スタッフ詳細
みくぺミクペ
@e☆イヤホン大阪日本橋本店
e☆イヤホン 大阪日本橋店
SNS &有線担当の人!
連載ブログ【#今月のキニナル】毎月9日に書いてます( ˙༥˙ ).。o(🍫)カレーとマカロンが好き
【愛機】
イヤホン: qdc NEPTUNE
SHURE SE215
EMPIRE EARS valkyrie【カスタムIEM】
ヘッドホン: Marshall Monitor II ANC
スタッフレビュー
-
Kiwi Ears
Quintet
¥32780 税込
ハツラツとした五重奏‼
瞬発力のあるハツラツとしたサウンドは臨場感たっぷり! “五重奏”という意味合いを持つイヤホンKiwi Ears「Quintet」のご紹介です‼ 音の余韻が少なめで、芯の通った真っすぐでスカッと爽快なキャラクターが魅力的なイヤホンです。楽器隊の質感を表現するのが上手で、弦楽器のハリのある艶感や金属音の鳴り響く音も脚色し過ぎず、解像度高めに鳴らしてくれます。 引き締まった低域は立体感があり、バスドラムのキック音は縦に「ストン!」と真っすぐに着地して上に弾むスピードが速く、ノリ良く生々しさを楽しめます。また、ベースラインは硬めで弾力性が魅力の聴きごたえ+スッキリと聴ける万能なサウンドです。 ボーカルはニュートラルな質感で、様々なジャンルと合わせやすそうです。息遣いや発声の細かな部分が聴き取りやすく、音のつながりが滑らかで表現力豊かです。耳あたりがいい部分はハツラツとした楽器隊とバランスがとれているように感じます。縦に広がりがあるイヤホンなので音の重なりが美しく、声のユニゾンは心地よく響いてくれます。 全体的に明瞭でバランスがとれたサウンドは、多くのジャンルでノリ良く楽しく聴けるサウンドかつ、一音一音の分離感と定位感も良いので、分析的に聴いたり聞き分けたりも得意なイヤホンです! ぜひお試しください☆
-
QoA
Vesper 2
ブルー
¥12480 税込
爽やかかつグルーヴィなサウンド
「ちゅるんと可愛らしいデザインに、初めてみた瞬間心を奪われた!」そんな魅惑的なイヤホン「Vesper2」のご紹介です! ブルーとイエローの2色展開で、両色とも可愛らしいので悩んでしまいますね! さて、みなさまが気になる点としましては、前作「Vesper」とのサウンドの違いかと思います。サウンドで大きく違うと感じた部分は、音の硬さと密度の濃さです。 「Vesper」の特徴は、全体的にグルーヴィーで深みのある低域です。全体的に柔らかく甘めなボーカルが特徴的なイヤホンで、ボーカルが好きな方やジャズや歌謡曲など雰囲気たっぷりな楽曲を楽しみたい方にオススメです。 「Vesper2」はボーカルをスッキリ爽やかに、低域は少しグルーヴィさを残しつつ、若干硬さがあり芯のあるサウンドになったように感じました。 低域の量感は前作と比べると控えめに感じられるかもしれませんが、音に硬さが出たことで1音1音の粒立ちが感じやすくなり、ベースラインのしなり加減も生々しく感じられました。 全体的に音が明るくなり、シンバルなどの金属音も伸びが良く、細やかに鳴らしてくれる印象です。程よい柔らかさとハツラツとしたサウンドはシティポップ等の電子音などとも相性がばっちりです! ボーカルもクリアで繊細なので、ボーカル重視の方にもオススメです♪
-
Victor
HA-A20T
グリーン
¥5346 税込
ギャップ萌え!可愛いイヤホンから鳴る低域の深さに感激!
VictorのエントリーモデルのHA-A20Tのご紹介です! デザインはコロンとしていて可愛らしく、柔らかなカラーバリエーションが魅力的なイヤホンです。 見た目とは裏腹に、音を聴いてみると豊かで深みがあり、聴きごたえ抜群な低域が味わえるサウンドでした! ズシンとした重みを感じられるので重低音がお好みの方にオススメしたいです‼ 中高域は低域の深さに埋もれずに伸びやかに艶っぽく鳴らしてくれます。弦楽器の耳当たりが柔らかく、弦のこすれた音なども美しく響いてくれます。全体的にゆったりとしているのでHIPHOPやロックにオススメです♪ そしてさらにおススメしたいのは通常の【NORMALモード】と合計で3つのサウンドモードの切り替えができる事です♪ せっかくなので各モードのご紹介をします! 【BASSモード】 低域の密度がより濃くなります。ドラムのキック音の抜け感があり、重さもあるので聴きごたえと余韻が味わえます。 【CLEARモード】 低域の量感が控えめになったことにより、中高域が鮮明にすっきりとした空間になります。金属音の細やかさや硬さを感じやすいです。 こういった感じで印象がガラリと変わるので、じゃんじゃん気分で変えてみるのも楽しいですね♬ ぜひ豊かなサウンドをお楽しみください☆
-
Astell&Kern
A&ultima SP3000 Copper 【IRV-AK-SP3000-COP】
¥575980 税込
至福の響きをご体感あれ!
Astell&Kern究極のフラッグシップモデルA&ultima SP3000 から限定生産モデルの A&ultima SP3000 Copper のご紹介です! 皆さまが気になってる点としてはやはり先に発売されたベースモデルの”SP3000”との違いかと思います。まずは素材の違いとしてはベースモデルとなっている”SP3000”の特徴はステンレススチールが採用されています。サウンドはとにかく芳醇!なイメージで密度の濃さと重みが印象的です。1音1音を逃さずに明瞭高く聴きごたえたっぷりに楽しむことができます。 そして”SP3000 Copper”は名称どおりハウジングに銅を採用しております。サウンドとしては『響き』という部分に違った印象を受けました。ベースモデルの芳醇さと凛とした響きの良さは活かしつつ、広大なサウンドステージにむけて華やかに周りに広がって響いていくような感覚になりました。 どちらのモデルも共通して包容力たっぷりな空気感と生々しさが至福のひと時を味わえるDAPでございます。 明瞭高く、クッキリ伸びやかな聴き心地がお好みの方は通常モデルが、音の響きと余韻がより豊かに、滑らかなサウンドがお好みであれば”Copper ”がオススメです 至福の響きををぜひご体感ください。 試聴イヤホン: EMPIRE EARS valkyrie 試聴曲:エドシーラン/Celestial 星街すいせい/Stellar Stellar
-
水月雨 (MOONDROP)
蘭-LAN
¥6750 税込
順応性の高い優等生イヤホン
新製品が出るたびにオーディオファンの心を次々に奪っていく中国のオーディオブランド水月雨(MOONDROP)から、新たなエントリーモデル「蘭-LAN」のご紹介でございます! 高級感を感じられるステンレス筐体を採用していて、マットでさらさらとした質感は指紋がつきにくく、小ぶりで薄いボディは耳から飛び出しづらく、圧迫感がほとんどない装着感なので耳が小さな方でも着けやすいと思います。 また、金属筐体なので装着時はひんやりして気持ちいいです! 音の第一印象はクセのないニュートラルなサウンドです。とにかく空気感が澄んでいて、かつボーカルがナチュラルで聴きやすいと思いました! 濁りのない澄んだ空気感の中に粒立ち豊かなサウンドが響き渡り、「どの音がどこで鳴っているのか」がとても分かりやすいです。 先程も触れましたがボーカルがとてもナチュラルで生々しく、声のかすれ加減や伸び方など、ボーカルの声質を活かしつつ丁寧に再現してくれます。爽やかな男性ボーカルからハスキーな女性ボーカルまで幅広く楽しめるので、ボーカル重視で様々なジャンルを聴く方にとてもオススメです♪ 楽器隊の粒立ちには立体感があり、繋がりはとてもなめらかで「蘭-LAN」の聴きやすさの一助となっています♪ 金属音のシャープさも感じながら抜け感もあり、弦楽器や鍵盤楽器は潤いのあるサウンドです。個人的に美しいと感じたのはギターのアルペジオ! 華やかでみずみずしく、耳の中で柔らかく弾けるのでとても耳当たりが良いです! 低域の量感は控えめですがタイトで切れ味のあるサウンドで、余韻を引きずらずに場面の切り替えができるハツラツとした印象です。POPSや邦楽ロックとの相性が良いと感じました‼ 軽快でさっぱりした低域がお好みの方におすすめです♪ 全体的に素直で歪みのないサウンドは、さまざまな楽曲でガラリと印象の変わる順応性の高い優等生さんです♪ とっても聴きやすいのでぜひ、ご試聴お待ちしております(`・ω・´)
-
THIEAUDIO
Prestige
¥185000 税込
艶!濃密!マイルド!な宇宙空間
試聴環境:BTR5、iPhone13pro 試聴楽曲:やくしまるえつこ/ヴィーナスとジーザス Vaundy/怪獣の花唄 遥か遠くの銀河のような美しいデザインのイヤホン「Prestige」のご紹介です! 4EST+4BA+1DDの合計9ドライバー搭載とは思えないくらいサイズ感はコンパクトですが、装着した時少しだけ厚みを感じました。なので通常より1サイズ小さめのイヤーピースを装着するとちょうど良いのでオススメです。 お次はメインのサウンドです! 第一印象は「艶! 濃密! マイルド!」でした。濃さのイメージを食べ物で例えると豚骨ラーメンで、濃密でとろんとしたサウンドは耳あたりがよくウォーム系で艶っぽいサウンドがお好みの方にとてもオススメです。 静電型ドライバーが残響音をより細やかに、繋がりを自然に繋げてくれるので優しくも広大なサウンドを楽しめます。 高域はフェイスプレートのデザインのような煌めきも感じつつ、角を少しとったような柔らかい質感です。シンバルのアタック感や残響音はとてもしなやかで伸びも良く、さらりとした印象です。柔らかすぎず、芯もきちんと感じられるところがポイントです! ボーカルは丸みがあって艶っぽいサウンドで男女ともに癖のないニュートラルな歌声です。 色んなジャンルのボーカルに合わせやすく、声の質感や伸びやかさがとても生々しく感じます。 低域はとにかく肉厚で濃い‼ 安定感のあるどっしり構えたリズム隊で弾む、というよりは1音1音が余韻たっぷりで力強く聴きごたえがあるサウンドです。空間表現にゆとりがあるのでコッテリしすぎずに絶妙な濃さを味わえます。 「Prestige」は付属ケーブルがマルチプラグ(スマートスイッチ)対応なのでバランス接続にプラグを交換できるのも魅力のひとつ。立体感と分離感を強化したい、低域のアタック感はそのままでちょっとスッキリ聴きたい方はバランス接続がオススメです♪ 聴きごたえたっぷりで様々なジャンルを聴きたい方はぜひ一度、ご試聴お待ちしております!
-
QoA
Gimlet
グリーン
¥8980 税込
実家のような安心感を味わえるリラックスホン。
QoAから丸くてキュートなデザインのGimlet のご紹介です♪ とぅるんとした丸めな筐体の中央にロゴ付の黄金のプレートがシンプルでとても可愛い&高級感があります。 サウンドはまろやかでゆったり音楽を楽しめる落ち着いたサウンドです。傾向としては中低域よりのウォーム系なイヤホンです。身体に染みわたるような余韻をたっぷりに鳴らしてくれる低域は柔らかく、軸足がしっかりとしていて安定感が抜群!1音1音の粒立ちが大きく空気がたくさん含まれているようなイメージで曲全体をまとめています。 ボーカルは繋がりがなめらかで暖かく丸みのある歌声で男性ボーカルは肉厚で生々しく、女性ボーカルは柔らかくマイルドな印象で優しい聴き心地です。 楽器隊の表現も情緒たっぷりに感じられるので聴きごたえもばっちり!特に管楽器との相性抜群です♪ 全体的に優しい聴き心地だなぁと思い、調べてみるとコンセプトが『リラックスできる心地よいサウンド』と知り、Gimlet にとてもぴったりだな! と納得しました! 聴けば聴くほどノスタルジーな気持ちになり、歌謡曲やシティポップなどの雰囲気たっぷりな楽曲と映えます。 ゆったり優しく聴きたいけど聴きごたえも欲しい!!というかたにぜひオススメです♪ 試聴環境:iPhone13pro FiiO :BTR5 試聴曲:松田聖子:青い珊瑚礁 EPO:DOWN TOWN
-
水月雨 (MOONDROP)
啓明星-VENUS
¥82555 税込
繊細で雰囲気のある儚いサウンド
横の広さは控えめですが縦に真っすぐと伸びていく見晴らしの良いサウンドで、音の重なりが美しく全体的に立体感のある響きが特徴的です。 ホール感というよりも、雰囲気のあるバーやライブハウスでちょっと遠くでしっとり聴いているようなイメージが脳裏に浮かんでくる大人っぽい印象を受けました。 粒立ちが良く滑らかに潤っていく高域はとても美しく、生楽器と相性が良さそうだなと感じました! 明瞭度が高く艶っぽい水分多めの質感で、ピアノの楽曲やジャズとの相性がバッチリです! 低域は少しドライな質感で、量感は少し控えめですが粒が大きく丸めな落ち着いた余裕のある鳴らし方をしています。 空気をたっぷり含んだようなベースラインと余韻を引きずらないドラム部分は、曲全体がひきしまってクールで大人な印象を受けました。 ボーカルは肉厚さを感じながらも、伸びやかで音抜けが良くどの声質もナチュラルに再現してくれるピュアな優等生さんです! 楽曲と溶け込むようなまとまりのある歌声で、吐息や声の伸びやかさなど繊細な部分がとても丁寧に表現されています。ナチュラルで繊細なサウンドが好きな方や落ち着いて伸び伸びと聴きたい方にオススメです♪ 大人で抜け感のあるピュアサウンドをぜひ! 詳しくはブログにて! https://e-earphone.blog/?p=1449750
-
水月雨 (MOONDROP)
空鳴-VOID
¥27360 税込
爽やかで抜け感あるナチュラルサウンド
試聴環境:iPhone13pro FiiO :BTR5 試聴曲:Perfume-STAR TRAIN スピッツ-スパイダー まず最初に聴き惚れたポイントは静寂な空間表現です。 ”VOID”とは「空っぽ」や「何もない空間」という意味らしく、その名のとおり静寂な空間の中に浮き出るように明瞭高い音の粒立ちが空間いっぱいに響きわたり、何の音が鳴っているのが分かりやすく、立体感も感じられます。 開放型ならではのスッキリとした広めの空間と抜け感のあるサウンドで、クセがなくどのジャンルもシンプルにとても聴きやすいです。 立体感の立役者はタイトで密度が詰まった低域です! 音の着地がスカッとしたキレのあるサウンドで、縦に広く抜けの良い響きを空間いっぱいに感じられます。 高域はさっぱりとしていてきめ細やかな印象です。楽器の粒立ちは華奢で川のせせらぎのように爽やかでギターサウンドにとても映えます! 電子音の重なりもとても綺麗で音が渋滞しにくいので、シティPOPSやテクノなどでも楽しめます♪ ボーカルの量感は控えめに感じられるかもしれませんが、楽曲に溶け込むように馴染みが良くクリアなサウンドで、他の音域とのまとまりの良さを感じられます。男女ともに不得意な部分はなくコーラスとのユニゾンもナチュラルです。 初めてでハイクオリティな開放型デビューにはもちろん、手軽で幅広いジャンルを楽しめるヘッドホンをお探しの方にオススメです♪ 詳しくはブログにて! https://e-earphone.blog/?p=1449750
-
SENNHEISER
IE 200
¥21384 税込
クリアでスムースな万能サウンド!
早速ですが音質レビューから! 一聴した瞬間に透明感と明瞭度の高さに驚かされました。 エントリーモデルで、モニターイヤホンやゲーミングイヤホンとして活躍している同社の「IE 100 PRO」と比較すると、「IE 200」は音が柔らかめで音がすべすべとした質感で音のつながりが滑らかな印象を受けました! かといって柔らかすぎずに金属音の立体感やフロアタムのしなる音など、楽器の細やかな部分を繊細かつ明瞭に鳴らしてくれるので臨場感と生々しさを味わえます! 高域は伸びやかで反響音や音の重なりがとても美しく、弦楽器や鍵盤の粒立ちの豊かさやタッチの繊細さがとても映えます。全体的に余韻は少なめでスッキリとしています。 低域は柔らかく楽曲に溶け込むような印象です。深く留まってから広がっていくような感覚が心地よく、全体的に落ち着いたサウンドです。 そして1番おすすめしたいポイントが、息遣いも透明感溢れるボーカルです。線が細めの儚さを感じられるサウンドで、声のかすれた部分や膨らみを繊細かつ伸びやかに歌い上げてくれます。とくに女性ボーカルは大得意です。 そしてイヤーピースの位置によって音質のバランスを変えることができるデュアルチューニングシステムによって、音質や装着感の調節が可能でございます! 奥までグッと装着するのがクローズ/スタンダードポジションで、密閉性があり深みのある低域を感じることができます! バランス型をお求めの方はこちら! 浅めにカチッとつけられるポジションがオープンポジションです。抜け感のある自然で広がりのある、より繊細なサウンドを味わうことができるので、中高域好きな方にはこちらもオススメです♪ とても素直でピュアなサウンドなので、様々なジャンルに染まる優等生さんです! ぜひお試しくださいませ♪