欲しいと思いました。


総評は私にはあったらいい音が形になったので感謝しかありません。
「TWSは騒音下に負けない様にドンシャリかガチガチ芯のある音を鳴らす物」に対して違う選択肢を見せる
finalらしく我が道を行った機種だと思います。

反面TWSのフラグシップを期待すると求めていた物と乖離が生じるかと思うので
高いから、最上位だからこうだろうではなく視聴をして選ぶ事の大事さも感じさせられる機種だと思いました。
eイヤホンさんだと視聴環境がありますしその点最適かと思います。

長くなってしまい失礼しました。

続きを読む

ばっちぐ さん (2023/02/04)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 3

満足度

2.0

USER REVIEW

カラー:ホワイト

高音の質

2.0

中音の質

2.5

低音の質

3.0

細やかさ

1.0

迫力

3.0

音場

1.0

遮音性

3.0

音漏耐性

5.0

天下りが生み出したサウンド

SNSで賛否両論されていましたので興味があり自費で購入しました。普段はie900とa8000を使用しています。箱は思ってた2倍ほど大きく驚きました。装着感などはとても良いですが、イヤホン本体を触ると、タップしたと認識されてモードが変わるのはいただけない点です。モード切り替え時の音声が英検のリスニングと同じ声で笑ってしまいました。
はじめは篭ってる聴こえましたが、慣れると多少マシに感じます。大抵篭もりの原因は低音が他の音を邪魔しているからですが、このイヤホンはそのような感じではなく全体的に篭って聴こえました。これまで聴いたことない超ウォーム系サウンドといった感じで、それが篭もりを感じる原因かと思います。ドンシャリのような中音が出ていない篭もりではないとだけ言っておきます。人間の脳はすごく良くできており、数時間ほどで慣れて普通に聴くことができます。しかし、何度聴いても良いと感じた点はなく逆に解像度の低さ、音場の狭さ、伸びない高音、音の輪郭のボヤけなどが気になってしまい、掴み用のない音で音はいいと思いません。強いていうなら全低域音圧がすごく、ライブのスピーカーで聴いているような迫力があります。音場がとても狭く常に頭の中で鳴っている感覚で、空間表現などはまったくないです。シンバルなどの響きを含む音は、失笑してしまうほど再現されていません。リアルさが全くなく再現しようとしても全然できてない感じで、聴いてて少しストレスを感じます。低音はよく出ていますが全てモコっとしており、満足はできません。エージングも一応してみますが、激変するということは考えにくいため、これがイヤホンの個性だと思います。正直値段に似合った価値はないと思います。ブランド力と話題性に頼った天下り商品です。

続きを読む

T4 さん (2023/02/02)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 4

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:ホワイト

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

4.0

細やかさ

4.0

迫力

4.0

音場

5.0

遮音性

5.0

音漏耐性

4.5

トップクラスの遮音性ときめ細やかな音場

完全ワイヤレスの中でもフィット感と軽量化が群を抜いて図られていました。装着しているのを忘れてしまうくらいです。音質に関しても騒ついた場所でもクッキリ音は聞こえ、ノイズキャンセリングも素晴らしいですが、機器が痛くなるようなノイズキャンセリングはありませんでした。これが一番驚いたところです。
音の細かさも共にfinalさんの渾身の新商品だと感じました。

続きを読む

ろごす さん (2023/01/16)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 4