生産終了品
Kraken V3 Pro
- 新品
¥28,600 税込
- 加算ポイント
- 0pt
保証期間
-
商品コード
4571585635179
-
- 在庫状況
-
-
スタッフによる音域バランス評価(平均)
中古品もあります!
毎日10時/20時更新
- 買取上限価格 -
¥8,000
※買取上限価格は日々変動がございます
この商品のスタッフレビュー


ケイティ
@e☆イヤホン
量感イメージ
ガチゲーマーだけじゃない、映画ファンにもおすすめ
おすすめポイント
・音源の低域にあわせて振動する臨場感
・PC,PlayStation4,5,Nintendo Switchで使用できる低遅延ワイヤレス
この「Kraken V3 Pro」は、大人気ゲーミングデバイスブランドRazerから発売した、振動により新感覚のゲーム・映像体験をもたらす、低遅延ワイヤレス対応ヘッドセットです。同社の「Kraken V3 Hypersense」とは、ワイヤレスで使用できるかどうかの点が異なります。
私はFPSやTPSなどの競技系のタイトルはあまりプレイしないので、今回はホライズンなどの一人プレイやモンハンなどの協力系のゲームプレイ、映画を見る際などに焦点を当てて試聴してみました。
まず装着してみると、スペックにある372g という数字を疑ってしまうほどに重さを感じなかったことに驚きました。手で持ってみると、確かにヘッドホンらしいずっしりとした重さを感じますが、装着すると不思議と感じにくいです。イヤーパッドやヘッドバンドが顔や頭に触れる面積が広く、且つ適度な柔らかさと反発性を持っているので、重さが分散されて感じにくくなっているのでしょう。これなら、映画の1本や2本、数時間のゲームプレイでも快適に過ごせそうです。
さて、サウンドにも触れてみましょう。有線接続でアクション映画を鑑賞してみます。通常の状態では、すっきりとした聴きやすいサウンドで、人の声を非常に聴き取りやすい調整になっているように感じました。爆音の中での会話シーンも逃さず聴き取れるのでアクションを楽しみつつストーリーにもしっかり没頭できます。この人の声の聴きやすさは、ボイスチャット時にも有益に働くことでしょう。
注目の「RAZER™ HYPERSENSE」も試してみます。こちらは3段階の調整ができます。最小ではかなりソフトな振動で、振動しているというより低音を強調しているようなイメージでした。最大にすると4DXの映画館にいるような大迫力の体験ができました。振動にも方向性を持たせているので、全体が飽和することなく定位感を担保できています。
競技タイトルなどでは、最小にして足音を聴こえやすくする補助としても使えそうです。また、映画鑑賞やアクションRPGのプレイ時は最大にして大迫力で世界観に没入することをおすすめします。
ゲーミングヘッドセットというと競技でがちがちに戦う人向けというイメージが有りますが、この「Kraken V3 Pro」はライトなゲームユーザーや映画ファンにもおすすめできるアイテムです。
-
商品詳細
-
レビュー
2022/3/18
究極のゲーム没入感をもたらすワイヤレス触覚ゲーミングヘッドセット
Kraken V3 Pro

※ 50dB程度の騒音下でe☆イヤホンのスタッフが収録を行っています。
※ 使用環境によってマイクの集音の品質、感度は異なります。
-
- 制限のない深い没入感
- Razer HyperSense 対応ワイヤレスハプティック(触覚) PC ゲーミングヘッドセット、Razer Kraken V3 Pro で第三の感覚を解き放ちましょう。究極の没入感を実現するには、視覚と聴覚でゲームを感じる必要があります。聞こえる音を身体で感じることができ、ゲームプレイがかつてないほど白熱したリアルなものになります。
-
- リアルなフィードバック RAZER™ HYPERSENSE
- 各イヤーカップ内の最先端の触覚ドライバーは、オーディオキューを検出し、位置、持続時間、強度を変えながらリアルな振動に変換するため、ゲーム内サウンドを触覚フィードバックで感じることができます。
-
- あらゆる角度からの没入感 THX SPATIAL AUDIO
- Kraken V3 Pro は、高度な 7.1 サラウンドサウンドを備え、ゲームのサウンドデザインを最適化して、リアルなポジショナルオーディオを届けます。リアルな音響を体験でき、すべての音がゲームの世界の中にいるかのように聞こえます。
-
- パワフルでリアルなオーディオ RAZER™ TRIFORCE チタン 50mm ドライバー
- 特許取得済みの設計により、3 つのドライバーを搭載しているかのように高音、中音、低音をそれぞれより明るく、よりクリアな音声で、よりダイナミックなリスニング体験により優れた没入感を提供します。チタンコートのダイヤフラムにより明瞭さを強化したこれらのドライバーにより、リアルで高精度の音の再現性を確保できます。
-
- シームレスなサウンド RAZER™ HYPERSPEED WIRELESS
- 触覚ヘッドセットの業界をリードする 2.4GHz ワイヤレス接続は、ゲームのビジュアルと完全に同期するロスレス、低レイテンシーオーディオを確保するため、没入感が途切れることがありません。
-
- RAZER CHROMA™ RGB 対応。
- 1,680 万色のカラーオプションと効果のコレクションにより、150 以上の対応ゲームに合わせてダイナミックに反応させることで、優れた没入感が得られます。Razer HyperSense 調節ボタンを長押しすることで、Razer Chroma™ RGB ライティング効果を簡単に切り替えることができます。
製品仕様
■ スペック | |
---|---|
ドライバー構成 | 直径 50 mm Razer™ TriForce Titanium |
インピーダンス | 32 Ω (1 kHz) |
音圧感度 | メーカー情報なし |
再生周波数帯域 | 20 Hz – 20 kHz |
ケーブル仕様 | メーカー情報なし |
本体重量 | 372g / 0.82 lb |
付属品 | Razer™ Hyperclear スーパーカーディオイドマイク USB Type-A - Type-C 充電用ケーブル 3.5mmコンボケーブル ワイヤレスUSBドングル 日本語対応多言語マニュアル Razerロゴステッカー |
イヤーカップ | Oval Ear Cushion |
イヤーカップ内径 | 62 mm x 42 mm |
イヤーパッド素材 | 熱伝導ファブリック / レザーレット / メモリーフォーム |
ノイズキャンセリング | パッシブノイズキャンセリング |
接続タイプ | USB-A ワイヤレス (2.4Ghz)、3.5mm アナログ |
ケーブル長 | 1.3 m |
マイクスタイル | 取り外し可能な HyperClear スーパーカーディオイド |
集音パターン | 単一指向性 |
マイク周波数特性 | 100Hz ~ 10kHz |
マイク感度 (@1kHz) | -42 ± 3 dB |
バーチャルサラウンドエンコーディング | THX Spatial Audio |
音量コントロール | 音量調整、マイクのミュート切り替え、その他のコントロール |
触覚の調節 | オフ、低、中 (デフォルト)、高 |
ライティング | Razer Chroma RGB |
バッテリー持続時間 | 最大 44 時間 (触覚およびライティング不使用) 最大 11 時間 (触覚およびライティング使用) |
互換性 | PC (ワイヤレス、有線) PlayStation (ワイヤレス、有線) Nintendo Switch (ワイヤレス (ドック使用)、有線) モバイルデバイス (有線) Xbox (有線) |
商品詳細
2022/3/18
究極のゲーム没入感をもたらすワイヤレス触覚ゲーミングヘッドセット
Kraken V3 Pro

※ 50dB程度の騒音下でe☆イヤホンのスタッフが収録を行っています。
※ 使用環境によってマイクの集音の品質、感度は異なります。
-
- 制限のない深い没入感
- Razer HyperSense 対応ワイヤレスハプティック(触覚) PC ゲーミングヘッドセット、Razer Kraken V3 Pro で第三の感覚を解き放ちましょう。究極の没入感を実現するには、視覚と聴覚でゲームを感じる必要があります。聞こえる音を身体で感じることができ、ゲームプレイがかつてないほど白熱したリアルなものになります。
-
- リアルなフィードバック RAZER™ HYPERSENSE
- 各イヤーカップ内の最先端の触覚ドライバーは、オーディオキューを検出し、位置、持続時間、強度を変えながらリアルな振動に変換するため、ゲーム内サウンドを触覚フィードバックで感じることができます。
-
- あらゆる角度からの没入感 THX SPATIAL AUDIO
- Kraken V3 Pro は、高度な 7.1 サラウンドサウンドを備え、ゲームのサウンドデザインを最適化して、リアルなポジショナルオーディオを届けます。リアルな音響を体験でき、すべての音がゲームの世界の中にいるかのように聞こえます。
-
- パワフルでリアルなオーディオ RAZER™ TRIFORCE チタン 50mm ドライバー
- 特許取得済みの設計により、3 つのドライバーを搭載しているかのように高音、中音、低音をそれぞれより明るく、よりクリアな音声で、よりダイナミックなリスニング体験により優れた没入感を提供します。チタンコートのダイヤフラムにより明瞭さを強化したこれらのドライバーにより、リアルで高精度の音の再現性を確保できます。
-
- シームレスなサウンド RAZER™ HYPERSPEED WIRELESS
- 触覚ヘッドセットの業界をリードする 2.4GHz ワイヤレス接続は、ゲームのビジュアルと完全に同期するロスレス、低レイテンシーオーディオを確保するため、没入感が途切れることがありません。
-
- RAZER CHROMA™ RGB 対応。
- 1,680 万色のカラーオプションと効果のコレクションにより、150 以上の対応ゲームに合わせてダイナミックに反応させることで、優れた没入感が得られます。Razer HyperSense 調節ボタンを長押しすることで、Razer Chroma™ RGB ライティング効果を簡単に切り替えることができます。
製品仕様
■ スペック | |
---|---|
ドライバー構成 | 直径 50 mm Razer™ TriForce Titanium |
インピーダンス | 32 Ω (1 kHz) |
音圧感度 | メーカー情報なし |
再生周波数帯域 | 20 Hz – 20 kHz |
ケーブル仕様 | メーカー情報なし |
本体重量 | 372g / 0.82 lb |
付属品 | Razer™ Hyperclear スーパーカーディオイドマイク USB Type-A - Type-C 充電用ケーブル 3.5mmコンボケーブル ワイヤレスUSBドングル 日本語対応多言語マニュアル Razerロゴステッカー |
イヤーカップ | Oval Ear Cushion |
イヤーカップ内径 | 62 mm x 42 mm |
イヤーパッド素材 | 熱伝導ファブリック / レザーレット / メモリーフォーム |
ノイズキャンセリング | パッシブノイズキャンセリング |
接続タイプ | USB-A ワイヤレス (2.4Ghz)、3.5mm アナログ |
ケーブル長 | 1.3 m |
マイクスタイル | 取り外し可能な HyperClear スーパーカーディオイド |
集音パターン | 単一指向性 |
マイク周波数特性 | 100Hz ~ 10kHz |
マイク感度 (@1kHz) | -42 ± 3 dB |
バーチャルサラウンドエンコーディング | THX Spatial Audio |
音量コントロール | 音量調整、マイクのミュート切り替え、その他のコントロール |
触覚の調節 | オフ、低、中 (デフォルト)、高 |
ライティング | Razer Chroma RGB |
バッテリー持続時間 | 最大 44 時間 (触覚およびライティング不使用) 最大 11 時間 (触覚およびライティング使用) |
互換性 | PC (ワイヤレス、有線) PlayStation (ワイヤレス、有線) Nintendo Switch (ワイヤレス (ドック使用)、有線) モバイルデバイス (有線) Xbox (有線) |